1read 100read
2013年02月おいらロビー64: みんなの犬小屋 11軒目 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
沈黙のメシア、座椀膳、静水久、美遊… (200)
【SEXが嫌・無性欲】性嫌悪/WSD/Aセク/ノンセク 3 (613)
( ´ ∀ ` )アハハー (460)
★ちょち隊休憩所INボビーの国★リンコデブーダポ◎◎ (252)
マターリ三号専用スレPart4 (256)
(≧凵) (325)

みんなの犬小屋 11軒目


1 :2009/03/30 〜 最終レス :2013/02/02
私は猫。
飼い主が私の首輪にリードをつけてお散歩すると、
いろんな人間が寄ってきて私に触ろうとするのよ。
「美人さんだねぇ」と言って。
でも、私はそれが大嫌いで、仕方なく飼い主の肩にしがみついていた。
そういうとき、決まって飼い主が私を見ながら小さな声でつぶやくの。
「所詮チキンだから・・・」
チキンってニワトリのことでしょ?
なぜに私が鳥?
意味わかんなーい。
ふふん

2 :
私は猫。
家の中ではワガママに育ったの。
よく飼い主の顔から足の先っぽまで引掻いて噛み付いてやったものよ。
それが、ある日気がついたらマンションを追い出されてたってわけ。
だけど、あの飼い主にだけは頭を下げるの絶対に嫌イヤいやーっ!
あら、
この小屋は何?
犬くさくてたまんないわ。もー腹立つ。
だ・け・ど、
日当たりいいし、日陰には犬用だけど餌も水もちゃんと置いてある。
人や犬の姿は見かけないけど・・・
とりあえず私が住んであげることにするわ。
誰も入らないと家は荒れると聞いたことあるしね。
ふふん

3 :
人も犬も猫も鳥も来ていいわよ。
私・が・許・す・か・ら
ふふん
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1191825396/l50

4 :
わーいわーい!!
出来たあ━━━ヽ(゚  )人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(  ゚)人(  )人(゚  )人(∀゚ )人(゚∀゚)ノ━━━!!!!
ワンワン!

5 :
(びっくらこいて耳伏せて)
シャーシャー!

6 :
ふにゃあ。おはよ。
>>1
猫さん、小屋立て、乙!

7 :
>>1-3
ふと思ったんだけど、
「我輩は猫である」みたい。
ふふん

8 :
>「我輩は猫である」
私・・・読んだことがない・・・
本はあるんだけどね。
息子の方があらすじ知ってる。


9 :
私も実は読んだことない。
でも、出だしが有名でしょ。
なんとなーく、思い出したの。

10 :
あら、そうなの(喜
まだ、夏目漱石や芥川龍之介は一作くらいは読んでるんだけど、
川端康成は・・・

11 :
知っている人もいるかもしれないけど、
これとても面白くて笑ったから、
やったことのない人は、暇つぶしにでもどうぞ。
初恋の人からの手紙
http://letter.hanihoh.com/

12 :
初恋の人からさんきゅー。さんへお手紙が届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
さんきゅー。、元気?
もうマッチョが通ると顔が赤くなるクセは治りましたか?一人で「ちがうの!」と言っていたさんきゅー。をなつかしく思います。
泣きじゃくるさんきゅー。が「好きだけど寂しいから別れる」と言って自分から連絡を断ったあの日から、もう31年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思って。ふふ。驚いたかな?

13 :
今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、さんきゅー。に怒られてばかりでつらかったなぁというイメージがあります。
女子にはもちろん、普通に男と遊びにいくときでさえ、なんだかんだと文句をつけていましたね。
「彼女より友達が優先なんだね」と冷たく言い放ったさんきゅー。を今でも忘れません。今はもう少し心の余裕ができたかな?気になります。
そういえばさんきゅー。にとって、おれが最初の彼氏でしたね。だからか、最初のころのさんきゅー。は、かなり猫をかぶっていたように思います。
最初のころは、少なくとも「ねぇねぇ、のどぼとけ触らせて♪」などと言えなかったはず。今では勝手に触るぐらいになっているんでしょうね。
付き合ったばかりのころのさんきゅー。を思い出すと、不安だったのか「別れたら罰金10万円ってことにしよう。だって別れないでしょ?」などと
言っていましたね。プレッシャーに負けて「うん」と言ってしまったのを覚えています。10万円どこに振り込めばいいですか?

14 :
さんきゅー。と付き合えて本当によかったなぁと思うところは、わりとネガティブな人の気持ちが分かってきたことです。それにより自分の包容力も
多少は強化されました。どうもありがとう。
いろいろ書いたけど、おれはさんきゅー。のことがそれでも好きでした。これからもさんきゅー。らしくいられるよう、あと、そろそろドリンクバーから
大量にシロップ持ち帰るのはやめて(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. カーテンと同じ柄のスカートはまだ使ってますか?

15 :
一行が長すぎて、改行が難しいのう・・・

16 :
>>10
夏目漱石というと、私は”坊ちゃん”よりも”こころ”を真っ先に思い出す。
正確な文章は覚えてないけど、
真っ黒な光が未来永劫を照らすみたいなのが
ずしっと重くて強く印象に残った。

芥川龍之介は”斜陽”かなぁ。
冒頭で主人公の母親がやるように
ひらひらとスプーンを口に持っていて飲むっていうのを
(これも正確な文章は覚えてない。なんか上品なイメージ)
真似したかったけど、真似できんかった。
主人公があの時代でシングルマザーになるっていうのも
すごい根性だとも思った。
あと、全く別の作風だけど、
教科書に載っていた”富嶽百景”のすがすがしさが好き。

川端康成は”雪国”の有名な出だしぐらいしかよーわからん。
一応、最後まで読んだはずなんだけど。

17 :
>>11
やってみた。
冒頭の文章からおったまげた。
次レスからコピペしてみる。

18 :
あちゃ。、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?
喜々として黒人の素敵さを力説していたあちゃ。をなつかしく思います。
喧嘩が増えてきて、あちゃ。が「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と言い捨てたあの日から、
もう22年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。
ただ昨日友達と会ってあちゃ。の話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。
びっくりさせたかな。
今振り返って考えてみると、あのころのあちゃ。は、穏やかでかわいい雰囲気をかもしだしていたわりに
自由人で手に負えなかったのを覚えています。
天真爛漫でおれにも優しかったけれど、どうも自分だけのものにならないような歯がゆさをいつも感じていました。
「あっさりした恋愛が理想だよね」ってあちゃ。に押し付けられたときには、なんとも言えない切なさがありました。


19 :
そういえば、あちゃ。にとって、おれが初恋の相手だったのかな?
いきなり付き合った瞬間に「付き合ったらHしなきゃいけないの?
不安なんだけど」と言われ、返答に困ったのを覚えています。
考えていることがそっち方面ばかりなのは、今も変わっていないのでしょうか?
付き合い始めのラブラブのころは、あちゃ。が「時間が止まればいいな」って言ってくれたのを覚えています。
あのあちゃ。の幸せそうな顔は今でも忘れません。思えば最初はかわいかったなぁ。
全体的に言えば、おれはあちゃ。と付き合えてよかったと思っています。
だいぶ自由人なあちゃ。に疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。

20 :
いろいろ書いたけど、おれはそんなあちゃ。のことが好きでした。
これからもあちゃ。らしさを大切に、あと、そろそろ飲尿ダイエットに興味持つのはやめて(笑)、
新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 「将来いい女になるからお買い得だよ」と言っていましたね。どうなりましたか?

21 :
わ、私は日本人の御相手がいいんだけどなぁ・・・。
飲尿ダイエットって・・・(^_^;)
無理。

22 :
ついでに分析結果とやらもコピペしてみる。

【短評】
性格としては最も男性に愛されやすい。素直さがあり、甘えるのも得意。
ただし相手によっては振り回され疲れる。

23 :
【あなたの恋愛事情を考察】
あちゃ。さんは、最も「女性らしい女性」と言えるタイプに分類されます。
男性との心の壁があまりなく、時と場合によって上手に人に頼ることもできます。
悪く言えば主体性に欠けるのですが、周囲の人から愛されやすい人柄であると言えるでしょう。
ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。
甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、
どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。
本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、
方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。
ここから言える、あちゃ。さんにありそうな問題点を列挙します。
◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。

24 :
【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、
もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。
恋愛の疑問は尽きないと思います。
恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。
なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。
そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。
経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。
我々はいつも恋愛を研究しています。
もしよければ、一緒に恋愛を学習しませんか?
スタートが早ければ早いほど、きっとあなたの恋愛人生に大きな影響を与え、役立つと思いますから。

25 :
斜陽は私も読んだよ。
太宰のだけど・・・(笑
なんかね、文豪と呼ばれた人たちの作品って、
あまり私の心にしみないんだ。
漱石は小説じゃなくて『硝子戸の中』というエッセイみたいなの。
どちらかというと、文豪の家族が書いた本の方が面白くて好き。


26 :
>>16
自己レス。
どうも私は芥川龍之介と太宰治を間違えたらしい。
恥ずかしいなー。もう。

27 :
ああ!
ほんの数十秒の差で・・・。
まったくもう、恥ずかしいねぇ。

おやすみなさい。

28 :
>>18の手紙は、私がこのテストを知るきっかけになったブログ主の結果とほぼ同じだったたような。
美しいものを作り出す人ですが、片づけられない女です(笑
この手紙は、その日の気分で(なんか漠然とした問いもあるし)答えてみて、
いくつかの手紙のパターンを愉しむのも面白いですよ。

29 :
久しぶりにこっちへやって参りました。
猫さん、連絡ありがとう〜〜

30 :
あー。
金魚たんだー。
わぁい。

31 :
やほ〜 あちゃたん。

32 :
やほ〜、やほ〜。
お元気でしたか〜?

33 :
>>25
>どちらかというと、文豪の家族が書いた本の方が面白くて好き。
御勧めの本、どんなのがある?

34 :
今ね、忙しい時期だから、あんまし書き込みできないかもしれない。
息子の部屋を掃除したんだけど、ものすごーく散らかっていて
腹が立つのなんのって。
自分以外の人間の散らかし様に怒りを覚えるのは初めてかもしれない。

35 :
>>33
森鴎外は子供たちが皆、本出しているので、
読み比べてみると面白いかも。
夏目漱石の妻か子供の書いた本と
萩原朔太郎の娘の本も
どこかにしまっているのだろうけど、今は見つけられない。

36 :
>>29
魚も来たのね。
喰っちゃうぞー

37 :
元気ですよ〜>あちゃたん。
食われてたまるか〜〜>おっしょさん
文豪といわれる人の本は読まないアタシ。
教科書で遭遇したくらい(笑)
今ね、宮部みゆきにハマってて。
「ぼんくら」とか「日暮し」「かまいたち」おもろかったっすよ。
霊験お初シリーズも良かった。
蒲生邸事件もいいよー

38 :
>>34
もうレスが30超えてるから、しばらくカキコしなくてもスレ落ちないと思うよ。

39 :
>宮部みゆき
面白いとは聞いてます。
息子も文庫の何とかというタイトルの本が読みたいと言ってました。
落ち着いたら、金魚ちゃんおすすめ本、図書館で借りて読んでみます。

40 :
レス数30より少ないと、スレ落ちしてしまうんだ、知らなかった。

あれもやらなければ、これもやらなければと気が焦るばかり。
息子の部屋の片付けは明日までかかりそう。
腹の立つ息子だけど、今日とても笑わせてくれたのが、
コロコロコミックを12ヶ月分どさっと積み上げて、
「もうコロコロは卒業するから、資源ごみに出す」と言ったのね。
『コロコロコミック』よ、さらば
『ポケットモンスター』よ、さらば
『ケロロ軍曹』よ、さらば
『学校の怪談』よ、さらば
自分だったら思い切れないなと思って、本当に捨てても良いのか確認したら、、
「これからね、『週刊少年ジャンプ』を月に一度買うからいいの」
「懸賞が良いときだけ買って、あとは立ち読みするからいいの」
と明るく言うのよ。
何か、俗気のなさに(もしかするとケチなのかもしれないが・・・)
いじらしく思うのと同時に大笑いしまってさ。
「ジャンプ、毎週買ってよし」と答えたわ。
今、買ってやった今週のジャンプのアンケートハガキを一生懸命書いてる(笑

41 :
わーい!!金魚ち!

42 :
わーい!!!もっちぃぃ!!

43 :
らーら、らー

44 :
今日はスペリオールを初めて買いました。
いつも『医龍』は立ち読みで済ませているんだけど、
中田先生よりもちょい好きな藤吉先生登場だし、
『あずみ』も気になるし、西原に新連載が始まったし。
今回だけ今回だけ・・・

45 :
昨日は某市でね、
車で信号待ちをしているときに、あっくんという名前の屋台を
見つけたらので写真撮ろうとしたら、青になって写せなくて残念・・・

46 :
生ゴミを捨てるときに、古い新聞紙で包んでからゴミ袋に入れるんだけど、
今朝、たまたま目にしたR幼児の子育て漫画を見て、
電車の中の独身女性からの「私はあんな風にはなりたくない」という視線が
痛かった・・・私も独身の頃はそう思っていた・・・というような内容で面白かった。
R幼児の時期を過ぎると根気やぶつかり合いは体力から精神の悩みに移行していくから、
体力勝負の子育て過ぎると経験者でもそれを忘れてしまうことだってあるんだよねえ。
独身の頃の義妹が、どこかで拾ってきた子育て論を私に押し付けるのが私にとてはひじょーにうざかった。
結婚し子供が生まれてからはあれこれ言わなくなった。R幼児の世話で人のことどころじゃないのもあるかも
しれないんけど。
私は義妹の子育てに関してこちらから口出ししない。アドバイスらしきこともしないので不親切な義姉かも
しれないけれど、「好きなように育ててください」としか思わないのでそれでいいのだー


47 :
悔しいの。とーっても悔しいの。
カラスの馬鹿が私のすぐ近くまで威嚇しに来て、
「ぐえーぐえー」と罵声をあびせて行くのよ。
確かに私はカラスを襲ってみたいと考えていた。
できれば、その羽をむしり、おもちゃにしたいとも・・・
でも、上から目線で「ぐえーぐえー」はないでしょ!
お空を気持ち良さそうにひゅんひゅん飛ぶのも気に入らない!
いつか痛い目あわせてやるんだから。

ふふん

48 :
ちょっとー!
ハーメルンには猫はおらんのかいっ!
笛吹き男が、私の仕事をうばっちゃってさ。
名無しで許すから、その訳教えなさいよ。
知らないんなら、私に「ごめんなさい」と言いなさい!
じゃないと・・・背後から足首噛むからね。
ふふん



49 :
来ないねぇ。
猫は好きじゃないのかな?
犬派?

50 :
ま、でも。
忘れた頃にひょこっと顔出してくれるかも、ね。

51 :
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4480022724/

52 :
あちゃーとは何よ。
母さん(私の天敵である飼い主)が焼き魚を床に落としたときの叫び声みたい。

53 :
ちくわ書房?
ちくわは噛みにくくて嫌いよ。
うちの兄ちゃん(といっても、ヒト年齢で言うと私の方が姉ちゃんなんだけどね)、
今、地獄に通っているらしいの。
母さんが、私が子猫のときから兄ちゃんに「あそこに入ったら『地獄』だからね!」と
何度も言ってたとこ。
兄ちゃんは今日も地獄のどこかをさまよっていて・・・
でも、地獄にも天国みたいなところがあって、そこには本がたくさん置いてあるんだって。
天国にちくわ書房があるか、兄ちゃんに聞いてみる。
名無しには、お礼に極上の枕崎産かつおぶしを一切れあげるわ。
「ありがとう」言いなさい!
ふふん


54 :
>>52
自分に対して”あちゃー”って思うことはあるよ。(苦笑
でも、このHNにしたのは子供の頃から学生時代の
渾名が元になっています。
渾名そのものじゃないけど、それをちょっといじったの。

55 :
ぱらどくす
さんきゅちゃんの息子ちゃんが、
女王様やあやしいAくんにいじめられて、
それを助けに行くさんきゅーマーマに、
おせっかいだよ、過保護だよ、
という犬小屋ガイヤが、
おせっかい。

56 :
2ちゃんねる というどうでもいい世間話をするための
くだらん匿名掲示板が、
なくてはならない、重要な位置を占めている、ちゃねらーの人生。

57 :
Rを食うのはRだけど、
食ったものがRになるのは、ほとんど全員。

58 :
Rは汚いけど、
汚いRを出さないのは、
点滴生活の病人だけ。

59 :
マーマが大嫌いだけど、
お見合い相手は、マーマしか持って来ない。
お見合い相手は、
マーマが持ってきたと思うだけで、
気に入らない。

60 :
自分が嫌いだけど、
そんな自分が好き。

61 :
どんなにがん治療の勉強を追及したところで、
進行がんは治らない。
だのに、「がん治療の専門家」
いや逆に、
「だからこそ」がん治療の専門家。

62 :
私達の人生の結末。
それはもれなく全員が、死。
いや、だからこそ人生。

63 :
だのに、
マーマに内緒の恋人は、
すごく悪いことをしてる気分。

64 :
田舎はダサイ。
でも、安心しる。

65 :
名無しせんせ、呼びかけてもこないねぇ・・・。
元気ないのかな。
それとももう、このスレ見てないのかな。

66 :
>>61
>どんなにがん治療の勉強を追及したところで、
>進行がんは治らない。
うーん。
でも、10年前と比べて、化学療法の進歩ってほんと、目を見張るよ。
10年間なら匙投げてたよなーっていう患者さんの余命が伸びてる。
上手く行けば、それで小さくしてopeに持っていける。

>>62でもちゃんも書いているように、
私たちは何れ死ぬ。
その死期を大幅に先送りすることができるかもしれない
化学療法って、捨てたもんじゃないとおもうけどなぁ。

67 :
あーあ。また、タイプミスしちゃった。
何やってんだか。

× 10年間なら匙投げてたよなーっていう患者さんの余命が伸びてる。
○ 10年前なら匙投げてたよなーっていう患者さんの余命が伸びてる。

68 :
そりゃ、あたいだって、
捨てたもんじゃないから、
やってんだよ。
でもね、
患者さんの要求は、そういうんじゃないよね、普通。
今の状態から、回復してくれると思うから、
通うんだよね。
もしほんとに、
治らないし、
良くなることは少ないし、
今の状態を、数年数か月稼ぐだけと解って、
治療継続を望む人は、ほんとにおおいんかと思ってるよ。
なくはないけどね。

69 :
まぁ、患者さんの誤解を解きつつ、
でも生きる気力を無くさないように持って行くのも
主治医の役目ジャマイカ。

70 :
いやさ、
それはそうなんだけど、
精神論じゃなくて、
損得勘定で、
数か月〜数年の延命と知ったとして、
ケモと専門家を、オーダーする患者って、
どんだけいるんかなと思って。
むしろ、
「数か月延命専門家」なら、
誇大広告にならないのに。
ま、それは緩和病棟なんだろうけどね。

71 :
Rがんなら、数ヶ月じゃなくて、数年、10年持つよ。
いろいろやれば。
まぁ、Rがんちと特殊だから置いておくとしても、
数ヶ月あるいは1年寿命が延びれば
その間にいろいろと覚悟を決めたり、準備したりすることができるよ。
ケモの効果とか、個人差とか、メリットとデメリットとか
そういったことは主治医が話ししてるはずだと思うけどねぇ・・・。
だって、同意が得られなければケモもほかの治療も始められないもの。
昔と違って。
で、敢えて数ヶ月の延命を選択しない人もいるだろうさ。
少なくとも、自分の年齢を考えて、
敢えてオペを選択しない患者さんはいる。

72 :
テスト

73 :
プロ棋士が何とかで、書けなくて大変だったのよ。
パソコンいじるの苦手なお母さんが復活させたのよ。
さすがお母さん、
お兄ちゃんに教えているつもりが、自分の方が英単語を先に覚えてしまうとか、
体系数学って本を眺めながら、今更ながら数のお勉強をしているのだもの。
暇人よねえ
兄ちゃんは入学してから、急に無口になった。
物事に対して、今までのように積極的でなく、二の足踏むことが多くなった。
これを『成長』というのらしい。
でも、髪はちゃんと洗ってほしいわ。
相変わらず子犬臭いんだもん。嫌いよ。

74 :
age

75 :
キジトラいつも
かわいいねえ。。

76 :
あたしか゜いつも可愛いって?
当たり前じゃん。
今更気がつくなんてどうかしてる。
ぜったいしてる!
最近、虫以外のいきものと戯れてないから、
毎日退屈でさあ。
昼間はおかあさんがぐったりとして寝ているから、
あたし、いつもさみしんぼうなのよ。
ん、ちょっと今、あんた笑った?
お母さんが買い物に出かける夕方で、
あたしの首輪にリードつけて車でドライブする時間まで
あたしは暇よ。
遊ぶ?


77 :
おばちゃんこわいお

78 :
私は番組見なかったけど、報道特集で医師のクローズドのはずの掲示板がさらされていららしい。
マスゴミもソネットm3もひどいなー。

79 :
番組っちこっと見たおー。
内容やってたおー。

80 :
おおさか。。。

81 :
犬小屋オフ会、いつかしたいねぇ。
犬小屋の面々に会ってみたいなぁ…
オフ会あったら、もちゃん、来る?
名無しセンセは女共の集まりには来ないかなぁ…。

82 :
ららら!
おうさか、おうさか!
9月かな!

83 :
暑いですねー
昨日息子の学年では競技場のプールを借り切っての水泳教室があり、
久しぶりに「水を得た魚のように」気ままに泳いできたそうです。
クロールはクラスでだと思うんですが、二番目にタイムが早くて
驚かれたそうです。(他の運動は苦手)
やはり、受験の年でやめるまで、水泳は7年続けてきたから体が覚えて
いるんだろうなぁ。水泳部があったら入部していただろうに・・・
あと、中学英語には役に立たなかったと旦那がなげいていた英会話教室、
二年間だけでもネイティブの先生と言葉やゲームのやりとりをしていたことが
影響しているのか、外国人講師のオーラルの聞き取りだけは、今のところばっちりです。

遊びでやっていたことの方が身に付くんだなぁ・・・


84 :
今は水泳教室に通える時間は無いのかな。
水泳って全身運動だからいいとおも。
それと、
受験英語は結局は詰め込み、テクニックだけど、
ヒアリング能力とは発音の綺麗さは
もともと綺麗な発音をする人のところでないと
身に付きづらいから、
英会話教室だって無駄じゃなかったんだと
思うよ。

85 :
>>84
水泳は部活しないと息子が言ったときに、
歩いて行けるほど近所のスイミング・スクールの
週一泳ぎ放題のコースを勧めたんだけど、
(選手コースと違い、コーチは付かない)
土曜日の夕方しか通う時間がなくて、学校から
帰宅するのも4時頃で、息子がしんどいと言ったので
入会しなかったの。
昨日あらためて聞いてみたけど、やはりNoでした。
英語は、ラジオの基礎英語を聞いて話してる会話を聞く限りでは
発音はあまりきれいじゃないような気がしてるんだけど、それでも
私がいじらないようにしている。責任持てないので(笑


86 :
最近、ふとしたことで脳死のことを考えるようになって、
昨日は旦那と息子の両方に、
「私が脳死と断定されたら、臓器移植でもなんでも
してちょうだい。」と言っといた。
実際に私の臓器が使い物になるかどうかの問題は置いとくとして、
身近なふたりには私の意志を同時に聞いておいてもらわないと、
父と子の間で後々確執あると困るし。
「途中で目覚めるかもしれないじゃないか」と旦那は言ったけど、
「私は絶対に絶対に目覚めないから!」と駄目押ししておいた(笑

87 :
さんきゅーたんはやっぱり旦那さんに愛されてるんだなぁ・・・。
誰か、私と相思相愛になれる毒男はいないかしら。

ドナーカード、実は私は持ってない。
YESと書いたカードを所持したら、誰かが私の死を待ち望んで
いるような気持ちになってしまうから、持てない。
だからといって、NOと書いたカードも持てない。
偽善者だから。

88 :
アマゾンで”いつもポケットにショパン”を大人買いしてみた。
届くのが、楽しみ。

89 :
ずっと昔、
「いつもポケットに食パン」だと思ってた。
貧乏だけどがむばる話かと思ってた。
話したっけ。。

90 :
>あちゃ。ちゃん
いや・・・私もドナーカードは、まだ持ってはいないよ。
薬飲んでるし、人間ドッグもさぼっているから、使えるとこ
ないかもしれないし(笑
そのあたりは、これからじっくりと・・・。
でも、脳死したとき、臓器移植の意思さえあれば、
すみやかに私の息の根止めてくれそうな気がしているの。
旦那や子供は、病人に付き添ったことがないから、
考え方が甘いと思う。
というか、私が冷淡なだけなのかもしれない。
お葬式も家族葬にしてくれと言ってる。
旦那が現役で仕事していたら、人事部付けで文書回るから、
私の知らない会社関係の人とか来ると思うと面倒だし。

臓器移植は誰かの不幸によって知らない誰かが幸福を得る(かもしれない)
という、気持ち的にすっきりしないところはあるよね。
私も自分の子には持たせたくないもん(笑

>いつもポケットにショパン
私は、くらもちふさこの漫画ではこれが一番好きだったわ。


91 :
>>89 もーも
一度も聞いとらん。

92 :
8/29 大阪でオフ。。。

93 :
お疲れ様。
大阪オフ、私は欠席。

94 :
さんきゅーちゃんの来ない犬小屋オフなんて・・・
クリープのないコーヒーみたい。
仕方ない、ブラックでいくか。。。

95 :
大阪オフ、行きたいなぁ。

ちなみにさんきゅーたんはいつ、どこでだったら
オフに出れそうなん?
しばらくは無理?

96 :
日付間違いた。。

97 :
>ちなみにさんきゅーたんはいつ、どこでだったら
>オフに出れそうなん?
先が読めない・・・このひとことにつきます。
あと、来年の息子の修学旅行費(行き先は米国東部。誰も行かないであろうハーバード大学まで見学)を
どこから捻出するかで今から頭を悩ませている旦那に「大阪に、“私だけ”ちょっとだけ行かせて♪」とは言えない・・・。
無理を押して参加したとしても、多分、私が楽しめない。
参加できる人は、私の代わりにクリープ持参で楽しんで来て欲しいものです(笑

98 :
>>97
納得。
息子たんが大学入学した数年後とかに
オフの話がまだあるといいね。
大学に入った後は流石に
息子たんの自主性にまかせるでしょう?

99 :
でも、その頃に犬小屋がまだあるかなぁ。。。
それこそ、先が読めない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オレオマ雑談室 in bobby part6 (919)
ストレス限界に達した人が暴言を吐くスレ (899)
【デスノ】コテと名無しがまったり全レスするスレ7 (532)
中学2年の女子ですが、質問してください《8》 (909)
あんにゃ!らにゃ♪みぅ〜☆ 超可愛い^^ (654)
【デスノ】コテと名無しがまったり全レスするスレ7 (532)
--log9.info------------------
【PSVITA】地球防衛軍3 PORTABLE part46【EDF3P】 (888)
【3DS】レイトン教授VS逆転裁判 part24 (209)
携帯ゲーム購入相談所 part38 (502)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 part78 (810)
【3DS】バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D【65】 (873)
【PSP】とある魔術の禁書目録 十一冊目 (369)
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part328 (590)
バイオハザード リベレーションズ レイドモード 11 (671)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part531 (1001)
Twelve〜戦国封神伝〜 第九章 (693)
【離反は】サムライ&ドラゴンズLv248【計画的に】 (831)
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.36 (687)
【3DS】バイオハザード リベレーションズ part73 (511)
【PSP】銀魂のすごろく part1 (303)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR600 (961)
とんがりボウシとおしゃれ&お店&365★25日 (378)
--log55.com------------------
【ツバサ】ファイ(ユゥイ)アンチスレ
さくらに漢(おとこ)を感じるセリフを言わせるスレ
さくらたん、ついにキレる2
Card Wirth さくら
バルス
◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
40才過ぎてもヽ(´ー`)ノ萌え萌えはにゃ〜ん♪ U
●○●康臣技巧について語るスレ●○●