1read 100read
2013年02月レンタル鯖26: ■■ 国内クラウド/VPSスレ 7 ■■ (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ローカルール改訂】そろそろID制かIP出そうよ! (333)
【無料・cgi可】ロリピンク【RもOK】 (407)
【不正広告】無料ホスティング JOKER-MX【学校鯖?】 (483)
XREAとさくらどっちが好み? (537)
【ぬるぽ】seirei鯖っていいのか?9【ガッ】 (327)
LDで冷え切ったAAA!CAFEを語る〜Part10〜 (331)

■■ 国内クラウド/VPSスレ 7 ■■


1 :2013/01/08 〜 最終レス :2013/02/11
国内のクラウド/VPS、または日本語で登録サポートが受けられる
海外クラウド/VPSを主に語るスレッドです
国内・海外VPSの比較もOK
海外クラウド/VPSだけの話題はスレ違いなので他所で語ってください
海外VPSプランってどうよ?9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1303081056/
前スレ
■■ 国内クラウド/VPSスレ 6 ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1342757642/

2 :
VPS各社リンク
お名前VPS http://www.onamae-server.com/vps/
さくらのVPS http://vps.sakura.ad.jp/
GMOクラウド http://vps.gmocloud.com/
WebARENA http://web.arena.ne.jp/suitepro/
クラウドコア http://www.cloudcore.jp/vps/
カゴヤ http://www.kagoya.jp/cloud/vps/
SaaSes http://www.saases.jp/cloud/vps/
ServersMan@VPS http://dream.jp/vps/

3 :
次スレはこっちか、なんかややこしいことになってるが。

4 :
おk

5 :
わける必要ないので俺はこっちかな

6 :
あっちのスレの誘導もいらねんじゃないかな。正直あっち行く人いないだろうし、隔離できていい気がする。

7 :
今年はさくらとGMOに対抗するVPSやクラウドが出来るかどうかだな
各社頑張って欲しい

8 :
マネージドだけど、すげーなこれ
http://www.sakura.ad.jp/press/2013/0109_mngssd.html

9 :
何が?

10 :
本スレ誘導
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1357655137/

11 :
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

12 :
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作

13 :
さくら以外の動きがないな
GMOどうした?

14 :
むしろ、さくらが勢い取り戻したって感じじゃない?
GMOは大量に仕入れすぎてまだ捌けてないんじゃないか

15 :
GMOクラウドPublicのSSD対応は急がないと駄目だろ、専鯖もだけど

16 :
すぐにさくらより少し安い価格で被せる事しかもはや手がないくせに
なにやってんだGMOは?

17 :
前から思ってたんだけど
http://private.gmocloud.com/lp/xeon.html
これのXeon E3-1230LV2ってなんだ?
バージョン2じゃなくてレベル2?
どっちが強いんだ?

18 :
>>17
省電力モデルにはLがつく。Ivy BridgeコアにはV2がつく。

19 :
>>17
LがLowVoltage、V2がIvyBridge。
公式には1220LV2と1265LV2しかないはずなんだが。

20 :
>>19
俺も最初それかと思って、ARK検索したらなかったんだよね
だから担当者がバージョンとレベルを混同したのかな?って思った
けど、それはないか
プレスリリースとか各社ニュースサイトにもE3-1230LV2って書いてあるし

21 :
本当は1230V2という罠
Ivy=LV2と勘違いしただけ

22 :
>>21
ニュースサイトとか全部LV2って言ってるけど
詳しくない奴が書いてんのかな

23 :
消費電力の問題でユーザーには関係ないと思うわ

24 :
>>23
これ見れば分かるけど、
E3-1220v2の名前を冠してても、Lが付くとだいぶ違うんだわ
http://ark.intel.com/ja/compare/65734,65735

25 :
プレスリリースなんて営業の下っ端が書いてるんだろ。

26 :
最近Intelやメモリ関係はネットブック向けの少電力チップに全力投球しているから
E3-1230の鯖に交換して一息つく作戦なのかね
SSD化はどうするんだろ?

27 :
>>26
何言ってんのかわからん
省電力に力を注ぐこととE3に交換して一息つくことが連鎖してない

28 :
正直SSDなんていらん
そんなものよりメモリもっと多くしろ

29 :
現状で充分バーゲンプライスだと思うわ
4G〜8GならGMOクラウドVPSが安いけど、これ以上安くするのは今のところ無理でしょ

30 :
GMOさん、無理とか言ってあきらめちゃっていいんですか?
無理と思ったところがビジネスチャンスですよ?

31 :
GMOはメモリ512MBの500円VPSでもやったらいいと思うわ
そう言えばデジロックがGMO傘下に入る時、低価格VPSやクラウドをやるとか言っていたがどうなったんだろうね?

32 :
GMOクラウドVPSは、オートフェイルオーバーに対応していることを考えると破格だと思う。
外部ストレージとかかなりコスト掛かっているはずなのに。他の業者が可用性を捨ててコストダウンしている中で頑張ってる。
・CPU性能重視→お名前VPS
・HDD性能重視→さくらのVPS(唯一SSDプランあり)
・可用性重視→GMOクラウドVPS(唯一オートフェイルオーバー対応)
という感じで棲み分けされていくんじゃないかな。

33 :
>>32
俺もそう思ってたよ。昨年の10月18日(そして11月17日も)数時間落ちたあの時まではね。
結局どこも一緒。むしろ、障害慣れしてないとも言える。かなり復旧に時間かかってたし。

34 :
ハイパーバイザ管理DBへのオペミスで全ハイパーバイザを落としてしまったんだっけ。
オートフェイルの機能自体は備わっていても、運用側でオペミスされると意味ないわな。
最近ストレージのメンテが多いけど、ストレージも冗長化されているのは感心。

35 :
>>32
ちと高いがクラウドPublic使っとく方がええよ。
クラウドVPSも少し使ってみたが、
クラウドPublicの方がコンパネ使いやすいし、性能も良いし。

36 :
GMOクラウドVPSのストレージメンテで気になってたんだけど、
こういうメンテって、VMwareでいう「Storage vMotion」的な機能がないと
仮想サーバを止めずにメンテするのは不可能だよね?
KVMに「Storage vMotion」と同等機能があるのか、
GMOクラウドで使っているストレージ装置自体にマイグレーション機能があるのか
仕組みが気になるだよね。

37 :
よくGMOなんて使う気になれるな
あのinterQだぞ

38 :
>>36
「ライブストレージマイグレーション kvm」でググったら、いくつか情報が出てきた。
もちろん、GMOがKVMのライブストレージマイグレーションを使ってメンテしているかは不明だが。

39 :
確かにGMOのVPSにtracerouteして経路辿ったら
プロバイダー→jpix→interQ→GMO鯖
ってinterQ通ってるけどそれがどうしたの?

40 :
昔むかしInterQというISPで悪行をした企業が今はGMOという名前だそうじゃ
気にしない人は気にしない

41 :
>>40
ググって調べたらかなりブラックなんだな
証券はここ使ってるけど鯖だけはやめようとおもったw

42 :
>>41
平気だよ?
他社がWeb上で簡単に解約できるけど、
ここはわざわざ書類をFAXで提出して、受け入れられないと解約できないくらい親切

43 :
>>42
IIJなんか30日前までに郵送じゃなきゃ解約受け付けてくんないよ。

44 :
>>43
法人向けと個人向け一緒にしてどうすんの?

45 :
GMOは法人向け()()()

46 :
IIJは個人受付してないよな

47 :
やっぱり僕はさくらたん!

48 :
GMOで契約満了で解約FAX出したのに
コンソールから消えてるし繋がらん
使ってないからいいけど

49 :
>>42
これは周知させたほうがいい

50 :
さくらって双日だったのね!
これからさくらにするわ。

51 :
臭い流れだな

52 :
GMOクラウドPublicはコンパネからボタン一つで解約できるのに、VPSの方は面倒なんだな。
Publicはポート制限が多い他は不満はない。

53 :
GMOクラウドVPSのディスク増量申請最近した人居る?
申請通ったのか知りたい

54 :
さくらとGMOがよく比較されるけど社長のキャラが真逆なんだよね。
田中さんと熊谷。
田中さんだけで、さくらはだいぶイメージアップに成功してると思うよ。

55 :
お前ら、VPS年間契約と月額契約どっちにしてる?
新プランの出現可能性考えると、月払いの方が良いのかなぁ。

56 :
クラウドコア契約して後悔してからずっと月額

57 :
thanks!
やっぱ金に釣られず月払いにするわ。

58 :
。oO ( そりゃ月払いの方が儲かるもん、月払いを勧めるよな )

59 :
別に儲かんねえよ馬鹿か
決済コストや顧客獲得コスト考えろクズ

60 :
さくらなら月払いでもいいけど、GMOは月払いだとかなり割高になるんだよね
お名前とGMOクラウドVPSは年払いにしてるわ

61 :
>>58
多少の月払いの割り増しより、1年の収入が確定する年払いのほうが
企業的にはありがたいのは常識。
会計の常識も知らんのかw

62 :
月払いの客を獲得しようと必死だな…

63 :
年払いの客を獲得しようと必死だから安くなるとは何故考えられないのかね

64 :
サービスはいつ劣化するかわからない。
だから月契約。
品質が安定してると信じられるなら年払いに切り替える。
未だに年払いしたことないな。
企業は年払いしてほしいさ。

65 :
古くは使えるねっととか、まともに使えないVPSへ長期先払いをして被害者続出してたからな
SaaSesやクラウドコアもゴミで金をドブに捨てた思いの人多いよね
さくらは安定しているから1年払いでも問題ないと思うけど

66 :
このGMOの同業他社との比較なんだけどさ
明らかにA社っていうのがさくらなんだけど
さくらの料金を月払いの料金で出して、自分のところは年払い表記とかおかしくね?
こういう事するから信用失ったり嫌われたりするんだろ
せこすぎる
http://vps.gmocloud.com/feature/#hikaku

67 :
比較サイトは100%八百長だからみても意味ないよ

68 :
さくらたんは年払いの料金を月額換算して見栄え良く表示するような事はしないのがいいよね。
業界の良心だわ。

69 :
SaaSesスレが香ばしいな
今時SaaSes借りてる奴がバカだろ

70 :
2G借りてまーす
ばかでーす

71 :
めもめも
メモリ2GB
GMOク 3コア 100GB 1380円
さくら 3コア 200GB 1480円
お名前 3コア 200GB 1380円
カゴヤ 3コア 200GB 840円
メモリ4GB
GMOク 4コア 200GB 2580円
さくら 4コア 400GB 3980円
お名前 4コア 400GB 3880円
カゴヤ 6コア 400GB 1680円
メモリ8GB
GMOク 6コア 600GB 6880円
さくら 6コア 800GB 7980円
お名前 6コア 800GB 7880円
カゴヤ 12コア800GB 3360円

72 :
さくらよりお名前の方がCPUが3割くらい速いからな
単純計算でさくら4コア≒お名前3コアくらいじゃね?

73 :
はいはい、お爺ちゃん、言うだけはただですからね

74 :
kagoya,a,今日計測
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 91165150.5 7811.9
Double-Precision Whetstone 55.0 10199.1 1854.4
Execl Throughput 43.0 8284.6 1926.6
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 594783.0 1502.0
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 147486.7 891.2
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 1698141.1 2927.8
Pipe Throughput 12440.0 3684053.0 2961.5
Pipe-based Context Switching 4000.0 294432.9 736.1
Process Creation 126.0 20374.8 1617.1
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 16806.9 3963.9
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 1651.6 2752.7
System Call Overhead 15000.0 3434753.0 2289.8
========
System Benchmarks Index Score 2147.7

75 :
演算はえーな

76 :
よし、じゃあ俺もunixbenchしちゃおうかなー
GMOクラウドVPSのマイクロ(3コア2GB)。Debian6で。
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 60654369.6 5197.5
Double-Precision Whetstone 55.0 8075.5 1468.3
Execl Throughput 43.0 8600.3 2000.1
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 449487.9 1135.1
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 124033.0 749.4
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 1349382.9 2326.5
Pipe Throughput 12440.0 5342232.7 4294.4
Pipe-based Context Switching 4000.0 758285.7 1895.7
Process Creation 126.0 29947.1 2376.8
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 14157.0 3338.9
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 1821.5 3035.9
System Call Overhead 15000.0 4763573.8 3175.7
========
System Benchmarks Index Score 2271.0
ってかこのスレ、VPSの話題ばっかりだな

77 :
あーカゴヤがKVMでもう少し回線はやければ良いのに

78 :
カゴヤは買収されてからも全く動きがないよな
何で買収したんだろ?

79 :
マネージド専用更新だって
かなり安くね?
http://www.kagoya.jp/dedicated/managed/standard.html

80 :
カゴヤスレを見てくれば借りたくなくなるだろ

81 :
>>66
GMOだしw

82 :
>>79
それ見る度に202のCPUが気になって禿げそうです

83 :
カゴヤ糞回線だわ
0.5mbpsしかでない

84 :
>>82
Atomよりはマシで余ってる使い古しの鯖だよ
スペックはまちまちだから非公開

85 :
このスレ、個人ユーザーばかりだな。

86 :
個人ユーザだから気軽に書き込めるんでしょ。
法人でAWSやIIJを使ってるけど、さすがに書き込めないよ。

87 :
法人でカゴヤとか使ってる奴いんの?

88 :
だからカゴヤはむしろ法人向けって何度も言ってるだろ!!!

89 :
法人でカゴヤ使ってるとこって、アホだろ。

90 :
アホヤ

91 :
法人でカゴヤとか明らかに釣りだな
釣られるやつもアホヤ

92 :
じゃあ誰が使ってんだよ

93 :
カゴヤにしかない良さと欠点が分る玄人か
単純に一見価格対スペック最強!で選んじゃった人。
バランス型ではないけど、あれだけ特徴あれば使い道は色々あるだろ。

94 :
>>83
VPS?
http://sakuhindb.com/pj/6_B4C9CDFDBFCDA4B5A4F3/20121106.html#10_7__A5_D9_A5_F3_A5_C1_A5_DE_A1_BC_A5_AF5_28_B2_F3_C0_FE_C2_AE_C5_D9_29
で回線制限時の速度も書いてあるけど、それでももっと出る筈だけど。
新回線への移行をしていない方と、古い方で差があるのかね?

95 :
>>93
>単純に一見価格対スペック最強!で選んじゃった人。
↑こういうのって「アホ」っていうんじゃない?

96 :
カゴヤのスレ見たら、VPSの引っ越し騒動で吹いたw
こんなのでクラウドと名乗っていいのかよw

97 :
OS持ち込み可能で一番安いところどこ?

98 :
ABLENETじゃね?
お名前1Gの方がいいと思うけど

99 :
gmoクラウドについて教えてください
1仮想CPUのスペックってどこかに書いてありますか?
また2coreで100%と設定すると(できる?)
1coreあたり50%でしょうか?それとも各100%(合計200%)でしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
dot-jp (215)
【藁】アホなドメインを晒せ!【藁】 (229)
デジパワーがSNCへPOWER BOXを譲渡 (534)
NYAN−WEBってどうよ? (957)
Free-Cityって実際どうなの? (214)
極  悪!!アカウントを勝手に!!!! (220)
--log9.info------------------
四国のゲーセン事情part2 (261)
【ゲーセン自体】浦安市のゲーセン事情【少ない】 (760)
熊本のゲーセン客 ヲチスレ (836)
板橋区・練馬区のゲーセン事情 Part6 (783)
【とうとう】奈良音ゲー事情part.10【二桁】 (271)
吉祥寺周辺のゲーセン事情5 (479)
麻雀格闘倶楽部 愛知スレ3 (485)
京都 アチョーのゲーセン事情2 (851)
大阪で嫌われてる音ゲーマー その9 (420)
埼玉県のラウンドワン (965)
アドアーズ一宮店 (293)
相模原のゲーセン事情 確か9スレ目 (523)
山陰の音ゲー事情 5店舗目 (644)
エルロフト (210)
【三冠王】 長崎県佐世保の音ゲー事情 【アーバン】 (302)
【魔窟】モンテ50【モンテカルロ】その7 (260)
--log55.com------------------
小泉純一郎について語ろう
植村梓
【ポトピ】ザビエルハゲをカタルーニャ【精神病】
ミニFM総合スレ 6
HFモービルについてB
バーチカルアンテナについて A
【訴訟爺は】凍るん・15【三河の中卒】
JJ2RON 新井健一 静岡のネ申 1周目