1read 100read
2013年02月日本代表蹴球575:  最近の長谷部が頼もしすぎる件について  (764) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女性サッカーに旭日旗を持ち込んだ奴がいる (532)
前園真聖ってどのくらい凄かったの? (901)
【!ninja】忍法帖テスト【test】 (827)
ザックの糞采配でなぜフランスに勝てた? (393)
永里をなんとかして代表で生かす方法を考える (626)
奇形児田(IP:EZweb(070420504237321_ma)R (655)

 最近の長谷部が頼もしすぎる件について 


1 :2010/10/13 〜 最終レス :2012/12/01
プレーといい言動といいまさに現代表の精神的支柱
豊富なスタミナで90分走り周りチームに尽くし
ピンチの芽を摘みチャンスも生み出ししかもイケメン
長谷部になら抱かれてもいい

【サッカー】長谷部 「韓国大したことない」「簡単に回せた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286932126/

2 :
確かにすごいわ

3 :
ブンデスで活躍してる香川が代表では微妙で
ブンデスでいつも微妙な長谷部が大活躍だからなあ
ブンデスのレベルが今ひとつ良く分からない
長谷部は守備崩壊のチームで守備の穴埋めの地味な仕事ばかりやらされてて
香川は攻撃的なチームで一番おいしい仕事にありついてるっていう差だろうな

4 :
俊輔のおかげだろ
常に俊輔が長谷部につらい仕事をさせて育て上げた
長谷部は勘違いして俊輔を叩いてるけど
将来、教える立場になると
長谷部「そうか。俊さんが俺につらく当たったのはこういうわけだったのか」
になるからなwww
俊さんが代表に残した遺産の一つが長谷部
これだけでも俊さんんのすごさがわかる

5 :
シュートがもうちょい上手ければなぁ

6 :
俺的にはプレーが頼もしく感じたのは昨日が初めてだな。コメントはいつもいい

7 :
>>4
俊さんすげー
日本を背負う選手達を育てる為に、岡田とグルになってわざとピッコロさんの重い胴着の役に徹していたのかw
俊さんのお陰で、本田は精神的にさらにタフになるし、長谷部はカバー能力にさらに磨きが掛かったよな

8 :
>>7
俊輔「ん? 試合ってあったの? 見てないよ」

9 :
長谷部はリーダーシップがある。キャプテンにふさわしい

10 :
シュート打つ姿勢が出てきたことはすばらしいな
あとは枠に飛ばすことだ

11 :
>>4
確かに鍛えられた部分はあるけどねw
茸「内田は俺持ったら上がれよ、長谷部は内田のカバー」
茸「長谷部は俺が持ったらもっとスプリントしてゴール前に入ってこなきゃ駄目だろ」
茸「ヤットと俺がさばくから長谷部はそれを前に飛び出して受けろよ」
茸「ヤットと俺がさばくからボール獲られた時のカバーは長谷部な」
これは鍛えられるw

12 :
昨年のブンデス優勝チームのスタメンなんだから当たり前だろw
マスコミはスルーしすぎ

13 :
ハートの熱い部分があり、ブチ切れない冷静さもある
残念なのは俺なみのルックスってことだな

14 :
昨期の優勝はバイエルンだろ=

15 :
>>11
俊「だから俺、試合見てないってw」

16 :
一時期の代表は、味方が悪質なファール受けて転げまわっていても
誰も近寄らず抗議など一切せずに、淡々とFKセットする光景が気になったが
長谷部は良かったな 自分が黄紙貰わない程度に皆で詰め掛けてアピルのも駆け引きだろうに

17 :
展開力とシュートが課題だな
完全に自分のボールのときはまぁまぁいいミドル打てるけど
流れの中ではだめだ

18 :
ここにきてまた一回りスプリント力がついたような。
以前は後半バテバテで攻撃参加どころか中盤のプレスもままならなかったのに。
危険察知能力はやはりず抜けてるし、突破力もこの2戦で証明したし、後はアルゼンチン戦で見せたようなミドルの精度に期待。

19 :
味方が削られて相手に食ってかかる代表選手は本当に少なかった。
2006W杯前のドイツ戦で加地がシュバインシュタイガーに削られて負傷退場したときなんか、
だ〜れも加地にもシュバインシュタイガーにも寄って行かない。こいつら鬼かと思ったよ。
その点長谷部は絶対に相手にも審判にも抗議する。
昨日だって何度も相手引きずったままドリブルしてて最高に頼もしかった。

20 :
W杯で駒野に次ぐRだったのに、
チョン戦は本田の次に良かった。プレーに余裕が出て積極的になったね。

21 :
>>19
ほんとだよな。俺なんかマジで涙出そうだったよ。

22 :
>>13
キミほどブサイクではないと思う
長谷部のルックスはオレよりちょい下くらいかな

23 :
>>3
長谷部も言ってるけど
アルゼンチンや韓国人よりも
ドイツ人の方がはるかにフィジカル強いだけだろ
一方、香川はデカイドイツ人の中で
自分の特徴であるアジリティやワンタッチが生きてる。
まあ簡単に言うと相性だな。
長谷部はプレミア向きだと思う

24 :
前半のボンミスが気になったけど、キャプテンになってからだいぶミスが減ったな
まぁまだあたふたする時も見うけられるけど。

25 :
当時のマレーシアワールドユース世代(中村俊輔や柳沢敦)の時のナンバーの記事で
彼らが現地マレーシアで練習している際に、日本の記者が現地の子供たちに「このチームの
キャプテンは誰だと思う?」と訊いたところ、マレーシアの子供たちは「あの5番(宮本ツネ)」と
応えたやりとりがあったという。
記者が「正解。なんでわかったの?」と続けて尋ねたら、子供たち曰く「見るからに頼もしい感じの
(主将タイプの)顔だったから」と。
もう十何年も前の記事なので細かい部分は違うかもしれんが、だいたいこんな内容の記事があった
のを思い出した。
昨日の日韓戦の最初、君が代斉唱で一番最後に映った長谷部の顔は、「ああ、こんな感じが
“頼もしそうな主将の顔”なのかな…」とふと思った次第。
イケメンという以前に、いい顔をしているな、と思えるね、最近の長谷部は。

26 :
たまたま中澤がいなかったのも逆に良かったのかもね
この2試合はほんと頼もしかった

27 :
お前らがあんまり持ち上げると反動来そうで怖いわw

28 :
一皮むけた感じがしたよ

29 :
パスの球速が速いから小気味良い。

30 :
本田KEEPありきの長谷部の上がりだと思うけど、本田の変わりを見つけとかないと長谷部が生きない
と思う。 本田が出れないと怖い。。。  

31 :
朋子妊娠でもしたか・・・()

32 :
>>25
朋子おつ


33 :
ゆうべは朋子もやけにかわいかった

34 :
>>18
今の戦術はさほど運動量を必要としない。
少なくとも岡田時代の、俊輔の代わりに飛び出しつつ守備時には2バックになるチームのカバーに奔走してた頃よりは。

35 :
シュート入らないのに笑ってるのは頼もしくない
ハンドの時の抗議も

36 :
キャプテンキャラとしてハマりすぎてるね。

37 :
>>34
ザックジャパンはラインが高いから前に出て行ける余裕があるんだろうね

38 :
宮本系の頭良さそうなキャプテン

39 :
>>38
オサレみたいな使えねーやつと一緒にすんなw

40 :
プレーじゃなく見た目の話。知的っぽい

41 :
昨日の長谷部のお陰で
思わずフィジカル厨になりそうです

42 :
長谷部は顔が良いから一見、知性派に見えて密着等インタでは
言葉のチョイスはじめ色々ボロが出るのが魅力だろ
他スレでインテリキャラになってて驚いた
恒様みたいに役作りせず、素朴に話すのが合ってるよ

43 :
パッと見、割と細身な感じなんだがな。
身体は意外にガチムチ系なのかねぇ?
味出すの代表ユニのピッチリ具合が、またいかにもな身体を連想させるよな。

44 :
母親には、まこっちゃんて呼ばれてそうだよなw

45 :
>>43
ドイツのRが最初は痩せてると思ったけど、ユニフォーム脱いだら凄い筋肉で驚いた大好き
みたいなコメントあったぞ

46 :
長谷部は浦和にいた時の長髪がカッコよかった
今の短髪はカッコよくない

47 :
いまの髪型のほうが断然いいわ

48 :
長谷部てボール持った時に右ばっか見てね?
それが治ればもっと良くなると思うんだけど

49 :
昨日の松井に決定的なパス出す前のドリブルは良かったなあ
あんな終盤に2人ぐらい抜いてゴリゴリ行かれた日にはもう

50 :
本当にピッチ内外で頼もしくなったよなw
こいつがいなければ俊輔が私物化したまま代表が
終わってたんだぜ
まじすごいよ

51 :
昨日の長谷部は全体的にはそんなに良くなかったよ。
前半はパスミス多かったし。
後半のドリブルとノーハンド判定への抗議でポイント稼いでるけど。

52 :
ドリブル以外でもよかった
ワードカップではボールつなげてなかったが、昨日の試合では低い位置から1フェイクで
相手のプレスをかわして縦にボールを入れるシーンが何度もあった

53 :
>>46
もう長髪は無理なんだよ
バカヤロー

54 :
>>52
それはあのポジションの選手みんながやってる攻撃面での一番最初の仕事だ。
特筆すべきものではない。

55 :
まあ遠藤はできてなかったし

56 :
代表で一番地味な仕事してるのが長谷部
地味にスペース消して
ヤットが失敗しようがしまいがフォローに入って
CBのパスコースになるために動いて
そんなのがほぼ90分
ちなみにヴォルフスブルクだと代表より地味になる

57 :
長谷部は中盤の底からドリで上がってくるから好きだ。迫力がある
本田のパスのやつは決めて欲しかったが

58 :
クレバーで空気読めるよな
横の動きが多い時に縦に行ったり、攻めすぎの時にカウンターに備えていたり
そらヴォルフスブルクでもレギュラーだわ

59 :
長谷部がいるとチームが一回り強くなる様な感じがするんだよな
チームの穴を率先して埋めてくれてると思う

60 :
>>55
えっ!?
いくら見直しても昨日の試合に関しては長谷部の方がミス多いぞ
だけど遠藤と長谷部を比較しても仕方がないんだよ
この二人のコンビネーションで日本代表の攻守両面を支えていて
どっちかだけいれば良いって形じゃないんだよ

61 :
絶対>>60みたいな奴ってスレに憑いてくるな

62 :
>>61
事実を書いて何が悪いんですか?

63 :
>>60
じゃあ昨日の遠藤の効果的なプレーをいくつか挙げてくれ

64 :
>>19
加地が皆から仲間と認められてなかったからだな
他の選手だったら食ってかかっていただろう

65 :
前半ボールを奪って右サイドへの内田へのスルーパス→
内田がDFラインの裏に飛び出してクロス→
相手DFのクリアを香川がゴール前で拾う
ってプレイありましたよ。
あと試合全体としてボールを持ってる味方選手のパスコースの確保の為に
近くに必ず遠藤が寄っていってるよ。
その遠藤のパスコースを作る為に長谷部はスペースに必ずいる。
攻撃面ではそういう連動をしてる。
守備面では長谷部のスピードを活かして相手に当たらせて遠藤は中央のパスコースを切る。
そうやってボールをサイドに追い込んでSBや前線の選手と囲んで奪う。
なんで遠藤はちんたらしてるように見えてW杯でもチームで一番走行距離が長いだろう?って
少しは疑問に思ったりしなかった?
こういうコンビネーションはW杯前からずっとそうなんだけど気が付いてる?

66 :
>>65>>63へのレスです。

67 :
キャプテンの資質・コメントの素晴らしさ・チームやJリーグまで配慮したコメント
どれを取っても素晴らしい
キャプテンの理想像だな、歴代最高キャプテンだと思う

68 :
>>1はガチホモだと思う

69 :
>>60
長谷部の方がミス多いってことはない
遠藤もかなりミス多かった

70 :
あとは朋子に、「韓日戦」の注意をすれば尚良い。

71 :
>>65
あ、ごめん
そういうんじゃなくて、>>52からの流れに沿って、ビルドアップから縦に入れるまでのプレーにおいて、
長谷部の方がミスが多くて遠藤の方が効果的だった論拠が知りたかったんだが。
上記局面に置いても、ゲームを通しても昨日に関しては長谷部の方が高い貢献をしてたと思うからさ。
昨日の出来なら遠藤でなきゃいけない理由はないと思う。

72 :
まあやっとらしくなってきたなとは思う

73 :
浦和時代からすぐ審判囲んで文句言うから批判されてたのに
それが誉められる日が来るとわ

74 :
ベーハセかっけー

75 :
>>71
前半15分、長谷部のクリアミスから自陣ゴール前で韓国にボールを取られてる。
そこからすぐにリカバーに入って今野がボールを奪って遠藤に預けて
遠藤はワンタッチで右サイドにはたいてそこから>>65のような流れが生まれた。
前半18分、相手ゴール前で遠藤が縦パスを出して前に走り込んで相手のDFラインを押し下げて
バイタルエリアに出来たスペースを使ってボールを動かして長谷部の上がり→松井へのクロスという形を作った。
松井が相手DFと競り合ってクリアされたけどさ。
正直あなたの意見は印象でしか語ってないんじゃないかなと思う。
序盤の長谷部は所々イージーミスがあったよ。
前半の30分過ぎくらいから長谷部のプレイも安定してきて
良い縦パスから本田へのシュートに繋がったりっていう形が出てきたけど。
前半、縦への展開やオーバーラップが多かったのは遠藤だよ。
逆サイドを駆け上がったりもしてる。
長谷部は後ろから空いたスペースを使ったりカウンターに備えてた。
後半は遠藤が逆に引いて長谷部が前に、パスも落ち着いてきてドリブルも良かったね。

76 :
>>70
末端のOLに言っても仕方ないと思う

77 :
>>75
ありがと
帰ってまた映像みてみるよ
ただ遠藤のミスをなかった事にしようとしてるととれるあなた姿勢は、
冷静ではないように感じるが

78 :
>>69
ミスすくないからw

79 :
遠藤は良くも悪くも無理しないからな。
相手にとって非常にウザい存在だけどドリやフェイントないから怖くはない。
長谷部は相手にとってウザいし怖さがある。
あまり比べる対象じゃない。バランス取れてる。
フランケンとカシモドみたいな関係

80 :
なにこの遠藤と長谷部を比べる流れw
2人とも先発で、いい試合したんだから、比べる必要ないよー

81 :
長谷部遠藤と他の差がありすぎるな。控えで計算できるのは阿部ぐらいだし、ボランチ結構層薄いな

82 :
>>77
あのさ…
ミスしてない選手なんて一人もいないし
一試合通してミスしない選手なんてのもサッカーじゃまず有り得ないよ。
遠藤も壁一枚しかないFKを壁に当てたり、ゴール前へ出した浮き球の縦パスをカットされたりしてる。
当たり前の話だよ、だって相手がいるんだもん。
その上で俺は遠藤と長谷部がどういうコンビネーションで
中盤を、チームを、ゲームを動かしてるかって話をしているんです。

83 :
長谷部大人気だな。嬉しいぜ

84 :
>>73
実はネチネチ陰湿そうな感じだな…

85 :
ゆうべは長谷部が頼もしすぎるキャプテンだったし
TV実況の朋子もやけにかわいかったし
今人生最高レベルの二人が昨日激しいRして子作りしてたら
きっと未来の日本を背負って立つ最高の子供が出来ると思うな

86 :
せめて、ここでは遠藤の話題やめましょう
変なのが湧いてくるよ

87 :
>>85
クッソ

88 :

長谷部=松山光タイプかな?


89 :
本田、長谷部しかり
やはり海外が長い選手は頼もしい
それだけ過酷な環境でやっているってことだろうな

90 :
朋子は一番出世するかも
フジテレビからすれば大金星
今や日本代表のジョンコナーw

91 :
>>34
ザックがDFライン上げて前線との距離をコンパクトにさせてるからだろ
プレス掛けるにしても何にしても走る距離が少なくなったからな
移動距離が減って無駄走りが減ればスタミナも持つわ
昨日の試合がまさにそれだった
韓国にスタミナで勝つなんて思いもしなかったからな
ただ今後中澤・釣男コンビが復帰して来たときにもライン上げられるかどうかが心配

92 :
日本代表、W杯初出場決定後のヒーローインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=eLHqZdrgq70
中田「代表はうまく盛り上がったので、あとはJリーグをどうにか盛り上げてください」

93 :
うん、確かに頼もしいな
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/101013/scc1010131805015-p2.jpg

94 :
俺がみっちり鍛えたからな

95 :
マガトはうっちーも鍛えて強くして欲しいね

96 :
>>86
確かに
中村の名が出たらお前の様な馬鹿が湧いたもね

97 :
内田は早く日本に帰って来い。
プレーに迷いがありすぎる。

98 :
長谷部の高速ドリブル久しぶりに見た。
ドイツでは1度だけドリブルで切り裂いた得点があって
「カカみたいだ」なんてコメントが外人から出てたくらい
浦和では割とドリブルしてた記憶があったが最近やらなくなった。
ここぞの切り札にするために封印していたのかな。
マンマークが厳しい試合でああいうの持ってる選手がいると心強い

99 :
長谷部が先発してからヴォルフスブルクが負けなくなった理由がよく分かった試合だった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ザックの糞采配でなぜフランスに勝てた? (393)
【なでしこ】田中美南【目立たないけどなかなか】 (613)
長谷部の次の日本代表のキャプテンを予想するスレ (223)
清武弘嗣 part2 (758)
 最近の長谷部が頼もしすぎる件について  (764)
柏木陽介みたいなチャラ男は代表にはいらない (426)
--log9.info------------------
SKE48モバメスレ★28 (895)
おれは柏木由紀を信じるわ (334)
【AKB48】大家志津香応援スレ★103【しーちゃん】 (492)
NMB48 3期応援スレッド★17【teamB2】 (438)
乃木坂へようこそ!〜新規歓迎スレ〜★4 (220)
【AKB48】中田ちさと応援スレ☆104【勇者オブ勇者】 (228)
【AKB48】佐藤すみれファン倶楽部☆105【チームA】 (820)
【AKB48】片山陽加応援スレ137【(C)はーちゃん】 (245)
【HKT48】宮脇咲良 応援スレ☆20【さくら咲け】 (883)
【AKB48】田野優花応援スレ☆23【たのちゃん】 (811)
【AKB48】大島涼花応援スレ☆7【りょーちゃん】 (539)
【乃木坂46】川村真洋応援スレ☆3【ろってぃー】 (397)
【乃木坂46】伊藤寧々応援スレ★4【ねねころ】 (772)
【SKE/AKB】松井珠理奈☆応援スレ1428【祝☆53.9万】 (960)
【AKB48】研究生総合スレ☆47 (814)
【乃木坂46】樋口日奈応援スレ★3【ひなちま】 (306)
--log55.com------------------
【アメフト】日大緊急会見大荒れ。報道陣「日大のブランドが落ちますよ」日大広報部の司会者「いいえ、落ちません!」★6
【2ch発】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」★12
【酒鬼薔薇事件】神戸連続児童殺傷21年 土師さん「被害者の会」で司法動かす
【アメフト】日大の最高権力者である理事長「俺、知らないもん、全然」「フットボールなんてルールも知らないし」
【アメフト】日大 会見と同趣旨の回答を24日、関学大に送付へ
【外交】「日本は第2次大戦の結果を受け入れろ」平和条約締結問題の議論を前にロシア高官が牽制★2
【山口】去年5月、パチンコ屋の駐車場で生後2ヶ月の娘放置し死亡 母親(24)に懲役4年の実刑判決 弁護士は精神病を主張
【アメフト】日大・内田正人前監督、心労で入院