1read 100read
2013年02月家ゲACT攻略292: MHG訓練所攻略スレッドPart4 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/Xbox360】El Shaddai-エルシャダイ-攻略 3 (621)
MHG訓練所攻略スレッドPart4 (242)
【ACE3】ACE3の質問に全力で答えるスレ (370)
【ザックさん】(Xbox)DOAU攻略スレ10【R】 (655)
真・三国無双4 玉研究スレ (704)
GTA SA終わったなwww (721)

MHG訓練所攻略スレッドPart4


1 :2008/12/19 〜 最終レス :2012/07/23
●Gから追加された訓練所の攻略をするスレです。
●訓練所マップでは拾えるアイテムが違うため、ここで情報交換しましょう。
MHG訓練所攻略スレッドPart1
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1110723028/
前スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1117422971/
◆公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
◆参考サイト
┣解析情報 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
┣データ置き場 ttp://ww36.tiki.ne.jp/~n14t20/mhg/
┗MH大戦術論  ttp://yellow.ribbon.to/~mhtt/index.htm
テンプレ等は>>2以降

2 :
【訓練所全武器出現討伐回数】
イャンクック 15回   バサルモス 18回
ドスガレオス 8回   ガノトトス   10回
ゲリョス    15回   モノブロス  8回
リオレウス  18回   フルフル   18回
リオレイア  20回   グラビモス  12回
※討伐数には訓練所で倒したのもカウントされる。

3 :
【訓練所 ジャングル採取アイテム】
1 北 地図、千里眼 北西 Lv2徹甲榴弾、はじけクルミ 南東 ペイントボール
2 北 ツタの葉 中央 ハチミツ 南東 回復薬
3 中央 げどく草 中央南 マタタビ 東 肉焼き
4 掘 どの場所も似た感じ。 トラップツール、大タル爆弾、素材玉、砥石
5 北 毒テングダケ 北西 ピッケル、ピッケルG
6 南卵 カラの実、カラ骨小 東糞 回復G
7 北西 砥石 東 薬草 西 ツタの葉
8 北 アオキノコ 西 ネムリ草 (恐竜から釣りカエル1度剥げた)
9 北東 Lv2徹甲榴弾、はじけクルミ 南西 ピッケル、大タル爆弾、大タル、
  掘 大タル爆弾、砥石、石ころ、鉄鉱石
10 東 マンドラゴラ、怪力の種 西 爆薬、虫あみ 掘 トラップツール、砥石、素材玉
【訓練所 砂漠採集アイテム】
1.南 ネンチャク草 西 トウガラシ 東 地図
2.南西 ペイント玉 (すべての採集ポイント回れず)
3.北 回復薬 北東 ピッケル 西 鳴き袋
4.北 ペイントの実 東 Lv2徹甲榴弾 南東 虫あみG、素材玉
5.北西 肉焼き 南東 モドリ玉、爆薬、虫あみ、落とし穴
6.堀奥 砥石、石ころ、大タル爆弾 掘中央 回復笛、閃光玉、爆薬
  掘手前 トラップツール、砥石
7.北西 薬草 南西 クーラードリンク(他回れず)
8.糞 回復G、爆薬 卵 なぞの骨 草 鳴き袋
9.糞 回復G、爆薬 中央 ミミズ 草 音爆弾、虫の死骸 入り口草 カラの実
10.北東 閃光玉、素材玉 北 マタタビ 南 砥石、サシミウオ
11.タル 大タル爆弾、ピッケル タル右 鳴き袋 入り口左 モドリ玉、爆薬、虫あみ、落とし穴

4 :
【訓練所 火山採集アイテム】
1 北東 大タル爆弾 西 肉焼き
2 南西 毒けむり玉 虫の死骸
3 北東 回復G 南西 地図
4 南東 釣りミミズ
5 南 クーラードリンク
6 北 回復G 西 火薬草
7 北 カクサンの実 北東 怪力の種 南西 ピッケル
8 掘 大タル爆弾G 小タル爆弾G 砥石 鉄鉱石 閃光玉 素材玉
【訓練所 沼採集アイテム】
1 北倒木 マヒダケ 北草 落とし穴、虫あみ、爆薬
2 北倒木 肉焼 南草 ペイントボール
3 虫 調べきれず
4 西 ツタの葉 東 解毒草
5 北 毒テングダケ、マヒダケ 南西 カラ骨大、カラの実
6 北 アオキノコ 南西 マヒダケ 東 薬草
7 南 ニトロダケ 掘 砥石、素材玉
8 西 ピッケル、ピッケルG 掘 砥石、素材玉
9 北東 はじけクルミ、Lv2徹甲榴弾 南 毒テングダケ マヒダケ
10 北 トウガラシ 南東 砥石 南西 回復G
11 南 毒テングダケ 掘 トラップツール、素材玉

5 :
片手剣
 攻撃の基本は1〜2回斬→回避
 剣と盾のコンボは隙が大きいので控える
 防御力がないので攻撃より回避を優先
 一度でも攻撃を喰らったら攻撃のしすぎ、攻撃回数を少なくするか無理に攻撃に行かない
大剣
 攻撃の基本は抜刀→回避
 連続攻撃は大きい隙以外では使わない
 手数より弱点狙いで
 攻撃中は風圧を無視できることを覚えておくとよい

6 :
ランス
 攻撃の基本は1〜2回突→ステップによる位置取り修正
 3回突けるほどの隙はめったにない
 攻撃は回避せず、防御で対処
 抜刀時は収刀ダッシュより突進のほうが速いときもある
ハンマー
 攻撃の基本は溜2キャンセル溜
 ガードができないので無理に攻撃しない
 回転攻撃は切れ味が悪くなりやすいため多用しない
 溜中は風圧を無視できることを覚えておくとよい

7 :
ボウガン
 攻撃の基本は通常弾を弱点に、貫通弾を高ヒット狙いで
 通常弾は飛竜の近く、貫通弾は多少離れて撃つと通常より高効果
 接近が攻撃するタイミングでリロード
 弾を効果的に当てることを意識すれば(グラビ以外)弾切れはしない
双剣
 攻撃の基本は1〜2回斬→回避
 乱舞は大きい隙以外では使わない 転ばせて弱点狙いで
 鬼人化中は風圧を無視できることを覚えておくとよい
キック  
 隙が大きく威力も低いため多用しない
 たまには武器の存在も思い出すとよい

8 :
【レウス 大剣】
アイテムの準備
・砥石 …携帯砥石と合わせて8個くらい。
・ペイントボール … 予備も含めて7〜8個。
・回復系 … 必要なし。保険で持っていくのは○。
・爆弾 … 不要。寝起きの一発とかはお好みで。
・クエが始まったら、1で地図(千里眼)、砥石を取る。 まだ肉は取らない。
・8へ行き、ペイントボールを取る。 回復薬などが欲しかったらそのまま7へ。 砥石が足りなければ11へ。
・3で肉焼き器と生肉を取る。肉は5個くらい。焼き終わったら肉焼き器は捨てる。
 (こんがり肉→携帯食料の順で使うことをおすすめ。)もしレウスが来たら、逃げる。
・4→5→6と移動する途中で5のランポスを掃除。一度狩れば湧かない。
・6は上から、クモの巣→ツタの葉→トラップツールの順で取る。 トラップツールを取る場所で落とし穴を調合。
 落とし穴+トラップツールx2になるまで繰り返す。 (以後、落とし穴の調合はすべて↑の手順で行う)
・武器を砥ぎ、千里眼でレウスを補足。 戦闘開始。6回前後穴にはめるのが目標。
ポイント
・穴にはまっている間に怒り状態になった場合は、着地後に咆哮が来るので注意。
・穴1回につき砥ぎ1回。 厳守。
・戦闘エリアは3、4、5に限定。 他のエリアでは、わざと気づかれて逃げる。
 (咆哮を出してくるので、ガードの準備。)
・中盤以降は、レウスの体力回復の邪魔をしなければならない。9、10では↑で、
 5で寝てたら頭に抜刀斬りか爆弾で起こす。
・首尾よく足ひきずりまで持ち込めたら、こまめに回復の邪魔を。怒り状態にできれば、 しばらく寝なくなるので放置。
・足引きずりまでいったけど穴がない、というのはよくあること。 そんなときは
 6でクモの巣を5個取る → 5に戻って寝ているレウスを起こす → 再び採取
・「残り10分です」などと言われても、絶対に焦らないこと。
小技
・寝ているところに穴仕掛 → 穴が発動する前に頭に抜刀 → そのまま切りまくる
 これで1発分くらい稼げる。


9 :
【モノ片手剣】
アイテムの準備
・砥石は携帯用砥石と合わせて10〜12個ほど確保する
・ペイントボールは2の6入り口付近で取れる。戦いに入れば1と4の往復になるから無くても可
・回復系は必要なし。保険で持っていくのは○。キャンプ回復をメインに。
・タル爆弾は好みで。使わなくても倒せるが、ボマー付きだからあると楽。起爆は投げナイフ系推奨
・閃光玉は6で無限。怒り状態などの時はこれで足止めを。
・クエ開始後、1でアプケロスから生肉と硬化薬を取る。硬化薬は1個飲んだら残りは捨てる
・3でゲネポス掃除しつつ麻痺ナイフと肉集め。ピッケル採集。欲しければ回復薬も取る
・4のゲネポス掃除(後回しでも可)5に行き肉焼セット取ってキャンプまで戻る。
・肉を6個焼いて、残った生肉と肉焼セットは捨てる。必要があれば寝て回復
・6に行って閃光玉と砥石を確保。欲しければ回復笛も。氷結晶や鉄鉱石などいらない物はすぐ捨てる
余裕があれば2でペイントボール採集。ここまで15〜20分が目安
・1と4を回ってみて、回復笛を吹いて居るかどうか確認。居るなら戦闘開始。
いないようなら1で千里眼の薬を取って使う。7にいる場合は10で雑魚掃除しながら待つ
ポイント
・角は折らないほうが楽。尻尾は斬った方が楽だが無理してまでは切り落とす必要は無い
・4では閃光玉で足止めしてから戦った方がいい。怒ったら即死コンボ食らう危険大なので逃げた方が無難
・麻痺中切れ味が落ちても慌てずそのまま攻撃を続ける。麻痺が終わってから研ぐ(怒り状態なら別エリアで)
・1の段差を上手く使って壁に突き刺す。タル爆使う場合は一回目でタル設置、2回目の壁刺しで起爆するようにする
・砂漠4には潜行 → 突き上げを喰らわない安全地帯がある。
 一つは5との境界近くの岩盤、もう一つは1から入ってきてすぐの東側の岩壁のくぼみ。
 ガードができる武器はここで壁を背にしてガードするといい。 それ以外の場合はしゃがんで待つ。

10 :
【グラビハンマー】
アイテムの準備
・爆弾不要
・砥石は携帯用砥石と合わせて5個以上確保
・回復アイテムは3で手に入る分で頑張る
・クエ開始後鬼人薬G飲んで2に直行。アプケロスから生肉と硬化薬取る
・1に行きイーオス掃除しつつ毒ナイフと生肉取る。肉焼きとピッケル確保。肉焼いてピッケルで砥石掘る。
・3に行きイーオス掃除しつつ(ry 回復薬Gと砥石確保
・5に行きクーラードリンク飲む。イーオス(ry 
いきなりグラビと遭遇することもあるのでその時はすぐに強走薬G飲んで戦闘開始
グラビが居なければ掃除後クーラードリンク取る。
5→4→6とグラビ捜索。6にも居なかったらアプケロス掃除。7はランゴ麻痺からの事故があるから戦わない
上記3エリアで見つけたら強走薬G飲んで戦闘開始
ポイント
・回転攻撃はしない。隙がでかいので体当たりやガス攻撃がよけられなくなる。スタンプか溜め2で。
・尻尾回転中は股下で通常3連か溜め2。尻尾ワンセットまで攻撃したら逃げた方がいい。
・体当たりは左足の外側に回避するようにすれば当たらない。すかしたら間髪入れずに溜めてスタンプ
・突進モーションも首より後ろと左足付近に当たり判定は無いので攻撃可能 。

11 :
【トトス片手】
アイテムの準備
・砥石系は8個程度用意。5でピッケル取って3で採集
8の無限ミミズを利用してキレアジで代用してもいい
・タル爆弾はなくても可。
・回復アイテムはできるだけ用意する。
2でハチミツとアオキノコ、7で薬草、8で薬草とアオキノコ、6で回復Gが手に入る
・8で釣りカエル3個程度確保
・生肉は8のアプトノスからゲット。肉焼きは3の7側の草にある
ポイント
・体当たりは左脚の外側に回避すれば当たらないが、体がでかくて回避しにくいので防御した方がいい
・水中に逃げる時に立ち止まるポイントを覚えておいて落とし穴を仕掛ける
・砥石とこんがり肉はなるべく水中にいる時に使おう。陸に上げてから使うときは段差の上で。
・回復はこまめに。回復薬1本分くらい減ったらすぐに使おう
・音爆弾での釣り出しは、立ち上がってブレスを吐く瞬間が最も効果的。予備動作の時だと陸に上がらないことも
・タル爆は1回目のブレスで設置→2回目のブレスで起爆 が安全
・一度向きを変えたらブレスはその方向で固定になるので走っていって脚攻撃→回避の繰り返しで倒せる。体当たりに注意

12 :
クック
・尻尾攻撃は回転方向が決まっている
 向かって右足付近で攻撃をするとよい
ドスガレ
・音爆弾はエリア9で採集できる
・奴の移動パターンは決まっている、要観察
・上陸時に顔の前でうろつくとブレスを誘発できる
 このとき大きく隙ができるため、積極的に狙っていく
ゲリョス
・頭部破壊で閃光を無効化できるが、なかなか硬いため無視も可
・怒り状態になったときの狂走モードはコースが決まっている
レウス
・糞からは回復薬Gが採取できる
・怒り状態でないときは、緩旋回後は殆どブレス
・ブレス中、空中攻撃後が狙い目
・突進に追撃しようとすると、奴は動いていないのにダメージを喰らうことがある

13 :
レイア
・緩旋回後は確実にブレス
・突進は追いかけるのではなく待ち構える感じで
・如何に突進を壁に誘えるかが鍵
バサル
・エリア内の爆弾岩にはすべて当てる
・エリア8で爆弾をとってくるのも手
ガノ
・エリア5でピッケル無限
・上陸時に顔の前でうろつくとブレスを誘発できる
 このとき大きく隙ができるため、積極的に狙っていく
・巨体ゆえ、尻尾回転中に足の間にいるとダメージを受けない
>>689
・3とで樽爆マラソンも可
モノ
・ダイブ回避やガードを使って壁に角を刺せると隙ができる
・尻尾を切ると戦いやすい
・突進前に右足を引くが、このあたりには突進の当たり判定がない
・殆どのエリアで雑魚を狩りきれる
フル
・エリア9のファンゴから閃光玉を入手→奴が同エリアに進入してきたら使用
 これでエリア9で戦える
・旋回からは帯電に派生しない
・ブレス時に本体にも当たり判定が発生する(ダメージは微量)
グラビ
・クーラードリンクはエリア4、ピッケルはエリア1、7
・閃光玉を使うと咆哮を多用するようになるため使わないこと
・突進前に右足を引くが、このあたりには突進の当たり判定がない
・樽爆マラソンが簡単

14 :
コイン獲得の為の注意
 部位破壊でコインを追加報酬でもらえることがあるが、落とし穴中やタル
 爆の爆発、転倒時など怯みモーションが発生しないで破壊すると部位破壊
 にカウントされないバグがあるのでその辺は調整して行う事。

15 :
モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
MHG 訓練所攻略(武器別)
ttp://occian.kt.fc2.com/mhg/kunren1.html
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  おまいら、訓練所の質問前に
   /  ●   ● | / /  これだけは見るクマー
   |    ( _●_)  |ノ /  マジオススメ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
携帯だから
・ネットカフェ行け

16 :
グラビのタル爆による腹破壊
落とし穴→大タルG2個設置&爆破→大タル2個設置→飛び出すまでしゃがんで待つ
飛び出したら着地に合わせるように小タルを配置
この流れで確実に腹破壊&破壊モーションが起こる。

17 :
前スレ訂正
MHG訓練所攻略Part3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/

18 :
【グラビコイン 片手簡単量産】
・クエが始まったら、1でピッケル(掃除が面倒なら閃光)4でクーラーを入手。 5・6のグラビがいないほうを通って7へ。
・8入り口の広場・グラビの進路上の岩を小樽4個で爆破、8入り口の大岩は大樽と小樽各1個で爆破。 8で爆弾採掘。
・落とし穴一回につき与えるダメージは700以上750未満、組み合わせは
A-大樽G2個+小樽G  大樽1個+小樽G
B-大樽G大樽各1個+小樽G  大樽2個+小樽G(小樽も可)
*掘れた爆弾にあわせてこのどちらかを選択。
・グラビが5経由の場合7に戻るとすぐ来る。6経由の場合44分頃到着。ピッケルがやばければ採取。
・落とし穴にはめ、はまり中に1セット目爆破、大樽系を置きしゃがんで待ち、着地に合わせて小樽起爆。
・これを二回繰り返せば確実に腹破壊まで行ける。落とし穴は8で採取。適当に攻撃すれば即終了。
ポイント
・小樽もダメ計算に入っているので、しっかり腹の近くに設置すること。
・採取に時間がかかり、エリチェンしそうになったら閃光。ランゴにも気付かれるので最後の手段で。

19 :
今さら訓練所やってる奴なんてほとんどいないんだろうな
とりあえず、クック:大剣・片手 クリヤー!
ここから俺の伝説が始まる

20 :
>>19
まだやってますよ笑

21 :
>>18
こんなのあったっけ?
やってみたら苦労したのがアホみたいに集まるな・・
惰性で一時間ほどやったら50枚近く集まってしまったorz

22 :
訓練所は結構最近までやってたな。
かかった月日は半年。
最後は意地になって「絶対クリアしてやる」ってなってた。
自分でもよく諦めなかったと思うわ。

23 :
>>20
何だって;;;
〜誰もいないグラウンドで黙々と居残り練習を続けているエースストライカー〜
というオレの脳内設定を見直さなきゃいかんな。
とりあえず【伝説第二章】
クック:ランス、トンカチ、ボウガン クリヤー!
【今日の格言】
当たらなければどうと言うことはないっ
                       つづく・・・

24 :
【第三章】
ドスガレ:大剣,トンカチ クリヤー!
【今日の愚痴】
ランスでガレオス種って戦ったことねーっつうの!
タイミング良くヒレ刺せば飛び出すのか?

25 :
やりようは一緒
ドスガレの泳遊が止まったとき背ヒレを2,3回突けば出てくるよ。
まあ、音爆つかって出す方が楽だけど・・・

26 :
ドスガレで苦戦中の俺って一体…

27 :
片手とボウガンは音爆で引きずり出して戦うのが楽
片手なら向かって右から切り込んでいって回避で尻尾の方に移動ってのが安全
楽なのはドスガレ正面にいて砂鉄砲を誘う→砂鉄砲してきたら首に攻撃→回避でまた正面に・・・
ボウガンならなおこの戦法に限るな。
楽で安全だよ〜


28 :
>>27
ボーガン終了しました!!
残すはハンマーのみ…
ハンマーがどうも苦手です…

29 :
>>28
ハンマーはガードが出来ない、溜めがある、ってので先入観があるんじゃないかな。
たしかに他の近接と比べて攻撃の出は遅いし、ガードが無いから吼えられたら厳しい。
でもそれを補ってなお余りある攻撃力とフットワークの良さがある。
溜め始めにある無防備な状態や溜め段階のコントロールにさえ慣れたら楽しいよ
ランスのほうがほっぽど慣れるのに時間がかかるはず。
ドスガレみたいな動きの遅いやつはハンマーの練習に向いてる。
ガンガレ!

30 :
>>29
ハンマーできました!!
なるほど慣れれば攻撃力が高く、強いですね!!
さぁ残り30…
先は長い…

31 :
【第四章】
ドスガレ:片手剣,ランス,ボウガン クリヤー!
>>25
サンクス
>>30
追いついたぜとっつぁん。


32 :
この分だと最初に躓くのはレウスあたりかな
オレは逆にグラからクリアしていったからレウスは楽だったが・・・

33 :
>>32
躓きました。
ゲリョスのボーガンで…

34 :
ゲリョのガンはザコを素早く倒すのがなによりも決め手になる。
3のイノシシは一回狩ると復活しないので戦う場所は3に限定。
もしゲリョが移動したら一度移動したエリアに入って発見されてから戻ると、
ゲリョが追いかけてきてくれるから、また3で戦闘ってな感じで。
立ち回りは回転尻尾攻撃の届かない距離から散弾で頭部を攻撃。
(散弾はしっかり狙わなくても、頭に吸い込まれるように当たるので、楽)
そうすりゃ、その内角も折れるよ。
あとは散弾が無くなったら強い弾から撃っていけば問題なし。
ゲリョフラッシュはゲリョの股下に入れば安全。あとはぴよったらレバガチャで即回復。


35 :
追加
落とし穴とタル爆は無くてもクリアは充分可能
あるとちょっと楽になる程度です
使用方法の例としては3でゲリョが走り回りのルート(オススメは開始場所)に穴とタル爆を
設置しておく。
あとは適当にダメージ与えたら勝手に落ちに行ってくれます。あとは起爆しちゃってください。
注意点は落ちる前に起爆してしまわないように距離と位置を微調整しながらダメージを与えること。
走り回りのルートは決まってるのでそれまではどこで戦っても大丈夫

36 :
普通に進行してるが、前スレ埋めようぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/

37 :
久しぶりの更新
【第五章】ゲリョ:大剣、ランス クリヤー! ボウガン ノットクリヤー!

ガン使い慣れてないからどの弾がどのくらいダメージ与えてるのか分からん。
あと猫にたかられてアイテム空っぽになっちゃった><
3で戦う作戦で行こうかな。

38 :
>>37
MHG訓練所攻略スレッドPart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/
すまんがこっちから使ってもらっていいかい?
てかつぎすれ立てるの早くないか?今言っても詮無いことだけど

39 :
>・尻尾攻撃は回転方向が決まっている
> 向かって右足付近で攻撃をするとよい
わかりにくくね?
「左足付近(後方)」でいいと思うんだけど

40 :
オフラオ出さないと爪入手できないからなぁ

41 :
でも爪は使える。
オンG級行ったらマジでないときついよ

42 :
みんなG級で迷惑を掛けないためにオフで訓練所をがんばった
でもその間はオンできなかったわけでなんか間違ってる
MH2でオンにも狩人道場ができたのはその反省かなと思う

43 :
PS2のときはクリアしなかったが、Wii版なってクリアした。
武器によって苦戦はするが、意外に簡単だったな。
ぼちぼちやって1週間程度でクリアできたが、もう1度やる気はしないな。

44 :
>>38が滑稽過ぎて…嘲笑通り越して涙が出たよl

45 :
一人で空気読まずにおおはしゃぎで
手垢の付いた攻略情報連投してた馬鹿の方が滑稽だよ
だーれにも相手されてないのな、リアルでもネットですらも

46 :
やっと訓練制覇!すげー達成感だ。
爪集め作業のはじまりはじまりー

47 :
やっと残り5まできた
しかし訓練自体よりバサルモス18回倒すほうが面倒だ

48 :
ガノスさんもう上がりっすか^^
ってカンジで全然陸に留まらねぇ・・・怒り状態で何度轢き殺されたことか

49 :
レウスは閃光で何とかなるし、ドスガレは割と地上にいてくれたが、
基本、川の中のトトス
ひたすら天井を這い回るフルフル
こいつらは正直ねーよと思った

50 :
フルフルとバサルの回数設定した奴はおかしい

51 :
レイア、ガノス、ブロス、フルフル。
イヤなやつしか残ってない・・・

52 :
>>49
フルは天井が無いエリアに(閃光玉使って)降ろせば?

53 :
バサルモスは戦うクエストが少ないし
取れる物もろくなもんじゃないから回数稼ぎする気にならん

54 :
マカラ稼ぎによく使ったのは俺だけですか。

55 :
なかまだ

56 :
バサは鉱石集めには最適だと思うが・・・(・3・)アルェー

57 :
ガノボウガン、採取が全くうまくいかず、タルGの調合も5回失敗した
一か八かでボウガンオンリーで挑んだらすんなりとクリア
タルに頼り過ぎると駄目だな・・・

58 :
訓練所\(^o^)/
ああ、次はラオだ・・

59 :
>>58
卒業おめでとう
俺は残りレイア、ブロス、フルフルだ・・・
やる気が起きない・・・

60 :
サンクス
片手トトスに比べれば楽さ

61 :
ガノス越えちゃえばあとは消化試合みたいなもんだな

62 :
ホント?結構メゲそうだったんだけども・・・

63 :
俺は逆から(グラから)クリアしていったから、レイアとか凄くラクに感じたが・・・
トトスとモノの片手は苦行でしかなかったけど。

64 :
序盤は訓練出てくるたびにやってたからかなり苦労したな
どこで何取れるかも自分でメモって
今やれば速攻クリアできるものでも死にまくってたわ

65 :
残りレイアとブロスか・・・
ぐぇ

66 :
あとはレイアだけだ・・・
訓練所は根気があればどうにかなるな!

67 :
勝ったッ!訓練所完!
感想・・・結局根気と樽マラ

68 :
全然訓練になってないよな

69 :
グラビ爆破法は訓練になった

70 :
ラオの爪村じゃないとでないのかよ……訓練所やりたくねぇ……

71 :
レイアまで終わったぜ
手持ちアイテムだけで速攻突撃してたけど、そろそろ回復拾わないとキツそう

72 :
>>70
今回のイベントのラオ(無制限)のほうで出たよ。
あの訓練の日々は何だったんだよ!

73 :
>>72
え、まじで??

74 :
ちくしょおおおおおおぉおお

75 :
今からクロオビコンプ目指すぜ

76 :
チ○コ竜のコインを12個なんて、狂ってるw

77 :
トトスコインもマゾいなぁ。。

78 :
イベントのラオ(無制限)から爪が出たんだって?
訓練所の葬式会場はここですか?

79 :
まだ確実なソースはないよ

80 :
イベントラオから爪が出る話は、本スレで発生したデマ。
それまでの無制限イベントの報酬が微妙であること、wii 版で一部の報酬が修正されている事実、
ラオ爪という一筋縄では入手できないアイテムが、イベントだと入手できるという魅力に加え、
とても巧妙なウソがマッチした結果、悔しいが、かなりの人が騙された。

81 :
トトスコイン集めは何が楽かな?

82 :
片手とボウガン以外で好きなものとしか
ハンマーは体感的に一番ラクだと思う

83 :
あんがと!
ハンマー担いで逝ってくる。
しかし、5匹倒して0枚。先は長いなぁ。

84 :
>>・8入り口の広場・グラビの進路上の岩を小樽4個で爆破、8入り口の大岩は大樽と小樽各1個で爆破。 8で爆弾採掘。
この部分、グラビの進路上の岩、ってWii版にはないのかな??
それらしい岩がないんだけど。

85 :
【グラビコイン 片手簡単量産】
の話ね。

86 :
クロオビメイル作ろうと思ってやってるんだが、しかしグラビコイン片手量産楽だね。
一番の敵は自分の爆弾。w
連投すまそ。

87 :
PS2のスレだと思ってたんだけどWiiと併用なの?
内容同じなのかね

88 :
>>84
ある。入口からグラビが突進してきたときの進路上な

89 :
言っておくが爆弾岩のことな。削り過ぎて死ぬことがあるから保険だ

90 :
ついに念願のクロオビブレードを(ry
トトスコイン、それほど大変じゃなかったぜー
教えてもらったとおり、ハンマーだと楽ですた
クロネコまとめスタンプして回復Gを採取した後、
虫は無視して、ひたすら足へタメ2orタメ3で付かず離れずの粘着攻撃
2度事故死したけれど、16戦ほど安定して行けました
クロオビブレードかっこいい!性能は微妙だけど。。。

91 :
トトスをエリア3に誘導するコツとかあったら教えてください

92 :
>>91
巣の方から回り込んで高台で6分以上待つ

93 :
>>92
サンクス!
やってみます

94 :
無事トトス撃破できました
感謝!

95 :
フルフルコイン集めに適した武器は何だろう?

96 :
>>95
片手がいいと思う。
ベース出たトコで、ペイント、千里眼、こんがり肉*2を取って5へ
5でフルフルが降りなかったら、千里眼飲んで7に行くか11に行くか確認。
クロオビソードなので、麻痺ったら爆弾おいて起爆。
個人的にはランスや大剣より安定する。
コイン確率も若干高いしね。

97 :
さっき片手やったけど確かに楽だった
6で毒けむり玉拾ってランゴから濃汁はいで
大タルG連発で楽勝だったw

98 :
個人的には片手が一番むずい
万人向けなのは大剣でしょ

99 :
ボウガンじゃない?
拡散と鉄甲であっという間だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/360】Army of Two アーミーオブトゥー 攻略 (388)
【ザサラ】ソウルキャリバーV part2【初登場】 (231)
大乱闘スマッシュブラザーズX 対戦相手募集スレ 10 (218)
【PS3/Xbox360】El Shaddai-エルシャダイ-攻略 3 (621)
レジェンズ 激闘!サーガバトル LEGENDZ バンダイ (249)
GTA SA終わったなwww (721)
--log9.info------------------
松雪泰子 Part7 (567)
ミムラ その7 (961)
市川実日子 (666)
【わたしのRで】末永遥【目一杯抜いて!】Part2 (442)
テスト (932)
【世界一の】菊川怜 part4【美女】 (543)
純名里沙さんのスレ【2】 (236)
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 26 (612)
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ Part8 (312)
【おはスタ】中川大志 Part9【夜行観覧車】 (503)
みずのそら Part2 (481)
【CharmKids】松田りおな Part1.1【WeCan☆Girls (452)
【まいん】福原遥ちゃんpart103【なめこ・ピチモ】 (559)
【新野ももえ】片瀬桃【ももえたん】 (426)
加藤ジーナPart16 (622)
【Jr.アイドル】 新倉ひまり 【大物新人】 (457)
--log55.com------------------
アメトーーク!Part297
■■■大食い・早食い番組統合スレ-167杯目■■■
探偵!ナイトスクープ総合スレ100
そこまで言って委員会NP257
◆視聴率情報提供専用スレ3372◆
【二期生】ラストアイドル★224
ゴリパラ見聞録 35旅目
アメトーーク!Part298