1read 100read
2013年02月コレクション130: マイセン◆ 西洋陶磁器スレッド ◆ヘレンド (437)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【地域】 ハローキティ 【限定】 (388)
JUNK、アンティーク雑貨好きな人集まれ! (353)
記念貨幣コレクター 12枚目 (746)
【金貨】収集は危険がいっぱい その6【銅貨】 (723)
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの! (406)
金のかからないコレクションってある? (416)
マイセン◆ 西洋陶磁器スレッド ◆ヘレンド
- 1 :04/02/08 〜 最終レス :2013/01/08
- 西洋陶磁器について適当に語れよ
- 2 :
- アビランド(95)
アラビア(19)
ウェッジウッド(688)
エインズレイ(32)
オールドノリタケ(1,077)
シェリー(50)
ジアン(4)
スージークーパー(226)
スポード(17)
セーブル(20)
パラゴン(56)
ビレロイ&ボッホ(6)
フッチェンロイター(12)
ヘレンド(132)
マイセン(759)
ミントン(45)
リチャードジノリ(96)
ローゼンタール(61)
ロイヤルアルバート(53)
ロイヤルウースター(49)
ロイヤルクラウンダービー(21)
ロイヤルコペンハーゲン(745)
ロイヤルドルトン(90)
- 3 :
- ウエッジウッド サムライ マグカップが安いんですけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48120000
- 4 :
- ウエッジウッドなら孔雀の絵のやつがいい。
- 5 :
- >>4
クタニね
- 6 :
- 転載します。
↓
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 21:54 ID:fAu5abAG
日本人と違って、チョンは執念深いからねw。
ところで、ウエッジウッドという西洋陶磁器の有名メーカーが日本をモチーフにした作品「サムライ」「クタニクレーン」を製作していることが、韓国人は我慢ならないらしい。なんでだろ? 韓国をモチーフにした作品が無いのは当然としてw
- 7 :
- >>6
日本が韓国より好かれ、評価されることがもう何もかも気に入らないんでしょ。
それなら自分たちも好かれるよう、評価されるよう頑張ればいいのに
それはしないで日本をこき下ろし、無理やり評判を落とそうと画策し、
自分たちを自分たちで褒め称える。
そんな連中より頭の弱い国は先進国にはないんだから
騙されるわけがなく、どんどん評価下げるだけなのに
気づかず墓穴を掘り続ける…
- 8 :
- >>6
じゃあ、ヴィトンのモノグラム、ゲランの「ミツコ」「チェリーブロッサム(わざわざ「日本の桜」モチーフと銘打っている)」
なんか見てもイライラしてんだろうな。こうしてみると、日本モチーフは多い(・∀・)
- 9 :
- >>6
ウエッジウッドなら、コントラスト・コロネードが好きだ。
- 10 :
- ウエッジならサムライでしょ。
- 11 :
- いい仕事してますねぇ〜。
- 12 :
-
- 13 :
- http://openwatchlist6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=watchlist&watchclosed=0
さてさて、佳境にはいってまいりました。
- 14 :
- ウェッジウッドなんて、庶民の使うもの。
- 15 :
- マイセンやヘレンドの好きな奥様は
2ちゃんには来ませんのよ。きっと。
- 16 :
- あたしは、マイセンもヘレンドも好きよ。
もちろんロイコペも。
- 17 :
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) |
/ | ≡ /, ――― |ゝ
/ | | L ___」 l ヾ
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
65歳。
20代まで金無し君だったけど、美食倶楽部と陶芸で2年で人間国宝になった。
一度やってみなよ。
初回のみだけど、ゆう子の悩みを聞いてやればゆう子のRが貰える。
食べるだけ食べて料理にケチをつければ何回でも作り直してくれるし、思い切って
士郎に喧嘩を売れば90%で罵倒してストレス解消できる。
金無きゃ陶器の名品を模造して売ればいいだけ。金儲けになる。
備前とか九谷焼とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www41.tok2.com/home/byouketsu/game.oisihinboindex.htm
- 18 :
- ロイヤルコペンハーゲンの製造年の見方について教えてください。プレートなど商品には裏側に数字が書かれていますが、この数字から製造年がわかりますか。
- 19 :
- 教えてください。
ハンガリーの手書きのやつ…えーっと、名前が思い出せません。
- 20 :
- 題名になってるヘレンドの事じゃないの?
- 21 :
- ヘレンドと言えば、先日某食器店で、エマイユローズのモーニングカップと
ティーポット、シュガー、クリーマーのセットを見ました。
青みがかった微妙なピンク色(冬の朝焼けの色だそうです)でとても素敵
だったけれど、お値段が120万以上で、絶対に買えません。
でも綺麗だったなぁ。はぁ〜〜〜
- 22 :
- 王室御用達品のサイト
http://warrant.nobody.jp/warrant/index.html
セーブルもウェッジウッドもみんな御用達になってるな
- 23 :
- そりゃそうでしょ。
- 24 :
- 普段愛用してるのはリチャードジノリのベッキオホワイト
- 25 :
- 箱根のマイセン美術館行ったら、
ショップにすごく押しの強い店員さんがいた。
入場料1600円もちょっと高すぎ。
狭いわりにはそれなりに見応えあったけど。
- 26 :
- 「マイセンのアニマルマグ」ってタチ悪いね
「マイセン地方で作られました」って何だよ 危うく楽天で購入するところだった。
マグが足りないので長く使えるのほしいんだけど手ごろな値段で言いのないかな・・・
ウェッジウッドとかはどうだろう
- 27 :
- すみません、badonviller社について教えてください。
ぐぐってもアンティーク通販のページしか出てこなくて、もうちょっと
詳しい歴史なんかが知りたいのです。
フランス語は読めません…
- 28 :
- ttp://www.solsabass.com/decorte/present/present.html
特集で取り扱っていたマイセン展のチケットがもらえるらしい。
大阪でもやらないかなぁ…
- 29 :
- マイセンのメモリアルプレート2005年って過去最高の出来だな。
数年後にはヤフオクで十倍の値段が付いているかもしれない。
去年のはイマイチだったけど。
- 30 :
- ホワイトレリーフのカップは普段使いに使いやすいですか?
ちょっと華奢な感じもするのですが。
- 31 :
- 陶磁器の大さまはセーブル!!
マイセンなんて流行りません!!
- 32 :
- マイセンは流行る物じゃないから大丈夫。
(コレクター等がいるから・・・もう直ぐ300年だし)
セーブル、フランスで購入してみれば日本での販売価格の違いに驚くと思うよ・・。
- 33 :
- ここのところウェッジウッドのイヤープレートが市場から完全に消えているのはどうしてか分かりますか。
去年までは2004年のイヤープレートが12000円程度でオークションで取引されていて、
それ以外のものはほぼ定価で結構流通していたのですが、
最近、オークションや店舗からほとんどきれいに消えてしまっているのですが、
どなたか何が起きているかご存じでしょうか。
- 34 :
- セーブルは内外価格差がありすぎ。
でも、同じコーヒーでもセーブルで飲むのが一番うまい
- 35 :
- バカラとヘレンドが値上げしてますな・・・。
- 36 :
- このスレまだあるのね・・・
マイセンはとても買えないので大倉でがまんしてまつ
- 37 :
- マイセンは厚ぼったいからなぁ・・・。
ヘレンドはざらつくし・・・。
やっぱりセーブルで飲むとおいしい。
- 38 :
- ヘレンドが一部値下げしてたのね。
星商事って何を考えてるかわからないね。
- 39 :
- ウエッジウッドのグレースいいな。
- 40 :
- ウェッジウッド?
最低だな。
- 41 :
- 何でだよ いも!
- 42 :
- ウェッジ?
そんなんで、コーヒー飲んで、うまいか?
- 43 :
- どこのカップがコーヒーを飲む時においしいと思う?
- 44 :
- ドルトン
- 45 :
- ロイヤルコペンハーゲン
- 46 :
- セーブル
- 47 :
- レイノー
- 48 :
- フォーリー
- 49 :
- ウェッジウッド
- 50 :
- セーブル以外、貧乏人の集まりだな
- 51 :
- セーブルはいくらなんでも高過ぎて買えないよ。
買えたとしても飾るだけになるだろうな。
- 52 :
- セーブルは憧れるけど、実際問題として
使えない食器には興味が無い。
- 53 :
- 貧乏といわれようとウェッジが気楽に使えるな
- 54 :
- セーブル、フランスで購入すれば普通に使えるが、何か問題が有るのだろうか・・・。
在庫が有るか無いかは運しだいだが・・・たとえなくても数年待てるなら問題ない。
1万ユーロ以上購入すれば10%OFFはしてくれる。
- 55 :
- マイセンの事で伺いたいのですが、一番高価だと思われる絵柄やシリーズは何でしょうか?
三つ花??
- 56 :
- 一番かどうかは知らないけど、アラビアンナイトとか真夏の夜の夢は高い
- 57 :
- 高いかどうか知らないけどアーモンドの木がいい
- 58 :
- >>55
高価なものはユニカードです。
- 59 :
- レスつけてくれた人ありがとうございます。
マイセンではてっきり三つ花が一番かと思っていました。
王道なんですかね?
アラビアンナイトと真夏の夜の夢ですね!調べてみます。(買えないけど)
アーモンドの木ってのもあるんだ〜こちらも調べてみます。
私、マイセンの事よく知らなかったんですが、友達の家にあった二つ花のティーカップとソーサーに惹かれて。三つ花もあると聞いたので。
二つより三つのほうが高価らしいから、一番高価なのかと。
ブルーオニオンは余り好きじゃないけど。
インドの花は好きです。森の声も好き。新しいとこだと青い花も好きです。
ユニカードっていうのも知らなかったです。
是非調べてみます。
皆さんはどこでこういう漆器を見ますか?
- 60 :
- 54 将来値上がりするんですか?
- 61 :
- 将来の値上がりですか・・?
セーブルの何のシリーズをさしているのかわかりませんが・・。
青系のシリーズはセーブルの中ではごく一般的な物です。
特別なシリーズではございませんので、現地の値上げとユーロ高分位では・・・。
- 62 :
- 何故 マイセンのヘロルド期や マルコリーニ期の物に対して
コメントが 無いのですか?・皆 知らないから?
アラビアンナイトなどは 美術品としての 価値は・・ゼロ です!
勘違いして デパートの宣伝に乗っては駄目です。
19世紀 後期のセーブルは 所詮 工芸品です。(献上品は別として)
- 63 :
- その当時は、伊万里のパクリだからでしょ?
たしかに、現代物は絵が下手なものが多い。
- 64 :
- ヘロルド期は 伊万里のパクリでは 無いですよ・・
中国 明時代の パクリです。
ただ パクリが 錬金術とまで 言わしめた程 西洋では東洋磁器が
貴重な物だったのしょうかね? ただ 17〜18世紀の 西洋に文献には
東洋( 中国 日本 )などは 黄金の印象が 強かったようですね。
- 65 :
- なんだろう?
このイライラ感は…
- 66 :
- 無知な故・・・!
- 67 :
- >64
書き込みの内容、とってもためになります^^
暴言に負けないでください!
でも、その前に
不要なスペースや・・の濫用やめてね。
イライラするからw
- 68 :
- マイセンや セーブルを 何か 遠い西洋の宝石の様に思われて
ちゃんとした歴史や 本質を見失ってはいけません。
現代のマイセンやセーブルなどなどは、 日本の狸の焼き物と
何ら変わらないのですよ。 ヘロルドやケンドラーを知らなくても
いいですが いい加減な骨董屋や デパートには 負けちゃ駄目です。
大体 何百万円や 何十万円もする磁器など 完単に手に入りませんよ。
ドイツや海外のオークションでも 20世紀どころなどは 何万円で
十分です(物と中身によっては 別も有り)
- 69 :
- デパートに売ってるようなものは、ゴミ同然のものが多いね。
- 70 :
- >>2で日本に直営店があるブランドってどれ?
- 71 :
- http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t12073692
- 72 :
- >>70
何が直営店だ。くだらん。
- 73 :
- >>2
概ね価格帯の順番で落ち着くのでないかと思われw。
- 74 :
- 原価は定価の3割と思っていいよ。
- 75 :
- なんでロイヤルマッカムやロイヤルデルフトが2のリストにないんだ?
- 76 :
- >>75
無名だからだよ!
- 77 :
- ヘレンドのウィーンのバラのティーセットついに購入。
ティーカップからデザート、スープ、ディナー皿と
全部同じ柄で揃えるのが夢だったから、散々迷って
一式清水買いしました。プティットローズや
ヴィクトリアはデザインは凄く好きだけど
お皿まで揃えられないし、(購入した百貨店では無かった;)
定番デザインは買い足すときも楽かなと思って決めました。
- 78 :
- >77
いいな〜〜〜、羨ましい!
私はポワッソンのトリオでさえ清水でした…orz
デモウレシカッタンダヨ-
- 79 :
- >>77
ウィーンのバラは、緑の部分が剥がれやすいので、気をつけてね。
- 80 :
- >>78
ポアッソン、品があって綺麗ですよね。
>>79
剥がれやすいとは…洗剤で洗うのダメですかね?
普段は薄めた洗剤に柔らかめのクロスで
洗ってるんですが…茶渋はコットンにレモン汁でとってます。
- 81 :
- >>80
ウィーンのバラの緑の部分は、ぶつけると剥がれやすいです。
また、金彩もはがれやすいですが、金彩に関しては
星商事で金彩の再ペイントサービスをおこなっているようです。
- 82 :
- 陶板といえばKPMの値段が高いけれど(人気も)、それ以外の
メーカーが作成したものは若干安いのかな・・・・?
- 83 :
- ヘレンドのイヤーズプレートは知らんが
マイセンのメモリアルプレートなら
ヤフオクで出回ってるぞ。
- 84 :
- 保守。
初売りとか福袋で何か買った人いないのかな?
- 85 :
- ローゼンタールって、いつからローゼンダールというようになったの?
自分の記憶違いかと思って、検索しちゃった。
- 86 :
- マイセン1820年ごろのキューピツトもの、ずっしりと、重みがあって
一目惚れ、きずはもちろんあるけど、ほどよくなじんで、いいかんじ、
思わず、買ってしまった、気に入ったら、傷は、気にならなくなるもんだね、
- 87 :
- ヤフオクでマイセンやノリタケの食器で、明らかに偽者を高い値段で出してる人多くない?
アンティークを少しでも安く手に入れたいけど、偽者だったらショックだなぁ・・・
皆さんはどのようにして探してますか?
骨董市など、情報があったら教えてください。
ちなみに我が家のほとんどは、ショップで購入しております。
- 88 :
- ttp://www.cloudeespoir.com/
ここ割り引いてるみたいだけど
安いのかな?
- 89 :
- わからない?
でも、フィギアのドールの表情は本当にすばらしいね
- 90 :
- すみません、初心です。
>>2に書いてあるメーカー名の横のナンバーは何のナンバーですか?
- 91 :
- >>90
気にするでない。刻々と変わる番号じゃ。
不要な程、数字が大きいかな?
- 92 :
- スレチだけど、意見を聞きたいので宜しくお願いします。
↓ココの洋食器パチくさい。と思うんだ…どうよ?
ttp://www.tablecolors.com/tc_etc.php?tokuteisyou
絵付けが微妙。販売価格は相場とほぼ同じくらい。
某大手洋食器流通販売サイトの画像と見比べてて違和感。
それにしても手は込んでるとは思うんだけどなぁー…
- 93 :
- アウガルテン ウインナーローズと
ヘレンドのウィーンのバラ
バラの絵がそっくりなんだけど、この2つってなんか関係あるの?
詳しい方、教えてください
- 94 :
- ウエッジウッドの青色と
ジノリの白磁の質感が好き。
- 95 :
- ちょっと保守しますよ
- 96 :
- 済みませんが教えて下さい。マイセンの絵皿でアラビアンナイトでゴンドラ絵で
直径31CMで
す。何処で写真
か現物見れるでしょうか又いくら位の値段なのでしょうか。よろしくお願い致します
- 97 :
- ヘレンドのフォーシーズンがたまらん
買えんが
- 98 :
- 家のマイセンとヘレンド
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46873.jpg
自分で買ったのにフィギュリンのシリーズが分からないのですけど
歴代のマイセン見れるサイトってありますか?
カップやポット、リャドロの人形は分かるけど3体のマイセンドールは
作る年が限られているので値段含め調べづらいんです
- 99 :
- しらん
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【´∀`∩】ガムラ&ラーメンばあ&ハッスル22枚目 (230)
【詐欺師】 NBAトレカ総合 No.23 【神戸薔薇】 (536)
勲章コレクターってどうよ? 第2号 (239)
貨幣収集 質問スレ@ (606)
[NPB]日本の野球カード・トレカ総合スレ[29BOX目] (437)
オバサンのパンスト姿写真コレクション (783)
--log9.info------------------
レゲーで感動した曲を挙げるスレ (400)
提督の決断T‐V 第7艦隊 (948)
マリオ3のハンマーブロススーツは最強。 (548)
【PC98】妖撃隊【日本テレネット】 (291)
味方になると急に頼りなくなる元敵キャラ (503)
フロントミッション(初代) PART11 (609)
テトリス・てとりす・TETRIS2 (215)
マンガ倉庫 宇部店について語ろう (725)
屋敷を燃やせ!スプラッターハウス stage9 (733)
最近のゆとりはポートピア殺人事件を知らない (221)
【ワイヤー】ヒットラーの復活【アクション】 (839)
心ときめく単語を書け (376)
とにかくボスの名前を書くスレ (779)
ガデュリンを覚えていなくもないスレ 3 (607)
海腹川背 FIELD6 (884)
駄作 ロマンシングサガ 156 (867)
--log55.com------------------
優しい人がCCさくらの自作カレンダーを作ってくれるスレ3
ハルヒつまらんって言う奴は何なの?
テスト用のスレ
さくらと小林薫の純愛小説
祝! CCさくら板10周年達成!!
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント@CCさくら板3枚目
美紗緒たんにマウマウするか7
イース