1read 100read
2013年02月ゲーム音楽49: アトリエシリーズの音楽は最高 (909) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーペーパーマリオの音楽 (247)
FFの音楽でのベスト5 (837)
車を運転しながら聴いてるゲーム音楽 (204)
塩生康範氏の曲を語るスレ 3曲目 (962)
【カワゲン】川元義徳【フェリオス】 (819)
無双シリーズの音楽を語るスレ3 (845)

アトリエシリーズの音楽は最高


1 :2005/05/14 〜 最終レス :2013/02/05
サントラだけでも買う価値あるから一回聴いとけよ
ttp://www.salburg.com/products/a6/vs_sound.html
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10001/

2 :
       ___         ___    唯一神プリン様が華麗に2get! 皆の者俺にひれ伏せい!!
.       l ト、ヽ-,─‐ - '´,ォ !   皆のアイドル!プリンは神!! Jigglypuff is god!! Jigglypuff is god!!
       }レ' (   ノ   ヽリ    >>ピッピ 穴久保に感謝するんだな小デブ(w
       / ,, == ヽ_ク,,==、 ヽ   >>ピカチュウ お前空飛べても降りられねーだろ 俺を見習えよ(プ
      l {{゙‐' }}  {{゙‐' }}   !   >>ライチュウ 心から同情するよお前には(ゲラ 
.      {  ゙="   ゙="   }   >>ヒトカゲ しっぽの炎消すぞてっぺんパゲ(藁
.      ヘ       ▽      ノ   >>フシギダネ うたう→ころがるで終了(ピッ
      ヽ、_j        し' /   >>ゼニガメ うたう→はたくで終了(ファファファ
       _> 、    _, <_    >>伝説犬&鳥3匹 スマデラの万年脇役ご苦労さん(プゲラ
       '--‐ '´ ̄ ̄`ー--'    .ゴーストタイプ地面タイプ岩タイプ水タイプ電気タイプ飛行タイプ
                    .氷タイプ炎タイプ草タイプエスパータイプあくタイプ様ミュウツー様     
                      すいません調子こいてました許してくださいおながいします  

3 :
アトリエで立てたらガストのゲームで語れねえじゃねえかよ。
とりあえず山西さんは神

4 :
エリーは、ゲーム中で聞くとちょっと前に出すぎてうるさかったんだけど
サントラで聴くとマジで心地良くていいね。
「翔べないカモメの物語」なんて、奇跡みたいな曲だと思った。

5 :
エリーとユーディーが好きかな。
リリーはなんか、嫌いじゃないけどちょっと安っぽい感じがする。

6 :
マリーはゲーム中だとぴったりなのにサントラだといまいちな感じがする。
ただExtra Session3曲には惚れた。
サウンドもシステムもキャラも好きとなるとユーディーなんだが。

7 :
サントラとしての懲り様はマリーが一番だった。
作品が続く毎にメロディに頼るようになったなぁ。
まぁ言いかえれば素晴らしいメロディが書けるようになったって話でもあるけど。
初期のひねくれたメロディ、コード進行が少し懐かしい。

8 :
>>7
まるで素人が作曲したかのような物言いですね
かなりの古参が作ったのだが

9 :
イリスの音楽はどう?
イリスだけまだ買ってないんだけど。

10 :
リリー以降は別人だっけ?

11 :
マリーもエリーもリリーもメインで曲書いてるやつが違うのはたしか
マリーとエリー、エリーとリリーは少し被ってる
それ以降はやってないからシラネ

12 :
友人のやってるエリーを見てて、やたら戦闘曲だけかっこいいなあと思ってたら
あとでふぁんきい素浪人氏だと知ってものすごい勢いで納得した記憶が。

13 :
ふぁんきぃ氏(=山西利治氏)はエリーの後あたりにガストを離れたんだよね。
おととしだったかにオリジナルアルバム出して。(TF系多し)
新作を製作中と聞いたんだけど、所属していたところが解散したっぽい…。

14 :
山西さんってもういないのか・・・ガッカリ

15 :
>>9
最高ですよ

16 :
山西氏のサイト(現在引越し中?)
ttp://www.nb-sounds.com/wanderings/

17 :
イリスって正直微妙だ
ゲームも微妙だったが、BGMで更に加速した

18 :
PS2で早い時期にDD5.1chを実装したり妙に音にこだわりのあるメーカーだなぁと
メーカーというよりも作曲者のこだわりが強いんだろうけど.
昔ドルビーのページでスタッフが記事載せていたいたし.

19 :
戦闘BGMはエリーが一番好きだ。

20 :
>>17
m9(^Д^)プギャーーー!!

21 :
アトリエ曲スレにしては珍しく土屋マンセーがいないな

22 :
パメラの曲の人の曲は一曲も好きなのが無い。

23 :
>パメラの曲の人の曲は一曲も好きなのが無い。
小林美代子さん?それともヴィオ・アレンジ版の中河さん?
とりあえず小林さんの本気中の本気が知りたければSFCの天地創造かPCEのラングリッサーを聴くのを勧めるよ
この2作で小林さんが担当した曲は今のガストのサウンドチームを軽く自信喪失に追い込むくらいの名曲ばっかだぜ

24 :
イリス2の音楽はどんな出来なんだろうな

25 :
ユーディーの通常戦闘曲は幻想的な感じがして良い。
ヴィオのファミコン音源みたいな曲も好きだなー。

26 :
ヘルミーナとクルスのOP曲がたまらなく好きだ

27 :
わたしはエリーのフェンテ・カミナールが好き
ゲームディスクのトラック2にそのアレンジ入っててビックリした

28 :
水の中の環(マリーのヘーベル湖の曲)がたまらなく好きだ

29 :
白夜幻想譚の2番付きの完全Verを出してくれ。
マキシでいいから。

30 :
気に入ってる曲を上げてみる。
エリーのの街角錬金術師 サントラでも珍しい唯一コードを余り変えてない曲。でも戦闘曲も欲しかった。
ユーディの風のフォルトーネ  安心感と異国の地と風が香ってくる感じ。流石土屋さん。個人的に一番気に入ってる。
マリーの空を描く日 アトリエの曲はネーミングも豊穣な感じ。癒し系。
ここまで本格的なゲームも逆に珍しいかも。音楽に興味がある人はサントラだけと言わず本ソフトも薦める(金銭的にはr

31 :
↑エリーののになってるけど、のは誤字ね。

32 :
イリス2、個人的にはけっこう良曲揃いだと思う。
街や和み系の曲も良いし、戦闘曲や終盤のダンジョンの曲は激しく燃えるぜヒャホー!
残念ながら土屋氏はイリス2には関わってないようだけど、中河&阿知波氏の曲が好きならマジオススメ
ちなみに土屋氏は現在秘かにすごいことをやってるそうなので期待しとく(;゚∀゚)ワクワク

33 :
マリー:山西&阿知波
エリー:土屋&山西
リリー:小林&土屋
ユーディー:土屋&小林
ヴィオ:中河&阿知波&土屋
イリス:中河&阿知波&土屋
イリス2:中河&阿知波
黒い瞳のノア:阿知波
敬称略

で合ってるかね?
名前が前に来てる人の方が担当曲が多かったように思う
携帯機のアトリエも曲はガストスタッフだった筈…クリアしてないから確認できん
WS.GBA共に土屋氏は参加してた覚えがある

個人的に一番好きな曲は好きだった絵本
歌入りの場合はsilent rhyme
分かるとは思うが阿知波さんの曲が一番好きだ

34 :
ヴィオラートのアトリエの、おまけの音楽堂に☆彡が入ってないよー
エンターブレインのファミ通の攻略本には書いてあるのに…(´・ω・`)クスン

35 :
UDは小林さんが二人居るな。
王国祭や戦闘の曲が小林正幸さんで、キャラ曲が小林美代子さん

36 :
BGMが一番良かったアトリエって何だと思う?俺はエリーだが。

37 :
黒い瞳のノ(ry
アトリエ中ではヴィオかな。
はやて&疾風と海妖、軍事方面に発展した町のBGMとか好きだ。
キャラBGMはイマイチだけど、ダンジョン&町の曲はほぼ全部お気に入りだな。
次点がイリス1&2。
エリーも、翔べないカモメはずば抜けて好きだったなー。

38 :
俺もヴィオかな
初めてOP聞いたときは、マジ鳥肌立った
それと「にんじん村一番娘」が好き過ぎて村を発展させられない
でもサントラ持ってるのはエリーだけだ
レジに持ってくのすげえ恥ずかしかったけど買ってよかったと心底思ってる

39 :
ヘルミーナとクルス、って答えはだめですか?
土屋さんマンセーな自分だけど、総合評価だとこれが一番だな。
OPの2番で、エーデルトーンが絡むのが、本編思い出すと泣ける。
街の音楽もお話シーンの音楽もアトリエらしくほのぼのしてていい感じ。
「篝火の国」「風のフォルトーネ」といった屈指の曲があるユーディー、
どれをとっても名曲ばかりのヴィオも捨てがたいんだけどね。
イリス2、良曲揃いだと思うけど、「これ」っていうようなとっておきがない。
絆のテーマを随所でうまくアレンジして使っているとは思うけど。
あと、関係ないけど、おまけに作曲者コメントがないのはちょっと寂しかったり。

40 :
>>38
エリーサントラあったんだ、アレンジもいいけどオリジナルも聞きたいから
わざわざケーブル繋いで全部録音した俺はorz

41 :
たーる が聴けるCDありますか?

42 :
エリーのサントラは今、入手困難なんだよな。オークションでやっと手に入れたけど。

43 :
最高

44 :
>>28
とりあえず貴方に同意しとこぉ

45 :
イリス2今更ながらクリア
で、ようやくサントラ開封

ゲーム中は雰囲気にあってて良いと思ってたけど
神秘的な雰囲気のダンジョンが多かったせいか
似た感じの曲が多くてCDとしては微妙かも
各々の曲は好きなんだけど食傷気味になる
ゲーム音楽としては勿論これで正解なのだけれど

46 :
フレースヴェルグとロビンロイドのサントラを買ってしまったが、
これってスレ違い?
ちなみにゲーム本編はやってない。

47 :
この際良いんじゃないかな、>>3みたいな意見もあるし

48 :
漏れ的には
マリーエリーアニス>>>リリーヴィオラート>ユーディー>壁>イリス
ヘルクルとイリス2のサントラ早く聞かなきゃ。
でも>>33見る限り必要ないかもなあ・・・。

49 :
エリーのサントラとリリーのサントラ、更にはアニスのソフトと全て同じ店で購入した
去年の話なので品揃えの充実さにびっくりしたよ。散々探してたし
エリーはアレンジ版持ってるし
リリーは全体的に好きなのだが特別好きな一曲がないので
どちらもあんまり聴いてないけど…

何の気なしに黒い瞳のノアのサントラ聴き始めたら抜け出せなくなった
やっぱしイイ(゚∀゚)

50 :
イリス2のOPのフル着探してんだけど、どれもこれも断片化して取れねーよ…。

51 :
>>36
リリーが好き。エメラルドの貴婦人(ヘートヴィッヒの曲)
は、落ち着いててなんか(・∀・)イイ!

52 :
ヴィオのなまずが出るとこの曲が好き

53 :
ぃ〜いぃざあれぇ、い〜ざぁ〜れぇやああぁぁああぁぁ〜
ヴィオの「イザレヤ」はちょっと恐い
般若心経聞いてる気分になる
ま、好きですけどね

54 :
ノシ漏れも
ちょっと恐いが好き

そしてちょいと前言撤回
リリーのサントラかなりイイ(・∀・)!!
改めて聴いてみたら全体的にかなり好きな雰囲気だわ
プレイ当時はモノラルTVに接続してたからな〜。勿体ない事をしてた
プラス買って一からやろうかなーと思えてきた

55 :
今、マリーのサントラ聴いてるんだが中河や阿知波が何年か前に言ってたマリーの頃は、シンセサイザーも開発ツール
も無い状況で俺達はサウンドというある種のジャンルに挑戦した。そしてめげずにやった結果、支持される立場に
至った…っていう話が、サントラや曲に対するコメントで十分に感じる。特に土屋辺り。
ザルは西欧系グラムは北欧系あと、白夜幻想譚か。何の民族音楽かは判らないが。

56 :
でもマリーの山西さんはもういない・・・
ところで阿知波さんってマリーのどの曲を作ってるんでしょうか?

57 :
>>56
直ぐに書ける程把握はしてないが、調べる手段なら…
山西利治でググれば山西さんのHPが出てくるだろうから覗いてみれ
山西さんがどの曲を担当したか掲載されてるから
そこに載ってない曲は阿知波さんが担当した事になるのでな

個人のHPでも載ってる所があった覚えもあるが、どこだったか忘れた

58 :
>57
>>16のサイトで良いのかな?引越し中らしく見つからなかった世

59 :
>>58
引っ越し準備中なんだ…最近行ってなかったから…
役に立たない事を書き込んでスマンかった

他には公式のサポーターズリンクを巡ってた時に見た事があった希ガス
あるいは両名の名前や 阿知波 マリー とかでググってみたらどうだろう?
やったことはないけど…

60 :
連投スマン
フォルクスリート買った方に質問
何度も繰り返し聴きたくなるような出来ですか?

サントラ各種はもう一度聴きたいなと思える事が度々あるのだが
歌入りだとどうなのかなぁ…と思って未だ迷ってるのだが

61 :
>>60
少なくとも俺は満足いく出来だと思ったな、ちょくちょく聴いてるし
イリス2のエンディング曲がちょと野太い声な感じはしたが
視聴してみて好きな感じな曲があれば買ってもいいんじゃない?

62 :
>>61
試聴か…してみた感じだと、曲自体のアレンジ具合を聴きたくなって
歌が邪魔に感じるかもな〜って思ったんだよな…
んで実際CDで聴いてる人はどう思ってるのかな〜って…
次回公式通販利用する時に金があったら
あるいは店頭で金があるときに見つけたら買おうと思うわ
中途半端な結論で悪いけどレスあんがとでした

63 :
イリス2の予約特典を今更ながら聴いてる
個人的には、今回のサントラより好きかなってぐらい出来が良いと思う
サントラも悪くないんだが

64 :
質問
音楽堂の一言メッセージなくなって残念に思ってる人っている?

個人的にはクリア直後にそのままおまけ見て
一通りコメント読みながら曲聴くのが楽しみの一つだったのだが…
コメントがないとおまけで曲聴く気が今一つ湧かない
んでCDだけで聴いてると、頭の中でタイトルや場面と一致しなかったりして
一曲毎への思い入れが薄くなったりもする

漏れだけかね?

65 :
>>64 同意。
別にさほど好きでもない曲がコメントのお陰で記憶に残ってた、
なんてことが何度かあったような気がするし。
元々曲がイイってことに加えて、
あそこでサウンドチームの人達にちょっと親近感を覚える、
というのが良かったのかもしれない。
そういえばエリーの通常戦闘曲とお部屋汚れた曲のコメント、笑ったなぁ……



66 :
コメントといえばやはりカタリーナでしょう

67 :
マリーの音楽堂にもコメント欲しかったな

68 :
>>39
良かった同志が居た
と思ったら10日以上前の人か・・・(´・ω・`)ショボーン

69 :
アトリエ自体マイナーだからなぁ…
ゲーム好きな人間はBGMを物語の背景としてしか意識していない。
>>64
秀同
アレがあるだけでサントラを買えない自分にとってはちょっとした楽しみの一つだった……

70 :
山西さんといえば、ファルカタの曲かな
とてもマリーの作曲した方と思えない程のキレっぷり。
ある意味ファルカタの曲こそ氏の真骨頂だからな。


71 :
>>68
俺も最初はアトリエの曲をBGMとして聞き流していたよ。
ヴィオラートで「にんじん村一番娘」を聞いて初めてアトリエの
曲の良さが分かった。
なんていうか、きっかけが必要な気がする。

72 :
>>70
ファルカタとメールプラーナ、サントラのためにソフト買いましたw
中古でクソ安かったしナ

73 :
ヘルクルやってからリリーに行った
で、両方聞き比べてみると微妙にパワーアップしてるんだな>>ヘルクル
音が増えて豪華になってるんだろうか?よくワカメorz
個人的にはリリーとテオ、ヘルミーナの曲が一番LVうpを感じた
いや、作曲のLVじゃないぞ。キャラのLVというか・・・
ときに、このスレはどの曲を誰が作った、まで分かる人向け?

74 :
あんまり気にしなくても、マリーの○○の曲イイ!!程度で良いと思うよ
俺もマリーエリーぐらいしか分からんし

75 :
>>72
サントラ付属なの?
それともエリーみたいにディスクに音楽も入ってるの?

76 :
リリークリア後に音楽堂のコメント見てたんだが
あれ読んでると自分もなにか楽器買いたくなるな

77 :
>>75
ディスクから直接聞ける。
ファルカタしか持って無いので、メールプラーナは知らない。
中古屋に行けば500円で買える。
ゲームはクソ杉だが、曲はやばい。オープニングから飛ばしまくりw
全曲ハードロック、TF4のSLG版な感じ。

78 :
というか、イングヴェイw

79 :
おまいら、曲の重要性を握るのは何だと思う?
とりあえず俺はイントロかな。コードの配列にもよるが。

80 :
・・・楽器とか
漏れ音楽は素人だが、音が独特というか、そんな希ガス

81 :
緩急

82 :
チェンバロの音が入るのが好き

83 :
高音の力強いピアノの音色が好き
…と個人的な嗜好を書くのが精一杯な漏れ…orz

知識もなんもないけど、アトリエの音楽は旋律とかよりも音色に魅かれる事が多い
んで何度も聴いてる内に自然とメロディーを覚えてたりする

84 :
俺はイリス1の隠しダンジョンの所の音と曲が好きだな
何が鳴ってるのかなんてさっぱりわからんが。
と、しか書けない音楽知らずな俺

85 :
状況にあわせた選曲も重要ジャマイカ
ヘルクルの最後の3日間は泣ける

86 :
ヘルクル未プレイなんだよな
音楽の評価も良いみたいだし今度見かけたら買ってみようかね

87 :
>>86
音楽はな。本編のようなゲーム性を期待すると大火傷間違いなし
最初からキャラと音楽目当てで逝った方がダメージは少ない

88 :
この間、秋葉の某店で買い物中に長沢美樹の歌が掛かってびっくりした。

89 :
ところでイリスとかヴィオって5,1chでプレイするとやっぱ違う?

90 :
>>87
d
ジャンル自体からして違う事は知ってるから大丈夫だ
音楽含めて泣けるって話も聞くからやってみようかと思ってる

>>89
ゲーム音楽に限らず、センタースピーカーがあるだけでも結構違う
部屋で音楽を聴く機会が多いなら買って損はないんじゃないかと思う

但し、古いPS2だとフリーズするかもしらん
俺のは型番18000だが、ヴィオのオープニングが途中でとまるようになったorz

91 :
>>90
なるほど、買ってみることにするよ
激しく貧乏だからかなり後になりそうだけどorz
どうもありがとう。

92 :
もう一つの物語聞きたさにヘルクルのサントラ買った
いや、けして上手いものじゃないんだがな・・・・

93 :
♪あーなーたーのー しんだひーとーみがー
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

94 :
「澄んだ瞳」だろw クルスRな

(´・ω・`)クルス・・・

95 :
いや、あれは「死んだ瞳」にしか聞こえないって。マジで。

96 :
マジか?漏れは一発だったが・・・
人それぞれか

97 :
WAスレみてたら、カラオケリクエスト呼びかけサイトが出来てた。
アトリエの曲もカラオケで歌いたいなぁ・・・。
歩む道とかSilent RhymeとかEternal Storyとか。

98 :
明日になれば、もな
じしんをもっていこーおーよー

99 :
ヴィオのスー・ザ・マジックブルーム
タイトル的にはUDの風使いとほうきのスーのアレンジなんだろうけど
マリーのやすらぎと微笑みとのアレンジに聞こえるのは俺だけかな?

まぁ懐かしさを感じて寧ろ好きなんだけどさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラクエ5の音楽はクオリティ低い (433)
FF6の音楽は神!その2 (364)
寝る前に聴くとすごく良いお勧めのBGM 【子守唄】 (275)
派生ランキング総合スレ (216)
FF6の音楽は神!その2 (364)
世界樹の迷宮の音楽を語るスレ 3 (508)
--log9.info------------------
カラーダンスの福本です!! (461)
メルマガ広告代理店 人気ランキング (364)
晒しや叩き反対人権侵害行為反対【アンチ禁止】 (338)
メルモでマガジン出してる奴はドキュソ揃い (279)
どんな気分ですか。 (294)
自称繋がりのきもいメルマガ晒し。 (385)
【源さん】女に飢えた発行者【独身女性集まれ】 (773)
メルモの遅延について (346)
【本音】精神系メルマガ発行者スレ2【弱音】 (637)
メルマガで食っていけるかも (487)
ミシマメルマガ (568)
ミシマメルマガ2 (272)
DAILYWEBの雑学コラム (381)
【プレマで】3バカマシン猛レース【僕と握手】 (217)
本当にうざくて重いメルマガ募集 (802)
   2chのメルマガ作りました。。。    (297)
--log55.com------------------
福島競馬 1回 5-7日目
東京競馬 2回 2日目 2
京都競馬 3回 2日目 4
京都競馬 3回 2日目〜3日目
福島競馬 1回 5-8日目
東京競馬 2回 2日目 4
【日高賞】地方競馬実況6731【スプリングC】
地方競馬実況6729