1read 100read
2013年02月ENGLISH80: 英語のリスニング総合スレ 4 (742)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
日本語→英語スレ Part391 (716)
GRE総合スレッド (249)
米ドラマ「フレンズ」の英語で日常英語をマスター3 (284)
英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ (605)
英単語ターゲット1900 (649)
会話は中学英語だけで充分! (570)
英語のリスニング総合スレ 4
1 :2012/12/26 〜 最終レス :2013/02/02 英語のリスニング力向上に役立つ情報のスレッドです。 効果的な学習法、教材、音声や動画などについて語りましょう。 関連スレ 【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1341050455/ 【iPod】 Podcastでリスニングの練習9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339769548/ 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330382316/ 英語の発音総合スレ Part17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1345110508/ 英語のリスニング総合スレ 3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1348905420/
2 : 立てたよ。
3 : >>1 乙
4 : 前スレ>>993 そういう変なサイトを真に受けちゃだめいけない 前スレ>>997 ʌiのʌは後舌ではなく中舌母音を指している 発音記号の横の[33]にマウスポインタを持っていくと説明が出る Canadian Raisingと基本的に同じ
5 : 前スレの最後の方に出てた BENI さん なんか日本人ぽくない? そのせいか、ネイティブのきれいな発音より聞き取りやすいんだけど
6 : よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、 正確には「難度」のことじゃないか? 「易」についての意味は無視されている。 難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか? ×高濃淡度汚染水 ○高濃度汚染水 ×高低度1000メートル ○高度1000メートル
7 : 言いたい事がちゃんと伝わればそれが正しい使い方なんだよ
8 : >>7 おまえは本当に低能度だな
9 : 「低能度」(猛苦笑)
10 : >>4 じゃ、これは? http://ejje.weblio.jp/content/eye eyeの発音記号見てよ /άɪ(米国英語)/と書いてある。 http://ejje.weblio.jp/content/dynamite またdynamiteの発音記号は/dάɪnəmὰɪt(米国英語)/になってる。
11 : >>4 つ http://dictionary.reference.com/browse/dynamite?r=66 dynamite [dahy-nuh-mahyt] フォニックス表記でahyになってる。この二重母音の第一音は後舌だと この辞書は言っている。 念のため、この辞書でfatherは http://dictionary.reference.com/browse/father?s=t [fah-th?er]と表記されている。 この辞書も間違えているというつもりか?
12 : 日本人は、生まれたときから日本語(の音域)を聞いています。 主に日本語で使われる音域と、英語の音域は(数百ヘルツ単位で)違うのですが、 耳の中の「聞く個所」も、それぞれ別々になっています。 (聴覚野が、役割分担しています) そして日本の生活では、英語(の音域)を聞く個所がほとんど使われないので、 後から英語を聞き取ろうとしても、難しくなってしまいます。 そこでリスニング力を上げるには、英語を聞き取る聴覚野の一部を「使える」状態 にする必要があります。 これは方法というか作業なので、特別なモノや費用は必要ありません(終)
13 : 非科学的な話が好きな奴って相変わらず多いよな
14 : >>12 うせろ Rじじい
15 : >>11 それは辞書独自の音素表記であり精密表記とはちゃうって /aɪ/の頭は[a]〜[ɑ+]まで幅広いけど、中舌が最も一般的であり、 完全な後舌である[ɑ]を平均的な発音とする専門家はおらんしょ
16 : >>15 フォニックス表記のahがどの音を示しているかすら 分からないのか 君は?w
17 : >>15 中舌ならuhyというスペルで書いているはずだぞ
18 : >>16 >>17 だからね、音素表記と精密表記の区別しろって・・・ 事実がどうか知りたいなら音声学の教科書でも調べな 下のリンクはLagefogedの定番の教科書 この74ページに米語・英語の母音チャートあるから見てみな www.scribd.com/doc/39000660/A-Course-in-Phonetics
19 : As you can see from Figure 4.2, both of the diphthongs [aɪ, aʊ], as in "high," "how," start from more or less the same low central vowel position, midway between [æ] and [ɑ] ... ... Say the word "eye" very slowly and try to isolate the first part of it. Compare this sound with the vowels [æ, ʌ, ɑ] as in "bad," "bud," "father." Now make a long [ɑ] as in "father," and then say the word "eye" as if it began with this sound. The result should be something like some forms of New York or London Cockney English pronunciations of "eye." 後舌だとニューヨーク訛りかコックニーってか
20 : >>18 >>10 の方はどう説明するつもり? 研究社の辞書だよ
21 : >>20 だから辞書独自の音素表記だって何回言えばw 音素表記は具体的な舌の位置を示すもんじゃないの 辞書を引いても正確な舌の位置は分からないから音声学の教科書を調べるしかないの >>19 にもあるように、[ɑɪ]のような発音はNewYork dialectやCockneyの特徴とされる発音なのに、 それが標準なら特徴ならないでしょ? ちなみにGimsonの教科書は学習者に対し後舌で発音することは避けるようにアドバイスしてる
22 : >>20 横からだけど、それはweblioの独自表記。 研究社のサイトの中では英和中辞典、英和大辞典共にaを使ってる http://kod.kenkyusha.co.jp/demo/eiwa/honmon.jsp?id=0015080 http://kod.kenkyusha.co.jp/demo/eidai/honmon.jsp?id=0100000
23 : 米語ではəもʌも同じらしいな
24 : www.youtube.com/watch?v=wZWmOYq3fX4 宮崎駿のインタビュー@UCバークリー 宮崎監督の受け答えの通訳さんの英語への訳し方とか勉強になる。 ジブリが好きな人なんかに特におすすめします。
25 : いわゆる教材的なもののリスニングはほぼ聞き取れるようになってきたのでドラマやニュースのディクテーションを始めたんだが、わからないものが全然聞き取れるようになる気がしない。 続けてれば聞き取れるようになるのだろうか。
26 : 教材以外の英語では 音だけを頼りに聞き取ろうとしないことだ。
27 : http://www.listening-plaza.com/ http://119eng.com/ http://ja.englishcentral.com/videos http://english-listening-center.com/ トランスクリプトがあって、後で答え合わせができるもので練習すれば? 上記URLのどれかにも書いてあるけど、何度も何度も聞いて もうこれ以上は分からないというところまでいってから 答えを見ると効果が高いと思うよ。ま、オレも道半ばだけどね。
28 : >>26 >>27 ありがとう もちろんスクリプトのあるものでやってます 帰国子女以外でドラマやニュースがほとんど聞き取れるという方がいらっしゃったら、そのレベルになるのにどのくらいの量のトレーニングをしたか教えて頂けませんか? 目標にしたいので
29 : 映画やドラマやリアルの音声では様々な音声現象が起きる。 声がかすれて/j/が /h/に聞こえたり、話者はNを発音してるけど 上下の唇のごく一部が触れた結果Mに聞こえたり、録音状態によってはS がどう聞いてもHに聞こえたり、また録音状態によってはKがTに聞こえたり そんなことが平気で起きる。ディクテーションして自分の苦手な音を知ることも いいが、音そのものの聞き取りを究極に極めたとしても無駄だという 線引をすることを覚えないと疲れてしまう。 ネイティブが聞き取るときは、「うーん、この雰囲気からいくと、次にAが言うことは ○○○かな?」と数パターン予想して聞いている。 俺たちが日本のドラマや映画を見るときと同じ。登場人物が次に何をいうか 大抵分かる。数パターンぐらいで絞り込めている。脚本がよほど奇抜でない限りは。 だから、音だけを頼りにしても無駄。同じようなシーンを一杯見る、聞く、読む。 あるシーンについて、具体的に、次に登場するセリフ、1文まるまる予想できるくらい 脳への入力が必要。一杯、ドラマ、映画、小説、見まくる、読みまくる。それが必要。
30 : >>27 誤解の内容に言うけど 最初は発音をみっちりやること。そして、ディクテーションも定期的に しっかりやって自分の弱点を知ること。 でも、発音やディクテーションにも限界があることをちゃんと知ること。 ネイティブは次に出てくる文まるごと予想して聞いてる。 それをできるようにならないと、発音、ディクテだけでは限界がある。
31 : >>29 ありがとうございます おっしゃることは良く分かります 固まりとして分かってるフレーズは個々の音が聞きとれてなくてもそのようにしか聞こえなくなるので 結局ボキャも合わせて伸ばしていかないといけないということだと思いますが、そういうのも含めてどのくらい見まくる、読みまくるのを一つの目標としたらいいでしょうか?
32 : >>27 役に立ちそうなリンクありがとうございます
33 : >>31 > そういうのも含めてどのくらい見まくる、読みまくるのを一つの目標としたらいいでしょうか? 例えば、恋愛における告白シーンに限定するとしよう。恋愛ドラマ、ラブコメ、シットコムの告白シーンだけを そうだな、10もみりゃ、大体、いつも同じような表現が使われていることに気がつくだろう。 そうやって、何かテーマを決めて(ここでは告白シーン)、いろんなドラマや映画の告白シーンだけに限定して 2日間みまくれば、もう、どんな映画やドラマを見ても告白シーンだけは100%近い完成度で聞き取れるんじゃない?
34 : >>33 そうだねそれがいいね。そうすればあの世で英語が聞き取れるからねw
35 : >>33 なるほど シチュエーション毎に集中的に聞くというのはボキャも含めた良いトレーニングになりそうです ネタを集めるのが大変そうですが
36 : >>35 YOUTUBEとか他にも沢山の動画サイトあるのに 難しいわけないじゃんw
37 : >>35 >シチュエーション毎に集中的に聞くというのはボキャも含めた良いトレーニングになりそうです そういうことw 一つのことを覚えるより、派生語、反対語も含めて集中してまとめて覚えた方が 覚えやすいし忘れ難い。シチュエーションも同じだね。1つだけ見より、少しずつ違うけど似たもの、 結構違うものも集中して観れば、記憶に残りやすい。
38 : http://lybio.net/ 忘れてたけど、あとオススメはここ。 ユーザから依頼を受けた音源(多くはYouTube動画)についてボランティアで スクリプトをつけてくれるという奇特なサイト。 自分は恐れ多くて依頼はしたことないけれど、 英語圏で今まさにviralな動画のスクリプトが手に入ります。
39 : >>38 ありがとうございます これも知りませんでした いろいろ勉強になりました
40 : >>38 これはいいわ 完全に正確とはいかないようだけど、大いに助かる
41 : アメリカに行って実際に生活してみると解るが、すごいスピードだ その文章の全体を理解するなんてものじゃない、聞き取れた単語単語を つなぎあわせて相手が何を言っているのか想像の繰り返し つまり、スピードのない練習は役に立たない ゆっくりした教材はやったというだけで、役にたたない CNNやBBCをみて、解る単語がひとつもないということは ないだろう それをひとつずつ増やしていく 解ろうとしない 英語学校よりやすくて進歩する
42 : 自分は、ちゃんと発音できるように発音辞典で確認をたまにしてるよ。 英文を読んでみて、ちゃんと発音できるかやっている。もしちゃんと発音できるなら 聞いてもわかるはずだとおもいながら。
43 : >>41 相手が何を言うか予想しない(できない)状態で聞くと 相手の言葉が非常に早く感じる。音だけで聞こうとするから。 予想できれば、なんてことはない。いつも決まり文句を言っているだけに 過ぎない。
44 : 俺は常に1.5倍速で聴いてるから、ネイティブスピードでも遅く感じる
45 : >俺は常に1.5倍速で聴いてるから、ネイティブスピードでも遅く感じる 言語の音は連続的に変化する音のストリームだ。 だから遅くしたから音素(発音記号)が聞き取れる訳でない。 ネイティブスピードでも遅く感じるのは単なる錯覚だ。 音声には音素が並んでいないのだから、 1.5倍速で聴いてるから聞き取れると言うものではない。
46 : でも超低速で何度も何度も聴いてそれでも分からなくて、 ふと元のスピードに戻して聴いたときに、あ!ってなることが良くあるから たぶん速度を変えて聴くことには何かしらの意味があるはず。
47 : スーパーエルマーのステマ?
48 : オレも発音の本のオススメ知りたい。
49 : >>48 Mastering the American Accent
50 : >>49 CD4枚か、根性いるな…
51 : http://www.youtube.com/watch?v=GeoRKR_U5bQ ネタもないみたいなので、リスニングのテストね。 彼女の新年の抱負を4つ上げよ。
52 : to stick to a proper fitness routine to completely give up diet coke to be more positive to heve one no technology night per week 動画の内容が下らなすぎて見ていてキツい・・・
53 : 英語リスニングのためだけに興味もない音声や動画を見ないほうがいいよ。 俺は例えば↓のようなニュースに興味があるから聞いてる。英語教材みたいな 自分に興味のない音声を聞くのは最悪。 http://www.youtube.com/watch?v=dEB_Wwe-uBM
54 : >>53 言ってることが非論理的だよ。 >英語リスニングのためだけに興味もない音声や動画を見ないほうがいいよ。 って言ってるけど、この理由の説明がない。 興味もない音声や動画を見ると、英語の上達を妨げるの? リスニングの勉強のある段階にあると、聞き取れることそのものが喜びで、 いろんな動画や音声を見まくる聞きまくるということはあると思うのだけど、 それはいけないことなの? そもそも興味をもてるかどうかは人によるわけで、 おまえが興味を持てないからといってすべての人間がそうだとは限らない。
55 : itunesのラジオでリスニングしてる人いる?
56 : >>54 >興味もない音声や動画を見ると、英語の上達を妨げるの? もちろん妨げないよ。俺が言いたいのは、英語のリスニング力の向上のためだけに 興味もない話題を聞き続けるのは時間の無駄使いだってことだ。英語教材の中身に 興味がもてるひとはそれで構わないよ。 俺にとって、リスニングの第一の目的は、自分の知識を増やすことだから、どんなに時間が かかっても時間を無駄にしてるとは思わない。それでも結果的に、リスニング力 はものすごく向上したよ。急がば回れじゃないが、結果的に英語教材より効率的に リスニング力は向上してると思う。
57 : 自分の興味ある分野ばっかりに偏ってしまうのは学習上良くないだろうから、 英語教材的なもんもある程度やる必要あると俺は思うけど、 見ていて不快なもんまで無理して見ても逆に勉強する気なくなりそうだし勧めんね
58 : >>54 53の意図したのは明らかに、好きこそ物の上手なれ、でしょ。 個人の提案、意見にそこまで突っ掛からなくてもいいんじゃないの。
59 : 子供服ブランド、ミキハウスのCMに出てくる子供のセリフが聞き取れないorz
60 : これかね http://www.mikihouse.co.jp/jp/news/new_110428.html
61 : >>59 スクリプト ameblo.jp/crell/theme-10060716218.html 子どもの英語や子供向けのアニメって意外とリスニング勉強の効果高い。 上のブログも今見つけたけど、面白そう。
62 : >>53 いろんな目的で英語勉強してる人がいるわけで、君にとっては最悪な事も他の人にとっては最良かもよ。 単なる個人の意見だとは理解してるが、だとすれば一々喧嘩売るような表現は避けたほうがいいよ。
63 : >>60 この女の子はitを全然発音していない気がする
64 : slash という単語は and の意味もあるのかね? あと、ホモ関係を表したりもするの?
65 : >>64 andの場合もorの場合もあるね。 若い子のVideo blogを見るとガンガン使ってる。
66 : >>65 ありがとう。やっぱり若い人が結構使ってるんだな。 日本の辞書には書いて意味だね。
67 : >日本の辞書には書いて意味だね。 日本の辞書には書いてない意味だね。
68 : 記号の「/」を口で言ってるだけじゃないの
69 : 日本語で、話し言葉中に「かっこ」とか言ってるみたいなもんか。
70 : >>69 http://www.youtube.com/watch?v=wNqyb4mOOgE たぶんそんな感じ。
71 : レスくれた方ありがとう! スクリプト読んで聞き直してみたけどやっぱりだめだー。 耳がまだまだ聞き取れるようにできてないんだろうな。 修行します。
72 : ミキハウスのcmについてブログ主が新たな説明をして下さってます。 ameblo.jp/crell/entry-11441729713.html 英語の音がどんな風に省略されるか、分かりやすい説明だと思う。
73 : >英語の音がどんな風に省略されるか in aが当たり前のように省略されるなんてことがあったらたまらんがな というかこの動画のI was inの、少なくてもinはちゃんと発音してるよね?
74 : >>73 うん、inもwithも普通に発音してるね >>61 ,>>72 はブログ主自身によるステマと思われる
75 : まあそうステマとか決め付けなさんな 俺には I was in pleces と聞こえるよorz
76 : まあ、昨日見つけたブログだけどね。俺も前から何て言ってるのか気になってたし。 ステマかどうかはさておき、役立つ情報が載ってるかどうかで判断したらいいよ。 省略よりも、音の弱まり方と言うべきだったかな。 特に女の子の方のit didn't haveの箇所とかスクリプト見るまで全然分からなかったからね。
77 : >>76 スクリプトは It said it didn't have any slippers となっているけど、It said は言ってないと思う その後の it も殆ど発音されてなくて、didn't have any slippers だけが聞こえているんだと思う
78 : it didn't haveのitは発音していると思うけど、 It saidなんて言ってないよね、全く。
79 : そもそも そのスクリプトって正しいの? そのブログの人のリスニング結果? 公式で公開されてないの?
80 : plant とplan to の聞き分けができない 文脈で判断しろと言われたらそれまでだが
81 : 文脈やコロケーションで判断する力もリスニング力の一部だろう
82 : リスニングはなんと言っても語彙でおまっせ。 中学生以上のネイティブが知ってるような、例えば↓などの語彙は 当然知ってないとリスニングできない。 氷山の一角 tip of the iceberg 晴天の霹靂 bolt from the blue 心筋梗塞 cardiac infarction くまなく(探す)(search) every nook and cranny カーナビ sat nav
83 : こういう会話で使うけどわざわざ単語集に載って無い表現ってどこで覚えてる?
84 : 動画なんかを聞いていて、頻繁に出てくる語彙は覚えるようにしてる それが、>82に書いたような語彙。
85 : 人気のYouTube動画だと大量にコメントがつくけど、 その中に動画内の言葉を引用してるものがけっこうあったりするから、 どうしても耳から聞いてスペルを推理できないときは コメントをさらってみるといいね。
86 : よく考えたら霹靂ってなんだか知らないな それより、青天の霹靂=わあ、超びっくり だよな だからboltの意味を辞書でひくよりbolt from the blueをまるごと=わあ、超びっくり と覚えるほうがいいんだよ
87 : 霹靂は普段使わないけど boltは普通に知っておいた方がいいレベル
88 : 人間は連続的な認識の対象をまず明確に分類してから理解しようとする動物です。 これは諸刃の剣で往々に見られる誤りとしてある理論に先立って事象が起きているということを 忘れてしまうことがあります。それを何と呼ぼうがそれはずっと前から在ったのです。 名前をつけて初めて結実しうるような、まこと都合のよい代物ではなく、ただ在るものにすぎない。 科学が哲学と同一視されr
89 : 青天の霹靂はa bolt from blueなのか。 だからといって生き字引をliving dictionaryとは言わないんだろうな。 my knees are laughingとか言ったらhis eyes will become pointsなんだろうな。
90 : 終わりなきインプットにめまいがするな
91 : >>24 通訳者ってすごいよな。 こんなの一生できる気がしない。
92 : >>91 きっと脳の作りが違うんだと思うよ。良い悪いの問題でなくて。 通訳向きの脳があるんだと思う。
93 : 日本語で表現する適当な言葉はないが、英語圏では普通に存在する語彙がある。 だから、多くの日本人はそういった語彙があることすら知らない。例えば↓。 lactose intolerance R糖を消化する酵素(ラクターゼまたはR糖分解酵素)が 少ないために、牛Rを飲むとおなかを壊す症状。 focus group 市場調査のために抽出された消費者グループ。あるテーマで 討議してもらい、その結果を商品開発などに反映させる。
94 : >日本語で表現する適当な言葉はないが、英語圏では普通に存在する語彙 「R糖不耐症」という一般的な日本語があるじゃん?
95 : >>94 だよなあ。俺もすぐ、「それってR糖不耐性じゃん」と思った。 自分の語彙を一般日本人の語彙と思わないほうがいいぞ。
96 : 立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。 記憶のとらえ方、考え方は私とほぼ同じで大変に納得しております。 P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 -中略-知識が頭で覚えるものであるのに対し、 テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。 -中略-頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。これは手続き記憶ともいって、 -中略-テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
97 : P276〜 例えば、外国語の習得はほとんどテクネーです。いまも続く日本の英語教育の失敗は、それをもっぱらエピステーメーとして教育しようとして、 テクネーとして教えなかった(適切な教師の不足から教えられなかった)ことにあります。要するに、読み書き用英語として言語情報にくだいた形でしか教え(られ)ず、 耳と口(聴覚と発声器官総動員)による音声コミュニケーション用としての英語として教えられなかったことにあります。テクネーの記憶とエピステーメーの 記憶の最大のちがいは、覚えたことを使うときにあらわれます。 テクネーとして体で覚えた技は、考えることなく反射的に発現させることができます。英語をテクネーとして覚えた人は、考え込むことなく普通に会話ができますが、 エピステーメー英語しか学ばなかった人は、会話しようと思っても、最初の(あるいは次の)一センテンスをひねり出すのにも考えこんでしまって、スムーズな会話はできません。 日本人が日本語で会話するのに全く苦労しないですむのは、日本語環境で育ったおかげで、日本語によるしゃべりの技が自然にテクネーとして身についているからです。 言語能力というのは、基本的にエピステーメーとテクネーの双方が関わる必要があるハイブリッド能力ですが、しゃべる能力は特にテクネー部分が大きいのです。それというのも、 しゃべるには気管、くちびる、喉、口蓋など、発生に関わる器官のすべてを総動員することが必要で、しかもそれを巧みに連携させる必要があるからです。
98 : >通訳向きの脳があるんだと思う。 覚えるだけのこと。 誰の脳にもその能力は備わっている。 その能力をどう開発するかの問題。
99 : 一流の通訳者でも聞き取れないときは結構あるらしいぞ。 日本を代表する通訳者の小松達也ですら聞き取れなくて 大失敗をやらかしたことがある。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
米ドラマ「フレンズ」の英語で日常英語をマスター3 (284)
【長文禁止】2ch英語→日本語part205【5行まで】 (321)
紙の英語の本を読むスレ (200)
フィリピンパブで英語の勉強 (202)
英単語ターゲット1900 (649)
帰国子女が羨ましくて仕方ない (555)
--log9.info------------------
「楽がき」だぜ! (320)
☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (249)
アセンブラの開発ツールを教えろ (253)
古いディスプレイ使ってる? (597)
シンクレアのZX-81ってどうよ? (271)
芸術としてのマイクロソフトBASIC (275)
【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (854)
PC100を称えよ (439)
【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (960)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (240)
御三家の筆頭はPC-8801 (255)
★マイナー機種救済所★ (490)
【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (658)
KYN (445)
★【ATARI】★ (233)
【プロクラム】 BASIC 【繋げて】 (404)
--log55.com------------------
【翔潤】四人で嵐スレ【にのあい】
デカワンコHUGS!
データ保管スレ【ジャニヲタ専用】
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ23【フィルム/音声】
【私はお金が】マネーの虎200【ないので】
【令和の】マネーの虎196【虎(笑)】
昔のプロ野球中継 第10戦
検証・1995年のTV・2