1read 100read
2013年02月ゲームキャラ25: 【TOV】ユーリアンチスレ17【ヴェスペリア】 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アマガミ】森島はるか 19【ダックンパンツ】 (890)
【うみねこ】古戸ヱリカスレ お箸4膳目【愛猫家】 (472)
戦国BASARA毛利元就アンチスレ (584)
ディズィーたんに(*´д`)ハァハァするスレ 20th (269)
ストZEROシリーズの春日野さくらはエロカワイイ 6 (829)
戦国BASARAの徳川軍はロボカワイイ 徳川10万の兵 (403)

【TOV】ユーリアンチスレ17【ヴェスペリア】


1 :2013/01/09 〜 最終レス :2013/02/09
大人な主人公(笑)
何をしても最終的には許され、周囲からマンセー(笑)
なTOVの主人公、ユーリさんのアンチスレです

過去スレ
【TOV】ユーリアンチスレ16【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1351176864/
【TOV】ユーリアンチスレ15【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1345772853/
【TOV】ユーリアンチスレ14【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1338357465/
【TOV】ユーリアンチスレ13【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1329804768/
【TOV】ユーリアンチスレ12【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1320458588/
【TOV】ユーリアンチスレ11【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1314969698/
【TOV】ユーリアンチスレ10【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1309605648/
【TOV】ユーリアンチスレ9【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1305015831/
【TOV】ユーリアンチスレ8【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1301267095/
【TOV】ユーリアンチスレ6【ヴェスペリア】(実質7)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1297672580/
【TOV】ユーリアンチスレ6【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1291687547/
【TOV】ユーリアンチスレ5【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1276257060/
【TOV】ユーリアンチスレ4【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1264827664/
【TOV】ユーリアンチスレ3【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1257651905/
【TOV】ユーリアンチスレ2【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252156321/
【TOV】ユーリアンチスレ【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1239436053/

2 :
<テイルズ至上最高の大人(笑)主人公ユーリとその周りの環境について>
●ユニオン
・ドンの介錯を、その時点ではどこの誰かも知れないユーリがやる。しかも異論なし
 ユニオン連中はみんな腰抜け、誰もやりたがらないことを引き受けるユーリかっこいいというage描写
・ドンの後継者を決める会議が難航中のユニオン。
 あのドンの後釜なのだからそうやすやすと決められないだろうに、それを「くだらねえ、一生やってろ」と一蹴
 ユニオン連中は返す言葉もない…というユーリage描写
 しかもそれに何故か感化されたハリーがドンの親友の形見(聖核)をプレゼント
●フレン
・アレクセイに操られていたことを一方的に責める。自分たちもレイヴンに騙されていたことは予防線を貼り棚上げ
・棚上げされたとはいえフレンも言い返せる理由はあるのに、ユーリを正しいとするため言われっぱなしに。
・そもそもアレクセイがいくら怪しくても部下であるフレンは命令を実行しなければならない立場。しかし騎士団を3ヶ月で辞めたユーリに分かるはずもない
●ヨーデル
・初対面から冷たい態度を向ける。大人(笑)
・ハルルで下町のみんなを置いてきてしまったことに対してヨーデルは謝罪したにもかかわらず許さない心の狭さ
 そもそもヨーデルは次期皇帝候補なのだから優先されて当たり前

3 :
●下町のために行動する兄貴(笑)
・水道魔導器が壊れてもすぐに手伝いに行かない
・軽犯罪や投獄を繰り返し下町にマイナスイメージを植え付ける
・税金を請求に来た騎士を川に落とすなど、下町の住民と騎士団の溝を深める
●暗殺関連
・バルボスやドンに意味深な台詞を言われる(地獄がどうたら)が特に何もなし
・罪滅ぼし→EDでダングレストとマンタイクにいるユーリのイラストが流れるだけ
・暗殺がバレた時の仲間の反応は薄く、あっさり受け入れられてしまう
 エステルに至っては「わたしがユーリに殺される時は、きっとわたしに原因があるんです」と言わされる始末
●テイルズ至上最高の大人(笑)主人公ユーリ本人について
・他人sage自分age(脚本に守られている)
・何か意味ある事言ってるようで言ってない(自分で決めろ→みんなで考えればいいだろ!など発言の矛盾)
・頑張ってる、悩んでる人に冷たい
・王候貴族アレルギー(いくら礼儀正しくても貴族関係者なら無条件で嫌う。ただし身内に甘いのでエステルは放置)
・行動に責任取らない(フェローの件など)
・お礼言えない(そのくせソディアにお礼を要求)
・誰に対しても不遜な態度(相手は次期皇帝候補ですよ…)
・けど同じ事を他人がやると大抵皮肉って批判(フェローのry)

4 :
「礼も言えないなんて、常識まで吸い取られてんのか?」「騎士様はお礼も言えないのか?」
いついかなる場面であっても、常識を重んじる我らがユーリさん。そんな彼の常識的な行動の数々
・「一緒に帝国を変えよう!」親友との約束は三ヶ月足らずで反故にしてもいい。常識的に考えて。
・税金が払えないので水路に叩き落す。取立人がいなければ納税の必要はない。常識ッス。
・盛大に水道がぶっ壊れるのが見えるが、常識で考えると応援を頼まれるまでは自室で黄昏てるべき。
・手を動かす前に作業中の知人と立ち話。怒られてから作業に加われば常識的に問題ない。
・相手がフルフェイスの兜を被っているんだから、コブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいい。常識ですよ。
・常識的に考えてさぁ〜、手元に牢の鍵があるんだからぁ〜、勝手に開けて逃げてもいくねぇ〜?
・次期皇帝候補という超がつくほどの要人を結界の外に連れ出してもいい。本人が行きたがってるんだからいいじゃん、常識常識。
・顔が出てるけど兜つけてるし、コブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいいよな。常識だろ?
・オマエはきっと泥棒だろうから、おとなしく俺に家をガサ入れされるべき。容疑者に人権など無いのは社会の常識です。
・放っておいたらもっとヒドイ目に遭うんだから、常識で考えて怪我人に足を引っ掛けるという俺の行為は正しい。
・その正しい行為に腹を立てて、治療したエステルにお礼を言わないなんて……! まったく常識が欠如してるとしか思えねぇぜ。
・俺の剣圧によってラゴウ邸地下の鉄格子が容易く吹き飛ぶのは、常識的な演出の範囲に収まっているに違いない。
・読み上げるだけでも大変な数の軽犯罪がエステルの好意で放免された。極めて常識的措置なのに怒っているデコボコはどうしようも無いな。
・見張りを騙すため、知り合って間もない女性の顔に本気のグーパン。脱出後に仕返しされたが、俺の常識が間違っているのか?
・イライラが頂点に達したのでラゴウを斬り殺した。他人に害を為すばかりのズだったので、常識的に考えて問題ない。
・首から上に何もつけてないけど、常識がコブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいいと俺に囁いてる。
・悪人を恐怖と絶望の淵に追いやってから殺した。そんな俺が機能不全な法の代行者であるのは常識的に明らか。
・他の生き物に害を為すからエステルをR? 常識的に考えて、どうかしてるとしか思えねぇな(↑3行前に戻る)
・いつか法を正すから今はRっていうのか!こんなに俺とフレンで常識の差があるとは思わなかった…!
・世界のためだ。すぐ転生できるんだから一回死んでもいいだろ常識的に考えて。いやあ、エンテレケイアは強敵でしたね

5 :
マイソロ3被害者まとめ
すず:今作最大の踏み台キャラ、ユーリに対し「忍者に向いています」と言わされた挙句、赤の他人のユーリに対し、隠れて住む忍びの頭領と会わせようとする愚かで迂闊なキャラに改悪
さらにユーリとは切っても切り離せないテンプレマンセーセリフ、「ユーリは何でも出来て凄い」を言わされたキャラでもある。哀れ忍者、一族の為に過酷な訓練を積み己と両親を殺してきた、すずの設定は何処へやら。
ちなみにモバイル版でも踏み台にされている模様。(他キャラも踏み台フミダイ)
リオン・マグナス:人気投票(笑)で敗れた者にも牙が向けられた。マリアンが作った物以外の甘い物は決して口にせず、間違っても褒めるようなことはしない彼は、ユーリが作ったプリンを食べて信じられない言葉を口にした
「お前は腹の立つ男だが、甘いものを作ることにかけては本国の一流パティシエに引けを取らない」「相変わらず見事な手際の良さだ・・・」、姿も見えない本国の一流パティシエまでsageるユーリの恐ろしさが如実に表れている。
ルーク・フォン・ファブレ:今作の彼は、親善大使モード等可愛く思えるほど我儘な性格に設定されている。そんな彼は、あらゆるキャラを引き立たせるピエロのようなキャラとなってしまっていたが、もちろんその中にあの男も含まれていた
あまりに生意気な彼に対しユーリは殺しを示唆し脅しをかける、彼にも原因があったとは言え、王位継承権第一位のれっきとした王族、これが大人(笑)の対応である。
典型的な負け犬セリフを吐かされることとなった王族に同情を禁じえない。
リッド・ハーシェル:VSでヒロインをマンセーキャラにされてしまったリッドにも魔の手が忍び寄った。不本意ながらも似たタイプの主人公と言われる彼、そんな彼がユーリ・ローウェルに発したセリフは
「何か悟ってるってか、達観してるってか、とにかくずるいぞユーリは!」、EとV、両作をプレイした者なら首をかしげたくなるセリフである。というか皮肉とも取れるセリフでもある。
そう、まるで実力の劣る者に「お前強すぎ、なんかずるい!」と言うが如くである。

6 :
ユーチューブの動画のコメントにユーリ信者がわいてきてウンザリだレジェンディアやシンフォニアがリメイクしたらそのうちユーリならクロエやクラトスやヴァーツラフシュヴァルツやユグラシルを殺してたって言うんだろうな

7 :
相変わらず仮面は何なんだアンタsageろ
>>1

8 :
法治国家の帝国にすんでいるなら税金を払うのは当然のことなのに税金を取り立てにきた騎士を川に落とすのはキチガイすぎるだろそんなに法や規則に縛られるのが嫌なら帝都から出ていけよお前は下町にマイナスイメージを植え付けるだけなんだしな

9 :
>>1
俺立てようとしたけど無理だったから助かった、ありがとう
つーか、ユーリさんハーツの闘技場出てくんの?出て来なくて良いんだけど・・・
V発売されてからその間に4作品程発売されたじゃん
普通だったら新作のXキャラ出るもんじゃないのか?原作だけのマンセーならまだしも、外伝で他のシリーズキャラも踏み台にするから化けの皮剥がれてるって理解しろよ

10 :
ハーツRの闘技場の追加要素にアッシュ&ルークエミル&マルタユーリフレンイバルリオンが出るらしいぞもしもこのクソニートが出るならストレス発散に使ってやってくれシングたちをマンセー要員にしたらかんにん袋がきれるだけじゃすまないぞ

11 :
>>1
テンプレの個人的に嫌だったとこ減ってよかった
ユーリさんってあんまり闘技場出演はしてないイメージだけど、ハーツRで変に強化されてたら笑えるな
本編キャラと闘技場ゲストが絡むことってそんなにあったっけ?
凄腕の元騎士がいるらしーぜ!とかモブに言われたりしちゃうんだろうか

12 :
>>1
Vはこれまでの王道を脱却する為のダークヒーローを目指して、ユーリさんという主人公出したんだろうけど
シナリオ絡みの矛盾でダークヒーロー(笑)になった感じ
おかげで次回作のHやGはまた王道主人公だったし
X2のルドガーでやっと正しい意味でのダークヒーローを表現出来た印象
>>7
あまりに目につくなら、仮面を通報するんだ

13 :
ユーリさんってなんのためにいるの?

14 :
そもそもマンセーされたらダークヒーローではない件
素直に王道にしとけばこんなに叩かれる事もなかったろうに
ルドガーに関しては物足りない感はあるもののダークヒーローできてたし
そもそも公式ってダークヒーロー分かってるよな?
それなのにユーリさんは見事に失敗したのは何故なんだ?
それを信者は最高傑作と持ち上げるこの上ない皮肉だなおい
もうユーリさんのライフは0なんだからいい加減にやめてほしいわ

15 :
ダークヒーローっつったら真っ先に浮かぶのがリオンだな。ゼロスはどうなんだろう・・・
というかマンセーされるダークヒーローは無いわ。
そんな事してる暇があるならもっとシナリオの粗を消してこいとしか。

16 :
>>15
そりゃ昔からテイルズやってる奴はリオンが真っ先が当然
リオンってアンチからも『女1人の為に仲間を裏切りった』という理由で嫌われている
まさにダークヒーロー故に嫌われている
これは続編のモブ達も同じように言ってる
ユーリ信者はVから入ってリオンを知ってDをやっても『ユーリのパクリ』とか『ユーリと違って中途半端』とか訳わかめなこと言うし
竜騎士カインを見習ってくれ

17 :
操られたり好きな女の眼中に入ってなかったり不憫なとこ好きだけど、カインはただの当て馬だと僕思います
ユーリさんはそんな面白味すらなかったな
言ってることやってることひたすら臭かった

18 :
>>17
しかも内容が薄っぺらいんだよな
ただかっこいい台詞を言わせただけって感じ
臭いと言うより寒い
ユーリがダークヒーローとか失笑ものなんだけど
だったら最後は自分の罪の重さを自覚して大人しく法に裁かれろ
無罪になったからってそれに甘えてるんじゃ罪から逃げてるのと一緒じゃん
周囲は不気味なくらいにユーリを褒め称えるし
ダークヒーローが聞いて呆れるよ

19 :
ユーリって名前すきだからこんな糞キャラにつけて欲しくなかったわ

20 :
リオンが嫌われる理由って納得するんだが行動には一貫性があるんだよな
こいつは嫌われる理由が納得できてしかもその理由は公式や信者っていうね
リオン信者も確かにあれなんだがこいつに比べれば可愛いもんだよ
正直こいつの信者に比べれば他のキャラ信者なんて可愛いもん
そもそもヴェスペリア信者も狂信的だしこいつの信者も狂信的なんだよな
他の作品やキャラと比べても明らかにタチが悪いんだよなこいつとヴェスペリア信者は
作品も主人公も酷いもんだから見て見ぬふりして他を貶めるしかない
そういう作品がヴェスペリアでありユーリさんなんだよな

21 :
TOHR、出るなら出るでボコってやろうと思ってたが、
敵にきかねぇ納豆!の動きやられたらめちゃくちゃ腹立ちそう
ドジっちまった…もうざい
自分のが実力は上だがうっかりやられちゃったぜ!みたいなアピールいらない

22 :
>>21
ホントにユーリは弱いからな
信者が議論スレであれこれ言って地位向上に頑張ってたが『あれこれ』しないとそれなりに戦えないのが強くない証拠
上位の主人公なんざ何もなくても技だけで強いってのに
ユーリは隙は消さなきゃだわ、スキルないとだわ、技だけじゃ乱戦できず装飾品と秘奥義ループに頼らないと乱戦できないし

23 :
>>22
しかもその辺を指摘するとお決まりの『お前が下手なのが悪い』主張
間違ってはないがユーリさんで無双できるような腕前の人はどのキャラ使っても強いだろうし
ユーリさんだけ使えて他のキャラ使いにくいって奴はいないと思う
まあユーリさんしか使ったことないなら別だがそれなら議論スレに参加する必要ないしな

24 :
そもそもユーリさんで無双出来るような人はもっと強いキャラ選んでるだろ・・・
癖は強いけど使ってて楽しいキャラってのは他に沢山いるよ。ユーリさんはただ
癖は強い上に弱く使ってて全然楽しくないの間違いだろ

25 :
まあ一応弱くはない
ラピード以外のフレンやリタじゃアンノウン虹翼のビックバンがくると死ぬ中ユーリさんはハイパーコンボハメザンコロループのおかげで大した腕がなくとも安定ノーダメ撃破出来るし

26 :
>>25
なんでお前俺のプレイスタイル知ってんの

27 :
新参なんだがここはユーリの強さも叩き対象なのかな?
自分はVのキャラ(主にユーリ)の設定・演出が嫌いなだけで強さとかどうでもいい
弱くても愛せるキャラならアンチスレになんて辿り着かない・・・
悪いことをしたら悪いと責められるだけでいいんだ
そもそも”大人な主人公”なら、大人だからこそしがらみがあるのを理解して、その中で頑張れよ
職場の環境にむかついて試用期間でやめた、社会の厳しさも知らない口だけのフリーター未満のくせに
どうして自分の考えが正しいと何で思えるの?
こんなキャラどう好きになればいいんだ
まだ途中なんだけどユーリが嫌いすぎて投げそう

28 :
法や規則に縛られるの嫌で騎士団をやめる帝国法国家の帝都に住続けるこのじてんで矛盾しているぞそんなに法や規則に縛られるのが嫌なら帝都から出ていくべきだそのくせ帝都から出ていく所か帝都に居座り続け文句ばかり言うところがイラつくんだよ

29 :
>>27
よう俺
ユーリに対する嫌悪はエンディングまでに更に増幅していくと思うけど
好きな仲間キャラがいるならクリアしてみた方がいいんじゃないかな ゲーム的には楽しめたし
自分はユーリさんに博士ットとかアホなアタッチメント付けて笑い者にして乗り切った
あのドヤ顔も目と口が隠れると結構耐えられる

30 :
俺もなんとか外見だけマシにしようと思って黒衣+嘆きメガネとかにしてみたけど
ドヤ仕草とアホメガネで余計イライラしてしまったよ
もうだめだ
>>27
既に拒否反応が出てる人はそれからユーリさんを好きになることはないと思うよ
他に好きになれそうなキャラもいないなら続けても時間の無駄だ、始終寒いだけ
フレン以外でいるならとりあえずガッカリEDまで頑張れ

31 :
>>27
一部の信者と公式様がテイルズ最強という称号に固執するから叩かれてるんだろうなぁ
ま、確かに仮にも主役だから雑魚ってことはないんだよね。ただジャグリングしか個性がないっていうか
Vから、より操作に癖あるキャラって増えてきたから
モーションだけにしか癖はなく、あとは良くも悪くも普通の主人公だから使ってもつまらない。正統派で比べてもフレンがいるし
技とか秘奥義も他の主人公らに比べれば地味極まりない。ザンコロもだが第二秘奥義があれって・・・
真剣にサブキャラで十分だったと思う

32 :
>>25
あくまでビッグバンを食らう仮定ならユーリも死ぬぞ
ラピ様以外は無理
使い易さと言ってもG→X→X2とやるとユーリは使いにくいしな
強さにしても上記の主人公の中で一番弱いし格闘タイプのジュードのがまだ乱戦

33 :
GもXも主人公だけじゃないからな使いやすさは。あと主人公らしくえらい強い(Gfだとリチャードとかのがヤバいが
癖もありつつ〜って感じが上手いバランス
TOIRやるとユーリさんと同じように剣振り下ろすだけなのに
ルカの第二秘奥義は設定とその良さがでた感じになってるよ
ユーリさんも折角合体秘奥義の先駆けなんだから、変にクドイのはそっちに任せて
普通の秘奥義はフレンみたいなスッキリしてても印象ある技にすればよかったのに

34 :
>>27
そもそも扱いが普通なら屑キャラでもこんなに叩かれてないしな
現に他の作品の屑キャラに関しては賛否両論でもここまで叩かれてない
アルヴィンなんかが本当にいい例だと思う
中の人も先があるだけ儲けモンとまで言うぐらいなのに意外と叩かれてはない
ユーリさん以外に好きなキャラがいるなら一応はやってみればいい
がっかりするけどね
一応雑魚とまではいかんのよね
ただユーリさんを操作して強い人は他のキャラ使ったら更に強いだろうし
個性に関してはジャグリングぐらいしかないしかもそれは足枷のね
そもそも他の癖のあるキャラに関してもここまで使いにくくもないし
あとシンプルな秘奥義は好きなんだがユーリさんは台詞が痛々しいからなぁ
台詞がもっと普通の厨二感ならよかったのに
厨二でいいからもう少し痛くない感じにして欲しかった
本当にこいつが叩かれる要素って次から次へと出てくるから困るわ

35 :
効きすぎた主人公補正って感じかねぇ
熱い演説で持論をゴリ押すのも
主人公が他を害する時には都合良くいらっしゃいませ状態なのも
熱血漢の正統派主人公が悩み成長していく話ならそんなに気にならなかったかもしれない

ユーリの場合最後まで全く成長せず言うことやることしっちゃかめっちゃかでも
何故かまわりが称賛し矛盾に突っ込むキャラは皆無

36 :
顔とか動作とか全てがいちいちムカつくこの子

37 :
成長しないんだよね「大人」って設定だから
大人で冷静で常識があって正しいことを選べるキャラ って設定だから
それが本当にそうならよかったけど、実際はそんなことないからな
スタッフのメアリースーで気持ち悪いです

38 :
>>33
>ユーリさんも折角合体秘奥義の先駆けなんだから
合体技の先駆けはTORの秘奥義があるじゃないか
普段はこれくらいの条件の面倒さは気にならない筈なんだが
フレンとの「二人はプリキュア!」みたいな秘奥義は出したことないな……話聞く限りでも寒すぎて

39 :
>>38です
スレチなこと書いてすいません
他キャラ他シリーズ持ち出してまで言うことじゃなかったな
信念とか扱いがそのキャラに見合っていれば未熟だろうと屑だろうと魅力はある
ユーリさんも大人だって言うんなら大人らしい良識ある行動とってくれませんかね

40 :
成長したと抜かす癖に、態度等は成長どころか成長過程の中学生レベルなんだよな
中二的というかなんというか
しかも中学生の方がもっとまともという。助ける為とはいえ、足で転ばして他の仲間が治療したから
ユーリは何もしてないどころか余計な事してんのに、自分の手柄かの様に「お礼も言えないのか、常識ねーな」とほざく始末。
お前に常識言われたくねえよ

41 :
正直転ばす意味ないよね
かっこつける以外の意味が

42 :
かっこつけで転ばしてるんだったら最悪だなw
いつか本スレの信者が「怪我人が殺到しないためにわざと自然に回復させた」って言ってたけど、
(その時点じゃ)気を使う必要性はないだろうし
殺到するほどの怪我人がいるならエステルから行くだろうし意味がわからない
あ、あと「あんな勢い(?)の奴を引き止めるには言葉じゃ無理、足でも引っかけるしかない」とか言ってる奴もいた
ユーリ信者パない

43 :
>>42
肩つかんで止めろよとしか言いようがないな

44 :
足引っ掛ける以外の方法がないってww信者すげーな
常識的に考えて()それが大人の対応なのかと

45 :
>>38
言われてみればそうだけどTORの場合は合体っていうか、個々が秘奥義持ってないから
そんなイメージはなかったんだよね。システムの印象のせいで
「2人はプリキュア」ってキモい信者が言ってるだけで、ぶっちゃけデカい守護方陣と派手な蒼破斬って感じだけど
ていうか発動条件はスキルなしだとアホみたいに面倒だし
何よりユーリさんとフレンを一緒に出すことがほぼないよなっと

46 :
合体秘奥義を使うならラピードの秘奥義を連発する方が強い。合体秘奥義はオーバーリミッツをたくさん消費するから使いづらいんだよな

47 :
ユーリさんだけに限定してもザンコロ連打のが強いから合体秘奥義とかどう足掻いても使わないって言う

48 :
こいつの設定って言われてる事と真逆なんだよね
そもそもあれだけ言われてるのにカリスマ性が皆無だし
どんなに作中でマンセーされてもカリスマを何一つ感じない
それどころか悪役であるソロンやサレの方がずっとカリスマ性に満ちてるし
無駄にアピールされてるくせに何も共感できないし凄いとも思えない
やっぱ何か一つでも具体的な描写が無いからなんだろうな
どんなに凄いと言われようとも裏付けがないからそうなんだーとしかね
あれだけ凄いと言われてるのにカリスマを感じないキャラなんて好きになれんわ

49 :
>>42
ディグルに勢いがあって普通は止められないにしてもそれを普通に止めて説得させれるのが「大人」だと思うんだがね

50 :
むしろ言葉で説得して聞き入れないのならそれだけ強い意思を持っているということで
初対面の人間がどうこう言って強行介入すべきではないと思う
相手はユーリよりさらに年嵩のいい大人なんだからさ
ユーリが初対面の相手から正論でそれは危険だ止めた方が良いって言われて聞き入れるか?
まず無視して自分の思う通りに突き進むだろう
あの夫妻だって同じだよ
言葉で「自分たちなら倒せるから任せて休んでろ」と言っても納得しないなら
それ相応の覚悟があるんだから尊重してやれば良い
フラフラなら自分たちが先回りして倒すくらいできるだろう
なんで自分に置き換えて考えられないのかね
だから行動言動がブーメラン祭りなんだよ

51 :
そもそも治療費の心配したのだって無理もないと思うけどな
あんだけ搾取されまくりな街に住んでるし
しかも直してくれた相手が足ひっかけてきた奴の連れだぞ疑り深くもなるわ

52 :
治療費のくだり酷い
謝礼を強制させたが治したのはエステルでこいつは足引っかけただけで責められても謝礼を要求していい立場じゃない
しかも「常識まで絞りとられたのか?」ってお前が言うな
下町の連中を見捨てたヨーデル責めたくせにいざその連中を助けたルブラン隊には謝礼をせず「お前らもやればできるんだな」みたいな上から目線
やり込めばやり込むほど矛盾と大人とは程遠い人格

53 :
性格もだけど、人格的に問題があるんだよね
社会のルールが守れない、分かってない
社会への責任を何も負ってない
言葉がだめなら実力行使
てかどうせ聞かないからと時には言葉すら使わないで暴力を自己正当化
社会のルールを無視して自分の考えた正義を押し通すのは大人って言わない

54 :
もっとガキならよかったんだと思う
社会に対してひねくれた目線をもってるガキなら
そいつが現実を知っていくって話ならまあ納得は出来た

55 :
成人設定は完全に失敗

56 :
最後普通に裁かれて死刑になるけど自分の信念貫いたぜみたいなドヤ顔で死んでいく感じの終わり方だったら普通に好きキャラだったかも

57 :
過程最悪なのに終わりも悪いから、全部ダメなんだよな
テイルズやったりやらなかったり、話を忘れたりキャラ名もたまに忘れるような
ライト層すぎる自分の友人に「ユーリは嫌いw」と言われてて、本気でダメなんだと実感したわ
Vも戦闘はおもしろかったらしいが、後半つまらないとか言われてるし
貸した身としては苦笑いしかでなかったよ。ラピードが可愛いからよかったと言われて納得したが

58 :
成人設定自体は別に問題ないと思う
世間知らずニートなら現実にもいるし、そういう設定つきの成人ならまだ良かった
問題あるのは中身までしっかりした成人男性だという設定になってるところだな
各種ソシャゲでも過大評価な説明文つきだし
・皮肉屋で口は悪いが、困っている人を放っておけないため、兄貴分として慕われる存在。
・一度は志を抱いて騎士団に身を置いたものの、腐敗した現実に失望して脱退。
 以来、貴族や騎士団の横暴から近しい人々を守る用心棒のような日々を送る。
 権力嫌いの皮肉屋で無愛想だが、困っている者を決して見捨てない性分
本当にこの通りのキャラなら良かったのにね

59 :
・皮肉屋で口は悪いが、困っている人を放っておけない。
→例:怪我をした男性に足をかけて転ばせる
どうして兄貴分として慕われるのかわからない存在。
・一度は志を抱いて騎士団に身を置いたものの、
腐敗した現実に失望して脱退。わずか三ヶ月で。
以来、インフラの整った帝都直下の町で税金を徴収に来た騎士団に石を投げつけるなど
貴族や騎士団の横暴から近しい人々を守る用心棒のような日々を送る。
権力嫌いの皮肉屋で無愛想だが、自分の仲間が権力者の場合はその限りではなく
騎士団時代には殺人事件を上司の権力で揉み消してもらったり
逆にヨーデルに対してなど人格を問わず権力者であるという理由で皮肉を言うところがある。
困っている者を決して見捨てない性分で、高熱を出し倒れた12歳の子供を置いて旅出った。
置いていかないでと言った子供に病身のまま夜間に後を追わせる良い兄貴分。

60 :
最後世界を救って罪をうやむやにするならラゴウやキュモールR必要なかっただろ何で殺したんだろうな意味不明すぎるよな

61 :
罰さないとあそこでラゴウたち殺した意味がなくなる所か
結局は同じ穴の貉じゃないか!としか思われないのを理解できなかったんだろうか
別の見方では確かに正しいことなんだけど、それはプレイヤーと仲間が知ってれば十分なのに

62 :
カプワ・ノールだったか?
あそこの夫婦の下りは最初から最後までとことんユーリがクズだったな
あそこらへんがユーリを嫌いになった原因かもしれん
普通に考えたらリブガロ狩りに行ったディグルを
後から追って助けてあげた方がかっこ良いんじゃね?
そんでその怪我だったらやばいからリブガロ狩りは俺達に任せろ、っていう展開で十分だったと思うんだが
ライターは俺が書くのはありきたりなものとは違うんだぜキリッて感じであんなクソになったのか?

63 :
>プレイヤーと仲間が知ってれば十分
そういうシチュエーションこそ真のダークヒーローの浪漫なのにな
スタッフ分かっちゃいねえ

64 :
とりあえずフレンには
『泣いて馬謖を切る』って言葉を捧げたいわ
へんな言い方だけど温情ってのはきっちり罰を受けた相手に与えられるべきだと思うんだよな
「同情したから罪は帳消しにします」じゃだめだろ

65 :
フレン完全に慣れ合ってるからな
対立→ユーリさんに怒られる→ギルドに入れて!→ラスダン連れてって!→僕の誇りだよ、親友…(Xbox)のコンボ凄い
罪罪言って責めたのはマンタイクでのひとときのみ
ユーリさんを守るために頭おかしくなったベストオブ哀れキャラ
>>58
お偉い方々の横暴の描写が足りなかったな
本編で見せられたのは、どう見ても明るく楽しい営業妨害(暴力)だった
しかもデコボコが市民に乱暴するとか思えねぇ、川に落とすってなんだそれ
騎士に殴られて大怪我した一般人とかいれば納得できたのに

66 :
まだ仲間にならない箱版はよかった べつの方面からやっていく感じでまとまってたのにPS3はどうしてそうなった
せめてルート形式にしておけば

67 :
フレンもなんだが本来はしっかりしてなきゃあかんキャラがアホの子だぜ?
ヨーデルとかおっさんとかそこら辺はせめてしっかりしてなきゃあかん
ユーリさんをマンセーした結果まともじゃなきゃいけない人がアホの子に…
そもそも騎士団とユーリさんどどっちが悪いのかと言われると答えは3秒だろ
確かに騎士団は腐ってるかもしれんが税金の取り立ては普通の職務だろ
どんな税率なのかは知らんがそんな法外な金額を取り立ててるとも思えん
普通に生活できるなら少なくとも法外という事は流石にないだろ
それとも「税金?んなもん払わねーけど普通に暮らすから」みたいな感じか?
そうだとしたら下町の方がよっぽど酷いって事になるんだが…
そこんとこどうなのよ?

68 :
取り立てに来た騎士団員が金を懐に入れてるとか上乗せして請求してるってわけでもなく
払えないからって娘をカタに連れていったり強制労働させたりするでもなく……
下町の住民は税金どころか公共料金すら払ってなさそうなんですけど
「収入が少なく払えませんすみません」じゃなく
「金ないんだからタダで使わせろよテメー」状態
自慢の体格と腕力と若さがあるんだから肉体労働して下町の住民の納税を助けてあげれば?
自分の税金どころか生活費すら賄えない人には難しいかもしれないが

69 :
法や規則に縛られるのが嫌な帝都から出ていけばいいのに帝都に住続けるこのじてんで矛盾しているよな帝国のやり方が嫌なら「俺が帝国を外側からブッ壊してやるぜ」ってキャラならまだよかった

70 :
凸凹とその上司さんが基本的に下町相手でも面倒見がいいっていうか
そもそも貴族街と下町の間に普通の町があって、そいつらと仲良いから
別にそんな困ってる様子さえないんだよな
貴族はだいたい酷い奴だけど、それでも話のわかる女性とかもいるから何とも言えんし
しかも最終手段に帝都から出てギルドの街に夜逃げもできなくもないっていう
同情できなくもないが、いくらなんでも下町の奴らは世間知らず過ぎる

71 :
下町が貴族からされた酷いことってなにかあったっけ
プレイして時間がたってるから忘れてしまった
自分の遊興のために子供をつかって死のゲームをさせる、とか
貴族街の工事に貧しい人々を違法な労働条件で無理やり働かせている、とか
アクエブラスティアが壊れたから有り金かき集めて修理を頼んだが
いい加減な修理だったのでまた壊れた、と言うのはコア窃盗の仕業で言い掛かりだったし
下町が税金未納でも電気もガス?も水道も止めらないのは
貴族が払ってる税金のおかげじゃないか

72 :
>>71
>自分の遊興のために子供をつかって死のゲームをさせる、とか
>貴族街の工事に貧しい人々を違法な労働条件で無理やり働かせている、とか
カプワ・ノールとかヘリオードじゃ似たようなことあったな
下町は平和そのものだったけど
ぶっちゃけギャグ系なら下町が全力で騎士妨害してようと別にいいよ
騎士いびりを数少ない娯楽やうっぷん晴らしとして捉えてるって方があの下町には合ってるんじゃないか
下町とある程度交流があるルブラン隊なんかいい玩具だしな
でもそれをなんで↑の街と同列に並べようとするんだよ
無理やりシリアスにしたところで下町可哀そうな印象にはならねえよ

73 :
うん、その二つの町の件は「役人が腐ってる」典型例だよな
弱者は搾取されるのみ、強者が永遠と美味い汁を吸えるシステムに絶望するのはわかる
でも下町はどうか?
ユーリが暴力に及ぶのを周囲が肯定するほどの被害って何かあったっけ
公共事業→街灯・水道完備、路面舗装、騎士団巡回
(焚き火等なくても酒場を営めることからガスに相当するものも来てると思われる)
税金→口頭での請求のみ、未納でも街灯が消えたり水道が止められたりはしない
職→商売人数名のみ確認、他不明で税金のために危険な仕事をしている様子はない
酒場→下町住民が飲んだくれている
これじゃ帝国貴族に同情するわ

74 :
>>67
騎士団が腐ってると判断して見切りをつけるのはいいが3ヶ月は短すぎる
比較して悪いが例えばGみたく7年騎士団関連に所属して見切りつけるなら別だが。
GとVは敷居が違うからなんとも言えないんだけどさ

75 :
3ヶ月はなぁ・・・バイトやってやっぱ俺にはあいませんでしたってノリと殆ど同じやん

76 :
騎士団に見切りつけて何するかといえばニートみたいな便利屋()
今回の事件がなければ
死ぬまでろくに働かず社会や政治家の悪口言うだけの爺になって
年金や保険料は払ってこなかったけど保険に入れろ年金よこせナマポ入らせろってクズ
として終わったんだろうな

77 :
凸凹とかルブランとかは騎士団の中でもまともな部類だろうに。
せめて騎士団三年は続けてて辞めたっていうならまだ気にならなかったんだが、何で3ヶ月で辞めた。
それに、辞めたんなら辞めたで、宿屋の手伝いでもしてたら良かったんだよ

78 :
宿屋と酒場なんて男手はいくらあっても困らない商売だろうに
まあ自分の精神衛生のためにも
日常的に女将さんを手伝ってるから配膳イベの時に
「(苦労がよく分かってるから)面倒くさい」と言ったんだろうと最大限好意的な解釈をしてみる
なんにせよ子供のお手伝いレベルには変わりないが

79 :
>>78
一番やらなそーなリタとおっさんがやってんのにアレはただのめんどくさがりにしか見えないわw
つーかCDでちょっと口悪い客にいちいちキレてたのを見ると、あんなところで接客バイトできるとは思えない
3ヶ月で考えも家も無しに仕事辞めてどうするつもりだったんだろう
まさか最初から他人の家に世話になる気だったのかな
プライド高いんだか低いんだかわからんニートだな

80 :
なにより疑問は3ヶ月で辞めた雑務・見習いが現在は元・騎士と名乗ってること
ユージーンとかが元・隊長名乗るのは納得だが3ヶ月で騎士名乗るとかVの騎士団はレベル低いだろ
だったら鳶職を3ヶ月やれば職人と名乗っていいのか?
美大を3ヶ月で辞めても元・画家って名乗っていいのか?ってなるレベル

81 :
マイソロでは設定が違うかもしれないが、クロエが悩んでる時に
騎士ねぇ…まぁいいんじゃないか、後悔しないんならな
みたいな悟った言い方してたよな
その実三ヶ月……こんな短期バイトレベルで元○○として偉そうにできるんなら
ほとんどの人間が何かしらの元ナントカになるし
ユーリも元酒場店員って自認した方が騎士団より期間長いんじゃないか?
老舗ののれんを守らなければ!と意気込む跡継ぎに
ファミレスのバイトしたら労働環境悪くて三ヶ月で止めたやつが
悟りきった顔で説教してくるようなもんだろ

82 :
まあ設定の違いはあるんだろうがクロエは確実にユーリさんより騎士歴長いぞ
ユージーンは恐らく十数年単位での軍属だから元隊長は違和感ないし
さらに言えばアスベルだって騎士としての経験はユーリさんより上
三ヶ月で元騎士を名乗れるならバイト君が店長を名乗れる世界になる
三ヶ月なんてほとんどの職業では研修生程度にしか扱われないしな
三ヶ月で悟ってドヤ顔説教とか世の中舐め腐ってんのかって逆にキレるわ
そもそもクロエにしろユージーンにしろユーリさんより経歴上は上なんだぞ
クロエは恐らく最低でも三年から四年
ユージーンは確実に十数年
経歴を持ち出すならナタリアなんかあの若さで免許皆伝なんですがね
こいつは年下に経歴で負けるって本当に大人かと疑うレベル
そんなに世の中が嫌いなら本当に野盗にでも成り下がれって言いたくなるわ

83 :
>>82
アスベルだけは騎士ではないがアストンの死さえなければエリート騎士だったからな
更に言えば誰でも騎士になれるVと違い(映画ではユーリ同様の見習いが大勢並んでた)Gは騎士になりたくても騎士学校を卒業しないとなれない世界。
しかも必ずしも卒業できるわけではないからGの騎士学校の生徒の方がVの騎士より強いことになるからな
3ヶ月でその仕事を否定できる材料があるわけねーだろ

84 :
ユーリ自体はありがちな設定で特に文句はないんだけど
制作が「大人で冷静」「常識がある」と押し付けてageまくるから
ねーよwwwってなってしまうんだよなぁ
そしてユーザーにとっては、キャラを作った人の考えがすべてなわけで
実は〜かもしれないとか考える必要ないんだ。リアルの人間じゃないからね
「ゲーム中では見られなかったけどこういう人だから」なんて
内面まで都合よく捏造してる信者いるけど
そいつおめーの脳内にしかいねーからといいたくなる

85 :
まるで素人が考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのかっこいいしゅじんこう」だな
しかしそれが残念な事に公式がしているというから笑うわ
テイルズはダメだと言われて昔は反論したい気持が多かったが、今はもう「ああ、分かる」という考えが多い

86 :
>>80
学校で体育の授業うけてれば元バスケット選手とか元サッカー選手名乗れるレベルだな

87 :
独善や傲慢や悪い偽善を振るう屑がマンセーされるって気持ち悪すぎるな

88 :
最近兵部京介見てるんだがああいうのをダークヒーローっつうんだろうね
こいつのダークヒーロー要素ってマンセーされてる時点で無意味になってる
ダークヒーローは批判されてこそなんぼだって公式は理解してるのかね
マンセーされるダークヒーローってそれは単なるヒーローだよ
公式のユーリさんマンセーって描かれてる事と真逆だから叩かれるんだし
描かれてる内容でマンセーしてるならここまでこっ酷く叩かれてないわ
妄想でマンセーしてるから叩かれてそれを正しいと思ってる信者と公式はマジ滅びろよ

89 :
もう殺人どころか、法で裁けない悪人がいるって設定ごといらなかったよね
だからもちろんユーリさんもいらないよね
エステル含めた環境問題とジュディス・おっさんの裏切りとカロルの成長で十分盛り上がるじゃん
どーせ罪関係なんてユーリさんが酔うだけ酔って流されて終わりなんだから同じだし

90 :
法で裁けない悪人を倒す必殺仕事人もゲームにはありがちだからいいさ
問題はそれをやってる人間の人格と制作のクソ演出
ユーリのは「世間を知らないニートが衝動的に殺した」とたいして変わらん

91 :
ほんとユーリさんいらなかったな
ユーリさんが居なかったら・・・

92 :
ユーリ信者は勘違いしすぎ
「騎士団3ヶ月で騎士団の剣術を全て覚えた上にジャグリングを取り入れ完成させる余裕さがあるとか天才にして最強」
アホかw
最初から騎士団の剣術なんて学んでないし我流だっただけだろうが。
3ヶ月で修めれる格闘技なんかないしそもそもはほとんどサボってたんだからお試し体験コースみたいなもんだろ
我流のジャグリングで最強ならテイルズはたいしたことねーなってなるわ

93 :
ユーリ信者のうざいところは強いじゃなくて最強とのたまうところ
おまえら、ラピ様の前で同じ事言えんの?

94 :
ユーリ信者って腐以外ほとんどいないじゃん
誰もいないとは言わないけどさ
見た目のいい主人公でホモできれば誰でもいいんでしょ
最強の大人主人公()な設定が好きっていう人は
厨2病の盲目な子供ならまぁ分かるけど
大人でこいつの信者ってニートか人格破綻者しか無理だと思う
常識がなさすぎる

95 :
こいつは常識がある大人なのに実際が酷すぎる
そもそも21で完成された人格の大人とか無理過ぎるだろ…
その設定なら最低でもおっさんレベルの年齢じゃないと納得できん
まあ30代でその設定でも若干以上の違和感はあるが
完成された人格の大人設定は年配キャラにこそ充てがわれるべき
まあアレクセイはあれだしヨーデルじゃ違和感があるんだがな
年齢設定とかその近辺はいいんだよまだね
「完成された人格の大人」これが一番無理がある設定だろ…

96 :
「完成された常識のある大人」ってキャラが別に必要じゃないんだよな
アドバイス役なら別に頭おかしくなければ誰でもいいし
だけどユーリさんは完成された大人という名の糞ガキだからな…

97 :
人格ある大人と言われてユージーンが思いつくくらいかな
とりあえずユーリさんには大人とさえ呼ばれる資格はないよ
厨二病で十分です

98 :
変に正しいと思い込んで突き進んでる姿はとても成人のする事とは思えない

99 :
人間が最も残酷になれる時って自分の正義を全く疑わなくなった時って言うしね
しかもその正義って法で裁けないなら俺の価値観でRっていう安直なものだろ…
こんな狂人が皇帝にマンセーされるこの世界こわい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おーい!】QMAルキア萌えスレ31【やっていかない?】 (302)
TOX1・2のレイアは記者見習い可愛らしい エレメント4 (350)
【はじけ躍る】IM@S我那覇響37【甘いタクラミ】 (221)
【DOD】キャビア×スクエニキャラ総合スレ4【ニーア】 (553)
【アイマス】我那覇響アンチスレ (444)
【アマガミ】美也 チー!6ふー【Grown up !】 (225)
--log9.info------------------
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】 (526)
【迫力】17インチノート比較スレ【大画面】 (615)
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part18 (444)
【DELL】Latitudeシリーズ Part9 (847)
Lenovo ThinkPad Edge Part25 (529)
【miniPCI】無線LANすげかえ手術part8【Centrino】 (515)
【タブレットPC】LOOX P/P82x0 Part15【富士通】 (645)
【富士通】LOOX U & LifebookU 58台目【UMPC】 (373)
【hp】HP Compaq 6535s/CT Notebook PC 2ユーザ目 (612)
【OLDリブレット】 Libretto 20〜110 Part7 (693)
【爆熱】 CLEVOは最強!part6 【爆音】 (669)
SONY VAIO Z part115 (237)
VAIO E Series 19 (311)
【発火】SonyのVAIOも火がDell【祭り】 (345)
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part14 (265)
【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目 (859)
--log55.com------------------
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part937
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5687
【デレステ】スターライトステージ★11836
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω752体目【スパクロ】
【アズレン】アズールレーン Part4967
【デレステ】スターライトステージ★11837
【少女前線】ドールズフロントラインPart820【ドルフロ】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5688