1read 100read
2013年02月日本代表蹴球609: ここだけ ドイツW杯前 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FIFAU-17女子ワールドカップ2012inアゼルバイジャン (734)
ザッケローニジャパン PARTE751 (662)
ファンタジスタって必要なのかね (295)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart196 (987)
【!ninja】忍法帖テスト【test】 (827)
アジアレベルで苦戦してたジーコ時代って・・ (733)

ここだけ ドイツW杯前


1 :2012/06/05 〜 最終レス :2012/11/22
黄金世代が熟してきた年齢だからGL突破はいけるなこりゃ

2 :
組み合わせにも恵まれた
ブラジルの勝ち点9は揺るがない
3戦目つまり日本戦は決勝Tを視野に流してくるだろう
オーストラリアは日韓コンフェデで勝っている
クロアチアはスーケル引退、チーム高齢化が進みピークを過ぎている
ジーコの悪運でGL突破だ

3 :
3戦目ブラジルは吉兆
ジーコの顔立てて勝ち点拾える可能性がある。
ブラジルのレジェンドだし、ジーコの経歴傷つけるようなことは絶対できない
俺のレス保存しとけよニワカども

4 :
中田はまぁ堅実とゆーか、自分に与えられた仕事はやってくれそうだけど
小笠原とか稲本に期待してる
ってか中村俊輔はどうなんだろうな
ファンタジスタとか言われて騒がれてるけど
代表ではフリーキックしか良いプレー見たことないんだよな

5 :

中田は不要だな
予選見る限り、中田がいないほうがチームとして機能してるよな
小笠原、小野、中村、遠藤、福西
MFとして今の中田は
攻撃的なMFでも、守備的なMFでも
日本代表MF陣のなかに食い込むのは、実力的にも無理だな
しかし、パルマ以降の中田は
20代半ばの若さで、急激に落ち目というか限界が見えたよな
パルマからフィオへの移籍金は暴落して10分の1の3億程度だったというし
まあ、ジャパンマネーバブルも限界で
3億ってのが中田の適正価格なんだろうな
正直、パルマ時代も10番着けていながら
サイドに貼り付かされて目もあてられないようなプレーだったし
試合の流れの中での得点なんかは
ボローニャ、フィオレンティーナではほとんどなかったしな
まあ、セリエAでは最初の半年だけは良かったが
今のプレミア・ボルトンでこそ期待したいところだが
正直、技術的にも戦術理解度も低いプレーぶりだから
あまり期待はできないだろうな
そういえば
正月に中田が個人的にジーコのリオの家に行ったなんて
報道もあったが、まあ、こんな状態でも
ドイツW杯の代表に中田が選ばれるようだったら少し変だな


6 :
W杯首位通過のクロアチアに勝てるわけがないだろ
格下のオージーに勝って1勝2敗でGL敗退だよ

7 :
>>6
おいおいw日本はコンフェデでブラジルに分けてるんだぜ?
3戦目となるとブラジルですら戦い方が変わるのは証明済み
GL突破の最低ラインは勝ち点4
オージーとクロアチアが潰しあってくれるのが理想だが
ブラジルよりもクロアチアに分けるほうがずっと容易いのは間違いない
最終的に勝ち点4で並んでも3戦目にブラジルを控えてる日本が有利だ

8 :
センターバックが不安だな。
あのちびっ子で本当に豪州の大男を抑えられるのか。
今マリノスで中澤と松田のコンビが調子いいのに。
ジーコよなぜ松田を選ばなかった。
中田が険しい様子で少し不安なんだよ、
中田もしかして孤立してるんじゃ?松田がいた方が中田も意固地にならなそう。

9 :
クライフとベッケンバウアーの対決が楽しみだわ

10 :
ビドゥカとかキューウェルなんてもう斜陽だし怖くないね
攻撃陣で怖いのはケーヒルくらいかな

11 :
>>9で一気に冷めた

12 :
>>9
それ、「ここだけ西ドイツW杯前のスレ」だろ

13 :
>>10
だれだよそいつwwwwwwwwwww
オーストラリアなんか余裕だろまじ

14 :
オーストラリアはなんかガチガチで引き分けそう
クロアチアみたいなのが逆に戦い安いからここで勝ち点3
んでブラジルが気を抜いてここでも勝ち点3ゲット
次はガーナと打ち合って勝利
ベスト8でフランスにも勝つが
力尽きてポルトガルに大敗

15 :
GK川口1・楢崎23・土肥12
DF中澤22・松田3・坪井2・中田浩4・加地21・駒野19・闘莉王5
MF稲本6・福西15・遠藤17・小笠原18・中田英7・中村俊10・小野8・松井16・石川14
FW柳沢13・玉田11・久保20・高原9
-------柳沢----玉田
----中田英------中村俊
-------稲本----福西
---駒野------------加地
-------中澤----松田
-----------川口

16 :
ちょっwドイツ相手に高原2ゴールwwwww
オーストラリア(笑)とか余裕っしょw

17 :
三位決定戦でまたドイツと再戦
控えになってた高原がスパークして勝利
アジア初の三位となって終わる

18 :
チームの雰囲気もかなり良いみたい。
マリカーが流行ってるんだってさ。
てか協会に午後から呼ばれてるんだよね。
俺なんかした?

19 :
未来から来ました。クロアチア戦では、柳沢を使ってはダメです。絶対に。
日本に不幸が訪れます。

20 :
予想しとくわ
日本1―3オーストラリア
日本0−0クロアチア
日本1―4ブラジル

21 :
未来人です
中田はメンバーから落とすべきです、彼はこの大会を引退興行としてしか考えていません
もし選んだ後なら、絶対にスタメンで使わないでください
代わりに遠藤を入れれば、確実にベスト16まで進めます
つまり、日本サッカーの歴史が4年間も先に進めるという事です

22 :
>>21
中田は日本の絶対的エースで、この先30年は中田以上の選手は残念ながら日本には現れませんよ。
だから中田はスタメンで使うべき。
あと、遠藤だっけ?ガチャピンに似てる奴?こんな奴なんでジーコが選んだかしらんけどいらなくね?

23 :
高原もドイツで確変…いや開花か
大黒もいるし、いい感じだ
気がかりなのは故障者が多いことだ
田中誠に続いて加地もか、中村も様子が変だ
ところで、何気にアテネから下の世代がヤバイ
もしドイツで勝てなかったら10年停滞するぞ日本サッカーは

24 :
なんだかあのドイツ戦がピークな気がする。加地も怪我したし…

25 :
>>22
まだ、中田に期待してる奴いるのかw
代表は中田不在時のほうが中盤が圧倒的に機能してんだが
つうか、中田信者か?
まだ、去年買ったホワイトバンド大事につけてるだろwww
中田は結局、ボルトン年間最低点選手だからなあ
しかもリーグ戦FKの1得点のみ、
レンタル終了で、イングランドからは退散しなけりゃならんだろうが
今更イタリアでも、どこもひろってはくれんだろうし
今のレベルだと故郷のJ2甲府辺りが妥当かもな
まあ、中田はまだ20代だが完全に終わった選手
少なくとも、もう代表では期待できないレベルだな
実際、小笠原・小野・遠藤、いくらでも替えが利くし
それに代表ボランチで中田ってありえんわ
中田使うくらいなら
長谷部とか松井のような
若手をもう少し召集しときゃ良かったんだが


26 :
>>22は、当時の馬鹿サポを演じてくれてるんじゃないのか?

27 :
>>26
当時? 
演じるって?
何それ
今はドイツW杯前だぞ、もっと真剣に語れなw

28 :
ジーコは強運だけはある!
だから本戦ではジーコの強運がまたまた発揮されるぞ

29 :
クロアチアからは勝ち点取れるしブラジルにも先制できるよ。
ただオーストラリア戦、交代は柳沢→玉田、中村→稲本を勧める。
それでどうなったかは未来人も知らない。

30 :
俺の一押しは、柳沢な!
どんな所からも、どんな時にでも意外なシュート打てる!
相手のキーパー「急に、ボールが来て、ビックラこいた!」とか言うに違いない!

31 :
きっと柳沢がキーパー股抜きシュートを披露するよ

32 :
日本があのドイツから2得点とったんだぞ?
前哨戦とはいえ日本は上がり調子
まちがいなくGリーグは突破するでしょ
ブラジルは置いといてクロアチア、オージーには勝てるでしょ
今回は俊輔いるし、高原が爆発してくれると俺は信じてる。

33 :
もう日本も実力付いてきたし、ブラジル相手にも笑われないサッカーが出来ると思う
いや、ドイツに2点取れるくらいだから、実はレベルが上がり過ぎてて
ブラジルの選手を`ンに振り回して、タコ踊りまでさせてしまうんじゃないか?

34 :
ヒデ、俊輔、小野、稲本、高原、柳沢、川口、三都主・・・
代表歴代最強と言われる黄金世代だからな
このメンバーで勝てないようだと日本サッカーの未来は暗いな
てかこれだけの逸材が集まるのは最初で最後かもしれんよ日本は
たしかにブラジルにひょっとしたら勝てるかもしれん

35 :
>>34
小笠原を忘れちゃいけないよ
いくら日本のレベルが上がったとは言え
ブラジル戦では相手の隙しか狙わないような小笠原が鍵
フル出場させなきゃ危ないと思う

36 :
>>35
確かに小笠原をどこで使うかジーコの手腕が問われるね。
ヒデや俊輔の控えで悔しい思いをしてるだろうから
出場機会があったら海外組より良いプレイをしそう。
あと忘れちゃいけないのはジーコが監督してる事が大きいな。
もしかしたらジーコに気を使ってブラジルが遠慮して
攻撃してこないかもしれない。これは大きいよ。

37 :
小笠原は隙ばかり狙うから、相手にとったら嫌かもね
ジーコのお膝下、鹿島の主力だし全戦スタメンフル出場もあり得るな

38 :
正直、オージーみたいな安パイがいるグループでよかった。
クロアチアと一枠争いだな

39 :
オージーにはトルシエ以降負けた事が無いからな

40 :
いや厳しい組だろ。ブラジルは別格でも、クロアチア、オーストラリアも与しやすくない。
体格の良さを生かし力で押してくる相手は日本は苦手だよ。守備崩壊も考えられる。
攻撃陣はヨーロッパの一流クラブのレギュラーだし。
先制して逃げ切るしかないと思う。

41 :
守備に関しては俺は心配してない。
ツネ様、ボンバーヘッド、次世代のCB坪井、SGGK川口がいるからね。
ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、ロビーニョ擁するブラジルが相手でも
そこそこいい勝負するんじゃないかな。

42 :
6年後からきました。
6年後の日本代表には インテル、マンU、アーセナル、バイエルン、シュツットガルト、レバークーゼン所属の選手がいます。
しかもアーセナルとバイエルンの選手は控えです。
なら未来に帰ります。

43 :
遠藤が大活躍する気がする

44 :
おい俊さんのが風邪ぽいぞ

45 :
ブラジルには勝てないから
クロアチアに引き分けて、オーストラリアに勝てば良い
2戦目のクロアチアは新興国だし、俺は勝てると思うけどね
とにかく未知のチームだから、油断しなければ大丈夫だろう
オーストラリアは基本ラグビーの国
サッカーは楽なオセニア予選を勝ち上がった弱小国、なんの問題もない

46 :
>>42
新手の釣りか?
そんなビッグクラブに日本人が入れるわけないだろWW
ましてやブンデスとか高原の苦戦をみてたら日本人には手を出さんわWW

47 :
>>42
黄金世代筆頭ヒデですらASローマ時代はトッティの控え
日韓で活躍した稲本ですらアーセナルのベンチだったんぞ?
マンU、インテル、バイエルンとかw
漫画の見すぎだぞ未来人


48 :
GFばっか選んでるとかwwww
タークハルにオグール、ヘガシャワール、ミヤムトゥ、ムァキ
こんだけオールスター呼んだら勝てんわwwww

49 :
>>42
この未来人はインチキにもほどがあるわw
6年後の主力は恐らくまだ北京世代…平山、森本、家長、水本、水野、本田、梶山
現時点でもアテネよりやばいと密かに噂だ
まだ宇佐美を始めロンドン世代の方が希望が持てる、となると勝負は2014年
6年後は絶対ない
北京では悲惨なことになるだろう…いや、北京に行けるかすら怪しい
いずれハッキリするよwww

50 :
アテネ、北京世代は谷間の世代と言われてるからな
次の南アフリカ大会、日本は悲惨な事になりそうだ

51 :
>>50
何言ってんだ?
四年後でもまだ中田とか中村は30過ぎだぜ?
引退して旅でもしてたり、今更生まれつき足痛いとか言い出さない限りは
南ア大会では、中田と中村はまだ普通に出てきて主力だろうよ

52 :
>>42の未来人!俺は信じるぞ!! 6年後、日本代表の中心メンバーはこんな感じか?
平山はインテル、水本はバイエルン、水野はマンU、梶山はアーセナルくらいか?当たりだろ?w
あと、レアルマドリーに大久保、バルサで松井が活躍しててほしいな←かなり現実的
あと、小野はW杯終了後にドルトムントに移籍して大活躍すると思うんだよな
おまいら想像してみろよ!6万人を越すサポーターが小野伸二を称えて大合唱するシーンを!
お〜〜の〜しんじ〜♪シャララ、シャララぁ〜ラ、ラ♪お〜〜の〜しんじ〜♪シャララ、シャララぁ〜ラ、ラ♪

53 :
ジーコって良いやつだよな〜
これから先も日本のサッカー界の未来の為に
貢献していってくれそうだな


54 :
42の未来人です。最後のヒントだします。
マンU所属はセレッソ出身選手。
インテルは太鼓持ち。
ならもう帰りますね。もうきません。

55 :
>>54
セレッソ出身の選手て言ったら大久保嘉人しか居ねーじゃねーかw
ヒント出しすぎwwww

56 :
>>54
マンUやインテルに日本人が所属できるとか・・・
ウイイレでやれ

57 :
バイエルンの一強時代をドルトムントが崩すが、その中心になるのがある日本人

58 :
恐らく老練なプレーヤーしか活躍できないだろうから
柳沢かな

59 :
>>58
今の日本でクロスボールにドンピシャでいけるのは柳沢が随一。
チョンはアデバヨールに`ンだなwwww

60 :
海外組がこんなにいるジーコJAPANは日本史上最強チーム

61 :
中田を出してはならぬ
遠藤を使うのじゃ〜

62 :
日本なんてヨルダンと同レベル

63 :
一つ下の世代はカスしかいないわ。
口だけの本田とか、下手くそ岡崎とかな。ここで結果出せなきゃ向こう10年真っ暗だな

64 :
ヒデはW杯で大活躍してレアルへ移籍してほしいよ。

65 :
今から日本代表のお葬式用意しとくわ

66 :
皆さんは信じられないでしょうが、2014年ブラジルW杯では優勝候補になっています

67 :
ルマンの松井落選は意外だったな。でもジーコならやってくれるな!

68 :
---ハンブルグ---メッシ-ナ----
--レッジ-ナ------ローマ--
-----フェイエ---ア-セナル-----
この日本代表史上最強のメンツを越えるチームは今後数十年でないだろうね。
本大会ベスト8を狙えるレベル。

69 :
>>54
未来人とか言ってるやつら偽物ばかり
真の未来人の俺が答教えてやるよ
セレッソならジーニアス柿谷がやってくれるよ
あいつは真の天才
将来マンチェスターユナイテッドで活躍するよ

70 :
>>54
セレッソといえばモリシ、西澤、大久保ぐらいしか思い当たらんぞ
あと太鼓持ちってなんだよw

71 :
ブラジルとクロアチアが共に2勝1分で突破と予想
欧州予選首位通過でアルゼンチンも破ってるクロアチアはレベルが違いすぎる

72 :
加地下手すぎ!

73 :
未来からきました。
未来の代表にはゴリラがいっぱいいます。

74 :
誰かが10年は残る名言を作る予感

75 :
キュウニーボールガキタノッデ

76 :
ほとんどのレスが説明的すぎてただの思い出スレじゃないか

77 :
<ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた>
この件を、現地で取材したジャーナリスト氏は、
「ゲームについて言えば、何人かの選手がニンテンドーDSにハマっていたのは事実です」
と明かす。
「小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはマリオカートというレースゲームに熱中し、
中村俊輔がそれとなく窘める一幕もあったほど。俊輔はオーストラリア戦の前にそのことを
記者から質問され“少なくなりましたよ”と答えていましたが、そこには言外に“まだゲームを
してる選手がいる”という批判が込められていたのです」
さらに別のジャーナリスト氏は、代表チーム内の“空気”について、こんなことを教えてくれる。
「チーム内では互いに批判の言葉が飛び交っていました。俊輔は三都主を“ボールの持ちすぎで
中盤のリズムが崩れる”とか、駒野を“センタリングの精度が悪い”と言い、かと思えばFWの高原は
“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。これに対してDFの宮本が
“失点しないのが僕らの仕事”と反発したりで、実のところ、チームはてんでんバラバラという
印象でしたね」
チーム内の足並みの乱れは、これだけに留まらない。
「選手間の溝は深刻なものでした。グラウンド上で涙する中田に声をかけたのは主将の宮本
ただ一人。その場面にすべてが象徴されていたように思います」
とは、某スポーツ紙記者の述懐である。
「つまり、中田は孤立していたのです。小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった
“黄金世代”と言われる連中は、中田が“気持ちの強さを持て”とよく口にするのを、暑苦しい
からと嫌がっている風でした。彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。それを中田は真剣さの欠如と受け取り、
彼らと一緒にいるのを避けるようになっていたんです」

週刊新潮7/6号『大本営発表にダマされ続けた「W杯」』 より記事抜粋
週刊新潮公式 book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

78 :
中田珍者という基地外が長らく2ちゃんに居着き
サッカーの板と芸スポを荒らし続けるであろう
気をつけよ

79 :
加地もサントスもやっぱ微妙。。
両サイドは人材不足だなぁ…
日本は今後もこの辺の課題に悩ませれ続けるのであろうな。

80 :
今のドイツは異常気象だからなぁ…
この前のドイツ戦はあんなに寒かったし。。
誰も風邪ひかなきゃいいんだけどな…
特に中盤。。

81 :
ドイツに善戦したと思ったら
マルタに1−0で勝ったけど
完全におされまくってたな。もうダメぽ

82 :
歴代最強メンバーだし、黄金のカルテットがいるんだから、ベスト8は行くだろ。
オージーなんて体格いいだけで頭空っぽだから楽勝だよ

83 :
加地さんの怪我、初戦間に合うのかなぁ・・・

84 :
俺の知り合いに本格的に予知のできる人が居てなあ
最近だとライブドアの騒動で逮捕者が出たりとか
インドネシアあたりで大地震死者多数だとか、ものの見事に的中させてるんだが
その人の話だと
W杯ドイツ大会はあまり期待しないほうが良さそうだぞ
何でも、このままでと得点や勝利はほとんど望み無いみたい
中心選手と目されてた奴を入れ替えるくらいの思い切った変化がない限り
糞詰まらんW杯になるって
で、特にその切るべき選手が
なぜか、グループリーグ最終戦のブラジル戦終了後に
自分勝手でおぞましい醜態を晒すんだとよw
まあ、よくあたるらしいが、あくまでも予知だからなあ
そうならんこと祈るわ

85 :
>>84
マジか?
中心選手って、宮本とか?
その知り合いに聞いてくれ。
平山っていう若手は将来どうなんだ?
個人的にはジーコに呼んで欲しかったんだが・・・

86 :
怪我空けで、Jでも結果を出せてない
ノーゴラー玉田を代表に呼ぶなよ!!
こんな奴がW杯の大舞台で得点できるわけないだろ…
そもそも玉田なんて、とっくにピークを過ぎた選手だし。。
今後Jでも活躍できるかどうか微妙な選手。
ネット喩えるなら、
終わったコンテンツって感じ。

87 :
>>85
宮本・平山のことは特に聞いてねえや
予知の人は、結構な年のおばあちゃんでな
まあ、サッカーのことは良くわからんようだったけど
W杯と日本代表のこと、それとなく俺が聞いてみたのを
気にかけてくれてたんだな
最初は、日の丸とともに7の図像が脳裏に浮かんできたそうだ
その図像とともに感じ取った色で物事の吉凶を読み取るらしいが、
徐々にその7にまとわりつく色が酷く濁ってきたんだって
で、何日かして今度は予知夢だってよ
何でも、7番から醜悪な邪気が発せられチームが崩壊するんだと
試合終了後のピッチには、その7番が取り残されるらしいんだ
むしろ、わざと目立つようにしている感じだったようだが
まあ、とんでもなく、おぞましい独善的な空気が立ち込めてるんだとよ
夢だし、何のことだか良くわからんところもあったが
7番っていったら中田だろ
これまで本格的に予知をあててきた人だけど
サッカーについて良く知らないから、まさかとは思うが
近年のプレーの質やこれまでの本人の言動や
最近だとホテルを一人でとって単独行動とかの報道も出てきたから
ちょっと、気にはなるな

88 :
予知とか鬱陶しいレスすんな、マジ鬱陶しい
いよいよ今日からだな、日程貼っておくぞ
グループリーグ第1戦
(01) 06月09日(金)18時 A組: ドイツvsコスタリカ
(02) 06月09日(金)21時 A組: ポーランドvsエクアドル
(03) 06月10日(土)15時 B組: イングランドvsパラグアイ
(04) 06月10日(土)18時 B組: トリニダード・トバゴvsスウェーデン
(05) 06月10日(土)21時 C組: アルゼンチンvsコート・ジ・ヴォワール
(06) 06月11日(日)15時 C組: セルビア・モンテネグロvsオランダ
(07) 06月11日(日)18時 D組: メキシコvsイラン
(08) 06月11日(日)21時 D組: アンゴラvsポルトガル
(12) 06月12日(月)15時 F組: オーストラリアvs日本
(10) 06月12日(月)18時 E組: 米国vsチェコ共和国
(09) 06月12日(月)21時 E組: イタリアvsガーナ
(14) 06月13日(火)15時 G組: 韓国vsトーゴ
(13) 06月13日(火)18時 G組: フランスvsスイス
(11) 06月13日(火)21時 F組: ブラジルvsクロアチア
(15) 06月14日(水)15時 H組: スペインvsウクライナ
(16) 06月14日(水)18時 H組: チュニジアvsサウジアラビア

89 :
グループリーグ第2戦
(17) 06月14日(水)21時 A組: ドイツvsポーランド
(18) 06月15日(木)15時 A組: エクアドルvsコスタリカ
(19) 06月15日(木)18時 B組: イングランドvsトリニダード・トバゴ
(20) 06月15日(木)21時 B組: スウェーデンvsパラグアイ
(21) 06月16日(金)15時 C組: アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロ
(22) 06月16日(金)18時 C組: オランダvsコート・ジ・ヴォワール
(23) 06月16日(金)21時 D組: メキシコvsアンゴラ
(24) 06月17日(土)15時 D組: ポルトガルvsイラン
(26) 06月17日(土)18時 E組: チェコ共和国vsガーナ
(25) 06月17日(土)21時 E組: イタリアvs米国
(28) 06月18日(日)15時 F組: 日本vsクロアチア
(27) 06月18日(日)18時 F組: ブラジルvsオーストラリア
(29) 06月18日(日)21時 G組: フランスvs韓国
(30) 06月19日(月)15時 G組: トーゴvsスイス
(32) 06月19日(月)18時 H組: サウジアラビアvsウクライナ
(31) 06月19日(月)21時 H組: スペインvsチュニジア

90 :
グループリーグ最終戦
(33) 06月20日(火)16時 A組: エクアドルvsドイツ
(34) 06月20日(火)16時 A組: コスタリカvsポーランド
(36) 06月20日(火)21時 B組: パラグアイvsトリニダード・トバゴ
(35) 06月20日(火)21時 B組: スウェーデンvsイングランド
(40) 06月21日(水)16時 D組: イランvsアンゴラ
(39) 06月21日(水)16時 D組: ポルトガルvsメキシコ
(37) 06月21日(水)21時 C組: オランダvsアルゼンチン
(38) 06月21日(水)21時 C組: コート・ジ・ヴォワールvsセルビア・モンテネグロ
(41) 06月22日(木)16時 E組: チェコ共和国vsイタリア
(42) 06月22日(木)16時 E組: ガーナvs米国
(43) 06月22日(木)21時 F組: 日本vsブラジル
(44) 06月22日(木)21時 F組: クロアチアvsオーストラリア
(48) 06月23日(金)16時 H組: ウクライナvsチュニジア
(47) 06月23日(金)16時 H組: サウジアラビアvsスペイン
(45) 06月23日(金)21時 G組: トーゴvsフランス
(46) 06月23日(金)21時 G組: スイスvs韓国

91 :
>>88>>89>>90
日程とか、わざわざ鬱陶しいレスすんな、それも3連投(笑)
だれもがすぐに確認できる情報張って得意げwww
マジ鬱陶しいわ(笑)
しかも、今日からじゃねえよ、寝ぼけんなボケw
まだ、ドイツw杯前だろ
興奮しすぎだなこいつはw
まあ、しかし、加地の怪我は駄目なようだが
中田もいっそどうにかならんかな、中田のボランチとか完全に穴だろw


92 :
なんとなくだが…
このW杯を最後に
中田が引退してしまう気がする

93 :
フィールドプレーヤーが一人一人しっかりとした自分自身の考えもって、
それに従って自由にプレーしてるから期待できる。
この自由度の高さがジーコサッカーなんだよな。
意思統一のとれたサッカーは黄金世代には必要ないし、それではオージーにすら勝てない。

94 :
ジーコならきっと奇跡を起こしてくれると信じてる

95 :
>>92
ねーよ
引退したら裸で電車のってやるよ

96 :
黄金世代とか言う前に一言だけ。
ボールは急にくるからな
ジーコ基本を教えとけ


97 :
ジーコ→オシム→岡田→ザッケローニ

98 :
昨日中村俊輔が風呂上がりにでタコ踊りして遊んでたけど


99 :
頼むぞ
世界をあっと言わすんだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ザッケローニジャパン PARTE748 (1001)
【!ninja】忍法帖テスト【test】 (827)
なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの? (338)
韓国に勝てると思ってる奴は素人 (273)
酒井宏樹はいりません (213)
清武弘嗣 part2 (758)
--log9.info------------------
Sudden Attack サドンアタック Part294 (230)
【CSO】ゾンビモード総合スレ Part25 (937)
ドラゴンボールチャットスレ2 (284)
【N3】Ninety-Nine Nights Online Part4 (409)
【ユーザー組合】サミー777タウン【怒髪天】 (945)
【女性会員】サミー777タウン雑談スレ2【限定】 (911)
雀龍門 友人戦スレ2本場 (668)
【CSO】アイテム等交換スレPart4【詐欺師ばっか】 (735)
モバサカpart2 (334)
Magicaloss(マジカロス)part21 (498)
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part310 (580)
サドンアタック引退するやつアカウントくれ (318)
【SF】スペシャルフォースCTCスレPart21【SpecialForce】 (907)
【>>1すら】The Wars of Roses 0【読めない】 (383)
競馬伝説Live! 笠松鯖 8R (771)
【SEGA】スプラッシュ! ゴルフ 15打目【SPLASH】 (416)
--log55.com------------------
【誹謗】フラメンコ2【中傷】
☆バレエを題材にした漫画を語ろう5☆
【子供から】北海道のバレエ教室15【大人まで】
【フラの】アラカイはつらいよ【イントラ】その5
フラ◎初心者限定☆勉強するスレ
ヽ(`Д´)ノタップダンスについて語るスレpart3
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その13
【チカタソ】東京理科大学-2-【vsシナタソ】