1read 100read
2013年02月サバゲー162: ここだけ1970年代後半〜1980年代前半スレ (685) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数5丁目 (639)
そんなに銃とか迷彩好きなら自衛隊入れば? (327)
【G3一筋】G3系スレ 11挺目【次世代はまだか】 (616)
六研について語り合おうじゃないか (524)
沖縄でも サバゲーした〜い (752)
エアガンでガキとか女撃つのって (630)

ここだけ1970年代後半〜1980年代前半スレ


1 :2007/09/03 〜 最終レス :2013/02/03
紙火薬7粒詰めたらまたMGCのM29のシリンダー割れたわ。
上野まで買いに行くのマンドクサ。

2 :
古本屋で1983年のGUN誌を見つけたよ! 背表紙の帯色が緑色の。
S&Wリボルバーをポリッシュしたりして、スゲエ!と思った。
9月号では、若き日のアルマーの写真にも感動した。

3 :
最近出たマルシンのキットモデルって組めば完成品と変わらないのかな?
安過ぎて不安なんだけど。

4 :
>>1 >>3
すみません、書き方間違えた(ry
スタローンの「ランボー」ってカッコいいな。
これってシリーズ化されないかな。ベトナムに戻って大暴れするとか。

5 :
>>4
ん?書き方?よく分からないけどランボーはカッコイイね!
オレ中田商店でランボーナイフ買っちゃったよ!グリップのフタを外すと釣り針とか入ってんのな。
ところで刃物さんは今年氷川丸行く?

6 :
M59高ぇよ!!友達のKが親に買ってもらったの撃たせてもらったけど
高いだけあって調子は信じられないくらいいいけど。
しょーがねーからMGCニューパイソンでも買うわ。

7 :
紙火薬仕様のプラガバをキャップ仕様にするにはデトネーターの交換とリコイルスプリング二巻きカットな。

8 :
なんかフランスが新型ライフル採用したって聞いた。
NATO弾か新型の5.56ミリ弾か気になるね。
あそこってば武器輸出国家だから、ヨーロッパスタンダードの新しい一翼になるかも。
ベトナム見る限りじゃ新型の5.56ミリ弾は駄目っぽいから、NATO弾かな?

9 :
>>5さん
氷川丸行きたいけど、お小遣いが足りないや(ry
自作のボランド・カスタムを持ってくる人とかいるのかな?
ヤングジャンプではじまった「デュエット」が面白いw
GMをハンマー起こさないで相手に向けたりしてるけどww
テキサスでシーキャンプ・コマンダーの予約できるかな? 欲しいなあ。

10 :
>>8
5・56mmって葉っぱにかすっただけでも弾道変わるらしいじゃん。
多分主流にはならないと思うよ。
でもマルシンのP・F・CカートリッジのM16って調子良さそうだね。

11 :
>>9
デュエット といえば ザッツオーフィニッシュ!

12 :
ウエスタンアームズのカスタム、高いけど欲しいなぁ。
小林さんと国本さんの最強タッグが今後もモデルガン界をリードしていくんだろうね。
この二人が仲違いなんて万が一にも考えられないよ。

13 :
コマンドー

14 :
>>13
知らないけど、面白そうだなあ。
今度公開されるマッドマックス2も楽しみだ。悪役のモヒカン怖いよw
ハドソンからモデルガン出るって!
>>11
デュエット といえば「どうして・・・・・・しないのッ!」
>>12
MGCからはエアガンは発売されなさそう。残念だ。

15 :
こないだ中田で買ったリーフ着て歩いてたら、冷たい目で見られた。
やっぱり軍服は人に不快感を与えたり、怖がらせたりするから着るのは止めた方がいいのかなC☆M誌でもそんな投稿で毎月議論してるし…
軍服はファッションになることなんてないよな

16 :
>>14
えー!MGCがエアーガンなんて出すわけないじゃん!と言うか出して欲しくないよ。
モデルガンはオモチャじゃないんだからさぁ。あんなテルテルボウズみたいな弾を出して欲しくないよ。
と、言いつつあのスプリングバッグのオートマグはちょっと気になるなあ。

17 :
この前森下愛子似の彼女にブリーフのモッコリを舐めさせたら興奮した。これからもなめさせたい。彼女もよろこんでるし。

18 :
おぬし、そんな事してプッツンされなかったか?
いいなー、おいらもニャンニャンしたい

19 :
『今』のマカロニギャング映画は最高だな。M29の44マグナムを買ったよ。
良いものは永久に不滅である。

20 :
今、最新作のダーティハリー3をみた。テロリストの爆弾テロ等のシーンもあり、実に『現代』の世相を表していた。

21 :
>>14
マッドマックスって撮影中ホントに人が死んだんだろ
あれ?今度やる2だっけ?

22 :
>>21
そい言えば「ジゴモク」も本物の死体使ったとか・・・

23 :
ヘリのシーンでえらくカッコイイ曲流れてたけど、あれの詳細知ってる人いる?

24 :
オイオイ、来月号でイチローとケイが
ターク立ち会いの下で撃ち比べするってよ。
こりゃ見逃せねーな。
↓はどっちが勝つと思う?

25 :
イチローってマリナーズのか?

26 :
マリナーズ?
そりゃオニャンコクラブの
渡辺満里奈の親衛隊のことか?

27 :
ブローバックじゃないほうのオートマグのチャンバーって強度あるから。
筒先にモノつめて撃つと段ボールくらい余裕で貫通するね。
いまのWAのガスブロよりかなり強力。
掃除が面倒だけど。

28 :
>>21
2は世界観が変わるみたいだね。日本の漫画でパクられそうな悪寒。
>>27
ガスブロ? ウチはまだ五右衛門風呂だよw

29 :
そうか
うちも炭住の生き残りの長屋だから薪が山盛りだ

30 :
>>27
わざわざスタンダードモデルのモデルガンで弾なんか飛ばさなくたって
SS9000だったら電球くらい割れるよ。
もうオモチャの話はこのくらいにして、モデルガンやGUN誌の話をしようよ。
ところでガスブロって??
ウチも風呂はガスだが、この話と関係あるのか?

31 :
>>30
オモチャといえばサンダーボルトで銀行強盗に行った阿呆がいたらしいぜ
いくら一般市民は銃に疎いっていってもそりゃねえだろと思うけどな(笑)

32 :
でもボルトサンパチはいいな

33 :
>>31
銀行強盗と言えば、三菱銀行北畠支店の立てこもり事件、どうなった?
まだテレビでは報道してないみたいだ(ry

34 :
ウメさんのこと?

35 :
>>33
ああ。あの事件は凄いね。
犯人射殺されたみたいだけど、将来映画化されそうな事件だったねー。
突入部隊は射撃の上手い人を集めたらしいけど、これをキッカケに日本でも特殊部隊が出来たりして。
さすがにそれはないか(笑)。

36 :
日本の特殊部隊なんか作っても、拳銃もった立てこもり犯に隊員が射殺されそう(笑)しかも中々突入しなさそうw
で、お茶のまにそれが流れて国民が日本の警察雑魚ってイメージ持つと思うよwww

37 :
射殺ならフェリージャックのもモロだったな

38 :
この間見たコンバットマガジンに出てた、M2カービンはかっこよかった。
マルシンは、モデルアップしないかな。

39 :
個人的には丸の綴じ込み付録ポスターが超うれしい。
あとプレイコミックのハーロックポスターとか。

40 :
おれ卒業したらタロサのところで寿司屋でバイトしながらガン修行してきます。

41 :
モデルガンチャレンジャーって、隔月?
本屋にまだ並んでないんだけど。

42 :
>>34-35両氏
うそ、、射殺されたんだ。知らんかった。
映画だけでなく、刑事ドラマの第一話にもなりそうな話だね。
主役は石原軍団の人じゃない、異色のキャストでしてほしいな。
>>41
噂ではランボーが表紙みたいなんだけど、まだ見つからないよ...orz

43 :
>>39
「超うれしい」ってどこの言葉だよ。
ほとんどビョーキだな。

44 :
すごく恥ずかしい事なんだけどさ、
最近の米軍のヘルメットって鉄じゃないのね。
この間初めて知った。

45 :
MGCのワルサーP5発売日の情報誰か知らないか?

46 :
>>44
えっ!鉄以外の素材でどうやって防護するんだ?
そう言えば中田商店の前を通ったらM1ヘルメットに砂かけて塗装してた。
飛んできた破片の抵抗になるって言ってたよ。

47 :
おいおめえら木の枝葉トークばっかで、いつの時代でも普遍的な魂の話はどうした?
どの時代でも変わらないものの話をしようぜ?単なる過ぎ去った懐かしい時代の話じゃない『今』の話をしようぜ。
今っていうのは過去も未来も含んだ灰色のものなんだ。魂は普遍だ。年代がいつであれ、『今』なんだ。『今』は永遠だ。
そういった話をしようぜ?単なる懐古の枠にはまることはないんだ。

48 :
なんとなくクリスタル

49 :
JACのドックホルスターは使い勝手よいかな?

50 :
>>47
積み木くずしは楽しいかい?
そろそろツッパリは卒業しようゼ!!

51 :
おい
何が積み木くずしだよ

52 :
>>50
あー、R踏んでやんの。エンガチョw(俺の地元では「やーんぴっ!」だった。他に「バ〜リヤ」てのもあったよねw)

53 :
お前らくだらないこと言ってないでスタハチの話でもしろよ。

54 :
お前らくだらないこと言ってないでスタハチの話でもしろよ。

55 :
はいはいガッテン承知の助でございますよ

56 :
角川映画のCMは、かなりしつこい。

57 :
時代は俺になにをさせようとしているのか

58 :
ちくしょーナイター中継が延長でジョン&パンチが1時間繰り下げかよー!

59 :
あ〜、ジョンパンが繰り下がったらきびしいよね〜
次の日眠たくってね〜

60 :
ドラえもんみなきゃ

61 :
>>57
薬師丸ひろ子さん、年上だけど可愛いねw
きっとずっときれいなんだろうな〜〜
>>57-58両氏
オレはCI-5が見たいんだど、いつも寝てしまう。
>>60 松葉くずしさん
92SB? まさか米軍の正式拳銃になったりしないだろうねww

62 :
>>58-59 両氏

63 :
黒いベレに紙火薬を三枚つめてロケット花火からほぐし出した火薬をバレルの先から少し入れて発火させたら目の前が真っ白になりスライドが半分ブローバックしたな…今思うと恐ろしい事をしてたよw

64 :
それからエムジーのショットガンに火薬を6枚入れて銀弾をバラバラと銃口からほりこんで新聞紙を撃ったら一杯穴が空いて友人を大笑いしたなw…昔は良かった。金属のモデルガンは特に良かったよ

65 :
サイゴン市の新名がいまだに覚えられない。
サイゴンって名前で俺の脳みそに刻み込まれてるみたいだ。
同じ症状の奴いる?

66 :
俺もそうだよ…ホーチミンが出てこない。てかGun誌のボブチャウってジー様はすげぇな!憧れたわ!いつか俺もスペシャル造ってもらうぞ!

67 :
俺は厨房の頃に小遣い・お年玉・使い走り・その他で得た金を総動員して買った
MP40に、学校の体育教官室からかっぱらってきた陸上のスタートホイッスル用の
火薬を使ってたな。
一粒の大きさがバファリンくらいあるヤツ。
いやもうスッゴイブローバックでしたよw

68 :
ピンクレディ、見たか?
スゲーなアレ

69 :
チャリ通学の雨よけ用にベトナム帰りのポンチョ買ったんだが、修理のあとが生なしい・・
ジャングルブーツと12.7mmの弾(薬莢付き)とM15の本物マグも買ったけど
こんなんまで売り飛ばしてだいじょぶなんか?
金さえあればガバくらい買えそうな勢いだ
負け戦のあとはこんなもんか

70 :
酒が抜けて頭がはっきりと起動してるときにまた書いてくれ。

71 :
最新作の刑事ブラニガンで軍用モーゼル拳銃が出ていててかっこよかったです。
ジョンウエインが主演だったよ。まだ現役なんだね〜(^_^)/

72 :
600万ドルの男が始まっちゃう!

73 :
>>72
まだそんなもの観てんのか?
バイオニックジェミー観ろよw

74 :
なんか特撮で新しいヒーローでるんだろ?やたらメッキとか電飾使ってる香具師。

75 :
俺はGun誌でタークの嫁が出てくるのが楽しみだ。

76 :
>>74
「若さ 若さってなんだ? 振り向かないことさ♪」
だって! なんだか否定されてる気がするな。
ポチ、どこ行ったんや〜。

77 :
MGCのベレッタブローバック買いに行ったら、
今までにブローバックのマシンガン買った人じゃないと
売ってくれなかったよ。

78 :
ジャック天野氏病気回復祈願age

79 :
>>77
なんか昔はそーだったらしいね。
1980年の今となっては笑い話のようだけど。

80 :
同級生の写真がGUN誌に掲載されたよ!
サングラスしてMGCのM29を構えてんだけど、丸坊主でランニング姿に笑った
松田優作というより、裸の大将、、ドキがムネムネ。

81 :
>>80
オレの友達なんかお父さんのスーツ着てサングラスかけて黒岩さんに成りきってるけど
明らかに中学生の「刑事」で笑える。

82 :
>>67
その火薬に凄く憧れてたよ!スポーツ用品店に行ったが売ってくれなかった。エムジーや国際の44オートマグのでかいカートリッジに詰めて撃ちたかったなぁ〜

83 :
キミタチは悪の米帝の姿を真似て恥ずかしくないのか!?
そういう輩を見ると僕はめちゃんこ腹立たしいのだよ!
ベトナム戦争の記憶も今となっては竹の子族の話題にアットーテキに掻き消された
感がしないでもないが、まだ希望の光は有る!
さあ、現状を打開したいプロレタリア階級の同志達よ!椎名誠の書籍評論コラムと
かを泥縄的に読んで○ンバットマガジンとかを嘲笑うのだ!

84 :
優作の8inchマグがカッチョイ〜!室内なのにグラサンして上半身裸、両手にボーリングのピン持って腹を叩いてるし!もうたまらん

85 :
表の顔は商社マン、一枚剥けば凄腕の殺し屋
赤のカウンタックを乗り回し、いい女は端から頂き
たった独りで大組織を向こうに回し、切った張ったの大活躍!
こんなヒーロー像は2、0年後も「ベタベタじゃんwww」なんて言うヤツは決して居ないだろう!

86 :
母さん、僕の麦わら帽子…何処にいってしまったんでしょうね?       kiss Me

87 :
英語でストローハットって言うんだぜ       ストウハー

88 :
必殺の44マグナムが悪を倒す

89 :
なんだ?ベッタベタって?
「ベッタベッタ Rのえじき」ってビデオなら、いま大流行のレンタルビデオ店で借りてきたんだが…

90 :
もちろんBetaだよな?

91 :
松田優作のM29出てくるやつって迫力あって面白いですか?イタリアギャング映画は好きなのですがそういったのと同じくらい面白いですか?

92 :
台風の夜は楽しくて眠れないなあ。
明日多分休校だし、まあいいか。
>>91SB氏
ドラマ「俺たちの勲章」が面白いお。
石橋連司扮するスナイパーにライフルで撃たれても、撃たれても、
立ち上がる、立ち上がる! 俺の名前は、ポリスマ〜ン♪

93 :
M29がでてくるのが良いですf(^_^;

94 :
黄色い火薬はカスがデトネーターにこびりついて
数発撃つとブローバックしなくなるからね。

95 :
俺勲はサイコーだよなぁ。優作が足撃たれた後でブーツ脱いだらブーツから血がダラーと出て…2人して笑ってるし!てかなぜ優作がマグナム持つと実銃に見えてしまうんだらう?

96 :
>>95
優作はやっぱり遊戯シリーズだよね!

97 :
遊戯シリーズのトレーニング場面はデニーロを意識してるよね。
デニーロと演劇学校が同じアルパチーノの「スカーフェイス」も面白そう。
ホビージャパンから、エアガンの別冊が出るそうなんだけど、読んだ人いるかな?
まさか、新しい月刊の銃雑誌になんて出ないよね。

98 :
優作ってチョンなんだっけ?
教えてキボンヌ

99 :
アメリカでなんか言葉を喋る車が活躍するTVドラマが始まったとスクリーンに載ってた。ハイテク装備されている黒いトランザムみたいだね!カッチョイイ!
あんな車の機能って現実に可能なんだろうか?一部でも出来れば最高ダネ!
カーアクションモノなのかなぁ?それともSF?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ケン野沢 東京都青少年育成条例違反その2● (899)
関西のサバゲスレ6【ハンター木村期待age】 (724)
【銃器情報】映画に出てくる銃4【台詞ネタ禁止】 (299)
ナム戦装備限定Part19 (451)
【クレクレ】石井健夫6スレ目【オウオウオウ】 (272)
広島サバゲースレ3 (892)
--log9.info------------------
【埼玉パンクを語ろう】part2 (681)
THE MODSなんてパクリと言ったらオッサン激怒 (214)
HAT TRICKERS (450)
ストレイトエッジ系のバンドを語れ! (301)
LAST TARGET (630)
メロコアにありがちなこと (400)
【Millencolin】 ミレンコリンを語る会 【スウェーデン】 (729)
【最強】ZOUO part2【憎悪】 (312)
【ガラスの中年】Rーマシーン【イノマー】 (445)
酒井法子はパンク (266)
【INUのべーシスト】西川成子スレ【町田康】 (235)
RAMONES MANIA 6 (251)
☆★☆THE GET UP KIDS☆★☆ (559)
【発狂♪原爆Rーズ♪くるくる】 (759)
DISTOMAハードコアユキだが呼んだか? (339)
サンボマスターってパンクじゃね? (660)
--log55.com------------------
古代祐三 総合スレッド part19
桜庭統氏の曲を語る 37th
WING隔離スレ
マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ7件目
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1133
【MHW】チャージアックススレ チャージ84回目
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart126
【MHW】ガンナーズシティ-59番街-【ヘビィボウガン】