1read 100read
2013年02月武道・武芸7: 合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら?六 (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おっさんになってから柔道始た人 (712)
◎◎ (株)マサカ キックボクシング部 ◎◎ (218)
合気道しかやってない人と他流とのオフ会1 (417)
柔道vsブラジリアン柔術4 (463)
■■ローキックは喧嘩で不可欠な技である■■ (248)
剣道のルールは理不尽 (332)

合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら?六


1 :2012/12/20 〜 最終レス :2013/02/07
アンチのスレだったらしいけど立ててあげました。
 
前スレ提示も必要ないでしょう。

なぜなら内容が薄弱でしたから。

2 :
なんで六方会は 総合にでないんだ
http://www.youtube.com/watch?v=bWjWky1ds0E

3 :
そりゃ 胡散臭いからだろ

4 :
>>2
合気柔術は別物だろ。

5 :
>>2の動画みたいなこと本当に出来るの?
指を握った方が投げられるって有り得なくね?

6 :
それがいわゆる合気じゃねえの?

7 :
大東流合気柔術は合気道の親みたいもの。
どっちにしろ合気という単語が付くと駄目な物であるいう有難い目印。

8 :
>>2「あーーーーーー!」って声まねしてみるけど 意外と難しいよ

9 :
どぅわあああ〜!
ぐぅおおおお〜!
ずぅおおおお〜!

10 :
>>5
http://www.youtube.com/watch?v=D4O3ohbbrrc

11 :
逃げるが勝ちだから逃げるけど体力ないから捕まって殴られたり引き倒されて泣いて終わり
これが現実でしょう

12 :
もうね45になると 走れないよ100mぐらいしか。
それも100m20秒ぐらいかかるよ
毎日ウォーキングしてるけど

13 :
>>12は武道とか論外だ
先ずは最低レベルの基礎体力を作りなさい
俺も同じ歳だが100mを20秒には本気で驚いたな

14 :
驚く前に100m走ってタイムを計る機会なんてないよ。

15 :
片手にストップウォッチ持って自分で計ればいい
たかが100m程度走るくらいの事に機会も何もない
それは心も体も動かなくなっている証拠だ

16 :
>>13
よっぽど鍛えてんだな。正確にはかったわけじゃないんだが20秒ってのは
でもそんなもんだろうと予想だが。
ちなみに駅伝の人達は計算すると100m17秒で走ってる平均。
俺のトレーにング
ベンチプレス60キロ×10回×3セット
ダンベルカール10キロ×10回×1セット
ゴムチューブによる背筋 10回×3セット
腹筋 10回×1セット
ウォーキング 40分
室内自転車 10分
これだけやっても体力が10年前に戻りません。

17 :
>>16 確かに俺は40代としては、やや特殊な部類かも知れない
しかし16を見るとなかなかのメニューだから100mが20秒は少し謙遜し過ぎだろう

18 :
>>12には好感が持てるね ありのままを書いている感じがする
>>13は同じ歳だけど遅過ぎとか書いてるくせに何秒とか書いてないし何が特殊なんだか書いてないし
以後何秒とか何が特殊なんだか動画なしでは信用性ないね

19 :
>>15
わざわざ100mのタイムを計るために1時間以上掛けて競技場まで
足を伸ばす40代がそれほどいるとは思えんよ。
それこそそのための機会でも作らないとな。

20 :
100m走ろうとして、足がツッテしまうことも考えて

21 :
普通に生活してたら喧嘩売られることもないし、100m20秒でも困らんよ

22 :
それをいっちゃあおしまいよ。
まあ、仮に襲われても、相手より逃げ足が速ければ護身術いらないよね。
閉鎖空間だとか、一緒にいた仲間が逃げ遅れるなどのケースもあるけど。

23 :
通報しろよ。税金払ってんのに何のための警察だよ。
警察に税金払わなきゃ今より良い暮らししてんだぞ。金払って駐禁切られてりゃ世話ねえぞ

24 :
>>23が襲われた場合
「あっ、襲ってきた! えーと、携帯で警察に・・あう?!・・

糸冬

25 :
勝っても負けても通報しろよ。

26 :
緊急通知ができる子供向けの携帯があるだろ。
防犯ブザーが鳴るし助けが呼べる。
助けが来るまでに殴られるけど。

27 :
合気道しかやってない人は頭も弱いのかな?
警察が10秒以内で来てくれるとでも思っているの?
ま、そういう頭の弱い人だからこそ
あんな型稽古だけで強くなれると思ってるのかw

28 :
>>26が襲われた場合
「あっ、襲ってきた! よーし、この防犯ブザーを鳴らせば・・
あっ、余計逆上して殴ってきた!・・誰か・・助け・

糸冬

29 :
そもそも
「喧嘩売られてるんです。早く来てください。」
なんて電話をしたところで警察は来てくれるかね?
それも大人の男の声だった場合。

30 :
よく「警察は、事件が起きてからでないと来ない」と聞くよね。
殴られてからでないと来ないんじゃないか?

31 :
合気道しかやっていない人は屁たれなだけでなくお頭も弱いことが判明したスレでした。

32 :
ナイフ等の武器を持ったsラに囲まれたら他の格闘技でもお手上げでしょ。
あまり合気道をいじめるなよ

33 :
そんなん言い出したら誰でも駄目じゃん

34 :
ナイフだの囲まれたら(つまり複数)だのハードルをやたら高くして
合気道と他の格闘技を同類にしようとするのは、
「原爆落とされたらお手上げ」という理由で
鉄筋コンクリートと藁の家を同類にしようとするようなもの。

35 :
11 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2012/10/07(日) 07:17:52.11 ID:P+oAQMcp0
合気道をやってい居たからこそ犯人のスキを察知して逃げ時を誤らずに脱出できたわけだ。
護身術としての優秀さを証明したといえよう。
逃げられる時に逃げずに居て仮に犯人が爆弾でも持っていて、自爆して全員死亡という結末も考えられなくはなかった。
自らの能力で逃げ延びた人をどうして責める事ができよう。
殺された人質の方には気の毒だが、その人も身を守るための術を心得ていたならあるいは助かったかもしれぬ。

↑これが合気道家の本音だからな
刃物持った犯罪者がて、他の人が刺されてるにも関わらず、
「我先に逃げる」のが合気道の極意なんだとさ
合気道家が喧嘩売られたら土下座して謝って生き延びるんじゃね? これが護身だ! とか言って

36 :
今更ガセネタ持ってこられてもw

37 :
合気道って結局カレーライスにおける福神漬けみたいなものだと思う。

38 :
し!

39 :
>>34
コンクリートと藁の家は言いすぎだ。
ダンボールハウスと藁の家くらいの差だろ。

40 :
なわけない。
木造建築と藁の家ぐらいの差があるだろ、他の格闘技と合気道は。

41 :
戦って差を確認したんですか?

42 :
合気道しかやってない人は詭弁家なんだねw

43 :
>>29
警察に電話した時点で、気違いでなければ手を引くと思うよ。
防犯ブザーも、助けを呼ぶというより相手の心理を利用したもの。

44 :
ケンカが始まってから、売られてる当人が殴られるまでに通話できるとは…。
達人だね。

45 :
殴り合いになる前の口喧嘩でも、金よこせとかRとか言ったら脅迫で逮捕できるからな。
電話するケースはそういう場合じゃないの。

46 :
なるほど、口喧嘩で警察に電話する、と…。

47 :
だからさあ、電話してる間にやられる事さえ分からないのかねえ・・

48 :
ケンカの状況が想像できないんでしょ。
平和でなにより。
和の武道を実践してるネ!

49 :
電話する暇があったら踊ってやれよw
案外一緒に踊ってくれるかもよw

50 :
ラララライ!
ラララライ!
ラララライララライララ!
…て踊りで良い?

51 :
おk

52 :
合気道数年習うよりボクシング半年習ったほうが本当に強くなるよ

53 :
>>47
狂犬みたいな奴でなければ、
襲ってきたらR気で抵抗する意思をみせたり
警察に電話する意思を見せた時点で引く事もある。
相手だって返り討ちにあったり、訴えられるのは怖いんだから。
そんなに都合よくいかないと思うかもしれんが、
実戦では実力で切り抜けられない事態も起こりうるからな。
心理的に優位に立つ努力はかかせない。

54 :
>>53
横レスでごめんよ。
> (前略)警察に電話する意思を見せた時点で引く事もある。
(中略)
> そんなに都合よくいかないと思うかもしれんが、
> 実戦では実力で切り抜けられない事態も起こりうるからな。
どれも可能性だね。
どの程度に見積もってる?
で、外れたらどうするの?

55 :
警察に電話ってもう合気道関係ない…
それなら陸上部にでも入って逃げ足鍛えたほうが幾分まし

56 :
そもそも殴られた後だって
たかが大人の男同士の喧嘩で警察が積極的に動いてくれるかね?
刃物で切り付けたとかならともかく。

57 :
地域や状況によるが、意外に無下にはしないみたいよ。
警察の態度に煩い、このご時世…てのもあるし。
でも、殴られた本人が電話出来るぐらい元気なら、「慌てて駆けつけなくても…」とか、「やれやれ…。」と思われるかもね。

58 :
自分は合気道やってる法律家の卵(笑)だけど…。
殴られたら〜どころか、胸ぐら掴まれただけでも警察は動くよ。
てか、動かす。
実際にも動いた。
警察は民事事件では動かないけど、刑法に抵触する事件については建て前上動かざるをえない。
詐欺罪(相手を騙そうとする意思を証明しなきゃいけない)みたいなのは難しいけど、暴行罪の場合は胸ぐら掴んだり殴りかかってきた(空振りでもOK)時点で現行犯逮捕できる。
さすがに警察も正当に現行犯逮捕された犯罪者をほったらかしにすることはないよ。
それに、警察も法律知ってそうな相手は怖いからね。
専門用語並べて知ったかしてるだけでも対応が全然違う。
ちなみに、合気道やるよりボクシングやったほうが強くなれるってのはわかるよ。
でも、社会的な意味ではボクシングなんて使えたもんじゃない(ボクサーの拳は凶器扱い。正当な防衛行為でも過剰防衛に判定されがち)。
なので、個人的には時間かけて合気道(特に一教や五教、小手返しあたり)やるのが賢いと思う。
もちろん格闘慣れしたりフィジカル鍛える努力はしなきゃだけど。

59 :
>>58
> なので、個人的には時間かけて合気道(特に一教や五教、小手返しあたり)やるのが賢いと思う。
五教はマズくないかえ?
アレは本来折る技だろう?
…もしかして、俺の認識の方が少数派なのか?

60 :
短刀取りの技と認識して短刀取りとして練習して短刀取りとして
使った結果、腕を折った場合はセーフ。
腕を折る技と認識して腕を折るために練習して実際に腕を折ったらアウト。
司法ってこんな感じかな。
相手に危害を加える意思があったかなかったかが争点になる。
相手を倒すのが目的のボクシングがアウトに限りなく近いのはそのため。

61 :
『向かってきたナイフを何とかしようとして、たまたま折れちゃったらセーフ。
(素手・刃物を問わず)相手を折る気で折ったらアウト。』
て感じかな?

62 :
>>61
そこらへんの判断は法曹100人に聞いたら100人とも違うともいえる。
おそらく、
1.なぜ逃げなかったのか。
2.やられたことに怒りを感じたか(報復したいと思ったか)。
3.技を試したいと思ったか。
4.自分自身の腕前に自信(自覚)はあるか
あたりを聞いてくると思う。

63 :
>>2
合気道が試合にでないのは、そもそも試合用の競技じゃないからだよ
間接壊したり後頭部叩きつけたりする武道だから競技できないだろ?
合気道は、例えば街中で絡まれた時に相手の不注意をつき一瞬で倒し極める、とかいう類
「はじめ!」っていうのは競技ね

64 :
>>62
> そこらへんの判断は法曹100人に聞いたら100人とも違うともいえる。
…それは面倒だなあ。
例えば、不意にナイフで襲われたのを無意識に五教のような形で折ってしまったとしよう。
緊急避難的な解釈で、あまり罪には問われないと思っていたんだが。

「無意識に出るくらい練習するなんて、使う気があったんじゃないんですか?」とか言われかねん…て事だろう?
五教と一教はかなり近い技だし、余計な誤解も呼びそう。
…平和が一番だな。

65 :
>>64
当事者と裁く側に意識の乖離があるからね。
暴力を受けた側からすれば意識の中は100%被害者だけど、
裁く方からすれば、反撃の意思があった時点で被害者扱いはしないからね。
致命傷を受けない程度に防御に徹して逃げるのが最善だよやっぱり。

66 :
>さすがに警察も正当に現行犯逮捕された犯罪者をほったらかしにすることはないよ
いや、殴られた後に警察に言っても
現行犯逮捕は無理でしょ。

67 :
>>66
現行犯逮捕は民間人つまり当事者でもできるよ。
問題は喧嘩だと両成敗になることが多いし、相手を怪我させたら
こちらが加害者になるってこと。
相手が強盗とか指名手配犯とからなら大丈夫(な場合が多い)。

68 :
>>59
相手がナイフ振り回してきた場合なら…大丈夫、思いっきり体重乗せて折っちゃえ。
目前に迫った生命の危機レベルなんだし、骨を折ろうとする意思がどうとかは関係ないはず。
事情聴取では「殺されると思った。死に物狂いで抑えたら折れた」でOK。

69 :
>>68
法律家の卵(笑)が無責任なこと書き込むな。

70 :
>>69
無責任もなにも、何もしなきゃ殺されるっていう最大級の急迫不正の侵害に対して、骨の一本も折らずに取り押さえろって言うほうが酷なのでは。
無傷で取り押さえようと手加減した結果、反撃されて致命傷を喰らうことだって充分有り得るんだよ。
それともなにか、合気道家はたとえナイフ振り回して殺しにくるキチガイ相手でも無傷で取り押さえなければいけないと?

71 :
合気道でナイフ持ったやつの骨折れると思うならやってみてね
刺されて終わりだと思いますけど

72 :
ナイフ持った相手の腕を折るのは、素手のタイマンより遥かにハードルが高いのよ?
勘違いせずに走って逃げた方が良いよ。

73 :
逃げられるなら逃げるだろうさ。
逃げられないから刺されるわけで。で、刺されると判断した時に、ただ刺されるヤツはいないだろ?
何らかの抵抗を試みるハズ。
別に合気道に限らなくてもね。
で、万が一成功したとして。
その結果、相手の体が壊れた場合に『罪に問われるかも』というのは解せぬ。
…という話をしてるんだと思ってたんだが。

74 :
まさに>>73の言うとおり。
アンチさんは何かにつけて合気道と合気道家を貶めようと躍起になってるみたいだけどさ、いい加減不毛だからやめませんか?

75 :
こちらが向かっていくと脅しのつもりのナイフも引っ込めなくなるから危ない。
かつあげなら金を渡しとけば刺されたり撃たれたりしないでしょ。

76 :
>>73
だから>>65でもいっている通り、現行の法律では
「先に」暴力を受けて
「後から」から反撃しても
どちらも傷害にはちがいないんだつーの。
だから、不起訴処分、起訴猶予、情状酌量等の措置があるんだよ。
>>74
あんた本当に法律家かね?
それに合気道をどう貶めているというのかな?

77 :
まあ、ナイフ滅茶苦茶に振り回してくる奴を抑えられると思ってる時点でアウトw

78 :
>>76
ナイフで刺し殺そうと向かってくる相手を五教で押さえ込む行為は、
正当防衛の成立要件である『急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずした行為』に該当し、違法性が阻却され、そもそも 傷 害 罪 は 成 立 し て い な い ことになる。
(※たとえ相手の加害行為に憤慨又は逆上し、それにより防衛の意思と攻撃の意思が併存したとしても、防衛の意思は認められ、正当防衛は成立するとするのが判例の見解)
なのに被害者扱いされないだの起訴猶予だの情状酌量の余地だの、見当違いも甚だしいわ。
逆に訊きたいが、なんであなたはロクに知りもしないのにそこまで強気で知ったかできるの?
>>71>>77なんてまさにアンチさんが合気道を貶めようとするレスの典型でしょう。
話の流れを無視し、主観による一方的な決め付けで、なんとかのひとつ覚えのように「合気道は実戦じゃ使えない」だの「絶対に返り討ち遭う」だのとレスしては去っていく。
客観的・公平的見地に立てば、そんなの合気道家の練度と相手の力量や殺意の度合いに依るとしか言えないだろうよ。

79 :
合気道しかやってない人が
ナイフ振り回してくる人を抑え込むことができるとでも思ってるの?

80 :
http://fullconkarateaikido.seesaa.net/article/310783185.html
>合気道の昇段審査があり、
>無事に四段になることができました。ちなみに、僕の道場では、四段は、師範代という、身分になります。
>五段以上は、推薦昇段なので、昇段審査は、事実上、これでおしまい。
>師範代になった、いつわらざる僕の気持ちは、「結局、わかりませんでした」です。
>どういうことかというと、
>・いざというとき、合気道技がでるとは思えない
> →合気道技ではなく、得意技の左ミドルキックがでてしまいそう
>・合気道未経験者(いわゆる素人)に、合気道技を効かす自信がない
>・合気道技は素晴らしいと思うが、全然体得できていない
>ってことです。

>たぶん、これは、指導体系(メソッド)が根本的にダメなのではないか?と思うんですね。

>僕自身、最低、週2回は道場に通いましたし、
>審査前などは、週4回とか道場で稽古しました。
>早朝、公園で剣、杖の一人稽古をずいぶんやりました。
>社会人としては、真面目に稽古している方でしょう。
>やる気のある社会人が、12年道場に通って、
>いざというときに使える自信がないというのは、
>ちょっと問題なのではないか。

81 :
>もちろん、合気道からは、たくさんのことを学びました。
>脱力(リラックス)をはじめ、体の使い方、各種関節技、投げ技、抑え技、剣術、杖術はもちろんのこと、
>合気道の極意の一つである、「相手とぶつからない、でも中心は攻める」
>という考え方は、実人生でも、活かせています。
>僕の武道家としてのステージは、確実にアップしたと思います。
>でも、いざ、という時、
>一教で抑えたりする自信が未だに持てないのです。
>僕には、空手というバックボーンがあるので、もしも妻や子どもが危険にさらされたら、
>相手を制圧するだけの自信はありますが、
>合気道しか修行してこなかったら、こういう自信は持てたのだろうか?
>まだ、考えがまとめられていないのですが、
>四段を取得した僕の偽ざる気持ちが、「結局、合気道はわかりませんでした」なのです。
>これを「合気道の深遠さ」と捉えるのか、
>「指導体系がダメ」だと捉えるのかは、人それぞれなのでしょう。
>ある七段の師範からは、「四段を取得したら、これからが本当の修行だよ」といわれました。
>六段の先輩に、上記の僕の気持ちを伝えたところ、
>「俺も合気道ってよくわからないけど、
>ただ、ひたすら稽古して指導してるだけだよ」といわれました。
>確かにそうなのでしょう。
>でも、いざというとき、使えない技って…。

82 :
>>78
仮にも法律家の卵(笑)なるものが、
暴力を肯定し、安易に推奨しているのが腹だたしいのだよ。
私からしたらあなたのほうが法律アンチであり、
合気道スレのアラシにほかならない。

83 :
実際、喧嘩程度で訴訟になることなんてほとんどない。
だからといって「大丈夫、大丈夫、腕たたきおっちゃえ」とか
法律家がいえるか普通?

84 :
ナイフで襲われた場合でも「喧嘩程度」と判断されるのか?

85 :
>>80-81
ああ、あの人四段取ったんだ。相変わらず、なかなか考えさせられる内容。
…俺が思うに、あの人は一生合気道の技に自信は持てないよ。
彼の所属する合気道道場の、カリキュラムの不備が無かったとしてもね。
空手というベースに合気道というものを乗っけているだけだから。
これはどんなに真面目に合気道の稽古しても、本人が無意識に決めてしまうものだから、どうしようもないと思うぞ。
彼がどうしても合気道技を使いたいのなら、空手ベースに合気道の理を絡めた新しい武道を立ち上げるしか無いんじゃないかな?

86 :
合気道しかやってない人よりも
空手(や他のスパーが稽古体系に含まれる格闘技)をやった上で合気道も学んだ人のほうが
はるかに喧嘩売られたりした場合に対処できると思うぞ。
合気道しかやってない人って詭弁・能書・卓上の理論ばかりじゃん。
ここの「法律家家合気道家」とやらがいい見本だけど。

87 :
>>86
> 合気道しかやってない人よりも
> 空手(や他のスパーが稽古体系に含まれる格闘技)をやった上で合気道も学んだ人のほうが
> はるかに喧嘩売られたりした場合に対処できると思うぞ。
それを否定はしないけどね。
合気道に限らず、複数の武道を学んだ場合。どれかひとつを核とする合体武道になると思うんだ。
で、自分の信じるものが核になる。
件の彼については、核はフルコンだということ。
その理由は「合気道が核になるほど信じられなかった」かも知れないし、「以前汗水流して頑張ったフルコンを土台にして考える」からかも知れないけど。
俺が言った内容は、それとは別問題。

88 :
>>82
そりゃあ、あなたにとって私は合気道スレの荒らしであり法律アンチなんでしょうね。
それは正しいですよ、あくまであなたの中では。
だからなんなんでしょうか。
あなたの主観だけを語られても全く説得力ないですし、さすがにその論調は稚拙極まりないですよ。
てか、あなたはデタラメな法知識をさも絶対であるかのように書き込んでいましたけど、そのことについてなにか言うことはないんですか?
法律アンチもなにも、緊急切迫時の暴力は法に認められているじゃないですか。
そのことについてここまでグダグダと議論されてきたわけですが…話の流れとか論点とかちゃんと理解してます?
安易に推奨もなにも、Rつもりで刃物を振り回す相手っていう極めて限定的な前提があるじゃないですか。
大事にならないレベルの喧嘩についてはそもそも議論してないんですよ、たぶんあなた以外誰も。
それと、喧嘩が訴訟に発展するかどうかはあなたが決めることじゃないですよ。
それこそ安易に「ほとんどない」だなんて言い切るべきではないんじゃないかと。
法律家の大多数は言うと思いますよ。
むしろ法の専門家だからこそ言うんです。
「殺人鬼を目の前にして過剰防衛がどうのとかは考えないでください。そんなことよりも自分の命を全力で守ってください」ってね。
なんかめちゃくちゃ長くなってしまいましたが、それだけあなたのレスは突っ込みどころ満載ということです。
感情論はやめましょうよ。

89 :
まあ、実際、殺人鬼が迫っているのに「え〜と、
あっ、過剰防衛にならないように、え〜と」
なんてアホは居ないわなw

90 :
喧嘩売られたりした場合に対処できる度で言えば
空手+合気道よりも法律+合気道の方が上だと思った

91 :
ナイフ持った殺人鬼と戦えるなんて凄いな。
こわくて逃げちゃうぜ。

92 :
>>87
信じられないというより、昔はともかく、今(戦後)の合気道は核にはなり得ないって気がするけどね。
それはおそらく試合や組手経験者にしかわからないんだろうな・・・とは思うが。

93 :
>>92
試合とまで行かなくても、軽いスパーリングでも足りない部分は見えてくるよ。
俺はたまたま使えそうな人を見た事があるから、(自分のレベルは棚にあげて)合気道を信じてるだけ。
…まあ、そういいながらも、足らない部分を埋めたいからナントカしなきゃ…とかやってるんだけどね。(苦笑)

94 :
道場では刀持った相手を軽くいなしてるような演舞やってる癖に、
さあナイフ持った相手に喧嘩売られたよ! と言う状態になると涙目なって、
挙げ句に自称法律家()が屁理屈で何とかしようとする
これがアイケドーの現実ですか
ま、もともと朝日新聞社が右翼対策の「威嚇用」として植芝盛平に宣伝を頼んだ「アサヒ流柔術」がアイケドーの元ネタな訳で
こんなもんが源流になってる時点で合気という物自体が胡散臭いっつーか全く信用ならざる物だよな
アカピーと嘘つきじじいが共同で捏造した似非格闘、それが合気道

95 :
>>94
> ま、もともと朝日新聞社が右翼対策の「威嚇用」として植芝盛平に宣伝を頼んだ「アサヒ流柔術」がアイケドーの元ネタな訳で
そのソースはどこにある?
朝日新聞社では植芝は短期間に姿を消してしまい、武田惣角による指導に切り替わったのは知ってるよな?

96 :
どうでもいいけどさ、アタマ悪い人ほど屁理屈って言葉を使いたがるよね
屁理屈だと思うなら正しい理論ってやつを披露して相手を論破してやればいいのに

97 :
まあ流石に>>94みたいなのは相手にしない方がいいだろう
ここまで挑発的な表現を並べ立ててるのはもう、多少なりとも建設的な意見交換をする気はさらさら無く、ただただ煽り合いを楽しみたいだけなんだろう
オフが下火になってから、武板には本当にこういう輩が増えたよなあ

98 :
>>92
俺は元フルコンだけど今何かあったら合気道しか使わないと思うよ

99 :
>>98
それは何故?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オッサン柔道スレッド (899)
中学2012年武道必修化 (240)
病弱男の稽古日誌 (554)
柔道vsブラジリアン柔術4 (463)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (374)
レスリングのスレ (485)
--log9.info------------------
キャンパスライフは【もっと】いらないと思いませんか? (291)
実用的なサイトを教えあうスレ (297)
セイクラブ馬鹿男 (250)
サイトが荒されて困ってます助けてください (215)
2.0ちゃんねる (504)
ヤフー動画総合スレ 1 (243)
有料サイトに間違えて登録;誰か助けて... (208)
【土曜夜10時】イグザンプラー【キー局対応】 (848)
CD買えよ、人間の屑 (496)
俺のサイトのカウンター回してくれ (213)
音楽を無料でGETできるサイトを教えあうスレ3 (206)
相談にマジレスするスレ (269)
MSNメッセンジャー7.5が使えない (382)
yahooの検索結果がリニューアル (305)
新天地(AA) (301)
ここだけは知っておけっていうサイト (343)
--log55.com------------------
世界の★スパワールド★大温泉30
【名古屋】スーパー銭湯総合スレ part 15【愛知】
【ロリコン】男湯で見掛けた挙動不審者【変質者】
世界の☆★スパワールド★☆大温泉44
【旧モンシャトー】サウナ・ジートピア1【船橋】
☆【スパワールド連絡】ジャンボは出禁ですけどアトピー丸山は出禁で無いんだよ★
世界の☆★スパワールド★☆大温泉29
☆京都★ サウナ ルーマプラザ ★京都★