1read 100read
2013年02月ボウリング337: 【装備品】リスタイ・メカテク系【防具?】 第3章 (862) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★美人★ボウラー! 教えて! (971)
ボウリング★川口富美恵★応援スレ1 (433)
【さわやか】中山 律子4【律子さん】 (218)
10番ピン対策について (346)
超ドライレーン (264)
頑張れ25君【元・「すさまじく下手なボウラー」】 (273)

【装備品】リスタイ・メカテク系【防具?】 第3章


1 :名無しさん:2009/08/08 〜 最終レス :2012/07/11
次スレを立てました。
皆さんで楽しく、リスタイ・メカテク系について議論しましょう。

2 :
15年前購入のマングースをいまだに使ってます。

3 :
ハイスポーツのジャイロンやメカテクのバネ付きって
アメリカUSBCやPBAでも使えますか?

4 :
>>992
既にたってるけど・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1249727943/

5 :
ぎゃー、前スレにレスしたつもりで誤爆ったww

6 :
初マイボ素手(アベ175)→マングース(同190)→ロボリスト(同200)→
素手(同205)→ロボリスト(同215)今ココ
従業員やってて毎日投げてた頃は更に上を目指して素手に挑戦したけど
週1ボウラーになってからはモチベーションの低下もあって楽に投げれるメカに・・・
でもある程度ボウリングを理解した後に一度素手を経験したことは確実にプラスになった。
メカしてることに対する恥ずかしさは少しはある。でも今は外す気はない。
最終的な理想は素手だと思うけど、皆それぞれ目指す所が違うんだから
なんでもかんでもメカのことをバカにする方がよっぽど恥ずかしいと思う。

7 :
>>6
素手でメカを馬鹿にしてても口には出さないからわからないが
メカを付けて投げてるおまえのが、衆目に晒されてるから恥ずかしいと思うぜ。
お前が少々打とうとも、一般からみれば
「あのロボコップみたいなのつけたらだれでも点数でるんでしょ プ 」
てなもんだよ。ピカピカしてんのも恥ずかしさ増大させてるわ。

8 :
>>7
>一般からみれば
あなたみたいに思うのは、
素手投げの初〜中級者+スコアだけでなく投げ方にも拘りを持つ+他人を蔑んで見る思考回路
の全てを満たした超少数派だと思うが。
あなたが人に魅せるボウリングをしようとしてたり、更なる高みを目指しているなら
メカを否定するのはむしろ当然なんだろう。自分もそういう時期があったし。
しかし自分が素手で投げているからといって、メカの人をバカにする「他人を蔑んで見る思考回路」が恥ずかしいと言っているんだ。
メカに助けられていい気になってる人を叩きたいだけなんでしょう?
ボウリングをスポーツと考えているならなおさら相手どうこうじゃなくて自分のスコアとの勝負じゃないのか?

9 :
>>6
従業員はレーンのメンテとかしなくちゃいけないからな。
投げるのにいちいち構えたり、道具が必要だったりするのはダメだと思う。
ボールを狙ったところに早く投げれる技術が必要なんでしょうね。

10 :
>>8
スポーツとか言って大風呂敷広げて大丈夫か?
君みたいなのが跋扈してるから、ボウリングがオリンピック種目にならんわけ。
綺麗事並べてるけど、素手だとまともに投げられない君がソレをつけたら投げれるよう
になるチート道具の正当化は無理だよ。
素手の時の球筋が君の本当の球筋。自然なものなの。
新規マイボウラーの裾野なんて広がるわけない。
メカなんて気持ちの悪いもの付けたいって思わないんですよ“普通の人”は。
「ボウリング本気でやってる人って、あのキモイのつけなきゃいけないんでしょ」
てね。君らの罪は深いよ。

11 :
なあ、メカテク着けたほうが、回転数が減るよな?
チートとか言っている人は、回転数が少ない人だよね?
俗に言う“普通の人”は、気持ちの悪いと思うより、面白がって着けたがる。
私も始めたころには、着けたかったもん。
なんかRPGの装備品みたいでカッコイイから。
そもそも“普通の人”は、何で着けるか知らないし、マイボーラーでさえ本当の使用理由を理解して無い人も少なくない。

12 :
結局ボウリングは打ったもん勝ちなんだよ
素手だろうがメカだろうがどうでもいいだろ
素手のヤツがメカ野郎に負けて僻んでる様にしか見えないんだよ
恥ずかしいからもうあ〜だこ〜だ言うの止めなさい

13 :
>>10
つまりあなたはボウリングという競技の発展という目的でボウリングをしているんですね。
>>6にも書いたけど、皆が皆そういう目的でボウリングをしてるわけじゃない。
ただ良いスコアを出すために、付き合いで仕方なく、運動不足解消のため等、それぞれ目的が違うんだ。
使用者は使用者で楽しんでいるんだから、自分とは目指している所が違うんだとスルーすればいいだけじゃないか。
メカの否定は全然構わないが、その使用をチートだのキモイだの言うのは違うだろう。
「新規マイボウラー獲得のためにメカを禁止する」(正しいのかわからないが)のであれば、我々一般プレイヤーではなく
協会の仕事でしょう。ルールで認められている以上、メカ使用者にその罪?を被せるのは間違ってる。
批判したいのであれば、メカがボウリングの発展を阻害しているという確たる根拠を示して協会を批判すればいい。

14 :
骨折乙!

15 :
寧ろメカテクが有るから、無いよりボウリングが発展したと言える。
何故なら、一般的にマイボールを持つと、曲げたいだろ。
手っ取り早くそこそこ曲げるには、メカテクを装着すれば、全くの初心者でも簡単にそれなりに曲がる。
但し、本当に回転させようとすると、ローダウンになる。
実は、非常に簡単で、回転の掛かる仕組みを教えて、目の前で投げ方を教えると、小学生でも直ぐに出来るw
まるで、サムレスで回転を掛ける並みに簡単にw

16 :
>>15
その意見は否定しないけど、プロが試合で使う必要はないでしょ。
>6
ボウリング協会そのものが古い考えの人がおおいからメカテク推奨でしょ。
ここも若い人に入れ替わらないとダメじゃない?
それにメーカーの売上を落すような真似ができるわけない。
もし、廃止にするんだったらそれに代わる商品が必要になることは
明らか。
プロボウラーだって食べていくだけで精一杯なんだから
発展なんて考えてられないんじゃない?
だれも使わなくなったらメーカーも出す意味ないし、
自然と衰退していくんじゃない?
ひいてはそれが魅力あるボウリングの発展にもつながるでしょ。

17 :
>プロが試合で使う必要はないでしょ
実は、プロだからこそ、試合で使う必要があるとも言える。
何故かと言うと、日本レーンコンディションは、濃淡がアウトサイドとインサイドとでは、かなり有るから。
高回転だと、仮にスピードが有っても、暴れるんだよね。
あと、アウトサイドのラインが美味過ぎるのもある。
メカテクを使用すると、大体誰が投げても、秒間4〜5回転半位になる。
そして、アクシスチルトが寝やすい。
要するに、スピナーないしスピナー気味になる。
特に日本のレンコンだと、チルトがやや寝ているほうが、幅が取れる。
内ミスをしても、そのままクリーンに走るし、外ミスをしても、回転数が同じなら縦回転より戻ってくるし。


18 :
>>16
プロはアマと違って、一般ボウラーに対して魅力的な投球と上達への向上心を見せるべきで、
試合でメカを使うのは良くないと個人的には思っているけど、試合だけでは食べていけない
現在の状況を考えると仕方ない部分もあると思う。
メカ使ってでもとにかく打たなきゃならない状況になっているんだろう。
禁止になれば使わない、でも今は使った方がいいと自分で判断したから使う。それだけのこと。
使って打って威張れる物でもないし、素手の人にとやかく言われる物でもない。
協会にしてもDHCの件で老害だとか爺婆は皆やめさせろとか批判集中してるけど、
責任取るべきところは取った後、若い人や外部から人入れて発言権を与えればいいんじゃないかな。
片側に意見が偏るから色々問題が出てくる。
メカテクにしても他人を罵ってる人は「共存」という考え方はできないだろうのか?

19 :
>>17
>メカテクを使用すると、大体誰が投げても、秒間4〜5回転半位になる。
そんなに回転するようになるんですか?

20 :
アメリカのPBAに於いては言うに及ばず
日本の男子トッププロは素手がほとんどですね。
女子はいいんですよ。女ですから(笑)
センターの男子プロがメカ野郎だとして、そんなプロレッスンに通ったら最後
メカを付けさせられる羽目になるのは必定。
むごいもんですよね

21 :
16です。再びマジレスです。
--
ボウリングは力勝負であるべきじゃないと同時に力のない人がスコアを
たたけるようでは困る。
老若男女が同じルールで遊べるっていうのは確かにメカテクやリスタイの
効果かもしれない。
だけどその一方で言葉は悪いけど、60代のおじいさんが大会で優勝とかいってもなんだかなぁ
って思いますよ。ボウリング自体の魅力を減らしたのもまたメカテクやリスタイだと
思います。
やはり道具もバランスが重要でメカテクのように手首の角度が調整できるようなものが
プロの世界で通用している時点でもうメカテク自体が行きすぎた機能が備わりすぎている
ってことだと自分は思ってます。
 
それとは別の弊害として
たとえば、これからボウリングを本格的に始めたいって思った人がいたとして、それは当然、
ハウスボールボウリングの延長なわけでやっぱりそのきっかけは自分でもプロみたいに曲がる
球が投げたいって気持ちが少なからずあると思います。
それがこのボールとリスタイを買えば誰でも曲がるからあとはコントロールを磨けなんていわれ
たら、ああ、うまい人はこんなインチキして曲げてるんだ、ボールが曲がるのはこういうカラクリ
なんだと思ってもうやる気なんてうせちゃいますよ。
ここに来ている人は、ボウリングをうまくなるために一生懸命、それこそ遊びを超えた領域で練習していると
思いますが、その日々の努力が一部のボウリングに精通している人にだけ理解されても仕方ないっておもいませんか?
自己満足で自分が高スコアを取れればそれでいいって思っている人であれば、自分の目指しているもの
とはかけ離れすぎているのでこれ以上、言うつもりはありませんけど。

22 :
>使って打って威張れる物でもないし
素手で投げてもメカテク着用でも、打てれば良い。
>責任取るべきところは取った後
ならば、全員解任でw
癌細胞は要らぬ。
>>19
カップさせたら、それ位の回転数になりますね。
私が使用した時は、秒間5回転位です。
素手でリストアクションをしたら、大体秒間6回転半位です。
手首の負担は、この投げ方の方が圧倒的に少ないです。


23 :
私はメカテクして今までハウスボールでは曲がらないのが曲がるようになって
それが楽しくてボウリングにのめり込んだよ

24 :
>>11
あれは、キモかったなぁ。つけたいなんて微塵も思わなかったぞ。
あれは、傷痍軍人の代用腕みたいなもん。そういう“普通の人”の印象。
11の感覚は悪趣味。
>>12
むしろメカ野郎が素手に負けて僻んでる場合が多いんじゃないか?
だって、素手はメカすればすぐに結果がでるからねぇ。逆はダメだけど。
それに、メカテクの最大の欠点、これでもう絶対やめるべきだと言う理由がある。
それは、臭い。           
5Gやってはずした手の臭いを嗅いでみろ。

25 :
>>23
ハウスボールでメカテク?

26 :
>>21はマラソンとか
ウエイトリフティングとかやってればw
極めればメカより素手のほうが曲がるし打てるのは
PBAを見れば明らかなんだから、
メカはつけた時点で終着点がすぐそこなわけだ。
「日々の努力」は好きでやってんだから
Bしない人に理解してもらう必要なんてないでしょ。

27 :
>>25
うん、友達の借りてハウスボール投げたらコントロール無茶苦茶だけど曲がるのが楽しくって
今はマイボール持ってますけど

28 :
なんかなーグジュグジュ言ってる奴いるけど、ボウリング歴どのくらい?
リーグとかセンター開催の大会に出たことあるの?
自己紹介ついでに動画見てやるからどんだけのもんか見せてくれよ。

29 :

あのさぁ〜覚せい剤ノリピーと、
  覚醒失敗した中村ノリピーと
  どっちがいい?


30 :
>>28
まずはあなたが先じゃないですか?

31 :
大会中のゲリピーは辛いな。

32 :
>>30
あなたは>>12でしょ。餌撒いてる途中なんでまだ出てくるの早いって。
打てる奴はあーだこーだ言わないよね。
ギャーギャー言ってる奴のレス読むと技術的なことには触れてないから
黙らすには、こんな問いかけが一番。

33 :
>>21
キミの思い込みが万人共通の意識だとは思わないことだな。

34 :
>>26に同意だね。
ボウリングをちゃんと始めて半年も経たないオレでさえリスタイありより
ないほうが回転がつくことに気が付いたもん。
自分でちゃんと突き詰めれば素手のがいいことぐらい気が付くよ。
>>21よ、少なくともオレはメカしてるプロや上級者見て「インチキしてる」
とは思ったことは一度もないぞ。

35 :
もう、つべこべ言わずに外して練習しろ。それが一番いいよ。
老若男女関係ない。体力にあったボールを使えばよい。

36 :
大体、外して投げられないと、本当の体の使い方ができないぞ。
手首は足先まで一体だからな。本当に下半身リードができていないと
きれいに素手では投げられないもんだ。
だから、本気で練習するなら素手しかないっつってんの。

37 :
リストは腕が折れる人や変な癖がついてる人が使うと効果が出る。
最初は固定されているから投げにくいがなれてくると指の感覚やソリットで
まわせるようになる。
リストに玉を預けるようにして投げると安定するからその感覚から徐々に色々なアプローチを決めればいい。
素手で練習するのはいいけど結構回しすぎたり変動が激しいから気をつけたほうがいい。

38 :
>リストに玉を預けるようにして投げると安定するからその感覚から徐々に色々なアプローチを決めればいい。
安定して離せない、それで終わりだ。
徐々に色々なアプローチなんてギブスやってて出来るわけがない。
破壊と創造の繰り返しでなきゃ発展はない。

39 :
リスタイつけていい玉投げてても聞かれることはどこのメーカーのリスタイつけてるのとかだろ?
練習で投げてて、隣のボックスに一般客があの人玉よく曲がるね〜手にあれ付けてるから曲がるんだよとか言われたらかなしくないか?
女子プロとかもリスタイ頼りすぎ、素手だと15ポンドとかまともに投げれない奴多すぎだろ!リスタイなしじゃプロテスト9割落ちてるんやない?
野球で言えば、ピッチャーがカーブやフォークボールを手に機械つけて投げてたら、おかしいだろ?見る客も減るよ!
ボウリングも一緒で一般の客がセンターの大会があってる時、点数を見て最初は立ち止まってくれるけどリスタイつけて幅取らないで投げてるのを見たら最後まで見てくれないだろ?
点数を競うのも大事だけど、それだけじゃなく見せるボウリングをもっとしてほしいね。


40 :
>>39
>野球で言えば、ピッチャーがカーブやフォークボールを手に機械つけて投げてたら、おかしいだろ?見る客も減るよ!
その例えに野球を持ってくるのはメチャクチャだ。
それと、プロに対してならいいが、アマに対して"見せるプレイ"を要求するのは間違ってるよ。

41 :
最近ロボ外した。
理由は様々なレーンコンディションに対応するため。遅いセンターの大会はどうしても辛くなる。
一種類の投げ方では足枷になる場面が多い。手首を変化させてのアジャストが出来ないからね。プロでリスト使いが少ないのはそのためだと思います。でもリスト固定して様々なレーンに対応するためにはかなりの技術が必要。
リスト付ければ誰でも打てるようになる訳ではないよね。
リスト付けようが付けまいがどっちでもいいじゃん。
文句言ってる奴はリスト付けてる奴以上のアベレージを打てばいいじゃないか。

42 :
>>39
見せるボウリングってのを詳しく聞きたいな

43 :
メカテクカッコ悪い

44 :
メカ信者は、ボウリング業界のだしにされていることに気付いてない。
真っ当な体力があれば、外して練習したほうが可能性が広がるし、いい投げ方も
できるはずなのに、ひたすらメーカーを潤して可能性を閉じている。
一種の洗脳にはまったな。

45 :
だいたい、仮にナショナルチームのメンバーかなんかになったとして、後進国に遠征する場合など、リスタイ忘れたり現地で壊れたりしたら、買えもしないだろ。やっとレーンだけあるような国じゃそんなものは売ってない。そういう時のためにも、さっさと外したほうがいい。

46 :
訳わかんねぇ。
忘れなきゃいいだけの話しじゃねぇの?

47 :
メカを外せば可能性が広がることには同意するが、
現状で付けた方がスコア出て本人がそこまででいいと思ってるなら、
他人が口出しするもんじゃない。
本人が可能性を狭めていることに気付いてないにしても、
それを指摘するのは大きなお世話と思う人も多いだろ。
だからこういうスレでメカのメリットデメリットを語るのは
気付いてない人に気付かせるという意味で良いことだと思うが、
「反則」「カッコ悪い」「キモイ」などと言うのは己の視野の狭さを曝しているようなものだ。
勝手にやらせておけばいいじゃないか。

48 :
>>47
そうだよね。
ここで「リスタイ外せ」なんて言われたって外す訳ないし。
所詮は個人の好みの問題だから。
「リスタイ付けてる奴は洗脳されている」なんて書き込みする奴も馬鹿。
人の好みにケチつけんなよ。

49 :
「手に何かつけてないと、ハイスコアが出せないんでしょ?」
って一般人に言われるのは恥ずかしい
事実だしな

50 :
素手投げのおいらが一般人によく言われて困ること。
一般人「へーボウリングやってるんだ。マイボール持ってるの?」
ま、ここまではいいのだが・・・
一般人「プロみたいに腕にサポーターみたいな機械はめて本格的にやってるの?」
↑これにはいつも回答に困る!
今どきの投げ方やプロはサポーターはめないなど、いちいち説明する。

51 :
>>50
これはもうマジでどうにかしてくれよってくらい言われる。
決まってニヤニヤしながら
「手のアレ、このへんのピカピカの鉄みたなロボットみたいなやつ(笑)」
ってだろ?
勘弁してくれや。メカ太郎どもよぉ

52 :
雑魚共がうるせーなぁ
お前らだって骨折したらギプス付けるだろ?それと同じだよ

53 :
>>52
骨折れてもないのにギブスするなよ。
60歳以上のじいちゃんたちならわかるけどさ

54 :
>安定して離せない、それで終わりだ。
徐々に色々なアプローチなんてギブスやってて出来るわけがない。
リストも素手も両方しているが、調子が乗ってくると素手ではまわす癖がついて
回りすぎるから補正でメガテクを使う。
マイボーラー達以外とするときはハウスボールに素手。リーグの人たちとはリスト(メガテクではない)つけて投げる。
リスト最初はボトボト落として恥かしいが、なれると力みが取れ一定の間隔で投げれるから力配分が楽だ。そのくらいになると色々なアプローチが出来るようになる。
リストを付ける人は素手でも投げれるか素手の人は素手しか投げれないから試合中不利になりやすい。
好みだから一概には言えないが勝ちたいならリスト(メカは進めないけど)を付ける事を進めるよ。

55 :
リフタンで投げるなら、リスタイやメカテクを着けておいたほうが良い?
ローダウンとリフタン併用だと、そちらの方がローダウンで投げる時のタイミングが崩れ難い。
日本のレーンコンディションだと、スピードと回転が多いと仇になる事が多い。
おそらく、アンチメカテクは、道具に頼っていると思い込んで、気に食わないだけじゃないかな?
実際に、ローダウンで投げれる人なら分かると思うけど、ボールの選択にリフタンの時以上に気を使うよね?
ローダウンだと、如何しても暴れやすいから。

56 :
訂正 
× ボールの選択に
○ ボールの選択は、

57 :
>>55
何を誰に問い同意を求めているのかね?
国語が不自由だと大変だな。
稀にみる酷さであるぞ

58 :
>>55共感者ゼロ 日本のコンディションは…って妄想要らないから

59 :
>>57
読解力無さ杉乙w
>>58
日本のトーナメントのレンコンは、濃淡がかなり凄いぞ。
しかも、バックエンドのクリーニングが効いているから、凄く切れるし。
ラウンドワンの、外壁以上に切れるぞw
実際にホームのセンターで、JPBAの試合のパターンで投げさせてもらえば?

60 :
メカテクとか認めてるルール自体がおかしいんだよね。
まぁ所詮ボウリングだからね。
でも、プロがメカテクとかつけるなよって思う。
素手でもメカテクつけたときと同様になげれるような技術も含めてプロじゃないといかんやろ。
道具に頼らないと投げれないやつでもプロになれるからねぇ。
まぁ食えないけどね。

61 :
>>59 そんな事せんでもトーナメントたくさん投げてるんで

62 :
なにこの醜いスレ

63 :
いいリスタイ発見
http://img07.shop-pro.jp/PA01026/514/product/10925647_o1.jpg

64 :
>>63
あ、それは人を殴るときに使うやつで、ボウリングの時に使うやつじゃないですよ。

65 :
>>64
勘違いしました。
http://image.blog.livedoor.jp/cadence05/imgs/6/6/666faa35.JPG

66 :
>>63
うららの新兵器か?

67 :
>>65
あえてそれ付けて試合に出たいな(笑
)

68 :
リスタイでもメカでも、使いたいヤツは好きなだけ使えばいいのに(´ヘ`;)
何でこんなにアンチが多いのかよくわからん!
アマチュアでメカを使いこなしているやつなんて、ほんの一握りだろ?
脳ダウンでまともなやつもほんの一握りだし(爆)
パワーストロークを極めつつある俺には関係無い事だがな!ガハハ♪

69 :
リストやメカテクターは国際レベルで認可されていません(一種類だけ認可)
日本や韓国では使用を認められていますがアメリカでは不認可です
失格になる可能性があります
だから、自分外しました…
今はヘロヘロですが、長い目でみたらプラスかなと…

70 :
>>69
はぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=_cE6FtQ8rc0&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=L3gFAjF82oA&feature=channel_page
↑これらは何だよw
PBAでもUSBCの試合でもありだぞ。


71 :
>リストやメカテクターは国際レベルで認可されていません(一種類だけ認可)
>日本や韓国では使用を認められていますがアメリカでは不認可です
PBAでもワールドカップでも使用OKなんだが
何を根拠に言ってるんだろう。

72 :
>>69
国際レベルでリスタイ認められていないから外した??
じゃあお前は、いずれ自分が国際レベルで投げる程
レベルが高くなるって事?
その不勉強なアタマじゃ無理だよ。

73 :
付けている人を非難する時点で既に負けてる。

74 :
たかがボウリングで道具に頼るのって恥ずかしくない?
リスタイとかつけた方がスコアも上がるんだろうけど、そんな道具使って良いスコアとれても自分の実力じゃないから嬉しくないし。
それに、横で投げているのがマイボーラーならいいけど一般の客が横にいるときって、
ボウリングごときで何マジになってんの?て馬鹿にされるからリスタイとかつけたくない。

75 :
と、アベ130がのたまっております。

76 :
>>73さんと同意見だね。
避難する人は、手首締め金具が有利だと思ってるんでしょ?
リフタンなら手首ロックが有利なので、やせ我慢せず素直に使った方がいいですよ。
リフタンには手首の関節不要ですから。

77 :
ここに顔を出しているリスタイ否定派は、
他人の目ばかり気にする馬鹿ばっかり(笑)

78 :
補助輪つけて恥ずかしいなんて幼児でも分かる。
はやく外せよ、インチキが。

79 :
外せなんてお前ごときに命令されても誰も外さんだろ。

80 :
あのさ、どんなにかっこ悪いかわかってんのかね?
「あのサイボーグみたいな(笑)ものつけてんでしょ?」
なんて素人に言われているんだぞ。この言葉の侮蔑感と拒絶感がわかるか?
これを賞賛の言葉だと受け取るような思考回路が形成されているところが恐ろしい。
もう再生は無理だよ。一生ガチガチ金属装備でやってろ。
ちょっとはおしゃれ感覚を身につけろ。

81 :
>>80
再生が無理なら言っても仕方ないのに
「ちょっとはおしゃれ感覚を身につけろ」ってかwww
・・・
・・・
おしゃれってwwwww

82 :
>>80
お前も素人の目を気にする馬鹿(笑)
別に、リスタイ付けてる奴は、カッコいいと思われたいから付けてる訳じゃねえよ。
お前の思考回路も再生不能(笑)

83 :
昨日隣りのボックスで新しいメカテク自慢してるヤツがいたぞ
そいつの相方がそれ見て「チョーかっけー!」なんてやりとりしてて、和みましたよwww

84 :
メカテクは最強の味方。
みんなも強がり言わずに付けたらええがな。

85 :
メカテクとか使ったスコアに満足できるやつって男としてのプライドも向上心もないのか?
メカ使ってるやつみると、普段からインチキな人生送ってるんだろうなって思ってしまうよ。

86 :
>>85
まぁ、お前ほどじゃないと思うよ。

87 :
>>85
プライドとかw
自己紹介でつか?
インチキとかイミフ(´・ω・`)

88 :
まぁ黙って、一日くらいはメカなしで投げてみな。
話しはそれからだ。

多分、いままでの頑迷固陋ぶりに驚くだろう。
そして、新たな可能性に開眼するだろう。
おれは、ボウリング界の陰謀に乗せられていたのか!
と歯噛みすることになるだろう。
そして、心入れ替えて新たなボウリング人生を始めるがいい。

89 :
>>88
ふん。お前みたいなクソに心入れ替えろなんて言われたくないね。
陰謀だか何だか知らないが、人の好みに誰も口出しなんか出来ないんだよ。

90 :
>>89 なんでメカつける事になの?

91 :
>>90
理由なんぞ知らん。
ただ一つ言えるのは、「リスタイつけるのもつけないのも個人の自由」ということだ。

92 :
>>91 ふーん

93 :
俺はメカを付けることを止めました。
愛用者であったときは、タバコを吸っていた、喫煙者であったとき
と同じ感覚でした。
法律では禁止されていない。(ルール上でも認められている)
見た目もなんとなくカッコいいし。人の嗜好にいちゃもんつけんな。
この快感、もう止めるなんて無理。辛すぎて想像できない。
何を使ってもいいから、とにかく強ければいいんだ。
ってな感じで、喫煙者(メカテク愛好者)同士で強力な連帯感が
生まれ、素手投げの人たちを「力だけで投げてるな。ププ。」
みたいに軽く馬鹿にし、自分たちが王道にいると錯覚してた。
今は、あのころが猛烈に恥ずかしい。
アベは落ちたが、体を鍛錬していけば、あれ以上に伸びて、
全く違う球筋で攻めることができるはずだ。
スポーツとして、ボウリングをやり直すことに決めた。
メカテク愛好者のみんな、思い出してくれ。
最初は、誰も付けていなかったんだぞ。
それは、無くても必要ないものだ。ただのRだよ。

94 :
素手なんて野蛮なんだよ。
会食にTシャツで現れるような無神経そのもの。
そういうやつの人間性を疑う。
ボウリングはちゃんと腕を金属で固めて、初めてマナーにかなっている。
PBA?あんな野蛮なアメ公野郎どもはそもそも人間として失格だ!

95 :
ワロタ

96 :
>>94
あれが正装だったんですね。
知りませんでした。良い知識頂きました。ありがとうございます。

97 :
メカテクが売れなきゃ大半のメーカーやプロショップが潰れるよね。
禁止にならない理由ってそれだけじゃないの?
まあがんばって買ってあげてよ。

98 :
>>97
そんなに頻繁には買わんだろ。
ただし、俺はリスタイを付けてはじめてマナーにかなっているなどとは思っておらん。

99 :
リスタイ・メカテクの話では無いのですが、
指にテープべたべたの人って、トイレはどうされてるのですか?
手は洗っているのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山岸舞彩がPリーガーになるまで見守るスレ (711)
ボウリング動画道 (340)
ボウリングやってる奴がキモイ件について (581)
【ボウリング】お茶の間へようこそ【お好き?】 (460)
初心者成績雑談スレ (957)
【自己満足】スコアシート会場【うp】 (242)
--log9.info------------------
【代役】アナウンサー等担当情報 12.11〜【変更】 (705)
◆◆テレ朝アナ 前田有紀 Part56◆◆ (355)
【1位→30位】浜崎ファンの浜崎離れ132【→66位】 (1001)
鈴木亜美 応援スレ Part 262 (219)
avex traxの安室優遇ぶり、ayu冷遇ぶりが目に余る件 (208)
雑談303 (867)
椎名林檎史上最もメロディーが美しい曲 (201)
中村勘三郎総合スレッド (230)
【元東京事変】刄田綴色 23drums【畑利樹】 (207)
【林檎】メディア露出総合雑談スレ part.42 (266)
上級者が好む曲 (200)
林檎の再婚相手として相応しいのは (200)
【東京事変4th】 スポーツ7 【絶賛発売中】 (959)
林檎好きな人にオススメしたいアーティスト (276)
【林檎】音源の歌詞集めようよ 其の四【東京事変】 (205)
歌詞の一部を「ちんこ」に変換するスレ (415)
--log55.com------------------
【parka】パーカすれPart9
ZOZOUSEDと基地外童貞
インターネット通販オーダーシャツ屋 Part.2
30代のファッション 22 Fashion for the 30s
stone island ストーンアイランド
モテたきゃスカート
【Polo】Ralph Rauren【ラルフローレン】 XX
ノームコア