1read 100read
2013年02月ゲーム音楽39: ゼノブレイドの音楽を語るスレ (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・2 (963)
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】 (786)
クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・2 (963)
古代祐三 総合スレッド part14 (721)
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter (522)
ロックマンの音楽を語ろう Part24 (760)

ゼノブレイドの音楽を語るスレ


1 :774:2010/06/24 〜 最終レス :2013/02/03
サントラも発売されたことだし、語ろう

2 :
全体的に戦闘曲の出来が素晴らしい
ゲーム中に聞いても単体で聞いてもテンション上がるわ
フィールド曲は巨神脚(昼)が一番よかったな
曲つくったとこはACEだっけ?
今までほぼ無名だったのが信じられないくらいいい曲だらけだな

3 :
名を冠する者たちの45秒からとサビ盛り上がりっぷりはハンパない
モナド2覚醒後のバトルはもう久々にゲームで感動させてもらった。このバトルだけは未来壊しで曲変わらないほうがよかったが
敵との対峙はゼノブレイドメインテーマにしてもいいと思うくらい泣ける曲

4 :
敵との対峙も勿論素晴らしいがメインテーマはやっぱあの曲じゃなきゃヤダヤダ
タイトル画面で泣きそうになるから困る

5 :
マクナ原生林とサイハテ村で過ごしたい

6 :
思い出が神曲すぎるな。これの為にサントラ買う

7 :
「名を冠する者たち」がとにかく熱い!
作曲担当のACE+についてもっと知りたいな
ACE(CHiCO&工藤ともり)と平松健治の三人で作曲したみたいだけど
三人とも初めて聞く名前だ

8 :
機の律動もいいね
機神界で戦闘曲が切り替わったときは鳥肌立ったよ
まだ特典サントラしか持ってないけど、ACE+の曲がどれも素晴らしい


9 :
ガラハド要塞で戦闘BGM変わったがこれが噂の機神界戦闘BGMか
かなり燃える曲だなこれは。サビ部のかっこよさで俺の頭が限界突破した
モナトバスターで50000叩き出せた時くらいの衝撃
サントラ買うしかない

10 :
ACE+がダークホースすぎて生きるのが辛い。
つか、犬耳が関わってるのね。ある意味納得。

11 :
お前らちょっとは清田さんのことも思い出してやれよ…(´・ω・`)

自分の好きなフィールド曲羅列
コロニー9
巨神脚昼
ザトール夜
エルト海
落ちた腕
帝都

12 :
キャンプやサイハテ村も好きだな

13 :
清田さんもダークホースだと思うけどあまり語られないよね。
マクナ原生林は初めてフィールド見たときうげーってなったのに
あの曲のおかげで探索が全く苦にならなかった。
「思い出」もいい。下村さんのメインテーマともしっかりつながってる。
あとご本人もゼノブレにはまってるらしいw
ttps://twitter.com/manamikiyota/status/16741568339

14 :
フィールド曲は全部キャッチーな入りだよね。最初の30秒で何処かわかるくらい。
長距離マラソンも曲がいいから気にならない。楽曲がかなりゲームを底上げしてる。

15 :
ACE+楽曲のみwなwぎwっwてwきwたwww感は異常

16 :
敵との対峙が良い

17 :
まだプレイ中なんでサントラ聴いてないけど、夜の音楽が軒並み素晴らしいな
腰と頭が特に好き

18 :
機の律動もかなり好きだけど、中央工ショウも結構良いと思うんだが俺だけかな?

19 :
しゃ

20 :
ミスった気にするな

21 :
中央工廠のBGMで
この物語も終盤なんだなぁ
としみじみ想い
最後の監獄島の城門が
ゴゴゴゴゴ・・・と開く中、フェードインしてくるあのBGMで
ここが最後なんだなと悟った
何が言いたいかとゆうと
モノリススタッフgj

22 :
>>13
清田さんも大概ダークホースなんだけど
名を冠する〜と敵との対峙のせいでACE+のインパクトが強烈過ぎるなw

23 :
戦闘曲ばかりでなく、イベントやフィールドの曲もいいね。

24 :
アマでサントラ買おうとしたらボッタクリしか残ってねぇ

25 :
ACE+がやたら神曲連発してるな
逆に下村は手抜きすぎ

26 :
特典サントラ付を勘違いしてたw
下村さんはマンネリ状態だねぇ、全部KHに聴こえてしまう
ACE+、清田氏の楽曲が素晴らしいだけに世代交代の予感

27 :
担当曲全部フルで聴いたがこれで手抜きとかないわー
下村節全開ってなら分かるけど

欲を言うならもっとフィールド曲とLALみたいなノリノリバトル曲が聴きたかったな
後清田さんのバトル曲

28 :
下村女史はLOMが最高潮だった
ブレイドも悪くないしメインテーマは素晴らしいと思うけどね

29 :
これほど音楽に恵まれたRPGは久々な印象

30 :
納得できるまでダメ出しした高橋と、それに応えた作曲者たち

31 :
機神界では機の律動聞くために
戦闘をかたっぱしからしかけてたわww

32 :
特典サントラはあるけど機の律動が聴きたくて悩んでいる俺の背中を押してくれ

33 :
つ違法サイト

34 :
サントラ注文した
さあ、アナタも

35 :
特典サントラに収録されていない名曲は、機の律動だけじゃないからな。
「想いは内に」「希望(ゲーム中未使用)」「マシーナの隠れ里」「最後の戦いへ」
なんかが良かったな。

36 :
ザトール、エルト海、雪山の夜は雰囲気あいまって大好物だ

37 :
帝都の曲が好きすぎて先に進みたくない

38 :
エルト海の夜はいいなあ
流星の夜はBGMにのせて空を見ながらてくてく歩いてるだけで幸せになれる

39 :
ACE+とかがレベル高かった

40 :
個人的にはHR/HM系の戦闘曲がもう少し欲しかった。
機の律動でもう戦闘曲がクライマックス扱いになっちまってて
最後がやっぱり印象薄い気がする。

41 :
イレギュラーバウンドの名がまだあがっていないようですが・・・
ゲーム内で初めて聞いたときはびっくりしました。この曲聞きたさにわざと何度も襲われにいったものです。
ト○イ○ン風なのがいい!

42 :
最後の戦いは確かに微妙…

43 :
サントラだけ聴いててゲームはまだ未開封で机の上。
回想、いいね〜。
光田さんの曲が1曲だけというのがちょっと寂しい。

44 :
未使用の「希望」いいね
何で使わなかったんだろ勿体n

45 :
下村女史のメインテーマ滅茶苦茶良いじゃん
仕事抱えすぎで心配だっけど良い仕事してるわ

46 :
ACE+はゼノブレイドコンサートの夢を見るか?

47 :
マジで希望を本編に入れなかったはアホすぎる

48 :
コロニー9だっけ、一番最初の街
あの街の夜とタイトル画面が好き
でも一番はガウル平原で星空を見ながら聞く音楽だなあ

49 :
「敵との対峙」
「機神界フィールド」
「機の津動」がベスト3

異論は認める

50 :
良い曲が多いのう

51 :
つ…律動…

52 :
やっぱ機の律動は良いな

53 :
オーケストラ無しで律動みたいな曲路線でもよかった

54 :
初めてサントラ買おうかと思う
好きなの大体出てるけど落ちた機神の腕でカルナがラインを
励ますときの音楽がいいな(他にも使われてるけど

55 :
ゼノブレイドの音楽について唯一凄まじい不満があるんだが
曲名
頼む、もう少し捻ってくだしあ><

56 :
>>55
そうかそうか、全部英文が良かったのか。w

57 :
悪魔城みたいにされても、それはそれでどうなんだって気もするが。

58 :
曲名なんて聴いてる分には全く関係ないからどうでもいい
イトケンに比べればマシ

59 :
>>58
AAAのゲームに比べりゃマシだなw

希望は並び順的にフィオルン復帰イベントで使用される予定だったんかなぁ
個人的には引けない戦いがダンバン加入でしか聴けないのが残念だった
下村女史のイベント曲どれも本編で聴ける回数すくなすぐる…(´・ω・`)

60 :
機の律動が神曲すぎて生きるのが辛い

61 :
なら

62 :
サウンドトラックまで発売する意味があるのか?, 2010/6/24
By wカヲルw - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: Xenoblade Original Soundtrack (CD)
ゲーム自体は最高ですが、音楽に特にこだわりがあるわけでないの作品だと思うので
CDまで買う必要ないと思います。
ゲームの特典でついてくる分にはいいですがね・・
ですが、本体にCD特典が付くことで、あまりにも金額が変わります
ニンテンドーさんはここでさらに儲けようと考えているんでしょうが、ユーザーとしては
ゲームの内容がメインであり、ほかに理由がない限りCDまで買わないと思います。
最近はニンテンドーのwiiのゲームはCD特典が目立つ気がします
例としては斬撃のレギンレイブとか・・・
この作品もゲームメインであって、音楽にはあまりこだわりが感じ取れません・・

63 :
馬鹿が簡単に評価付けられるからな

64 :
>>62
穏やかじゃないですね

65 :
サントラ買った人に質問なんだが、エンディング曲の歌詞ってついてるの?
特典サントラしか持ってないから、歌詞がめっちゃ気になる。


66 :
>>65
英語歌詞はついてます。日本語歌詞はついていません。

67 :
未来視発動は誰が担当してますか?

68 :
ACE+
巨神界通常戦闘曲以外の戦闘曲は全部ACE+だ

69 :
ガウル平原いいね、NHKの特番であるような大平原を動物達が駆ける様が浮かんでくる
機の律動もたまらん。本当にクライマックスって感じがしてたまらないがだけに巨神胎内戦闘が寂しく感じたわ

70 :
ラストダンジョンは戦闘曲もう1回くらい変化しても良かったかもな

71 :
色とりどりの巨神界から無機質な機神界へ
こりゃダレるなって思ってた所に機神界フィールドと機の律動
完全にやられたわ…

72 :
フィールド曲はしんみりした曲メインだけど戦闘曲は熱いからなー、機神界

73 :
名を冠する者達と敵との対峙のメロディがなんとなく似てるかんじがする
後者を戦闘向けにアレンジしたような感覚。こう感じてたから監獄島若本戦で前者が流れたときは声張り上ちまった

74 :
バテンといいゼノといい任天堂RPGの曲は神すぎるから困る

75 :
バテンはR

76 :
>>74
ペーパーマリオをハブるんじゃない

77 :
MotherとマリルイRPG、あと黄金の太陽もわすれんな。

78 :
スタッフクレジットの曲(Beyond the Skyじゃなくてエピローグ)だけが非常に残念。
そこまで聴いてきた数々の神メロディのどれともまったく無関係だし最後の締めかたも中途半端。
「ゼノブレイドのエピローグ曲」としてふさわしいか、といわれるとかなり微妙。
個人的には清田さんかACE+に書いてもらった方がずっと美しくおさまると思った。
下村さんが書くにしてもせめてメインテーマのアレンジにするとか、もっとやりようがあったと思う。

79 :
下村さんが一番目立つと当初は思ってたが
そうでもなかった

80 :
>>78
そうか?
やっぱりレベルが違うと思ったけどな
光田

81 :
>>80
よく読め。beyond the skyじゃなくてと書いてあるだろ。
エンディングの光田さんの曲はやっぱ最高だったわ。
欲を言えばもうちょっとしっかり聞かせてほしかったな。台詞入ってるから仕方ないけど。

82 :
特典で

83 :
ACE+と清田が二枚看板だったな
下村と光田はゲスト

84 :
たくさん印象に残る曲ばかりだがザトール夜が一番気に入った
ただこれリピート設定しとかないと次が奇襲の曲だからかなりビビるね

85 :
>>81
すまん
そして同意

86 :
光田はそれほどでも無かった

87 :
「ザトール/夜」
「ガウル平原」
「敵との対峙」
「機の津動」
「名を冠する者たち」

 個人的BEST5

88 :
光田下村目当てに勝ったら全然知らない人が良曲を大量に作ってたでござる

89 :
ガウル平原は自然物のドキュメンタリーで使われそうだな

90 :
テーミヮーイ♪

91 :
>>87
ベスト5なら順は違うが俺も同じだわ
ザトール夜、敵と対峙、機の律動は聴いてると涙出そうになる

92 :
機神界フィールド
マグナ原生林昼
ザトール夜
ガウル平原昼
機の律動
…かな

93 :
別れ、そして・・・
機神界フィールド
機の律動
の3本です

94 :
思い出
親しき人への想い
リキの優しさ
この三曲は涙腺クラッシャー

95 :
誰かBeyond the Skyの歌詞
和英どちらでもいいので教えてください…

96 :
サントラ買え

97 :
だが高橋監督の日本語歌詞は教えて欲しいと思う。

98 :
ACE+

99 :
>>97
ディザスターみたくスタッフクレジットの脇で流してほしかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズオブ総合 7 (582)
曲が糞なゲームは? (249)
きいていると勉強がはかどるゲーム音楽 (392)
日本一ソフトウェアの音楽を語るスレ (614)
ロックマンエグゼの音楽のスレ (817)
自作ゲーム音楽を作りました パート4 (534)
--log9.info------------------
Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル 3ch (289)
【超緊急!!】palmについておしえてくれ (328)
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (370)
京セラJava搭載PDA「PocketCosmo」Part 2 (959)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
祭りのあとの静けさPalm作戦待機中!第8弾 (635)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (515)
【W-ZERO3】SHARP【WS003SH/004/007/011/020】37 (408)
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】 (275)
オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![6] (308)
ドトールvsべローチェ どっちがいい? (395)
PanasonicのKX-HV210についてまじめに語るスレッド (689)
【WILLCOM】W-OAM対応エリア報告 Pt. 2【Air-EDGE】 (770)
【衝撃】InterLink XP 880gじゃなかった!【驚愕】 (307)
イーモバイル 何パケット使った? (918)
--log55.com------------------
【江○戸】CUC千葉商科大【キモい】
【学部名変更】群馬大学 理工学部 13号館【学科再編】
桃山学院大は第二の大阪学院か!
【ガチの馬鹿大】名城大学【隠れたFラン】
【法文・観光産業科・教育・理・医・農・工】琉球大学 part4
【一般入試で数V無】千葉工業 湘南工科 日本工業 他【エセ理系】
【'15理工'17総政】南山大学 56限目【キャンパス統合】
【理工・総情】東洋大学理工学部 part19【川越キャンパス】