1read 100read
2013年02月ネットワーク81: ///フレッツISDNはじめちゃん// (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初体験ネット詐欺に遭いました。 (285)
簡単なIP抜きって知ってます? (301)
++++++2ch初心者++++++ (615)
俺に文句ある奴はカキコめ!(9999) (209)
盗用疑惑?(ワラ (294)
ハッキングしたことある人友達になろ! (228)

///フレッツISDNはじめちゃん//


1 :02/01/10 〜 最終レス :2013/01/23
フレッツISDNを使い始めました
今、やすいプロバイダーを探してます
ちなみにDIONバリバリフレッツISDNを
月/1950円デス
安いコースで使い放題を教えて
ただしフレッツISDNに限定で

2 :
そんなもん地区とかによって違うだろーが。
糞スレたてんなヴォケ!シネ!

3 :
スマイセン
地区は兵庫県です

4 :
だから自分で調べろ。
googleで検索すれば局番から対応プロバ一覧が出てくるサイトがある。
なんでも聞いてんじゃねーYO!!!!!!!!!!!!!

5 :
livedoor
ahahinet
zero
wakwak
dokidoki
odoodo

6 :
しまったahahi→asahiね

7 :
>>5
livedoorのフレッツISDN先月で終わったよ

8 :
>>1
関西電力系のkisweb、1500円。
www.kisweb.ne.jp

9 :
教わる前にまず股開けYO!!!!!!!!!!!!!

10 :
>>2.4.9
1よりA.H.O

11 :
なんでだろ〜ISDN接続まではできるのにデータの送受信が行われない
みかかに電話したらプロバイダが悪いって逝ってるし・・・
でも、モデムでもダイヤルアップ可能だからモデムでやったら普通に
繋がって送受信できるのに・・・フレッツ開通したのになんで電話代
とられなきゃいけないんだ!!
原因不明です!!どーなんでしょ?

12 :
winで、右上の最小化、最大化、元のサイズに戻す
の3つの四角のなかが数字になっちゃったんですが、
どうすれば_□×にもどりますか?

13 :
>>12
スレ違い。間違えた。逝ってきます。

14 :
>5,7,8
thank you

15 :
age

16 :
>>11
ISDN回線ならモデムでダイヤルアップは不可能です。
できるならISDN回線になってないです。

17 :
>>16
>>11はTAのアナログポートにモデム繋いでるんじゃないの?
>>11はそこまでヴァカじゃないと思われ

18 :
>>11
ぷろぱ OCNかなんかで、DNS指定しなきゃならんのに
指定していないと思われ。

19 :
test

20 :
>>17
あ、やっぱり。(w

21 :
>>17 すげ!よくわかったねそうなんだYO!
だけど、電話代がどんどんと・・・
プロバはTIKIじゃ!
そんで明日みかかのおっちゃんが来るらしいが・・・

22 :
>>21
ダイヤルアップの設定、
ちゃんとやってある?TIKIのAP指定してない?
 モデムの設定もわかってないでしょ>21

23 :
ほかにもっと安い所ないでしょうか?

24 :
フレッツなのでつなぎ放題で安い所を
よろしくお願いします

25 :
>>22 1492にしてるよ!

26 :
>>25
ダイヤルアップとフレッツで認証IDが違うケースがあるので一度確認されたし。
それとプロバの中には発番号通知をしないとダメな所もある。
試しに1861492と入れてみよう。

27 :
>>1
ASAHIネットでいいじゃないか、確か基本プランのプランMとか言う
奴でフレッツISDNで出来たはずだぞ。450円。
28 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

29 :
>>26 それもプロバに言われてやったけど無理だった・・・

30 :
あげあげ!!

31 :
>>27
俺それにしてる。

32 :
♪いそげやいそーげ乗り遅れるな、
     I・S・D・Nはじめちゃん♪

33 :
>ひろっち

どこ住み?
http://www.tiki.ne.jp/announce/tiki_011115.html
が出てるけど、関係ない地域?

34 :
>ひろっち
なかなか難しそうだな。
ところで接続or通信出来ないパターンとして

1.フレッツのAP(1492)にすら接続されない
2.APには接続されているが認証で蹴られる
3.認証も成功したが通信出来ない

どれだと思う?(TAに液晶表示やランプが付いていたらそれらである程度
の判断が出来ると思う)

1.の原因として
186をつけないとダメな所がある(これは確認したな)
モデム定義ファイルで64K同期PPP以外を指定している(フレッツは64K同期のみ)
TA(データポートもしくはUSBポート)の故障

2.の原因として
ダイヤルアップネットワークの設定ミス

3.の原因として
>>33

NTTのおっちゃんは来たのか?それでもダメだったのか?

35 :
昨日は来なかった・・・しかし今から来るらしいが、おっちゃん休日返上で
くるらしいよ。みかかにもこんな社員がいたとは捨てたもんじゃないな

36 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

37 :
>>33 DNSは変更済みの方がマニュアルに載ってたよ
そろそろ来てもいいころなんだが・・・

38 :
こないなぁみかかのおっちゃん・・・
ってか迷子かなぁ(笑)

39 :
来なかった・・・やっぱりみかかは所詮みかかなのか・・・

40 :
age

41 :
age

42 :
今日(゚Д゚#)ゴルァ電したら担当者が現場に逝ってるから出られないだとよ・・・

43 :
>>ひろっち
もうあきらめてテレホにしとけや(藁
時間限定だけど128Kもつかえるし


44 :
>>43 ってかねISDN自体がつながらないの!!(笑)


45 :
アゲ

46 :
放置されてる・・・(T.T)age

47 :
>>ひろっち
つながらないというのは具体的にどういう状態や?もっと詳しく書かんと
分からん。
それと使っているTAの型番も。
あとみかかにゴルァはいいが奴らは回線自体のトラブルだったら関係あるが、
アナログポートが使えているという事は回線はOKみたいだからそれ以上は
見てもらえないと思われ。



48 :
あげ

49 :
>>47りょうかい!!
TAはAtermIT60/Dで製造番号は293110887Bだよ!
ん〜設定の方法が間違ってるのかな?ディップスイッチとか
それともATコマンドか・・・・

50 :
ファームウェアとか最新のにしたかい?
詳しくはNECのサイトまで。

51 :
TAの液晶表示を確認!

1.接続する時に表示される番号は間違いなく[1492]になっているか?
2.繋がらないときに表示される切断理由コード(「データセツダン」の
後に表示される3桁の数字)は[016]か?
(ここが016以外の場合、接続自体がおかしい)


52 :
http://aterm.cplaza.ne.jp/websupport/ntt/flets_frame.htm

とりあえずここ見てみ・・・
 デエープスイツチってたしかテストモードが在ったような・・・
 あとマックとウインではデエープスイツチの設定が違ったような・・・

53 :
>>50 ファームウェアは1.70にバージョンアップ済み!
>>51 ってかいつもつながるけどデータが送受信できない
>>52 テストモードって?自己診断のやつ?それだったらokだったけど何か?

54 :
>>53
忘れてた。「自己診断」だったね。
 もちろん「自己診断」終わったあとデエープスイツチ元に戻してるよね?


55 :
>>52戻してるよ♪

56 :
>>ひろっち
つまり認証まで正常に完了するって訳だな?
それなのにブラウザ立ち上げてURL打ち込んでも応答なし?
でもモデム使用だとOK…
なんか訳わからんなぁ(w
たぶんやったと思うけど使ってるプロバイダの同期64KのAP(フレッツのAPじゃない)
に直接繋いでも同じなんだろうな?
可能であれば他のプロバイダに接続しても全く同じかどうか。
あと実在するIPアドレスにPINGしてみて返ってくるかどうかチェックしてみ。






57 :
PINGの使い方の伝授きぼ〜ん!

58 :
>>ひろっち
俺自身Winしか知らないのでMacだったらスマソ

1.とりあえずフレッツ経由で接続する

2.接続したままの状態でDOS窓を開く(スタート→プログラム→MSDOSプロンプト
(又はコマンドプロンプト)をクリック

3.PING xxx.xxx.xxx.xxx (xxx...の部分はIPアドレス)とタイプしてEnter
IPアドレスは実在するアドレスだったら何でもいいがとりあえず自分のISPの
DNSサーバーのアドレスにでもしとけばいいと思う)

4.とりあえず何らかの表示(4行くらい)がされるはず。
正常だと[Reply from xxx.xxx.xxx.xxx:bytes=32 time=xxms TTL=xx]
などと表示される。この場合送受信自体は正常に出来てると考えてよい。
もしエラーメッセージのたぐいが表示されたら本当に送受信が出来ていない
可能性あり。
一度試してみて


59 :
>>58 りょうかいっ ('◇')ゞ
やってみるっす!!

60 :
Atermのサポセンってなんであんなに電話が混んでるんだろう?

61 :
>>ひろっち 
 おはよう!今日こそ繋がるといいね。
 話元に戻るけどWin、Macどっち使ってるの?


62 :
win98SEだよ シリアルに問題がある場合もあるって友達が言ってたので
USBケーブル買ってきて試してみるよ。

63 :
できたよ〜〜!!シリアルに問題があったみたい!
みんな協力してくれてありがとう!!マジ感謝!!
m(._.)mこれフレッツISDNはじめちゃん!!

64 :
いけね(アナログポートから)でカキコしちゃった!

65 :
>>ひろっち
 おめでとう!接続できてよかったね。
  最後に「おち」が付いたけど・・・・
  

66 :
>>ひろっち
良かったね。オチもバッチリ!

67 :
皆さんISDNはつながりましたか?
そろそろ一番安いプランの話を、、
>>27 さんがのMプランは追加料金は
ないのでしょうか?
追加無しのプランでお願いします
ちなみにkiss webが今のところ候補ですが

68 :
>>1
私は27ではないがお答えします。
450円+消費税でOKです。他のプランとの違いはホームページ容量の
違いです。自分でホームページ作らないのなら,450円のコースでOK。
自分でHP作るとしても,無料で作れるのもあるしね。
また,オプションをつけない限り追加料金もないよ。
自分も,自宅用PCはアサヒネット+フレッツISDNなんです。
安いし,良心的なプロバイダーだと思います。超お勧め!

69 :
アサヒはカード持ってない(持てない)人はダメなんですね。
ぷららのNTT料金回収代行で入会しましょう…

70 :
NTT経由でぷららに入会すると半年無料(接続料)サービスって言う
NTT東のサービスは3月まで延長って言う話もあるな。

71 :
アサヒはいいですよね〜こっちは田舎なのでないっす!

72 :
>>71
今日はちゃんとフレッツで繋いでるか?

73 :
>>72 もち♪

74 :
えっと ISDNは128Kでるらしんですがそれは1台のPCではできるのでしょうか??
説明書には2台でする場合と書いてあったんですが。。

75 :
>>68サン
THXです。
これが一番ですか?
ほかの書きこまってます

76 :
>>1デスさん
一度,アサヒネットのホームページをご覧になることをすすめます。
あと,プロバイダーの善し悪しは接続料だけで決まるものではないと思うよ。
サポートや回線品質とか,色々ね。でも実際は入ってみないとわかんないもの。
私としては,アサヒは良いと思うとしか言えないけどね。

77 :
>>74
1台で出来る。あとプロバイダーが対応してるかどうかだな。
それからMP接続でフレッツは使えんぞ、同時に2回線使うんだから
通信料は通常の倍(2回線分)かかる。
78 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

79 :
niftyってたしか電話代1回線分でMPできなかったっけ?
>>77

80 :
>>79
MPは電話代2倍ですぜ。(プロバイダの課金時間も2倍)
ただでさえADSLより高いって言うのにホントISDN逝ってヨシだね。
ワタシは逝ってもらったら困るけど(w


81 :
>>80いやいやniftyだけはそうだったはず・・・

82 :
>>81
http://www.nifty.com/ap/mp.htm
83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

84 :
プロバイダの無制限コースとINSテレホーダイの組み合わせでなきゃ
MPは恐ろしくて使えん

85 :
>>82 あ〜俺の勘違いだった見たいねゴメンゴメン♪

86 :
age

87 :
ひろっちの先祖は樹木樹林

88 :
>>87
微妙に違うかな〜(藁)

89 :
きききり〜〜〜〜〜〜ん

90 :
用もないのにあげるな!

91 :
aterm IT60を使っていた私はnttのサービスの人に
「不れっつとの相性悪いんです世ねー」といわれた。
事実それまでの月30時間コースではよくつながっていたのに、
不れっつに舌とたんぶつぶつと切れやすくなったり、速度が急に
落ちたりした。
ファームアップしてもだめだった。
仕方がないのでit31Lを回、半年ほどつかって先月末からadslにきりかえた。
いまぢゃ1.3Mbpsで快適快適。


92 :
あのですね、小さいノートPCを買おうと思ったら
ほとんどシリアルポートないんですけど
変換ケーブル使えばだいじょぶですか?
TAはINSMATEV-30DSU SYNCってやつです。

93 :
あげてみる

94 :
age

95 :
>>92
USBを使いなされ。
TAにUSBがついてなければUSBポート付きの中古TAを探しなされ

96 :
>>91 そうなの?初めて聞いたよ・・・
  MAC OS9.1だったか9.2だったかな。PCにUSBでつなげっぱなしで立ち上げると
  必ずシステムエラーだったかバスエラーが出て立ち上がらなかった。
  ためしにPC立ち上げてから接続してみてもエラーが出る・・・
  う〜んなんでや?と思ってたんだけど、思い当たるふしがある・・
  前日にOSのVer Up と メモリ増設をして仮想メモリをoffにしたっけ・・
  物は試しに仮想メモリONで立ち上げてみたら普通に立ち上がった事が有ったよ
  
  

97 :
皆さん繋ぎっぱなしにしてますか?
フレッツにする前の癖で
いちいち切断しちゃうんですけど
そのまんまでも料金変わらないんですよね。

98 :
>>97
変わります。
切断した瞬間にDOLコードが送出され、
ILMCハンドシェイクのIOアドレスが変更される関係で、
デュアルターミナルコントローラーの値が増加し課金されます。
フレッツの定額料金を適用するためには決して回線を切らないでください。

99 :
>>98
マジっすか。
専門的な事はよくわかりませんが
フレッツにして最初の請求書はまだ
来てないだけにちょっと怖くなってきた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Winny使い方教室 (351)
ネカマを見破るコツは? (208)
簡単なIP抜きって知ってます? (301)
怪奇画像(怖い女)が一定感覚で現れる症状 (495)
怪奇画像(怖い女)が一定感覚で現れる症状 (495)
初体験ネット詐欺に遭いました。 (285)
--log9.info------------------
【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part14 (411)
【PSP】サモンナイト3・4★67【SN3・4】 (793)
【DS】真・女神転生 SJ 葬式会場 線香5本目 (474)
【PSP】ペルソナ3ポータブル学園生活138日目【P3P】 (369)
【3DS】ブレイブリーデフォルトすれ違い通信スレ (823)
【元日限定】おみくじ・お年玉スレ【2009】 (671)
ゲームの魔法を一つだけ覚えられるとしたら何選ぶ? (658)
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】 (777)
【PSP】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ Part53 (554)
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3 (576)
ラ・ピュセル†ラグナロック Part6 (544)
【DS】クロノトリガー反省会スレ (751)
【PSP】PSPo2iのハンターについて語るスレ Part1 (549)
もう史上最高のRPGはクロノトリガーでおk? (327)
シドとチョコボの不思議なダンジョンDS+ (958)
夜の魔人といくさの国〜さまよえるヴァンピール (237)
--log55.com------------------
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1161 【糞詐欺赤信号運営】
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ Part332
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part154
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 18匹目【アナデン】
【悲報】ミリシタさん、爆死 Part.128
【糞運営】サモンズボードpart558【糞眼鏡】
ねこあつめ 81匹目
【サービス終了】クラッシュフィーバーver.280【クラフィ】