1read 100read
2013年02月ゲーセン276: 鶴見。 (514) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【とうとう】奈良音ゲー事情part.10【二桁】 (271)
千葉市のゲーセン事情part3 (375)
ゲーセンは禁煙にするか?こっちが行かないか?9 (277)
山陰の音ゲー事情 5店舗目 (644)
イミグランテ日吉10 (253)
川口・蕨周辺のゲーセン事情 23丁目ぐらい (805)

鶴見。


1 :2005/05/06 〜 最終レス :2012/12/31
落ちたのでまた立てますね。

2 :
2?

3 :
>>2
鶴見について語りましょう!

4 :
・鶴見はなぜ鶴見?
鶴見という地名がついていますがなぜでしょう
それは1607年、時の将軍徳川家康公が当時今の鶴見にあたるところに鶴を見に来ていた
ということからその名前がついたのです。
江戸時代の気温は今より低く鶴にとってはちょうどいい気温だったのでしょう。
今でも鶴見ではそれを記念して一年に一度鶴見祭として
鶴見区民は鶴を丸焼きにして庭に干すという伝統行事が続いています。
そして再来年2007年は400周年を向かえるにあたって
鶴御輿を作成中です。これは地元の人の援助で予算1000万円という立派なもので
お披露目パーティーも行われる予定です。

5 :
桃鉄の他になにがあるのか。

6 :
どうせ立てるならゲーセン板に立てようぜぇ。
つーか、俺も区民なんだが、川崎行くし。
でも南武線沿線のゲーセン事情も落ちた・・・。

7 :
>>4
これは知らなかった!!
>>5
グラディウス5があります。
>>6
ゲーセン板!
新しいところですか!

8 :
移転されているとは!!

9 :
>>6
俺もそんな感じだなぁ
GFもコスモもやるものがない
プラボは遠い

10 :
鶴見区民なので記念カキコ

11 :
良い心がけじゃ

12 :
コスモしか行かない漏れはギタドラプレイヤー

13 :
帰宅あげ

14 :
ゲセンあんの?

15 :
なけりゃ作ればいいさ

16 :
横浜市鶴見区ですか?
それとも大阪市鶴見区ですか?

17 :
どっちでも構いません。来るもの拒まず

18 :
ちなみに1はどっちの鶴見よ?

19 :
北海の鶴見でしょい

20 :
私は横浜鶴見てございます
北海ってなんじゃい

21 :
コスモはギタドラメンテいいけど大抵厨房で密集してるか赤ネだらけかどっちかなのであんましやる気おきね('A`)

22 :
コスモ常連さんでここ見てる人います〜??

23 :
上の光の反射がなければなあ。あと椅子。特徴的な椅子。

24 :
100円で4-2はここらじゃそうそうないよね。川崎とか3-3ばっかだし。
穴場だから午前中とかめっちゃ空いてるしな。

25 :
鶴見コスモにQMAほしい

26 :
>>25
アドアーズの方でもいいからQMA入れて欲しい

27 :
ラウンド1に入ってるよ。

28 :
鶴見ちゃうやん

29 :
>>22

30 :
もうネタ切れかよage

31 :
さいきんコスモ鶴見の店長の性格変わった気がするんだが・・・
どうおもう?

32 :
ごめんなさぃレスアンカーのやり方わからなぃんです(>_<)
29さん
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
じゃぁ会った事ぁるかもですねぇ
31さん
どんな風に変わったんですか??
店長さんは良い人(゚∀゚)

33 :
>>32
↑みたいに半角の「>>」を数字の前につければいいよ。
もしかして携帯ユーザーなのかな?

34 :
鶴見区民あげ
こんなスレがあるとは

35 :
しっかし全然伸びないねこのスレ、

36 :
この流れだったら、「青葉。」とかいうスレもできそうだね。

37 :
「青葉。」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1116943227/
できました。

38 :
>>1
》1
てすつ(>_<)

39 :
久しぶりに旧GFの方に行ってみたがレイアウトが変わってたな
なんかすっきりしたなぁと思ったがプロレスのが消えたのか
でもなんでガンダムが・・・
そんだけあるならQMAいれてよいれてよー

40 :
>>39
最後の一行に激しく同意

41 :
ナムコも鶴見?

42 :
>>41
尻手の方にあるお店?

43 :
今日GF鶴見で店員に掴みかかってたDQN高校生がいたんだが。
お前警察に補導されても文句言えんぞ。

44 :
>>41
鶴見だな

45 :
俺の住所
鶴見区鶴見中央3−22  だす!
そばに住んでるひといます?

46 :


47 :
よし、コスモ行くか

48 :
東口の小さいゲーセン 雰囲気が好き。
名前忘れた・・・

49 :
パRの隣か
俺も名前出てこない

50 :
あのゲーセンは3時〜7時までは混む・・・と

51 :
ゲームコーナーラッキー?

52 :
こんなスレがあったのか。
とりあえずGF鶴見は麻雀格闘倶楽部の値段を下げれ。

53 :
GFにあるポップンいらね
コスモにあるんだからほとんど意味ないじゃんあれ…200円だしメンテ悪いし
QMAが新作になればGFに入ると信じてるぜ

54 :
22さん>>
最近頻繁に通うようになったから常連なのかな…?
んまぁ、見てますよ〜

55 :
  \__     /    _/_ ゝ
   /       /     /  ) -ー―ヽ
  /       /⌒l   /  /      )
  (____ /   \ /  /    _ノ
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´Iノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_II-ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽ  l:::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l   l::::::::

56 :
腹痛いwwwwwwwwデブテラワロスwwwwwww
http://www.mogu2.com/kuroiwa/_shop/cosmo/shop.htm

57 :
コスモかラッキーに三国志大戦入れてくんないかな。

58 :
>>56
痛いな…これ…
店長に許可取ってんだろうか…

59 :
>>54さん
だれだか分かるかも。。(>_<)
音ゲーとかはやらないですよね??

60 :
コスモでは5鍵しかやらないヒゲが来ましたよ。
ファンタジアでも3rdしかやらんけれど。

61 :
コスモの5鍵って音量下がってない?
おかげで行く気がまったくなくなったんだけど。

62 :
GF鶴見にQMA入れてほしいけど、もし入れたとしても二百円なんだろうな…。

63 :
鶴見って音ゲーだけは盛んだよね。格ゲーとかアクション、シューティングとかでうまい人見たことないんだけど…

64 :
上手いシューターいるよ・・・とは言い切れないな・・・
GFに斑鳩があった頃に上手い人がいたんだが
今でもその人見かけるんだけど斑鳩以外のSTGやってるところ見たことない。

65 :
シューやるんなら普通に横浜行くって

66 :
59さん>>音ゲーやってます。
最近は金欠なんで家に居ることが多いですが。

67 :


68 :
つるみー、つるみです
つるみせんはおのりかえです

69 :
蒲田のアドアーズにはQMAはいってるのになんで鶴見は入りませんか

70 :
横浜と川崎にはないから。

71 :
なるほど、あまりに単純でちょっと感動してしまった

72 :
コスモのドラムの椅子変わったね

73 :
>>72
前の椅子座ると下がったからな

QMAが3になるころにはコスモかファンタジアのどっちかにQMAが入るはずなんだ
てか2店に麻雀置かなくていいからどっちかをQMAにしてくれよ

74 :
5鍵の前に椅子置くな

75 :
コスモの5鍵は音量戻った?
戻ってないなら行かないが。

76 :
アドアーズもコスモも青リロやって人いなさ杉
アドアーズはメルブラと三国志とクエDに人もってかれてるし…
鶴見の青リロはR

77 :
鶴見で格ゲーの対戦相手を求める事自体間違ってる

78 :
青リロとかゲーム自体がRだからしょうがない

79 :
別にゲームは好きですが
3回勝利設定って言うのがね〜

80 :
俺格ゲーテラヘボスwww

81 :
>>79
三本先取って事?

82 :
アイドルマスター入った?
プラボは遠いので無理なのでそれ以外で

83 :
コスモにいる色黒のポップンやってるやつきもくね?

84 :
ポップンやってる奴を見て、きもく見えなかった事がない訳だが…

85 :
Rにしか見えないおっさんがたどたどしくやってた時はびびった

86 :
コスモにいる赤い帽子の歯ぬけきもくね?アイツ見過ぎ!

87 :
昨日久々に23時頃西口の3店舗を覗いたわけだが
アドアーズの2Fの階段上がって左側だけ
雰囲気が違うよね
すげー勢いで40枚ベットしてQMAやってるかのように
HOLDして作業のようにゲームしてたおばちゃんが
一番引いた
つねにクレジット4000枚あたりキープしてたし

88 :
俺コスモの交流ノートでダウン神様を冒涜したっぽい・・・iill||_| ̄|○||llii
マジR俺

89 :
お前様地元ここだったのかよ

90 :
>>89
今日はちょっと遠征で・・・・・・
ホームのゲセンは上大岡

91 :
>90
見てきたけど、まーあんぐらいなら問題無いだろ。別に喧嘩売ってるわけでもなし、お前様知名度低いし。

92 :
あんま他人の扱いをゲームのレベルで決めない方がいいよ。
ハイパーヨーヨーで有名だった人は今何し(ry

93 :
>>91
家に帰る途中に「思いっきり冒涜してるよ・・・_| ̄|○」
って感じちゃって_| ̄|○

94 :
連カキコスマソ_| ̄|○
>>92
それは分かってるけど自分のせいで他人を不快にしちゃうのはちょっと・・・・・・
俺ダウン神を尊敬してるし・・・・・・
あとハイパーヨーヨー懐かしい・・・・・・
自分最初のも出来なかった覚えが(w
てなわけでそろそろ帰りますノシ

95 :
虫姫たま然りガルーダU然り、絶対入れる気ないのに毎度チラシは完備しているコスモGJ

96 :
鉄拳5のレベルはかなり高いと思う
横浜や秋葉原の有名プレイヤーが負け越して帰るときもあるしな

97 :
コスモのゴリラRよ

98 :
コスモの小学生顔のタバコ吸ってる奴子ねよ

99 :
店員に言って注意もしくは通報させろよ
未成年者喫煙禁止法によると喫煙したガキはタバコ没収だけだが
親、または保護者に当たるものが注意しないと
注意しない人が科料取られるらしい
ゲーセンだと店員、もしくは一緒にいる成年者になるのかな?
風営法22条にも微妙に引っかかる気がするし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
堺中環ラウンドワンpart2 (793)
ゲーセン衰退の根本的な問題点ってなんだろな? (683)
 【埼玉】 アドアーズ 川越店 【ドンキ2F】 (773)
【著作権侵害?】中野TRF【なにそれ?】 (538)
エルロフト (210)
ゲーセンで遭遇したムカつく出来事 七度目の遭遇 (945)
--log9.info------------------
フラれた時に聞く音楽 (458)
ずっと勘違いしていた、歌詞2007 (202)
Mステについて語ろう (557)
◆◆◆ 学祭のバンド演奏で盛り上がれる曲 ◆◆◆ (204)
【速攻】今年の一発屋【アボーソ】 (267)
昔は良かったけれど今は最悪な歌手 (390)
一耳聴いて惚れた曲 (384)
@@@AVEX罵倒スレッド@@@ (905)
♪♪ NHK全国学校音楽コンクール Part4 ♪♪ (856)
この曲はかっこいい! (439)
ロパクを語るスレ (648)
ミーハー音楽しか聴いてなさそうな奴の見分け方2 (622)
★★★作詞しました!感想ください★★★ (570)
ボヘミアンラプソディを一人で歌う方法を教えて (381)
☆♪カバー曲スレ☆♪ (238)
〜日本のサイケデリックロックを語るスレ〜 (747)
--log55.com------------------
フランダースの犬 アンチスレ part4
シティーハンター29
めぞん一刻 52
【究極】美味しんぼ Part6【至高】
コンポラキッド
【ブスネーチャン】つるピカハゲ丸君【近藤クン】
〔懐アニ昭和〕巨人の星 5
OVA◆六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説 PART 2