1read 100read
2013年02月経済38: 「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!64 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アメリカ大統領選挙】オバマの再選を阻止する会 (449)
■■日銀前でデフレ脱却デモをやるべき■■ (351)
デフレ派主張論破集 (446)
デフレ派主張論破集 (446)
デフレ派とは、? (388)
白川日銀総裁の退職金三億円ってありえなくね? (499)

「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!64


1 :2012/12/26 〜 最終レス :Over
経済コラムマガジン
http://adpweb.com/eco/
経済、政治、為替などの動向を独特の切り口で論評
毎週月曜日発行
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1334390015/
前スレ
「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354316002/

2 :
関連スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1348663606/
吉野家一家と教科書嫁は関連スレへ
吉野家一家と教科書嫁へのレスも関連スレで

3 :
久しぶりに見に来たんだが、インタゲ宣言で株価上昇+円安になっとるな。
俺は、公共事業のための赤字国債増は避けるべきと思っているが、「それも辞さずに10兆規模でもやるぞ」と
宣言した効果が、大きかったのは確かだな。
実際は5兆くらいになりそうらしいが、ちょうど現実的な落としどころなんじゃないか。
このまま、右肩上がりで、賃金も上がっていってくれることを祈るよ。

4 :
解雇規制の緩和みたいに、企業が悪用しやすい方法じゃなくて、中途入社の受け入れの
システムの配備とか、そういう方法で雇用の流動性を高めろよ、と。

5 :
麻生太郎財務相兼金融相は27日未明の記者会見で、消費税引き上げ実施は来年10月までに決定するとし
景気が上向かなければ引き上げないと語った。

6 :
景気が上向いて引き上げて、すべては水の泡。
何度同じことを繰り返すやら・・・

7 :
まあ、増税ってデフレ要因だからなw
はたして自民党政権は上手く舵取りできるのかね。

8 :
日銀デフレスレ連中必死すぎ。
あちこちで彼らの論調ばかりで企業トリクルダウンの正当化に必死。
日銀デフレスレは株やっているやつ多いかね?

9 :
小泉の馬鹿のときみたいに、投機要因のコストRュインフレでもデフレ脱却みたいな、
なめた政策をやらなければおk
財政出動もやるといっているから、所得増の効果はあるでしょう。
それだけでも馬鹿小泉の時代よりよほどマシに思える。
ただ、緩和しすぎた規制や、ビルトインスタビライザーの効果の薄れた税制を見直すべきだし
消費税やTPPなどのデフレ懸念も取り除くべきだろう。
今までの経済政策は、金融緩和とか財政政策をやる一方で、そういうのを相Rる政策と
組み合わせてきたから失われた20年になってしまった。

10 :
>>9
て言うほどの財政政策はしたことないと思うけどね。
小渕の政府支出だって代わり映えしない伸び率だし、公共事業にいたってはむしろ削減されたし。

11 :
>>10
麻生内閣で10兆やろうとしたがな。
公共事業っつーからにはプロジェクト動かすわけで、上流のマンパワーが足りず、
結局、10兆もやれなかったんだよ。
金融政策なら、そんな制約ないから、いくらでもできるわけだ。
小泉内閣の金融緩和も、あんなの史上初の試みで、実験として必要なステップだったんだよ。
今の公共事業は、乗数がほぼ1なんで、
それなら代わりに、備品を買おうが、補助金を出そうが、社会保障に回そうが同じだしな。
とはいえ今なら、震災復興で公共事業に金を使うのは大いに意味があるし、
防衛とか、基礎研究に金を使っても賛同得やすく、かつ、未来を良くするためと心理的にも前向きになれるだろう。
金融緩和+財政出動するには良いタイミングだし、インタゲも心底本気なんだなと思える。

12 :
またバブル脳がわいてるのかw

13 :
>>12
企業トリクルダウンを批判すると速攻で湧く。
手口からして、株板や日銀デフレスレ連中や教科書厨。

14 :
凄いのが湧いているのを他スレと他サイトで発見したw
株式投機要因のコストRュインフレは良くて、
賃金上昇によるコストRュインフレはいくないはネットでよく見かける。
しかし、これに加えて、新古典派理論を展開しているやつがいて、爆笑した。
そういうはみんなの党支持者だよな。
みんなの党は一応、金融緩和+財政出動+新古典派みたいなイメージ。
渡辺某とか江田某とか浅尾某とか。
教科書君もこれ。

15 :
こいつら必死にヨーロッパを引用している。
解雇規制緩和による雇用流動化はスウェーデンやデンマークで成功しているとか、
日経が必死になって言っている、法人税減税はEUあたりでは効果が出ているとか。
何で、こいつらはそこらへんを大田弘子の意見なんだよ。

16 :
首相官邸主導で経済政策を担う日本経済再生本部の「産業競争力会議」のメンバーに竹中平蔵さんを起用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356702197/
安倍は、言動と、執行部・閣僚・審議会人事との間にに矛盾ありすぎ。
金融緩和懐疑派・緊縮財政派を人事に入れすぎ。
構造改革派もやたらに多い人事。
これでは小泉が金融緩和や公共事業拡大を言っているようなもの。
小泉が好きそうな人事。時に飯島と竹中と三木谷。
公共事業を削減してきた連中である竹中ら小泉一派が公共事業拡大を主張し始めて怪しいと思いきや…。
安倍が成長戦略しかも成長産業の規制緩和をほざいていたのも怪しいかった。
つーか、小泉と佐藤栄佐久の影響力ありすぎ。
根本と宗像紀夫は佐藤栄佐久を簡単に彷彿させる。
佐藤栄佐久は国のベース以上に公共事業削減するわ、県立病院など県資産売却の道筋つけるやら。
公共事業も県内業者をガン無視するやり方。
佐藤栄佐久は、土建国家VS地方分権クリーンで地方分権クリーンが勝った選挙で勝利した男。
(その選挙については筆者に書いて欲しい。)
安倍は何をしたいのか分からんようになった。
これでは金融緩和と公共事業拡大の効果が大きく減りそう。
ビルトインスタビライザーを上げよ、規制緩和とか構造改革とかいらね。
なんか脱力感が凄まじい。

17 :
そもそもアベノミクスは金融緩和+財政出動+成長戦略だから
俺は昨日のNHKでの麻生の生出演でだいたいわかったよ

18 :
田中秀臣@hidetomitanaka
やはりはじまったかw 麻生財務相の『日銀総裁には学者はふさわしくない」発言。武藤総裁への道をひらくものだとしたら、
まあ、予期しているとはいえ、この麻生という人物の真価は……そのうちわかる 笑。
田中秀臣@hidetomitanaka
あとこれもここでも何回か書いてるけど、公共事業中心主義と財政再建路線というのは表裏一体の関係にあるんだよね。
だから前者を主張している連中が日銀の金融政策ガーだいじ―といっても、正直、半分も信じてない、その知的な誠実性の部分を 笑。10数年やってりゃわかるよ、そんなもの。
田中秀臣@hidetomitanaka
頭の悪い人は、まったく安倍政権の核心部分がいかに危険と背中合わせかわからない。なぜなら個人崇拝者が多いからね。
こんなの拾った。そもそも個人崇拝すごすぎて「総理」化してるw>「麻生総理を批判してる田中秀臣ってなんなん?」
田中秀臣@hidetomitanaka
おまけに金子洋一さんが安倍政権の経済政策を批判しているのを疑問視している 笑。当たり前だろう。
野党の議員の最大の義務は与党の政策のきびしいチェック。選挙で壊滅的打撃うけたからって静かに大人しく黙ってるなどと幼稚に夢想するのが、個人崇拝者=単純脳の連中。
田中秀臣‏@hidetomitanaka
まあ、今日書くべきことは書いた。この話が理解できなければ、永遠に日本はデフレの罠にはまったままで、ずっと増税と財政出動拡大の繰り返しを続けるだけ。
喜ぶのは、財務省、日銀、国債関係者、なによりも日本のデフレで最大利益得てる中国。また輸出競争関係にある韓国のような国。気が付け。

19 :
>>18
このハゲには信用創造なんて永遠に理解できないんだろうな。

20 :
>>16
書き忘れ。
小泉の骨太の方針のような直接削減するような社会保障費削減を掲げていたことも怪しかった。
何度も書いたが、解雇規制緩和の類いも怪しい。
過剰貯蓄の解消どころか、逆に増えそうorz
自民のこのエグいものに、大企業経営者と株主が大喜びしているのが分かる。
自民の懲りなさも異常。

21 :
昨日発表の11月の雇用情勢によると、被災地の有効求人がまた上昇したらしい。
1993年レベルまで回復した地点もあるらしい。
この1年被災地の経済・求人が凄まじい。
こうなると、金融緩和+公共事業はさることながら、
雇用のミスマッチの解消、長期的な生計の継続が必要なんだよ。
それを無視した解雇規制緩和って。
岩手、宮城、福島、愛知県特に三河は、世界同時不況のどん底の雇用情勢からここまで上がったというのに。
愛知の場合、エコポイントによる大きいとはいえ。
仕事が創出されたら、長期的な安定策が必要なのに。
この4県は、投票行動に見えているじゃん。
必死になっていた、コストRュインフレ厨、解雇規制緩和厨、法人税減税厨は、人事の兆候だったわけか。
マスゴミの労組叩き、産経が朝日のシロアリガー引き継ぎも今思えば怪しかった。

22 :
>>13
即効も何も、企業業績が良くないと雇用増加や賃金上昇はできんだろ。

23 :
浜田宏一ってケインジアンなん?
著書読んだこともないしわからんけど、筆者が違和感を持ったのと同様、なんかマネタリストっぽい感じするよね。

24 :
>>23
つーか、お前の頭の中のケイジアンがどんな空想生物なのか見てみたいもんだなw

25 :
てめーに聞いてねえよ、バカ野郎。

26 :
>>22
企業貯蓄や株式配当拡大を正当化するわけか。
過剰貯蓄の問題を拡大させるだけじゃん。
>>23
そういえば小泉の時にも官邸入りしていたよな。
今回の安倍人事は小泉の時の人間ばかり。
前の安倍人事のコラムで言っていた通り、今回は色々と小泉に押し込められていたとしか思えん。
つーか、小泉こそ選挙に出てきて有権者の洗礼を浴びよ。

27 :
>>26
> 企業貯蓄や株式配当拡大を正当化するわけか。
> 過剰貯蓄の問題を拡大させるだけじゃん。
ほんと馬鹿ってのは余計な解釈を入れるんだなw
しかも、その解釈は間違ってるぞ。
今やほとんどの上場企業は敵対買収を警戒して過剰資産を控えているんだからな。

28 :
>>27
アホだろ?敵対的買収を防ぐために内部留保を増やしてるんだろうがw
あと馬鹿竹中の不良債権処理のトラウマってのもあると思うが。

29 :
>>28
なんだ何も知らないんだな。
保有資産の割に株価が低いと敵対買収の標的にされるんだよ。
そうした買収では、買収側が株主総会で保有資産の精算配当を強制するからハゲタカを言われるわけだ。
それを防ぐために、企業は余計な資産を持たないようにしているわけ。

30 :
>>29
そりゃ株屋の理屈からしたらそうだろうな。
賃金を削ろうが設備投資を削ろうが、利益を多く計上して株価を上げ配当を
増やす企業マンセーだもんな。
で、今の日本は株価が低くて過剰貯蓄だけど、敵対的買収されてますかね?

31 :
>>27
お前こそZ層の小泉信者のバカだ、この野郎!
証券投資について反論していないあたり、竹中理論を正当化しているじゃないか。
証券投資こそ投資であり所得であるとか、
労働分配率が下げて、株式分配率をあげている国こそ経済成長しているとか。
その証券投資こそ貯蓄だ、ボケ!

32 :
安倍は竹中をそもそも経済財政諮問会議のメンバーにしたいが、
麻生の反対であのようになったらしいと今日の日経に載っていたらしいが、それはマジ?
最近の株価上昇も外国人投資家が買いまくりによる要因との噂があるがマジ?
これも、小泉の時の人材が夏以降活発なのが要因とか。
これでは小泉と変わらん。
小泉こそ選挙民の洗礼を浴びろ!
それで、小泉か竹中は企業貯蓄や株式分配率上昇は当然と言え。
小泉一派とその信者は、散々バブル時代の労働分配率上昇が悪いとか言いまくっていたじゃん。
日銀総裁が小泉か時計泥棒のような気もしてきた。

33 :
>>32
マジ。安倍ちゃんはわかってるようでまだまだわかってないな。
首相「どこかで竹中さんを使ってくれないか」と漏らす。
麻生氏は小泉構造改革を巡る立場を異にする竹中氏に批判的。
竹中氏の諮問会議入りは見送られ、ミクロ政策部門(産業競争力会議)に起用した。

34 :
日銀総裁は菊池英博先生がいいな。

35 :
>>34
いいね。

36 :
>>33
ありがとう。
しかし、よく考えてみると、この1週間くらいで迷走する可能性が一気に高まった人事起用だよな。
金融緩和 懐疑派多すぎ
財政出動 緊縮派多すぎ
戸別所得補償拡大を拡充した新たな制度は自民が迷走し、野党から国会で罵声浴びせられそう。
戸別所得補償すら社会主義呼ばわりしていた連中の人事起用はあり得ね。
あれでは林芳正がかわいそうで、林芳正は竹中あたりから罵声を浴びせられそう。
俺たちが望んでいる金融円滑法の延長もこれでは暗雲。
>>34
しかし、政治家は菊池先生の公聴会でどこを聞いていたのかね。
野田の規制緩和をやる発言、安倍らの法人税減税を漂わせる連中、
審議会に香ばしい面々ばかり起用など。

37 :
みんな小泉一派の影響力を過大評価し過ぎ
彼らも構造改革一本やりじゃうまくいかないし国民の支持も
得られないには骨身に染みているようで、最近は竹中もかなり
現実的な事を言うようになったと思うよ

38 :
>>36
前スレで日経の金融円滑化法記事のこと書いたもんだけど、もう少し詳細書くと、
金融庁は期限切れでもこのままやってく旨を各金融機関代表宛で通達(?)済とのことなので、
政治家がよほど手を入れてこない限り、いけるかもしれんよ。

39 :
>>29
>保有資産の割に株価が低いと敵対買収の標的にされるんだよ。
保有資産じゃなくて純資産な。

40 :
>>34
いいかも。

41 :
100: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2012/08/11(土) 09:03:00.03
リフレハゲはバブルを理解していないから説明してやるがバブルとは投機に投機を重ねる状態の事。つまり
1000万円の土地が年々5%づつ上がっているとすると「1100万円で買っても二年で元が取れて三年後1150万円で売れば
50万円の儲けじゃね?wうはwwww夢がヒロガリングwww」と1100万円で買ったとする。すると一気に10%値段が上がる事になって
また違うヤツが「10%も上がってるなら1200万円で買ってもry」と次々と投機の連鎖によって数倍の値段がつく
が、買い手のパイは決まっているので必ず崩壊する。リーマンとかバブルとかチューリップバブルとか世界恐慌みたいにな
崩壊すると3000万円で買った土地が1000万円まで落ちるから借金しか残らない。なので数年は借金返済に追われるので
消費が急激に落ち込む。これがデフレ

42 :
正月につき来週号は休刊、次回号は1月14日を予定
12/12/31(738号)
中央銀行の働きの変化

43 :
>>41
地価が年に5%ずつ上がったとしても名目GDPが同じく5%ずつ上がったと
したならバブルじゃないよね。
三流大卒はこの辺が解らない。

44 :
お前が文章を二行までしか読めないバカだということはよくわかった。

45 :
>>23
経コラがケイジアン認定しているね。
これで、お前の梯子が外されたわけだなw
12/12/31(738号)
中央銀行の働きの変化

46 :
今、TBSで安倍が前政権時の経済問題は日銀のせいって話してたわ。
こりゃ前回と結果かわらんな。

47 :
>>46
安倍の認識は正しいじゃないか。
お前は何が気に入らないんだ?

48 :
>>46
つまり過激な金融緩和+緊縮財政+サプライサイドが安倍の中では正しいことに
なっているわけだね。

49 :
>>48
ふーん、たった2行でそこまで理解できるお前って凄いなw

50 :
>>47
ゼロシーリング&デフレギャップがなくなったので
公共投資削減&定率減税廃止ってやって
参院選では景気が良くなったんですって主張しといて
実は日銀が引き締めたので景気が悪かったんです
ってな話をすれば前回の総括できてないって感想になるだろ。
自分らは財政引き締めといて日銀は引き締めるなでは
話のつじつま合わんし。

51 :
>>49
まだ生きてたのか?さっさとRよ、バブル脳。

52 :
>>50
なるほど、お前はなかなか優秀だなw
たった一言で想像力を働かせて批判できるとはな。
さすが「観念世界の住民」は言うことが違うw

53 :
はやくバブルになーれ

54 :
>>52
前段で我々がデフレギャップを限りなくゼロにしたとも言ってたよ。

55 :
スラックに基づいて金融政策の方向性を決定することは間違いである

56 :
安倍は財政出動するっていってますがな。

57 :
してもあんなトリクルダウン前提の税制とか規制緩和じゃ、財政出動の効果なんて
出ないよ。

58 :
あのわけのわからん人事がなくても、金融緩和と公共事業拡大の効果が大きく削られそうでかなり怪しいよな。
サタズバでやっていたが、社会保障費削減をマニフェストに明記している。
安倍が以前言っていた景気を良くしてのやつではなく、小泉の骨太の方針型削減。
(この政権の社会保障担当は八代か)
解雇規制緩和などもいくない。
教育費削減。しかもまだ言っている。
(教育費削減が地方交付税削減みたいな要素になることを安倍たちは気づいていない)
成長戦略やミクロ部門はいらない。
あれは産業政策にすぎず、政治家の新たな利権にしか思えん。
これらの負が金融緩和と公共事業拡大による効果をだいぶ食いそう。
安倍を見ていると、机上の理論だけで、日銀短観や雇用情勢などの統計を読めず、
理論も統計に合わせられていない。
金融政策も、日銀法40条2項と43条の問題に触れていない、クレジットビューを前面に持ってこないところが疑問。
あの酷い人事になったから、経済問題だけでもより正面から国会追及されそう。

59 :
当時、筆者が違和感を持ったのは、教授が「インフレ目標」を達成する手段として、
日銀がETFやREITを購入することが有効としていることであった。
みんなの党が日銀のETFやREIT購入を言い続けているよな。
2年前の参院選で掲げたソロスチャートを前提とした政策を放棄し、
選挙後にあっさりと非不胎化介入も加えてからずっと。

60 :
金融緩和の効果=トリクルダウンと思ってる奴がいるのか。
それは違うと思うぞ。金持ちがもっと金持ちになるまでは別にいいのだ。
それが嫌だから、といって金融政策否定したらダメだろ。

61 :
>>56
言ってる割にわかってねーなー、という話をしてるんだよ

62 :
>>60
バブル傾向やスタグフ傾向に持ってく政策が嫌だという話をしてるんだよ

63 :
Rやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでhンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。

64 :
日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授
──物価が上昇しても、雇用・所得環境が改善しなければ、景気には悪影響ではないか。
「今のデフレ状況の中では、デフレ率が変わらなくても過剰設備・失業率が増えていくという関係がある。過剰設備が少なくなり、完全雇用に近づいた時に初めて物価(上昇)の(経済に与える)心配が出てくる。
何もやってないのに、金融を拡大すると困ったことになるぞと言うのは、ゴルフ場でグリーンに向かってボールを打つのはいいが、グリーンの向こうには崖があると言って、ありもしない崖をしきりに叫ぶ日銀の常とう手段。それは間違いだ」
http://jp.reuters.com/news/article/topNews/idJPTYE8BQ04C20121227?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

65 :
バブルが発生し始めたら、金融政策では無く、財政政策でバブルを抑制すべきである。地価税を復活させ、税率を引き上げたり、範囲を拡大すれば良い。株式譲渡益に対するキャピタルゲイン課税も、どんどん引き上げていけば良い。
こうした資産課税の大幅な引き上げにより、バブルが崩壊するほど大きく膨張することを防ぎ、財政再建も同時に容易になる。
日銀がバブルを作り上げ、政府が増税によりバブルを徹底的に押さえ込む政策を採る、このような政策協定を、政府・日銀の間で締結したらどうであろうか。
そうすれば、バブル崩壊の責任は、日銀ではなく、政府が全面的に負うことになる。日銀は、バブルの発生を気にすることなく、思い切った金融の量的緩和を実施することが可能となる。
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

66 :
>>65
なにその超ハードランディングは。
崩壊したときのダメージが大きいことや、コストRュインフレを招くから
バブルを批判しているのに、こいつは相当な馬鹿だろ。

67 :
>>60
信用乗数が低すぎることを無視して、金融緩和を念仏のように唱え続けるのも
どうかと思うが、それ以前に税制や労働政策がデタラメだから、トリクルダウン
だね、といっているんだが。

68 :
穏やかなインフレになると、雇用需要が増加して、失業率が低下する一方で、非正規社員比率は低下し、正規社員比率は上昇するだろう。新卒の雇用も改善する。以上の過程で、労働分配率も次第に上昇する。
失業率が3%台半ばまで低下すると、賃金も上昇し始め、やがてインフレ率以上に上昇して、人々の実質所得は上昇する
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20121222
円の価値が下がり、輸出が増加し、輸入品との競争力も高まって内需も増える。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/396d5a486965f76dffd92e2c8e5208ec/page/3/
異常な円高を是正する金融緩和策で、デフレが和らげれば、製造業による海外への工場進出ペースも緩やかになるし、それ以上に国内市場を主戦場とする非製造業が生み出す雇用が増える。
http://its2.monex.co.jp/Etc/20121203/guest/G903/er/economic.htm
金融緩和によって信用乗数は上昇した
信用乗数の推移のグラフ
http://stat.ameba.jp/user_images/83/78/10134399842.png

69 :
また実体経済と投機の区別の付いていない頭のかわいそうな人がリンク切れした
コピペを貼ってるな。

70 :
法人税下げなどでビルトインスタビライザーを弱らせたら、政府による再分配が必要になってくる
わけだけど、新自由主義者は小さな政府といいつつ、大きな政府をやろうとしているよね。

71 :
織り込み済み
■ かんたんな意味
株価に影響があるはずのニュースなど(材料)が、すでに株価に反映されていること。
http://www.dambo-33.com/terms/jo/post.html

72 :
あけましておめでとうございます。
今朝の読売は社説で懲りもせずに構造改革を主張している。
朝生に竹中が出てきたって。
新年早々から縁起悪いっす。
しかし、今年の春闘とメーデーは凄いことになりそうw
自民の懲りない労働政策や社会保障政策、
経団連の賃下げ主張、
民主・生活・みどりが連携になりそうw
そろそろ中日新聞が自民の労働政策や社会保障政策叩きが始まりそう。
2009-2010の年末〜年始の日経は、構造改革祭りでしかも竹中の主張そのものだったとか。

73 :
>>71
株屋の記事なんて貼ってなんか意味でもあるの?

74 :
Q.円安になれば、資源価格が高騰し、貿易赤字のみならず経常赤字にまでなる恐れがある。
A.円安のメリット:
@輸出企業の国際競争力が増す。
A日本は約250兆円の世界一の海外純資産を持つ。円安になれば、これが更に増えるということ。
B今は、超円高で日本企業が次々に海外に逃げ出し、海外で生産したものを輸入している。これでは貿易赤字になるのも当たり前。この流れを止められる。
C安い輸入製品に押されて商売ができなくなっていた企業も生き返る。
http://www.youtube.com/watch?v=T6AP9eQ663A

75 :
円安=ドル高の関係を忘れないように
原油や資源、穀物の価格はドル建て市場なんで
ドルが安くなると原油や資源、穀物の値段が上がる
だから円高でも大して安くならない
逆にドル高になれば原油や資源、穀物の価格は下がるんで
円安になっても価格は上がらない
単に円安だから値段が上がるとうい単純なものじゃない

76 :
>>47,52,58
基本的にはさ、安倍首相の知的認識力がかなり低いという前提で
考えたほうがよいよ。社会人経験がほとんど無い高卒レベルだと思えばよい。
で、彼の発言を見ていると、
「インフレ・デフレは中央銀行が発行する札束の量だけで決まる」と思い込んでるとしか・・・・。

77 :
日本の経済学者特にまともなやつほどは規制緩和好きが多いのはなぜ?
批判しているのは金子勝くらいだし、
日本は主要国と比較してサプライサイド政策が遅れていると言っているやつも少なくないし。
政界も共産党以外規制緩和路線と1995年に似てきた。
未来に至っては、規制緩和をデフレ脱却要因と比例の選挙公報に載せていた。
大手新聞でも構造改革でデフレ脱却とかまた目立つようになってきた。
亀ちゃんはみどりで正解だよな。
規制緩和や行革をデフレ脱却要因と捉えていた未来の主要メンバーとは
一緒にいたら喧嘩になりそう。

78 :
信用取引の規制緩和が今日から開始かよ。
まだ日本は金融ビッグバン継続中かよ。何年やっていることやら。
本当に、日本の政治家と学者は投資しかも株式が少ないからデフレと思っているやつばっか。
今朝の日経もどこの竹中かと毎年恒例の元日の社説の酷さ。
日本を投資立国にしろとかイノベーションとか煩い。
だから、証券投資は貯蓄だというのに。
あれこれと出ているものを見る限り、安倍も前みたいなサプライサイド政策もやりたいんだろう。

79 :
>>76
> で、彼の発言を見ていると、
> 「インフレ・デフレは中央銀行が発行する札束の量だけで決まる」と思い込んでるとしか・・・・。
大まかなイメージとしては一理あるだろ。
もしその通りにならない場合は何らかの阻害要因があるという認識でいい。
このモデルを明確に否定する事例があるならまだしも、そうでなければお前のように完全否定するのは軽率だと思うがね。

80 :
>>75
> 円安=ドル高の関係を忘れないように
馬鹿ほど妙なもんにこだわる見本だなw
円安ではモノが売れるから、収益も円高の頃より増えるんだよ。
したがって、輸入に使える資金も増える。
なぜ、お前はそんな簡単なことが理解できない?

81 :
>>79
貨幣数量説批判とソロスチャート批判で否定できるかと。
この批判の仕方も江田憲司批判で覚えた。

82 :
連合が自民支援ってマジかよ。
理由も金融緩和と公共事業拡大で雇用と賃上げができるからとか。
解雇規制緩和とかデタラメな労働政策言っていてよく支援できるかと。
しかも安倍(喜美と前原も)はフリードマンの労組廃止論信者なのに。
賃下げ主張の経団連は自民支持なのに。
連合が自民支援と書いていたやつは、例のコストRュインフレ脳かバブル脳。
こいつらデタラメな税制と労働政策と訳のわからんサプライサイド政策で
効果が食われることはガン無視している。

83 :
>>81
ほほう、じゃあ批判してみなw
つーか、それらの批判は定説にはなってないんだろ。
それじゃ、どのみち>>76の書き込みは軽率じゃないかね。

84 :
>>81
信用乗数の低さを誰も指摘しないのが気持ち悪すぎるね。
ゼロ金利継続しているのに、日銀陰謀論とかいくらなんでも程度が低すぎる。

85 :
>>79
その阻害要因を検証しないで、ひたすら貨幣数量説に基づいて馬鹿刷りを推奨しているのが
リフレ派という頭のおかしな人種なんだが。

86 :
>>78
それどころか、政府の負債が民間の投資を圧迫していると思っている連中が非常に
多いかと。
だから、日銀に市中の国債を買わせれば万事解決みたいな馬鹿論に騙される奴が
非常に多いわけだな。

87 :
しかし、報道は新年から酷いものばっか。
読売は構造改革。
日経は日本を投資立国とかイノベーション論とか。
時事放談は、石破、前原、浜とシバキあげ論者を新年から勢揃い。

88 :
>>85
別に、多少の阻害要因があってもさらに通貨量を増やせばインフレになるだろ。
方向性が正しいのなら、あとは投入量の問題と言える。
悪いこと言わんから、少しは考えてから書き込め。

89 :
>>88
目標は良性インフレであって、スタグフやバブルではないぞ。

90 :
>>89
お前はわかってないな。
バブルになったら金融引締めすればいいだけ。
それから、スタグフレではさらなる金融緩和をやるのが有効手段だ。
この二つを同列に扱う時点でお前の知識がどの程度なのかわかるなw

91 :
>>90
お前の馬鹿話にはもう飽きた。

92 :
紙幣をすることでインフレに出来るとしても
それで賃金が上がらないと何の意味も無いんだよね・・・。
生産年齢人口が1%程度ずつ減少してる現状だと、
数%のインフレになっても名目での売り上げ増はせいぜい微増程度だろうし
利益については更に悲観的。
となると数%のインフレでも賃上げどころか賃下げされる可能性すらあるわけで・・・。
「生産年齢人口が何十年間も1%程度ずつ減る国」という前提が重要だよ。
土地にしても後30年もすれば今より30%程度も空家率が増える状態では・・・・。

93 :
>>92
馬鹿が考えると袋小路に入る典型だなw
「生産年齢人口が1%程度ずつ減少〜」って辺りは考察がまとまっていない。
そもそも、ディマンドプルインフレなら総賃金が上がらないとインフレにはならんだろ。

94 :
生産年齢人口が減ったら失業率が改善するな。
でも税制や規制を見直さないとワープアはワープアのまま。
移民受け入れなんてバカげたことまでいっている始末だしな。

95 :
年明けの読売は、小泉の時が最高と言わんとすべき記事。

96 :
ようやく、世間的にも、安倍は、小渕の時みたく新古典派総合の短期長期同時のスタンスの認識が広がってきたな。
報道がようやくそのようなスタンスになってきた。
安倍とか橋下を客観的に見ていると、小渕の時の審議会連中が最高と言っているように聞こえる。
そいつらの政策スタンスや小渕政権税制を最高と言っているとも聞こえる。
しかし、1999年は酷い政策のオンパレードだよな。
わけわからんサプライサイド政策の国会での法案成立と、法人税減税などの税制改悪。
それらのせいで、金融緩和と財政出動の効果がだいぶ食われたのに。
安倍は比例の政権放送で成長戦略を唱えていたが、あれは政治家の利権そのもので気持ち悪い。
しかもサプライサイド政策そのもの。
安倍とか橋下は、ミクロ経済学や財政学の知識がだいぶ怪しいと思う。
樋口広太郎が死んだのだから、いい加減、小渕の時の審議会から政治家は卒業してもらいたい。

97 :
【コラム】政治家たちが必ず経済政策を誤る理由--小幡績(慶大准教授) [01/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357047788/
政治家たちは、なぜ経済がわかっていないのだろう。
民主党の場合は、信念に基づく政策、強い思いのある政策という、自分がたまたま
思いついた、あるいはたまたま出会った人に吹き込まれた政策に、ぼくちゃんの
政策として、固執するから、止むを得なかった。
安倍氏の金融政策もそういうところがあり、安倍氏は意外と民主党的なのだが、
一方、麻生氏は、総理自体と何も変わらず、古い自民党のままだ。いや、自民党と
民主党の悪いところを兼ね備えた、ハイブリッド型だ。
なぜ、彼らは経済政策を誤るのか。

98 :
>>97
リンク先、結局何を言いたいのかさっぱりわからん。

99 :
さすが慶大だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【株価】2013年 日本復活元年【上昇効果】 (301)
「○○の経済効果」のウソを暴こう (210)
天下り官僚を擁護する不思議な中野剛志 (663)
日本人が海外へ移住するのは目の前かPART11 (264)
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E (817)
【夢大陸】副島隆彦を語るスレ47【詐欺】 (835)
--log9.info------------------
【ズーラシア】土 反 キ キ 光 軍 ク 、【宦官】 (858)
【MB恐怖症】坂井(ネット)の過去ログで笑おう7 (858)
○●2013年も虚塵が負けるとメシが美味い01杯目●○ (308)
不人気楽天R (641)
不人気楽天R (452)
アンチ巨人から見た在日特権を許さない市民の会 (666)
存在自体が不要な狂              団 (866)
★横浜ベイスターズのmixi軍団 3人目★ (696)
【勝利に】俺虎会【感謝】 (543)
高齢化が進むJリーグ・・・ (391)
サッカーってくだらないスポーツだな (779)
サッカー人気の嘘を暴く (654)
アンチ城島健司のためのスレ (859)
THE 関東応連part13 (781)
埼玉西武ライオンズ@mixi&twitter その9 (585)
【日本の至宝】かやマンGreat専用スレPart6 (404)
--log55.com------------------
【クレーマー】上智大教授、宿泊トラブルでYahooニュースに「逆ギレ」記事 物議を醸す 削除も...ホテル側「誠に残念」★2
【訃報】水谷豊氏が死去
【企業】爽健美茶で流産? 根も葉もない噂、コカ・コーラ社が否定「妊婦が飲んでも問題ない」
【バイク】公道も走れるモトクロスマシン「ホンダCRF450L」登場
【民間なら罰金】野田総務相「中央省庁の障害者雇用水増し問題、悪意ではなく慣行」
【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★3
【#】大手の生保外交員「訪問先で性被害に」 岡山の女性が慰謝料求め勤務先訴え
【予算要求】経済産業省「空飛ぶ車を作りたいので開発支援に45億円ください」