1read 100read
2013年02月ゲームキャラ119: 【もう立派な】TOX1・2レイアアンチスレ6【マスゴミでしょ?】 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストZEROシリーズの春日野さくらはエロカワイイ 6 (829)
ペルソナ4の花村陽介は口を開けばがっかりでも16男でカッコイイ (398)
TOGのマリクは無謀教官ソ2ックバスター! (724)
【ロボティクス・ノーツ】瀬乃宮あき穂はジャキーンかわいい 2 (380)
【東方】東風谷早苗アンチスレ12【尻穴の皺二十一本】 (211)
【秋スイーツも】IM@S 天海春香 86周目【春香にお任せ】 (771)

【もう立派な】TOX1・2レイアアンチスレ6【マスゴミでしょ?】


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/02/09
TOXで存在感薄く空気の読めないKYレイアのアンチスレです
2ではマスゴミにクラスチェンジしてウザさ倍増!
※他キャラアンチは禁止です
※信者の特攻、荒らしはスルーしてください
※次スレは>>970が立ててください
過去スレ
【TOX】レイアアンチスレ【空気】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1316735607/
【TOX】レイアアンチスレ2【空気嫁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1329284455/
【仲間を】TOXレイアアンチスレ3【踏み台】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1339403667/l50
【ウジウジ】TOXレイアアンチスレ4【フォロー待ち】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1346390655/
【善意の】TOX1・2レイアアンチスレ5【押し付け】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1350731785/l50
関連スレ
【TOX】レイア厨ヲチスレ4【TOX2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1354333399/l50
↑レイア信者のヲチ・アンチはこちら

2 :
テンプレ(※TOX1)
●努力家・明るい・サッパリしている・気を遣う・ずぼら・落ち込みやすい・我が儘・フォローして貰いたがるetcと設定に整合性がない
●見習い看護師でありながら車椅子で遊ぶ
●親や雇い主に無断で仕事を放り出し旅に同行。それを誰一人指摘することなく本人にも反省の様子なし
●ミラに渡した牽制メモの内容からレイアのストーカー気質が見て取れる(「ジュードの女友達がこれ以上増えても困る」など)
●ファイザバード沼野でのKYショートチャットや戦闘中の台詞など過酷な旅に遊び半分で着いて来ている節がある
●努力する描写もないのに「頑張るのはいいことじゃない」などと口だけで努力をアピール
●悪気がない・相手のためにを免罪符に何の工夫もない善意の押し付けをし相手を怒らせる
●自分の相手を傷つけた発言を棚に上げ本当に落ち込んでいる人の前で不幸ぶる
●健気アピールが済めば後のことは他キャラに任せて自分の力で成し遂げない
●レイアの可哀想健気アピールのせいで他キャラの重要な話が希薄になっている
●欠点はスルーされ美点ばかり持ち上げられる
●レイアの気遣いは相手が自分に気を遣うことが前提になっている
●4章ハ・ミルのイベントのように逃げ道を塞がれない限りは周りに頼る
●手すりでチャンバラ
●告白する努力も好きな相手にアピールすることも綺麗になる努力もしない
●「ジュードが私の健康管理をしてくれないと困る」「ジュード何か作って〜」など
ジュードのために頑張るどころかジュードの世話になる気満々である
●「頑張ることしか取り柄が無い」といいながらEDで看護師になる努力をやめている
●レイアの頑張りは「結果が出なくても頑張ってるからいいよね」と結果を出そうと努力している人間を馬鹿にする甘えた考え
●自分が相手に合わせるのではなく、相手のほうに自分に合わせて貰う
●フォローを誘う言動が多く、結果周りがレイアを甘やかし本人も周りの優しさに甘えている
●失敗しても挫けない”だけ”で失敗から学ばない
●小説版ではエリーゼがレイアに謝るシーンで、レイアがエリーゼに「地○に落ちろ」のジェスチャーを(挿絵付きで)している
●漫画では車椅子で遊ぶシーンと暴言ばかりで足手まといだった鉱山のシーンがカットされている
<スタッフ関連>
●馬場Pは関連書籍やラジオで「気づいてやれよジュード」「こんないい娘がそばにいるんだから、気づいてやれよ」
「ジュードはレイアの気持ち分かってやれよ、レイアは新しい人を見つけてー」と同じことを繰り返したり
ジュードを「信用できない男」と称するなどレイア関連で主人公を責めるような発言を何度かしている
●ファンズRルにてレイアの筆跡をフォローするためにレイアと接点の無いハウス教授の筆跡を引き合いに出される
●設定資料集でアニメ担当のufoスタッフが「好きなキャラはレイアでOPでかなり優遇しました」と発言している
(冒頭で目立っている、主人公以外の仲間が登場する順で必ずレイアが一番手など)
●2011年のufoカフェで2回無料配布された描き下ろしランチョンマットで2回ともレイアが大きく描かれてた
(1回目:ジュード・ミラ・レイア、2回目:ジュード・レイア)

3 :
各キャラの被害(※TOX1)
●ジュード
踏み台その1。レイアによる作中随一の被害者。幼少時からストーキングされ続け現在に至る。
稽古ではいつもボコボコにされ(腕前は恐らく同程度の筈だが本人達の口ぶりでは逆の構図は皆無)、
「ジュードの知り合いは私の知り合い」とプライベートを踏み躙られ、「キモイ」「友達いない?」と暴言を吐かれ、
土産話を強要されて女の話題を出すとキレられ、自分語りの手紙に返事をしないと文句を言われ、
誕生日のご馳走を3年連続で台無しにされ、世界の命運に関わる旅に遊び気分で付いて来られ、散々気を遣う羽目になるも明後日な暴言で返され、と枚挙に暇がない。
拠り所だったミラを喪い深く落ち込んでいる状況でレイアの空気を読まない
空元気&食事押し付けを撥ね退けたこと(注:ジュード当人は後に謝罪している)、
告白もアプローチも女を磨く努力もしないレイアの気持ちに気付かず応えなかったことでレイア厨の恨みを買う。
そうして叩かれながらも脇キャラレイアちゃんのためのトロフィーとして狙われ続ける哀れな主人公。
●ミラ
マンセー要員その1。主人公なのにマンセー要員。
使命のためなら同行者を切り捨てることも厭わないスタンスだった筈がなぜかレイアには異常に甘く、
旅の理由が飛び抜けて希薄なレイアがフォロー待ちを始める度に「頑張ること自体が大事」と
当人にとっては逃げ道でしかない理論を全力で肯定し積極的に同行を許す。
ガイアス城脱出の際には、少なくともあの場においては明らかに劣っていたレイアに「劣っていない」と言いながら直接手を貸して助けてやり、
自らの存在の矛盾と無自覚の想いに悩んでいたときにもKYレイアのフォロー待ち&牽制が炸裂すれば、これまた親身に(牽制はスルーしつつ)フォローしてやる出来たマクスウェル。
女主人公として作品内外で相応に優遇され、また恋敵でもあることからレイア厨の八つ当たりを受ける。
「レイアの気持ちを知ってるんだから身を引くはず」と的外れな期待を背負わされることも。

4 :
●アルヴィン
踏み台その2。基本的に絡みは薄いが要所で深刻な被害を受ける。
母の死やミラを見殺しにしたこと、故郷へ帰れない絶望などで追い詰められた状態でジュードと対峙、
初めて激情をぶつけ、ジュードの復活と成長にも繋がるという超重要イベントに、
健気なレイアちゃん劇場を無理やり捻じ込まれる。結果、名場面になる筈が突っ込みどころ満載に。
(ミラ死後の流れがダイジェスト、エリーゼ&ローエンの不在、無気力状態の人間を連れて逃げるのに、なぜか梯子を登る、怪我人を放置して問答、等)
更に、最期まで自分を想ってくれた元・恋人を目の前で失うという場面でも、さして親しくもない知り合いに死なれたレイアの健気アピールで上塗りされ、
名誉挽回のチャンスだった切り込み隊長役も奪われ、レイアへ「のみ」謝罪を強いられるなど散々。
誤射の恨みを引っ張られたり、カプ厨からは発売前からロックオンされたりとレイア厨による被害は多岐に渡る。
●エリーゼ
踏み台その3。レイアによる善意の押しつけの顕著な例。
両親の死&ティポの正体にショックを受け塞ぎ込んでいるところにレイアが無神経に絡み続け、
ティポによる「足手まとい」発言でカウンターを食らわすと仲間たちがこぞってこれを非難。
「私って遠慮なく言っちゃうとこあるじゃんw許してよw」と、不誠実かつ独りよがりなレイアの謝罪(仮)は当然ながら拒絶するが、
最終的にはローエンがレイアの落ち度はスルーでエリーゼだけを叱責、学級会状態で謝らされるとなぜか全てそれで解決したことになってしまった。
以降はレイアとの友達ごっこに付き合わされるも、重要な相談は全て他メンバーにするなど、ある意味わかってらっしゃる立ち位置。
レイア厨にとっては足手まとい発言の恨みは深いらしく、度々攻撃を受ける。

5 :
●ローエン
マンセー要員その2。年嵩故の説得力を利用され、フォロー係筆頭に抜擢。
若者たちを優しく、時に厳しく見守る人物なのだがレイアが関わると無条件でレイアの味方となる。
年少のエリーゼ(それも深刻な事情で落ち込んでいる)が相手でもそれはブレない。
望んで好きな相手に付きまとっているだけのレイアを「損な性格」と持ち上げ、サブイベでは「周りを笑顔にできる人です」と作中での実態にそぐわないマンセー台詞を唐突に言わされ、
決戦前夜のイベントですら恋愛脳の背中を押す役目を負わされる羽目に。
レイア厨からは「まともなのはローエンとレイアちゃんだけ」等の摺り寄りを受けることが多い。

6 :
●各PTキャラのTOXでのポジション
・ジュード →主人公、物語の渦に巻き込まれる、初めは人任せだったものの、後に進んで自分から物事を決めるようになる
・ミラ   →主人公、物語の渦に巻き込んでいく、目標とされる存在、守りたいものを己の目で見てもっと大切にしたいと思うようになる
・アルヴィン→裏切り枠、仲間と元仲間との板ばさみで苦しむ、最終的には自分から歩み寄ろうと努力する
・エリーゼ →ロリ枠、未熟からの成長、仲間や友達という言葉は知っててもよく分かってはいなかったが旅を通して経験していく
・ティポ  →ムードメーカー、さわぎ役
・ローエン →じじい、ムードメーカー、お茶目、長年の知識と経験から仲間への助言をしつつ、過去を悔やみながらも未来へと歩いていく
・レイア  →・・・!?何かあったっけ?ストーカー?
●続投キャラのTOX2でのポジション
・ジュード →前作ENDから引き続き、源霊匣の開発に励む新鋭研究者
・ミラ   →前作ENDから引き続き、精霊の主マクスウェルの役割を担っている
・アルヴィン→前作ENDから引き続き、二つの世界を股に掛けた商人として奮闘中
・エリーゼ →前作ENDから引き続き、カラハ・シャールで学生生活を送っている
・ローエン →前作ENDから引き続き、ガイアスの右腕としてリーゼ・マクシア宰相を務める
・ガイアス →前作ENDから引き続き、統一リーゼ・マクシアの初代国王として多忙な日々を送る
・ミュゼ  →前作ENDから引き続き、大精霊かつミラの姉として本人なりに頑張っている
・レイア  →前作ENDでは看護師見習いから唐突にニートになっていたが今作ではマスゴミにジョブチェンジしていた。あ…ありのまま(AA略
      しかも彼女のどうでもよすぎる転職物語が「1と2の間を紡ぐ物語」などと銘打たれ予約特典として配られた。特典()

7 :
>>1
レイアがエルを突き飛ばすリザルト、
戦闘でレイア全く使ってないからまだ見てないわ…

8 :
ルドガーやTOX2の悪行リストのテンプレも作りたいところだな

9 :
>>1
前スレ>>1000
あのリザルトは発売前のPV収録時から話題になってたけど
ルドガーは負けっぱなしじゃないぞ
小さいエルだけじゃあレイアを突き飛ばせないから
ルドガーが主にレイアを突き飛ばしているんだ
小さい子を真っ先に押し退けるような奴には当然の反応だよね
で、そっちに気をとられてたから自分はアルヴィンに押し負けてしまったというだけ
しかし、一体どんな意図があってこんなもん作ったんだかなぁ?

10 :
>>1

チャプター10がひどすぎ
分史ミラに他人事みたいにとか、エルとエリーゼに混ざって一緒に雷を怖がるとか、
お化けでそう(ティポ)→ちょっ、いまそれ言う!?っていうショートチャットも不快でしかない
正史世界では同じモノは同時に存在できないと大事なことが分かるチャプターでこんな糞キャラ入れてくるなよ…
他のメンバーだと分史ミラの思いに気付くだろうから敢えてレイアにしたのか?

11 :
ルドガー以外は女キャラでまとめただけって感じに見えた
ミュゼはああいう場面ではかなり勘が鋭すぎるから外されたんじゃないかな
分史ルルが消えた時点で絶対に察した筈
エリーゼはレイアと違って本当にエルを気にかけてたから注意力散漫になってたような気がするし
そうすると全然そういう機微に気付けそうにないレイアは適任すぎる
あと、あそこくらいまでじゃん。レイアを強制的に入れられるのって

12 :
チャプター10まで結構な頻度でこいつが入ってくるからほんとうざかった
こいつでなくエリーゼ入れてくれと何度思ったか…どうせ贔屓だろうけどマジ勘弁
口開けばキーキーチラッチラ、いるだけで不快
>>11
レイア以外は頭がよくて勘が鋭い人ばかりだからこいつだったんだろうね

13 :
ウィンガルがいる分史世界でなんでローエンじゃなくレイアがついていくんだとちょっと納得いかんかった

14 :
>>1

X2発売から1ヶ月以上経って勢いも落ち着いてきたが
今後発売される公式設定資料集という燃料がまだあるな
過去スレ見る限りじゃ前作のレイア関連は相当酷いようだな

15 :
前作PTがミラ以外出揃う〜ガイアスとミュゼ加入前までの間のメインチャプター
エリーゼの強制離脱3回(いずれもローエンとセット)
レイア1回(自分から「ジュードと情報収集行くね!」と言い出しジュードを道連れ)
酷すぎだろこれw
それもエージェントにスカウト・クロノス初登場・分史ミラ加入と重要な場面には全部レイアがいる
KYに走らない限り相槌程度しか会話に参加もできないキャラなのでいる意味はとくなし
引くわ

16 :
戦闘に関して言えば回復的にもサポート的にも序盤は特にエリーゼが抜けないで
いてくれるほうが圧倒的にいいのになあ……
レイアなんてキモ優遇のアイテム使いの人型相手以外に何のメリットも無いじゃねーか
シナリオに不可欠でもない、むしろPT外含めて最も要らないキャラだけど腐ってもPTメンバーだから
活躍できないからこそ目立たせるためにと出番の尺だけは確保したんだろうが
むしろ元看護師という設定をちゃんと生かしてエリーゼの代わりに残ったほうが
レイアというキャラクターにとっても良い結果になったんじゃないの…過去を捨てすぎだろアイツw
エリーゼがエルと一緒にいすぎると分史ミラとエルの絆を育むにあたって不都合だった…位しか好意的解釈は出来ないな
逆にレイアはどんだけ一緒でも誰とも大して仲良くなれないキャラだからよしという判断なのか?ww
実際、エルも分史ミラもミュゼもガイアスも、主人公のルドガーも
親友扱いされてるエリーゼも、今回やたら組まされケツ持たされたアルヴィンも
前作で理解者ぶった台詞吐かれた恋敵のミラも、前作無理矢理組まされてたローエンも
幼馴染であるジュードですら、PT内での好感度がレイアは安定の下位争いっぽいもんな
同じ下位ならレイアoutでイバル途中加入の方が何倍もマシだわ
奴のミラへの献身はジュードが現れて迷走するまでは本物だったし
ミラが現れる前でも好きなはずのジュードに逆に献身を要求してた、厚かましいどこかの健気()と大違いだ

17 :
>>13
同じく
ナハティガルが出てくる分史世界だと、ぶつくさ言いながらもローエンの書いた本を読み漁るほどなのにさ>ウィンガル
何の関わりもない、それもよりによって一番のクソキャラであるレイアを入れず、ローエン入れるべき
お陰で不愉快なスキットまで見る羽目になったし、最悪

18 :
四象刃は友達でしょ!?はKYにも程があったな

19 :
最近1始めてまだ途中なんだが
レイアの発言が結構無神経でひどい気がするんだが(ティポ関連とか頑張るのはいいことじゃない!とか)
これは成長したり改善されてくんだろうか?
スレの流れ的にそんなことはないのか…

20 :
>>19
改善されません
2でも変わらないどころかむしろ悪化しているフシがあります

21 :
それなのに周囲からのお咎めはありません
それどころかやたらフォローされたりしますw
っていうかほんと改めてエリーゼのイベントでのレイアの対応はないよな。ティポに何かしゃべってよ〜私だけうるさいじゃん的な事言ってたけど
目の前でティポはエリーゼの心を反映して喋ってるって聞いたんだったら普通あそこでティポに話かけるなんて残酷な事しないよ
好意的に解釈したとして、レイアなりの「ティポへの接し方は前と変わりませんよ」って言うエリーゼへのアプローチだったとしてもあの場でやる事じゃないし会って間もない人にそんな事されてもなww
ハ・ミルでのジュードの事とかもあるし、レイアは本当に無神経からくる余計なお世話が多い
その点で2ではマスゴミという天職を見つけられてよかったんじゃね

22 :
>>20
>>21
やっぱそうなのか…
他キャラはPT内の関わりで良かれ悪かれ変化が起こってきてる中
レイアだけ変わってなくね?って思って  
変わらないのが強みってキャラでもないし
でも先が気になるから進めるよ…

23 :
ハ・ミルもなあ、別に今すぐ元気出させなきゃいけない理由もないんなら、
あんな明るい態度と拒否されたメシ押し付け続ける必要もないだろとしか思えない
なんでジュードの悲しみに寄り添ってあげないんだろう、ミラを失ったことについては共有できるものもあるはずなのに
喪失を受け入れるのにだって本来は時間と手順が必要なんだからさ、
それらを与えずに一方的に自分の気持ち押し付けるだけじゃ拒絶されても当然だと思う
ミラがくれた命〜とか思ってるならなんでアルヴィンが襲撃してくるまで言わないんだよ
あれじゃ売り言葉に買い言葉としか見えない、レイア自身がその命を何かに活かすでもなし

24 :
>>21
その前のシーンで悲しみに落ち込んだエリーゼが自分ではなくミラに抱きついて泣きついたところでショック受けてるのも意味不明
何で知り合ったばかりのレイアより、自分を救ってくれた一人であり一緒に旅してたミラを頼っただけで傷つかれなきゃならないんだ
その直前に大岩落下からミラが身を挺してエリーゼをかばった現場にいたよな?
周りの仲間が引いてるのもおかまいなしに図々しく旅の一員となり、前衛のくせに老人に身を挺してかばわれ
周りでばたばた人が死んでいっても身動きひとつできない看護師のどこらへんに頼れる要素があると思ってたんだ

25 :
エリーゼとレイアの仲直り()イベントをやるくらいならミラとエリーゼの話を優先させた方がよかったよな
こいつのイベントこそチャットで済ませられるだろうに
うざいことに変わりないけど
エリーゼはミラよりレイアとの方が仲良し!とさせたいスタッフでもいるの?

26 :
>>25
カン・バルクのはレイアがいなかったらミラがレイアポジションになって
エリーゼとミラ中心のイベントにすれば
リーベリー岩孔からの流れを上手く汲んだ展開になったんじゃないかと思うな
唐突なレイアよりこっちのほうが仲直りさせるべきだろと思ったし
それなら後のファイザバード沼野でミラがエリーゼを必死に助けようとしたり
エリーゼが2のリザルトでミラの真似をするくらい憧れてる様子も
より自然になったんじゃないだろうか

27 :
>>26
確かに
自分もあのイベントでレイアが出張ってきた意味がわからなかった
それよりも、反省してたミラがそれをうけてエリーゼに謝り、それでも使命を優先しなければならないのでティポのデータは取り戻せない、的な事を言うイベントがあった方が
ティポを取り戻しにいかないパーティメンバーへのフォローにもなるしミラの信念の強さもわかるしレイアも傷つかない()しでよっぽど有意義かつ自然な流れになってた気がする
アンチ目線抜きにしてもわざわざあの場でレイアをねじ込まない方が物語として纏まったと思うよ
残念ながらあれはレイアちゃんの健気劇場をしかたかったようにしか見えん

28 :
いや、それ以外の何物でもないだろう>レイアちゃんの健気劇場をしたかった
1におけるレイアがピックアップされる際、このカンバルクとハ・ミル(と、アグリア死亡)以外に
目立ったエピソードがない、つまりレイアには主役を張った大きなエピソードが存在しないんだよね
しかもそのいずれもレイアの位置に別のキャラが納まるか、いないほうが明らかに良い結果になる上
健気()という名の下に当たり屋行為を働いて傷つく→「謝られて」許してあげる優しいレイアちゃん、と同じことを繰り返してるだけで中身全くない
(アグリアは謝らなかったので矢印以下がない代わりに周りがレイアは悪くない連呼させられる…)
これの最もタチの悪いところは、散々言われているけど他キャラの成長の最大の山場エピソードに当たってくること
それによって他キャラを語る際にまでいちいちレイアageを目にするハメになる上、
関係ないのに介入してくるせいで重要なところなのに主題をとっ散らかされること
ついでに他媒体の特集だけだと、この傾向のせいでレイアが他キャラと大きく関わるnot空気キャラに見えるのも地味にクソ
本当に>>26-27の流れの方がいいな……またレイアを消し去りたい気持ちが大きくなってしまったよ…w

29 :
2は2でしょっぱなから仕事ドタキャン、列車事故のあと無駄に長い電話をジュードにかけたせいでルドガーが借金負うの止められなくしたりレイアは害悪

30 :
必要にかられて(闘技場とか)極々たまに自操作するんだが動きが凄くもっさりしてて使い難い
同門のジュードはあんなに機敏なのにさ
おかげでアイテム使ったり回復詠唱して他は延々走り回るくらいしか出来ない

31 :
>>30
一部の技は100〜200回くらい使い込まないと動作速度アップや
空中発動しないから、そのせいもあるかもしれない
称号の為に時々出してるが、普段からあの目に痛い黄色や顔見るのが嫌なんで
変化衣装やアタッチメントをフル活用してる

32 :
みんなヲチスレの方にいるのか?こっちは全然盛り上がってないなぁ

33 :
TOX2設定集用の投票のキャラ配置順がジュードの下に丁度レイアがきてるけど
エリーゼの次はティポなのにルルはエルの次でなくミュゼの次になってるのが
キャラ位置調整してレイアをジュードの下にくるようにしてるようにも見える。
そう思ったのは前にも似たことがあったからで、TGSでの和風衣装の缶バッジキャラの紹介画像のときも
  ジュード アルヴィン ローエン
ミラ
  レイア エリーゼ ティポ
と配置がなってて、
最近情報が出た5月発売予定のカラコレ紹介画像が
ルドガー エル
ジュード ミラ アルヴィン エリーゼ
レイア ローエン ガイアス(シークレット)
…と、レイアの位置だけキャラ紹介順でも1の加入順でも無い位置でジュードの下にきている。
TOX描き下ろしカレンダーのは月順なんだろうけど、こっちも商品紹介画像が
アルヴィン ジュード エリーゼ&ローエン
ミラ レイア ガイアス&ミュゼ
と、これまたジュードの下にレイアが配置されてる。
他にカードエボルブでもあったような気がする
最初はたまたまだろうと思ってたけど、こう何度も続くと偶然を装って
意図的にレイアをジュードと隣接するようにしてるのではと疑ってきてしまうんだよな

34 :
前からいたるところでジュードと隣接させてるって話題は結構出てるよね
ジュレイを意識させたいのだろうがストーカーにしか思えんなw

35 :
加入するときもストーカーじみてるしな
2では「また面倒事に巻き込まれてる…?」とか被害者面してたが自分からストーカーして突っ込んでいっちゃってるよね

36 :
ラッピングバスでも痛車でも隣接、PARCOのイベントか何かの等身大パネルも隣接してたな
Pの「気付いてやれよ!」連呼やらと合わせて考えると確かに薄ら寒いものがw
勘繰りついでに、どうもこのところ、扱いの大きさをレイア>エリーゼにするって方針でもあるのかと疑ってる
テイマガのクロスロードでもマ王のコミカライズでも全員集合の扉絵で
全く同じようにレイアがエリーゼより手前に大きく描かれてて引っかかったんだよな
クロスロードの紹介ページでは、それぞれどんな一年を過ごしたのかってくだりになぜかレイアの名前はあってエリーゼはなし
(PTキャラで名前がないのは精霊界にいるミラミュゼを除くとエリーゼだけ)
ジャンプでの2情報発表もレイアが先でやけに間が空いて、レイアはカラーページだったのに対しエリーゼは二色カラー
企画系のグッズではレイアがピンでエリーゼはローエンとセット(ローエンの扱いの都合もあるだろうけど)
本編では上でも出てたように露骨なエリーゼの強制離脱が度々
OPでも何カットも尺とってるレイアに対しローエンと一纏めで1カットのエリーゼ
ミラにはどうあがいても人気で敵わないから、せめてエリーゼを蹴落とそうとでもしてるんじゃないかと思えてくる
アルヴィンとの絡みを増やしたのも、前作でエリーゼがアルヴィンとのコンビで人気出たからじゃないかとか
我ながら下衆の勘繰りだとは思うけど、これまでの贔屓発言があるからどうもモヤモヤするんだよなー

37 :
その気持ち少しわかる
気にしすぎだと思うけど、数々の発言のせいでつい勘ぐってしまうんだよなぁ
贔屓発言がなければ普通に気のせいだろ、何考えてんだwで終わるんだが…
一応人気の差だと思うようにしてたけどグッズ的にはあっちの方が売れてるみたいだしどうなんだろうね
つか贔屓するにしてもOP優遇等の表面的な所でなく、もっとキャラの内面にこだわれよと思うんだ
レイアなんて改善の余地しかない位だろ
とりあえず、あの無神経な発言と口先だけの努力をどうにかしてほしい

38 :
話には必要なくて
PT内で空気なのも別にいい
アグリアがどうして死んだのか→価値観の相違 こんな未来もあったんだね
で なぜ駄目だったか考えてなさそうな辺りが好きじゃない
とりあえずかつての自分の対応を振り返ってみるのが優しい子なんじゃないのか

39 :
>>36
公式投票総合部門だとレイアはエリーゼより順位上ではあるが
(といっても公式投票は信憑性微妙とテイルズ関連スレで度々いわれてる)
1発売後のテイマガやmixiコミュなど他じゃエリーゼの方が人気高かったからエリーゼの方が上だった時期はあったと思う
ただ、レイアと大きく差が開いてるとも感じ難かったのと公式が妙にレイアを擁護してると思わせる動きを見せるもんだから
今後は最も順位が近い目の上のたんこぶのエリーゼよりレイアの扱いを大きくして逆にエリーゼは抑えるという
手っ取り早く人気高く見せる戦法やるんじゃと公式投票結果を見たときから懸念してたが、ほぼ的中してるなあ

40 :
あの人気投票のエリーゼの順位は弟妹キャラ投票と一緒にやったせいかなと思っている
エリーゼ最愛な人以外はこっちでエリーゼに票入れたから総合の方は別キャラで、という考えになったんじゃないかな
2の人気投票も今やってるようだけどあの数々のゴリ押し工作が実を結ぶといいですねー

41 :
レイアの人気的なライバルはもはやエリーゼじゃなくてミュゼなんじゃないか?
女キャラだけ見てもミラは勿論今回初登場のエルと分史ミラに勝てる要素ないし、
今回のエリーゼに(レイアのダブスタにならない)叩きどころは無いだろ
前作で完全にやらかしてたけど今回好印象になっただろうミュゼといい勝負できるかどうかってレベルなんじゃ?
もし今回の資料集の投票でミュゼにすら負けたら、公式もRュ諦めてくれないかなぁ
(すら、とか言ってるけど個人的にはミュゼ大好きだよ、個人的には)
まあ、「あの」予約特典つき初回限定版が売れ残ってる時点で気付いて欲しいもんだがね
避けられてるレベルなんだってさぁ
ほんとドン判金ドブ。レイア偏重をここまであからさまにしなけりゃハーフは行けたんじゃね…

42 :
あの予約特典は嫌な事件だったね…
何がXとX2を結ぶ物語だふざけんな、中身知ってたら予約しなかったわあんなん
ミュゼとかイバルとか、前作ではいまいちフォローの行き届かなかった感のあるキャラも
見事に救済されて良キャラ化したぶん、レイアのゴミっぷりが際立ってる
メイン脚本家も変わったし、少しは成長するかと期待したらご覧のありさまだよw
素材は悪くなかった他キャラと違って、
そもそものキャラ設定からしてどうしようもない産廃だったってことなのか

43 :
ルドガーがエージェントになるところのボーナスシーンで
才能あるんだよからの私と違っての流れには?となった
案の定ルドガーは気にする表情になる始末
いつも辛いのは○○(他キャラ)だよねと言いつつ被害者気取りだし
どんだけ悲劇のヒロイン気取りで気を使われたいんだよ

44 :
どうしてここで気を使わなきゃいけないんだよ、ってところで気を使うと親密度UPする時点で
察してチャンかまってちゃんのウザウザな奴なのは明らか

45 :
2での成長(してない)ぶりを聞いていると>>4のローエンがエリーゼだけを叱責したのって、なんだかレイアには何を言っても無駄だろうって諦めている感じがしてきた。

46 :
>>43
そういうのをいちいち口に出すから、そんなことないよ!って言って欲しいだけの構ってちゃんにしか見えないんだよな
何事にも前向きな頑張り屋()なら、皆の空気悪くして気を遣わせるようなことは言わないし
フォローを欲しがる前に黙って努力して劣等感を克服しようとするだろっていう

47 :
自分を卑下することをつい口にしたり無意識に誰かに慰めて欲しいという行動をとること自体は
あーわかる自分にも思い当たることあるなと思えるんだが
問題はその後の周囲のレイアへの対応が毎度毎度持ち上げるばかりで
え、なんで皆そこまで気遣うんだ?レイアってそんなに特別な人間か?なんか狡いな…と
前半は共感出来そうなのが後半の展開で台無しにして反感抱いてしまうパターンが続いてウンザリして現在に至る
レイアはAかIのキャラに揉んでもらったほうがいいんじゃね?と思うときがある

48 :
なんかレイアって仲間になりきれてない感じがしてならない
いつまでも解け込めなくてゲスト扱いに近い感じ

49 :
旅についてくる理由がしょうもないからな
文句言うは甲高い声でギャーギャーうるさいわ
関係ないくせに黙ってろと

50 :
>>47
そんな必死にフォローして持ち上げてまでPTにいさせてやる意味も特にないからな
本人のワガママで突然くっついてきただけなんだから
本気で足手まといだと思ってるなら帰れよ、で終了
足引っ張ってると気にしつつそれでも帰らない(でも足手まといを脱する努力をしてる様子もなし)ってのは
皆に迷惑かけようがジュードをストーカーしたいって個人的な望みを優先してるってことで
完全に皆がそのワガママを許してフォローしてくれること前提になってんじゃん
ただの甘ったれ自己中だろ、どこが健気?

51 :
「私と違って」とか言われたら気を使うしかないじゃん
そこに気づいて、思っていても言葉を飲み込むってのが健気な子だと思いますがねぇ
>>47
確かにAやIのパーティーならシビアな対等してくれそう
っていうかXのパーティーでも他のメンバーに対しては結構普通なのにレイアの場合だけ反応が明らかに不自然なんだよな
まるで否定してはいけませんと言う暗黙の了解でもあるみたいに。
レイアの構って・KY発言にイラっと来る&それに対して周囲の謎の持ち上げ
のダブルパンチでプレイすればする程不快感が募る…

52 :
祭ゲーで出演してもストーリーは勿論、極力他キャラに絡まないで欲しい
厳しい事言ってくれる他のテイルズキャラでもレイアの持ち上げをやりそうで恐いよ

53 :
レイアと会って間もないルドガーからしたら「私と違って」などと言われたら
え・・・嫌味?と思ってもおかしくないぞ
>Xのパーティーでも他のメンバーに対しては結構普通なのにレイアの場合だけ〜
特にミラが変だと思ったな

54 :
ティポを取り戻してほしいエリーゼのことは冷たく切り捨てようとするのに、
足を引っ張るレイアのことは傷つけないよう気を配り自ら手を貸してまで助けてやるミラ
「あなたのためを思って優しくしているのですよ!」などとらしくない押し付けがましい台詞のローエン
2でもアルヴィンが、レイアの取材相手が「新米記者なんぞに付き合ってられるか」とか言っただけで
「いくらなんでも失礼だろ!」とからしくないキレ台詞言わされてたけど
(アルヴィンのキャラや経験値からすれば「向こうの言い分も仕方ない」となりそうなところ)
キャラ単体では何のスペックも持たずどうにもならないレイアをフォローするために
周囲のキャラがそこでだけ歪められるのが本当に嫌だ

55 :
>>52
そもそも出ない……といいんだが。
主人公のジュード・ミラ・ルドガー(とエル)は当然出るとして、
人気やグッズ展開から見てアルヴィン、敵としても需要のあるガイアスまではともかく
他は優先度低くなるのが普通なんじゃないか?
でも更に出すにしても他シリーズとの被り・絡み・非空気キャラ優先と考えると
他に類を見ないジジイキャラのローエン(Rのユージーンのように優先されるかも?)
アルヴィンとのコンビや子供キャラ&ティポという個性で他と絡みやすいエリーゼ
ガイアスとのコンビやミラの姉の大精霊、天然お色気キャラのミュゼ
……を差し置いてまで出す価値がレイアにあるか?
不動の主役ペアの邪魔者にして他のお騒がせキャラとは一線を画す根暗・非改善キャラ
更には幼馴染キャラ勢のいろんな意味での面汚しで、空気悪くする以外の絡みは期待できないという三重苦
そもそも1と2両方で物語上空気だった唯一のキャラなんだから優先度最下位であるべきだろう
レイアがいるのに○○はいないとか許されないと思うし許さないぞ…
>>54
それらが本当に胸糞悪かったわ…レイアが一番汚いのは汚れ役を人に押し付けること、許す側代表に上から目線で立ちまくるところ
人に過剰に庇わせて、それをちょこっと止める、しょうがないよとか言っとく→これだけで健気の出来上がり!なところ
ただ、ローエンもアルヴィンも他では絶対違う対応するだろうってのは普通にわかるから、
レイアの糞さって脚本のせいじゃないんだなって実感に繋がってると思う、特に2は。
レイアって他と違ってキャラは全くブレてない。一貫してお世話待ちで自己中で自分を棚に上げまくり
当然のように周りのキャラを崩壊させつつフォローさせるところまで含めて「レイア・ロランド」ってキャラなんだと良く分かったよ
だから2でも性格もろもろ改善されなかったんだろう、最大の個性にして最凶の特殊能力を消すことになるから
改めてヘドが出るようなキャラクターだ……

56 :
差し置いてまで出す価値がなくてもヲタッフのゴリ押しがあればお祭りゲーに出れちゃう、それがテイルズ

57 :
>>56
だよなー
そんで理由は「テイルズでは珍しい棍術使いなので」とか
「幼馴染みキャラだから原作未プレイの方にも立ち位置を理解してもらいやすいと思って…」
とかいうんだろうな
てか今後スタッフは「なんで?」と言われないようお気に入りキャラがお祭りゲーとか
あちこちに顔出ししやすい口実を予め考慮してキャラ作ってきそう

58 :
一応今までごり押されてきたのが主人公やダブルヒロインの片方なのにこいつがごり押さたらダブルヒロインでもないのに何故?ってなるな

59 :
ダブルヒロインなんてテイルズにはいないぞ

60 :
>>59
LとGのことでしょ
あれもクロエやシェリアゴリ押しがどうのこうのって話が挙がるし

61 :
クレアとアガーテ
祭りゲーは一切知らんしごり押しされてもなさそうだが
2になって更にうじうじさが増してるよな
賑やか担当の元気キャラじゃなかったのかよw
実際はティポとローエンでレイアはただうるさいだけだったし

62 :
2はミュゼも加わってより賑やかになってるしな
レイアは突き抜けてない+演じてる感が抜けてなくて中途半端

63 :
>>53
就活仲間だったとしてもギリギリoutな発言なのに
異国でホイホイ就職決まって小学生の自由研究レベルで許されるお仕事をやるのに馴染みの周囲どころか会ったばかりの上に
厄介事に巻き込まれてむしろ助けてほしい側の自分すら誰よりも図々しく頼ってくるような奴が
自分のイージーモード振りを棚に上げて妬んですらくるとかもうね……
自分なら逆に応援されるのさえ勘に障って嫌だが、ルドガーは偉いな

64 :
レイアはあたし元気だよ☆ってやってる割には超がつくほどネガティブ
一番それがよく出てるのがセリフ
気を引く為なんだかよく分からないが否定的な言葉がかなり目立つ

65 :
>>60
ゴリ押しは知らんけどヒロインはシャーリーとソフィだろ普通に
レイアは祭りゲーに出したところで他タイトルのキャラとの絡みも全く面白くなりようがないところが嫌だ
元々ボケとしてもツッコミとしても中途半端だし、持ちネタはお母さん最強()ぐらいしかないうえに寒い
他幼馴染勢と絡ませても円満な他と違って
レイアのジャイアンぶりが悪目立ちするだけだろうし
無理矢理他キャラにレイアは頑張り屋さんだね!だの一緒にいると元気が出るね!だの中身のないマンセーを強いるのは必至
レイアみたいな甘ったれ根暗と違って本当の元気キャラがいくらでもいるし、出さないでいいよ枠の無駄

66 :
その母親ネタにしてもシンフォニアの親子やネタ元と思われるデスティニー勢と絡んでも超サムいし
まさかDの村の人達は元よりクルシスの天使や伝説の英雄よりRの方が強いなんてアホ丸出しなことやらねぇよな?な?
他作品disり以外の何物にもならないし、母の強さに対して憧れて努力を重ねるでもなければ
偉大()な母の子であるにも関わらず自分が弱いことをコンプレックスにも思わずただのアクセサリーにしてるような奴に
親ネタで他キャラに絡む資格自体ない。
戦闘力だけじゃなく、親や親族を誇りにしている全てのテイルズキャラの、間違いなく圧倒的な最底辺がレイア
同系統と感じる全てのカテゴリで最底辺にいる驚異的なキャラであるところまではギリギリ個性と認めてもいいけど
改善の努力を全くしないばかりか良い子扱いでフォローされまくり、しかもその状態をジュード限定で「疎ましく」思っていたけど
寄生相手を拡大・分散しただけで、甘えからは全く脱却しなかったのは擁護不可能だ
レイアだけじゃねーか、最後のボーナスシーンでまで人にフォローさせ続けてるのは。
「悲しいスクープ」が最悪なのは発言自体のゲスさもさることながら
ルドガーとの最後の最後の瞬間まで「自分が悲しんでる」というアピールだけして終わったことだよ
結果、当然一番悲しんでるエルに対してエリーゼがしたように
アルヴィンにちゃんと見届けろ、とフォローさせている……アルヴィンだってルドガーに掛けたい声もあったろうに
結局健気どころか他人を気遣える人間になれなかった唯一のキャラ。
本当に無価値どころか害悪だよなぁ

67 :
あの「悲しいスクープ」発言でもレイア厨はイラッとこなかったのかな
他のフォロー待ちな態度とか私良い子だよねアピールよりもあれが一番酷いだろ
空気読まなすぎというかスタッフが発言を記者っぽくしようとして言わせる言葉間違ってるだろ
悲しい、くらいで止めさせとけば良かったのにスクープとか言うからレイアが屑に見える
こんな悲しい展開でもレイアはずっとスクープ目当てでついてきたのかって
こんなんが仲間だなんて認めたくないわ

68 :
ジュードとミラにもレイアに影響されてスクープだの言わせてたのもひいた
スクープスクープうるさいってまさにマスゴミ

69 :
>>66に同意で、仮にスクープって単語がなくても最後のあれはないわと思う
他の皆はエルのためにもルドガーを肯定する言葉をかけてるのに、
なんで一人だけ自分のネガティブな感情の吐露だけで終わってんだよ
幼児か
1のときから全く成長してないのな
嫌なことがあればすぐ言葉か態度に出して周りに慰めてもらおうとする
平時でもウザいのに、ルドガーの最期を見送るときまでそれってふざけてるの?
人を気遣って自分を後回しにするあまり溜め込むことも、だっけ?1のときの紹介文
どこがだよ一度もそんなシーンねーよw
あ、もちろんスクープスクープうるさいマスゴミっぷりも最低だと思います

70 :
今更ながらレイアのキャラエピを最後まで見た
責任と相手の立場になって考えることを学んだってことなんだろうが
他のキャラと違って劇的な展開があるわけでもないから
本当に解ってんのか?とイマイチ薄く感じて相変わらず口ばかりで中身無いなーと思った
前作で周りのキャラ巻き込んで散々なことしでかしたツケで、あんな無難なエピソードになったんだろうか…
まあ、また前作みたいなことをやらかされるよりかはマシだけどさ
とにかく、もう期待出来ないことは解った

71 :
あのキャラエピやったら、それまでは責任感と公平さをもって取材にのぞんでいたんじゃないのかって愕然としたものだが
アポも全然取らないし、常識が本当に備わっていないんだなって思った

72 :
エリーゼのキャラエピのほうが責任の重さを実感できる話だったな
てかレイアは前作からずっとぬるま湯に浸かってる感が拭えない

73 :
常に私も悲しいアピールしてるけどユリウス死亡後のあれはねーわ
他人の痛みが分かる優しいレイアちゃんってか?

74 :
良いところ見せまくれば中和出来ると思ったのか?スタッフは
他キャラと違って欠点描写は控えめで美点強調ばっかしてた前作と変わんねーじゃん
更には恋心を免罪符に好きな人が自分にかけてくれる心配もアドバイスも無視して
自身の都合を押し通す独り善がりさを自分で許す健気な頑張り屋さん(笑)
反吐が出るという言葉の意味を実感するキャラだなレイアは

75 :
>>65
マイソロ3で正式に
クロエとシャーリィの「ダブルヒロイン」になったよ
説明文にもある

76 :
汚点しかないくせに美点が全くないって…
スタッフや厨からしたら逆なんだろうけど…

77 :
TOX2発売前にトークショーか何かでPだか関係者が
「レイアが可哀想な目に合う」と言ってた気がするんだけど
今作でそんなとこあったっけ?
全ての選択肢試したわけじゃないが・・・

78 :
ユリウスエンディングとか?他に可哀想な目に遭ってるところって…まさか分史アグリア消したり別の世界でアグリア殺したこととか?

79 :
>>78
もしかしたら「可哀想なことになる」だったかもしれない
考えたが、まさかジュードとミラの仲が進展して
レイアのほうは何も無かったことか?
アタックすることも諦める事もしなかった優柔不断キャラが
可哀想とは思わんけど

80 :
あ、もう一個忘れてた。ヴィクトル分史で殺されたことか?でもそれはレイアだけじゃないし…

81 :
確かジュードの中の人が「相変わらずレイアが可哀想だと思った」とか言ってた奴かな
何が可哀想かはよくわからんけど、気遣い()が空回りしててジュードには気付かれもしないこととか
恋が実るどころかジュードとミラがイチャイチャしまくりなこととか?w
あの人は前作の頃からレイア好きで何かとレイアレイアだからただの通常運転で気にすることはないと思う
スレ違いなんでここで声優批判する気はないけど、レイアのウザいところって
作品的な存在の重要度と制作側の過剰なRュが反比例してるとこだな
作品ファンからしたらもっと見るべきところ一杯ありますからっていう

82 :
大切な人や思い入れのある人を分史とはいえ失ったのはレイアだけじゃないし
むしろキャラエピ含めて唯一可哀想だとか不憫だとは思わなかった
やっぱりジュードとくっつかないことじゃね?

83 :
まあ分史にしろユリウスエンディングにしろ不幸なのはレイアだけじゃないわな…
やっぱり「レイアが可哀想〜」なんて言うようなことなんてなかった。
そう、なかったんだ

84 :
もしかして編集長に色々指摘されることか?>可哀想な目に合う
…と思ったがジュードとくっつかないことだろうなどうせ
元からくっつく気配なんてほぼ無かったうえ今回も何もしなかったんだから自業自得だろww
キャラエピも当たり前のこと言われてるだけで可哀想だなんて全然思わなかったし
というかレイアは境遇とかが一番恵まれてて幸せだと思うがねぇ
誰にでもあるであろう失恋程度で可哀想カワイソウ言われても…

85 :
永代がレイア厨だから自分の演じるキャラとくっついてほしかっただけだろうな

86 :
至る所で可哀想可哀想いわれてて
レイアが惨めなキャラになり下がってるじゃん

87 :
負け犬ヒロインとかで良く名前見かけるな
もれなくジュードに批判的だが
将来、編集長まで登りつめてレイア自身の夢を叶えても
恋愛が叶わなかったから惨めで可哀想なんだってさ

88 :
まあ正直そのへんはわからんでもないんだよね
なぜかというと、記者っていう進路自体がとってつけた感満々で
1のときには影も形もなく、キャラとして重要な要素とはとても思えないからw
昔からの夢だったとかならともかく、本当に何の脈絡もない転職だったもんな
1では最後までジュードを動機にすることを肯定してたのに、
2で参戦させるには結局それじゃ駄目だってスタッフもわかってんじゃん馬鹿かと
要するに最初っからPTキャラとして中身無さすぎの失敗キャラってことなんだけどね

89 :
おとなしくNPCで良かったよな

90 :
片思いの彼に一途で健気だけどレイアニズム(ジャイニズム)で振り回す
自分よりも他人のことを気にする優しい子だけど主義は弱肉強食
努力家のはずなのにめんどくさがり
前向きだけど後向き
明るいムードメーカだけど失敗が多くよく落ち込んじゃうからフォロー必須
まあ設定だけですでにキャラとして失敗ですよねー

91 :
>>88
というかわざわざ今作でもPTinさせるために転職したわけなんだけど、
レイアが記者になった意義は勿論、記者キャラがPTに存在する意義すら無かったのはどういう事なの
凄い情報収集能力を身に付けた訳でも記者という職能で皆や大衆に大きく貢献した描写もない
元々PTに必要ではない+記者も別に要らない=結局要らないキャラ、じゃないか
エピローグを綺麗に纏めたいな、他キャラは1から2へも将来もばっちり繋がる
レイアの将来どうしよう? どうあがいても惨めになる…→他キャラの功績を伝える役目にすれば埋もれないし中身を作る必要もないw
急なキャラ改変の説明に特典()乗っ取りますね〜^^
これ以外に何か有用な意義あったのかな、無職尻目にらくらく記者就職…

92 :
今から3周目の隠しダンジョンなんだけどこいつの魔装具だけ取り忘れてたw
図鑑コンプがあるわけじゃないしもういいや
取っても入れないし敵撃破数500くらいだし初期装備のままでいてくれ

93 :
既に誰か言ったかもしれないけど
看護師見習いなのに人を傷つける闘技場が好きってのも問題あるよな
普通は傷つけるの嫌だと思うだろ、看護師なら
それにTOX2で怪我したエージェント治すのエリーゼとローエンがやってたけど
まがりなりにも看護師見習いだったんだからお前が残れよと思った
レイア強制加入多い気がするんだけど、気のせいじゃないよな…

94 :
シナリオ前半は強制加入多いよな、後半は空気だけどw
まあ主人公ヒロインと対した絡みも無く
辺り障り無い程度の発言しかできない奴が後半出しゃばったら浮きまくると思うけどな
一応アルヴィンキャラエピで一度だけレイアがプレザを治癒するシーンあるけどさ(助けられなかったが)
あのイベントって前作のハ・ミルを再現してるよな?
けどジュードのときと違ってルドガーとアルヴィンがいるんだから
2人が分史アルヴィン達の相手してる隙にレイアが治癒してやれたんじゃね?と突っ込みたくなったんだが

95 :
結局どの設定もあってないようなものなのか
2で記者になったっていっても本編じゃ全然活かせてないし
前作のハ・ミルでのシーンも何であそこに居るのかわからん…ローエンたちと一緒にいちゃダメだったのか?
レイアのためだけにあんなシーンがあっただけな気がする
そして今作はローエンの強制離脱が多いなって思った。そこローエンでいいだろっていうのをレイアでやってるからな…

96 :
レイアは痛い目にあってはいるけど
他のキャラと違って成長に繋がるんじゃなく単なる可哀想健気アピールでしかなく
肝心の成長()描写のほうは誰よりもヌルいってか水準低いよなー

97 :
その痛い目というのも他のキャラ達のそれに比べたら全然やさしいものだし、他の人達ならそこまで落ち込まないだろう所で落ち込んで
結果周りが気を使ってフォローしなければならない流れになる(しかも意図した欠点描写じゃない為か最後まで改善されない)
って所が個人的にこのキャラの一番苦手な部分だな

98 :
カンバルクでのレイアの健気劇場から、訳のわからない仲直りをさせられて
ようやく話を終わらせたというのに
城から脱出する際の「足手まといになりたくない!」のぶり返し発言には悪意を感じた
プレイヤーや仲間にアピって、他人を悪者に仕立てあげるのが本当上手いわ

99 :
レイアが目立つとシナリオがおかしくなるのはやっぱりレイアを目立たせようとしてキャラを改悪するからおかしくなるんだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【英才教育】三國無双の鍾会はヘタレカワイイ2 (976)
【TOX】ジュードアンチスレ2 (937)
戦国BASARAのR的明智光秀 こわ15わい! (944)
シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖はヽ(*゚д゚)ノカイバーカワイイ 91 (752)
ペルソナ4の足立透はマガツ13ナギカッコイイ (920)
【みんな!】QMAユリ萌えスレ30【あっつまれ〜!】 (759)
--log9.info------------------
【T.M.R.】西川貴教を歌おうvol.06【a.b.s.】 (589)
【ピッチ厨】発声不安定な人の練習場 5 【高音厨】 (342)
ハモり研究スレ (283)
【イエモン】THE YELLOW MONKEY+吉井和哉ソロ Part4 (772)
自分の声が好きな人 (503)
【UGA】ウガバト総合【NEXT】 (712)
おまいらの今の課題曲って何? (458)
宅録推奨スレ (963)
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目 (392)
KANを歌うスレ (247)
場が盛り下がる暗い歌 (230)
この3年で最高音mid2E→mid2G#になった (263)
受け継がれる生命と意思と修行の旅 (840)
【家でも】防音スレッド1【練習】 (590)
表示された瞬間噴き出す曲名 (666)
カラオケ JOYSOUND Wii 13曲目 (965)
--log55.com------------------
【野合】国民民主党 #玉木代表が立憲民主党 #枝野代表に回答へ
【桜を見る会】ジャパンライフ宣伝にマスコミ解説者がズラリ 後藤謙次が解説中のテレ朝やNHK、朝日新聞にこの件を聞いてみた★2
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★12
【日本電子計算】全国53自治体でシステム障害続く データ復元不可能のおそれも
【閨z生活保護ホットライン 年金の支給額が多いと言われ保護が打ち切られ再度申請しても却下された。どうすれば?と生活苦訴える人も
【テレビ】有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」
【地獄の安倍政権】「お答え控える」安倍政権の答弁、「悪夢の民主党政権」の4倍 12年105回が19年420回に
【美人局】区議に「500万円持ってこい」 交際していた32歳の女逮捕