1read 100read
2013年02月Web制作309: XOOPSってどうよ? (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTML5はオープン、Flashはクローズ (213)
【Cross Road】Webデザイナー 明日はどっちだ! (472)
好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜 (216)
Firefoxを推薦する管理者用のスレ part2 (345)
企業のWeb担当 (234)
個人サイトは1日50hitあれば成功の域 (923)

XOOPSってどうよ?


1 :2005/10/08 〜 最終レス :2012/09/14
XOOPSってどうよ?モジュールをうまく使えば、それなりのホームページができると思うのだが、いまひとつ。HTMLの静的ページのほうが表示もダントツ早い気がする。ブログにしてもMTのほうが使いやすいしさ。

2 :
華麗に2げっと。糞スレ終了。。

3 :
>>1
ホームページは、Googleに設定してあります。
Webページは手書きで作っています。

4 :
3年程前からタイムスリップしてきたの?

5 :
WebProg板にXOOPSスレいっぱいあるよ
こっちでもいいけどさ

6 :
ぐぐってるとたまにXOOPSサイトに出くわすが、XOOPSと分り次第閉じる事にしている。
もっさり動作の上に中身が無いサイトが多い。

7 :
XOOPS重いけど
豊富なモジュール+フリーなのは魅力だね

8 :
6とおなじで確かにXOOPSは重かろう、ネタなかろうで閉じる。
軽かったらサイト内を少しは見てみようとは思うが。

9 :
高知県
http://www.pref.kochi.jp/

10 :
WebProg板をみると、
XOOPS Cube というすれが、めちゃ荒れてる。
素人なんでよくわからないのだが、
XOOPS Cube というのは使わないほうがいいのかな?

11 :
向こうのすれは ひどく荒れているので、
下手な質問したら、叩かれそうな ヤな雰囲気。

12 :
XOOPSは多機能なんだけど・・・

13 :
>>12
重けりゃ意味ナシ
なんか、組織内で分裂しているみたいだし・・・。

14 :
>>13
そんなに重い?
自作モジュールのみで運営してるけど、結構サクサクしてるけどなー
50HIT/日だからかな?
人がきて重いつーのは鯖や回線の問題もあるのでは

15 :
XOOPSで公式の次に出てくるサイト
ttp://hypweb.net/xoops/
思いし、ぐちゃぐちゃで意味分かんね
こういうサイトが多い

16 :
>>15
光(45Mbは出てる)+Pen Dの環境下で見てる限り遅さはあまり感じられなかったが
XOOPSが思いというよりDOS攻撃を必要以上に避ける設定をしてるせいでは?
以前攻撃受けたのだろうか?
それをさけるためにトップページを外してるのだろうか?
なんかへんてこりんなレイアウトで醜い
これXOOPSの公式サイトにでてきたら攻撃受けるわなw


17 :
おれ1からPHP+MySQLでこつこつと作ってたけど
XOOPS改造する方が早いんで導入しました。
スタイルシートとXOOPS画像はすべて削除して自作し
すべてのディレクトリー変更ファイル名の変更とすれば割とXOOPSと気づかれにくい
無用な攻撃は避けられるかなと

18 :
modulesって変えれるの?

19 :
>>18
?XOOPSのモジュール?
いくらでも自作できるだろう
既成のモジュールの方が使えそうなのないじゃんw

20 :
>>15
これはあかん

21 :
>>19
いやさ、どのXOOPSサイト見ても
ttp://xoopscube.jp/modules/cubeNews/
ttp://xoopscube.jp/modules/xoopspoll/
みたいに modules ってのが入ってXOOPSサイトってばれるじゃん?
このフォルダ名変えるのって問題ないのかなって

22 :
>>21
変えられるよ

23 :
>>22
そうなんだ。
高知県や、安倍晋三のサイトが変えてないから無理かと思って。
フォルダ名変えるだけでちゃんと動くの?

24 :
XOOPS初心者質問スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1092290354/
【Fork】XOOPS Cube 2【失速】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
XOOPS 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121856754/
XOOPSでブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092185706/
XOOPSの置けるサーバー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1105435504/

25 :
>>24
それにしても、スレは酷い有様だな

26 :
>>23
フォルダ名変えるだけでは駄目
指定でもthema.htmlとか全部帰ること
>>高知県や、安倍晋三のサイトが変えてないから無理かと思って
女性塾にでも依頼してるからじゃねーw

27 :
XOOPS重いって人はキャッシュをちゃんと使ってんのかなあ。

28 :
○○さんのところからどなたかgoogleで検索してやってきてます。
検索に使った言葉は、私と○○の掲示板で目にするハンドルネームを
列記したものです。
何を調べたかったのでしょうね?
こういうのをチェックしているとスパム対策とか不審侵入予防に役に
立つのですが、目にすることで嫌な気分になること確実です。
XOOPSのシステムってセキュリティ対策にものすごく神経を使っています。
自動できちんと怪しいものの遮断もしてくれます。
そのかわり、おかしな挙動があると報告も微に入り細に入り、いろんな
情報が入ってきます。それゆえ、見なくて済むことも目にすることにも
なります。
個人のサイトに向いてないというのはこんなところに理由がありそうです。

解析を見て嫌に気分になるので個人のサイトには向いてないそうです。

29 :
個人サイトでもいろいろあるだろうに。
解析結果を気にしてるとサイト運営なんて続かんよ。
個人ならなおさらね。

30 :
http://idpj.net/xoops/index.php
おもいっきりXOOPSですね

31 :
なにそのRー

32 :
初心者です
結局Cubeっていうのは仲間割れの産物なんですか?
おしえてエロイヒと

33 :
「あんなヒキコモリと一緒にすんな」と軽度のヒキコモリと重度のヒキコモリが言い争ってるだけです

34 :
結局 アメ公達から無視されちゃったわけですか?

35 :
マジレスすると、XOOPSは使ってる鯖によって結構動作の速さは変わってくると思う。
MySQL鯖が重いかどうかだね。さくらとかじゃXOOPSは重い。ロリポでも重いわけだから、
マイナーなレンサバか高めのMySQL鯖ついてるところいかないと軽く動作しないと思う。
PCの環境で大差がでるってことはないと思うよ。ネット速度、PCが極端に遅いとかなら別。
XOOPSを個人でやってるところってロリポが大半とか聞くからねぇ。
ハイスペックな鯖を好むようです。コードを最適化してもうちょっと軽くならんかと思ってみるものだが。


36 :
xoopsのソースとかDBの中身見ると
なんか助長なデータがたくさんあって重そうだと
思ったことがある。

37 :

xoopsの外国製のモジュールってランゲージファイル書き換えるだけで
日本語版として使えるの?

38 :
重くて大嫌いだ。仕事で導入することになったときは大いに足を引っ張った。自分に力がないからだ。

39 :
保守

40 :
ほとんど読まずにとっくにブックオフに行ったよ。

41 :
誰かアバターメーカーのモジュール譲ってくれまいか
配布元がアボンしていて困っております

42 :
XOOPS重いよね。ちょこちょこモジュールはずしていくとXOOPS使う意味がなくなってきた。
日に300アクセスぐらいでこれじゃな〜〜
とてもコミュニティーは無理でしょうか。
いくらレンタルサーバーでもね〜〜
何か他に軽いCMSしりませんか。教えて

43 :
サーバ変えろ

44 :
>>42
どうせラーメソババァのボッタクリセミナーで「お勧め鯖はロリポ」とか言われて
それを疑いもせずにババァのサイトのロリポ広告バナーをクリックして
ロリポのクソ鯖を借りちまったんだろ?

45 :
http://xoopscube.jp/ をみたら、
そこそこ普通の速度でアクセスできているようだけど、
そんな重いの?

46 :
>>45
思考がピュアすぎるぞ

47 :
なんで?

48 :
データベースが重い格安サーバと、そうじゃないもんとの差はでかい。
それ以外の要因としては構成やキャッシュの利かせ方が >>42 は糞すぎるんだろ。
人に聞くようなレベルの話じゃないと思うぞ >>47

49 :
http://komuro.tk/
やや重め。

50 :
>>49 >>パR機「CR TRF」が2007年1月上旬に登場!
pu

51 :
仕事でいろいろとXOOPSサイト見てきたけど、管理人が痛いとこ多くない?
他人のXOOPSサイトにまでやってきて、いろいろと難癖つけて「管理人を
俺にやらせろ」っていうのみたことある(もちろんそいつもXOOPSサイトの管理人)。
ただ、後にそいつのサイトの日記に「精神科に入院中です」とあったの見て納得。

52 :
最近xoopsを触り始めた初心者ですが、2ちゃんねるのような誰でも掲示板を立てたり、写真投稿
掲示板を立てるなどといったことは可能でしょうか。

53 :
>>52
2ちゃんねるのようなマルチスレッドの掲示板、画像投稿、動画投稿モジュールを
それぞれ入れればOK

54 :
>>51
逆に、俺のところには商用サイトをただで作ってくれってのが来たよ。
ただ働きはいやだし、作る技術もないぽ・・・・

55 :
XOOPSが重いのはサーバーより回線の問題が大きいんじゃないか。
同じサイトでも見る環境によって指数的に遅くなる。いずれにせよ遅い。
>>42
MODxはどうかな。これをいじってるとXOOPSが過去の産物に思えてくる。

56 :
MODxは色んな意味でもうちょっと成熟すると面白い存在になると思う。
しかしコミュニティサイト向けCMSとしてお勧めするのは感心できない。

57 :
xoops導入したけどレイアウトが難しいね
自分の環境だと1600x1200なんだけど
訪問者の平均は1280xくらい。とにかく画面が狭くなる
色々なモジュールを表示させたい一方それだけの
画面的余裕がない・・

58 :
>>57
わかるわかる。俺はブラウン管の21インチ二つつかってるから
一般の利用者の感覚がわからなくて、もう勘でやってる。
無理して狭いスペースにいろいろなブロック配置しようとしたら
なんかカッコ悪くなっちゃうんだよね

59 :
xoopsのモジュール開発の勉強を始めたところなんだけど、
PHPのプログラムファイルとHTMLのテンプレートファイルを
分離しようとしている意図はわかるんだけど、
すごく理解しづらい...
TemplateとかSmartyとかなんでわざわざ使わなきゃいけないの?

60 :
(´・ω・`)知らんがな

61 :
xoopsって国内CMSで一番となっているはずなのにレス無いな

62 :
燃費が悪いからな

63 :
必要な情報はちゃんと探せば一通りネットで見つけられるからだろ。。

64 :
>>63みたいなヒキコモリにとっては特別な存在かもしれませんが
2chもネットの1つに過ぎませんよ

65 :
63のどこを読むと2ちゃんを特別視してるヒキオタになるんだかww

66 :
とりあえずテクストを読み間違えない所からリハビリを始めようか

67 :
時代は良デザインの多機能CMS

68 :
無料レンタルxoops
http://atcms.jp/

69 :
webプログラミング板のほうがスレッドありげ

70 :
>>68
有限会社アットフリークス
大野真和
小川哲史


71 :
Xoops Cubeで使ってるテーマって
どこかでダウンロードできないかな?
http://jp.xoops.org/
メニューの上下がまるっこくなってる
のが欲しいんだけど。。。

72 :
>>71 あれはDL公開はされてないぞ。
過去フォーラムにもそんな話があったはず。
めんどくさがらずそんくらい作りなはれ。

73 :
そっかぁ、最近いじり始めたばっかりなんで
そこまで手が回らなくて。
とはいえ情報サンクスです。

74 :
テーマですごく有名なんだろうけど漏れは最近知って感動している所
http://hello.oceannet.jp/

75 :
>>73 とりあえずpetitoopsにでもいってはどうか。
しゃのはwebloomsやってた頃に角丸パーツを使ったthemeを公開してたし。
>>74 matchanはかなりいい人だがtableレイアウトが多い。
B-COOLなどの他の配布サイトもチェックするとより幸せになれるかも。

76 :
過疎スレだと思ってたのになんだかみんなありがとうw
始めたばっかで手探り状態だけど
教えてもらったサイトのを落としてカスタマイズしてみるね。

77 :
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。
これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。
標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。
他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。
いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。
COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。
COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。

78 :
あー、もう。
XOOPS Cubeって、PEAKが手前味噌な改造をしまくってるくせに
まともな解説を書かないから、いちいち解読しなくちゃならなくて
めんどくせー。
オレの夏休み、返せよ。(T T)

79 :
マルチポスト乙。夏厨の季節なんだなぁ。

80 :
MTもそうだけどXOOPSも素
人の口から出てくる頃になるともう古いやね…
過去の資産ないなら新規でつかうもんじゃないと思う。

81 :
80のお勧めがなになのかお伺いしたいww

82 :
過去の資産が有ったら有ったで、違うCMSに移行するのが大変やんけ正味の話が

83 :
唐突ですが
誰かXOOPS CUBE Legacy 2.1+Wordpressモジュールの組み合わせで
正常に使えてる人いませんか?
自分も↓この人と同じになっちゃって解決策が見つかりません。
ttp://www.kowa.org/modules/yybbs/viewbbs.php?bbs_id=4&serial=3521
どなたかわかる人いたら教えてください。

84 :
>>83
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4813312659/sr=1-16/qid=1189426271/ref=dp_image_0/503-3345698-5806327?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1189426271&sr=1-16

85 :
>>83
どういう環境で動かしてるのか知らんが、2.1.2の開発版にアップし、systemモジュールも導入してみるなり位はしてから質問してはどうか。

86 :
>>85
環境等のこちらの情報を書かずすみません。
ヒント(答えですか?)を書いていただいて解決できました。
「ブロックのインストール」というのをしないといけなかったんですね。
試行錯誤が足りない内から先に質問してしまって申し訳なかったです。

87 :
>>85
途中で送信してしまいました。
度々申し訳ありません。
お答えいただきどうもありがとうございました。

88 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1187485131/

89 :
>>88
ここが初心者スレ代わりになってるならいいんじゃない?
あっちのスレは質問とか嫌がるみたいだし。

90 :
>>87
どういたしまして
解決結構、礼には及ばん!

91 :
コラム用のモジュール「soapbox」で本文中にFlashを使うにはどうすればいいですか?
HTMLを有効にしてもFlashは表示されません。
(divタグは使っていますが機能しています)
同じソースをWordPress本文中に貼り付けるとうまくいくので記述は合ってると思います。

92 :
souapboxって春の1.5.1を最後に開発終了してる悪寒。
わざわざインストールして確かめる香具師なんているだろうか?

93 :
Cube Legacy 2.1.1なんで標準のニュースモジュールが使えないんですが
Flashが使える(普通に全部のHTMLタグが使える)ニュースモジュールはないですかね?

94 :
常識的な範囲のタグという事ならpicoで済む話ではないのか。
更新情報も出せるしRSSも積んでいる。

95 :
Cube Legacy 2.1でブログのような形のものをニュース更新として使いたいのですが
うぇブログ入れてみたところ、機能が多すぎ、トラックバックなども必要ないので
シンプルなやつで一番お奨めでメジャーなものってなんでしょうか?
やぱりBulletinでしょうか。1年ほど作者の更新がないようなんですけど。。


96 :
>>95
今おらが作ってるからちょい待ちぃな

97 :
>>95
確かに塾長のweblogD3はでかいのかもなぁ。
ぶれチンが気に入っているのなら米兵のBulletinHDという手もある。
使い方が合うならpicoやnmblogを使う手も。

98 :
>>97
親切に有難う!
その辺調べてみます。
>>96
期待しちゃうんですけど。
ここは親切なインターネットですね

99 :
>>59 正解、別に無理に覚えなくても良いよ。XOOPSのモジュールなんて
開発しないで、JAVAでもシコシコやるのが吉
Joomla!
Dolphin
drupal
 :
 :
好きなの使えば良いジャン
http://rentalserver.fc2.com/
↑ここいらなら大抵の所で使えるんじゃね?(今後対応されたり)
今更、Xoopsは無い、Cubeもイラネ。
99%の奴等はMTかWordPressで充分だろ。レンタルブログでもいいだろ
CMSなんて大層なもの入れて何する気?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Web製作板【中級者スレッド】 (256)
HPのカウンターの位置 (377)
【PTO】Perfume Thread Outliner【チキプン】 (623)
手とり足とり教えるスレ part3 (290)
Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13 (400)
webは求められるスキルが多すぎ!! (476)
--log9.info------------------
【親父の☆】三谷 五太郎【脳内予想】 (201)
【有料】特別観覧席を語るその2【指定席・特観席】 (206)
【参上】オレが山賀雅仁だ!【木暮キラー】 (374)
手島慶介ありがとう!!スレ (618)
AKB48のどのメンバーと一緒に競輪行きたい? (211)
鰐淵が千切れたらageるスレ (765)
【競輪】手島慶介が自殺33歳だった【神戸三宮】 (648)
【小倉】 藤元リサ (434)
一宮競輪をみんなで盛り上げよう (536)
根田 (919)
【臥薪嘗胆】佐々木龍也【一番弟子松谷】 (390)
【お前は】競輪マスコットキャラを語れ【なんだ?】 (280)
●栃木●91期●神山拓弥● (871)
(´・ω・`)お金返して(´・ω・`) (282)
新田康仁時代到来3(笑)(笑)(笑) (618)
【福島王国の新星】鈴木謙太郎【伏見ニンマリ】 (695)
--log55.com------------------
【連日猛暑】アドアーズpart39【メダル一瞬】
【埼玉】Amusement Field BAYON【ふじみ野】
【関西】天王寺阿倍野周辺のゲーセン【大阪】
☆☆★群馬のゲーセン事情その50★☆★
名古屋(東海地方)スレpart38
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その7
広島の音ゲースレ18
新潟のゲーセン事情69