1read 100read
2013年02月旧・mac720: 漢字トーク時代にタイムスリップして会話するスレ (675) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今更】PB1400総合【まだまだ】 (536)
PowerMacG4/1GHzは出ないと言ってたクソどもへ (215)
誰か俺にMacを勧めてくれ! (365)
G4×2がペンV1Gより早い? (517)
Macの普及しない理由スレ (360)
いろいろ読んでみる (213)

漢字トーク時代にタイムスリップして会話するスレ


1 :05/03/10 〜 最終レス :2013/01/05
おまいら!7.5.3入れた?

2 :
エヴァってアニメおもしろくない?

3 :
エヴァって、あのウェディングピーチのあとにやってるやつ?

4 :
そうそう
監督は無名だけど、、

5 :
エスカフローネ

6 :
あのさあ
マックに色つけたら売れんかな?
いろんな色だしたりさー。
在庫管理とか大変か、、

7 :
うさぎ会長がでしゃばるとつまらん掲示板になるよな〜

8 :
 

9 :
機能拡張でMacPPP入れてネットに来ました。
画像が多いとページがなかなか読み込めない…
ワゴンセールのアットマークモデムつないでるんだけど、やっぱ荷が重いかな。

10 :
>>9
郵政省がやってるキャプテンシステムの方がインターネットより軽くていいよ。
VTX for Macintoshって言うソフトOS標準で付いてたでしょ。

11 :
test

12 :
カラクラ575

13 :
ウゴウゴルーガ

14 :
>>13
これからはAMIGAだよ。
Macなんか、もう終わり。

15 :
>>9
FreePPP使ってみそ!
安定感2倍増しだぜ!

16 :
俺は未だにニフティーサーブで頑張ってるぜ!
しかも、、、接続にはAIWAのアクティブトークを使ってる!
硬派だろ?
ちなみに、マシンは6100/60AV、セントリスからのアップグレードだから、
CDドライブは、もちろん、キャディー式だ!
このあいだ、マックアカデミーで256の二次キャッシュ、かなり迷った
けど、かわずに帰ってきた(汗)
やっぱ、キャッシュ入れると速くなるっすかねえ?

17 :
それより、俺のパフォーマ。
リモコンで起動すると、テレビも一緒に点いてしまうのを何とかしてくれっ!!

18 :
>>17
俺は、うぜえから、パフォーマの受光部にガムテ貼ったぜ!

19 :
マルチファインダーって便利だなー。

20 :
でもメモリきついからシングルファインダーに戻しちゃった。
8Mに増設してる金持ちが羨ましい。

21 :
ガッコの友だち現役で漢字トーク使ってるよ
その話をガッコでしてたら周りに引かれた

22 :
俺のファインダー
コプランド風だぜ

23 :
>>16
俺も当時7100AV/70持ってたけど
2次キャッシュは体感できるほど早くならないって
雑誌で読んでやめたよ。
やっぱ早くしたいならクロックアップが良いよ。

24 :
ネスケの2.0を買ってきたよ。

25 :
俺は、カレイドスコープでBeOS風味のデスクトップにしてるZe!

26 :
>>20
ノンプリエンプティブマルチタスク環境はきついな。
7.5も、7.5.3が出て安定してきたから、そろそろ移行も検討した方が
吉かも。
でも、メモリーがまだまだ高いな。

27 :
>>23
結局購入して刺して見たけど、、、実際のところ良く分からんw

28 :
メモリを一気に64MBまで増設したら、システムがかなり安定した。
「Macは不安定」という印象が強いけど、大容量のメモリがあれば
しっかり動くようだ。
機種を一ランク下げてでもメモリを増やせ!

29 :
そうかあ〜、やっぱメモリーっすよね〜
32メガが2万円切ったら考えよう。。。

30 :
増設したのに、「このコンピュータについて」だと8MBの
まんまだよ〜。なんで〜〜〜〜????

31 :
>>30
32ビットアドレッシングをオンに(でいいんだっけ?^^;;)

32 :
誰かGomTalkでSystem7日本語通るようにしてるひといない?

33 :
>>32
俺のPlusは、そうしなきゃ7使えないよ。

34 :
じゃかじゃかじゃんけん
スタート

35 :
>>34
じゃかじゃかじゃん、じゃかじゃかじゃん、
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん

36 :
System7.5+SweetJamがうまくいかない
仕方ないからJapanese Language Kit入れるべ。
Jam好きだったんだが…
このSystem7.1+JamはHDDをLC2に移動して残しておこう。

37 :
Image Writer IIでの打ち出しはやっぱJamFontがええよな。

38 :
SimpleTextで音楽CDをAIFFに変換すれば、
気に入った曲をHDDに保存できるぞ!

39 :
ブロック崩し・・・

40 :
QuickTime?
ああ、あの切手みたいな大きさのビデオね。

41 :
なんかPPP混んでて繋がんないだけど繋がるまでかけつづけるソフトない?

42 :
すいません。カラクラなんですが、ハードディスクが80メガじゃ、ちょっと厳しくなってきました。
ハード交換って、素人でも簡単にできるのでしょうか?

43 :
macWebで見てますが...
なにか?

44 :
俺は NCSA Mosaic だ。さっき、NCSA Telnet の talk コマンドで友達とチャットしてたけど。

45 :
>>42
難しくはないけど、サポート受けられなくなるから
正規のサービスプロバイダにいけばいいんじゃないっすか?
でも、けっこうHDD交換って高いんですよね。
たしか、Stepが結構格安でHD交換サービスやってましたよ。
交換方法はniftyの20番会議室あたりで聞けばよろしいかと・・・・

46 :
漢字Talk6.0.2ユーザです。
マルチファインダー化する裏技があるそうですが、教えてくだちい。
MacJapanの先月号に出てたみたいですが買いそびれたのでつ...orz

47 :
その前にメモリを4MB積んだか?
2MBじゃ満足に動かんぞ。

48 :
ゼロワンショップで、MacintoshLC買ったあよ。おねいさん、セクシーだたあな。
30万でカラーのMacintoshが買えるなんていい時代になったもんだなぁー。

49 :
今夜もHyperLibのMermaid.Movで(;´Д`) ハァハァしまくりです。

50 :
IIci(RAM8M/HD240MB)ユーザーです。
GomTalk7.0.1を漢字Talk7.1にするメリット/デメリットを教えてください。なんか重いとか聞いたんですが…System7.1+JLKなら違うんでしょうか。

51 :
今なら学生キャンペーンで、漢字Talk7.5がついた
Quadra650が29万8千円で変えるそうです。13インチモニター付き。さらに、power mac アップグレードカードが、3万円で変えるというクーポンもついているらしいのですが、、、でも、
stepの中古でQuadra900が27万円で売っているんです。
将来的な事を考えたら、やっぱり650ですかねぇ でも夢の900が手に入るんなら、、
そういえば、マグのモニタ−17インチ、定価48万円が17万円に値引き
されてました。なんか特した感じです。

52 :
最近なんか内蔵ハードディスクが安いね。
750メガの50ピンスカジーが31000円だってさ。
さっそくLC475の160メガと換装しました。
これにスタッカーをいれて一気に1.5ギガに拡張します。

53 :
             (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __     1000までヒッソリがんばってや
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(´・ω・).:/
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ    ∬∬∬∬∬∬∬∬∬
      U U      且且且且且且且且且

54 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33174774
旧マックでDVD見ようぜ

55 :
>>54
宣伝コピペかよ!
マジレスしたのに・・・

〜MacOS9統合スレッド〜 Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1105342345/559-560

56 :
はじめてパソコン買ったんですが
名称未設定という四角い(というか平行四辺形っぽい)のが
いっぱい出てきます。
これはどうすれば消えるのでしょうか?
消してしまって大丈夫でしょうか?

57 :
>>56
電源ケーブルで、首吊ってR。
消えてしまって大往生ですよ。

58 :
未来から着ました。
64ビットPMacいいですよ。
メモリは5Gbあればいいかな。
HDは。。。。120Gbは余裕が要る。

59 :
遂にウインドウズ3.1が出たね。
すばらしいの一語に尽きる。

60 :
あんなのDOSに毛が生えた程度だよ。
やっぱMacだよ。

61 :
Windows3.1なんて使うよりDOSシェルのほうがいいよ

62 :
お前ら、時代はNeXTですよ。

63 :
PowerBook165、登場!
米国アップル社は、PowerBook160をモデルチェンジし、68030のクロック周波数を25MHzから33MHzに高速化した「PowerBook165」を発表。
標準で4MBのRAM、80MB(160MB)のハードディスクを搭載して出荷される。
160と異なる点は、AppleTalk Remote accessのクライアントソフト、AppleLikソフトなどをバンドルしていることのみ。
価格は4MB/80MBが1,969ドル、4MB/160MBが2,329ドル、4MB/160MB/Express Modemが2,579ドル。国内での発売、価格などは未定。

64 :
お前ら、時代は6100ですよ。

65 :
ネオンテトラの卵が死んだよorz
水質管理が悪かったのだろうか・・・

66 :
時代設定が曖昧な漢字Talkですね。

67 :
お前ら、時代は7100ですよ。

68 :
お前ら、時代は81(ry

69 :
お前らPowerBook5300買うか?
俺はもちろん買うつもり。なんたってPowerPCがノートに載るんだぞ!
すごいよな。

70 :
お前ら、6100買えるか?

71 :
ところでフロッピーってどうやってとりだすの?

72 :
うぉっ Macもずいぶん安くなったなぁ〜
パパボーナスで買っちゃうぞ!
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050602121833.jpg

73 :
しろうとばっかだなぁ

74 :
68030 の IIsi を使っています。今度漢字talk7 にしようかと
思っているのですが、コプロを付けるか、RAM を 17 MB に
増設するか迷ってます。先輩方、ご教授ヨロシ子。

75 :
RAM増やすべきだろ?
コプロなんかなくてもあまりコマらんだろ?

76 :
Mac買い時キャンペーン♪
今なら5000円から15000円キャッシュバック!

77 :
2siはRamだな。コプロなどsiはカード刺せば知らずに付いてくる。
最近centris660AVとPM7300を買った。もうすぐQuadra605も手に入る。
うらやましいか?

78 :
ちなみにこいつら全て合わせて送料含めて5000円もかからなかった。
うらやましいか?

79 :
起動時に機能拡張とかのアイコンが並ぶでしょ。あれが二段目から
キレイに並んでくれない。どうにかからないかな?

80 :
>>79
行儀の悪い機能拡張はそうなります。
特に問題にはならないので気にしなければ済む話です。
たしか行儀の悪いアイコンパレードを整列させるオンライン
ソフトが存在しましたが、名前は忘れました。がんばって
調べれば発見できるでしょう。

81 :
>>80
情報サンクスコ。
yahhoで検索します。
早く日本語版のYahooできないかな?

82 :
漢字Talkに限らず、全部載ってる情報ページ発見!
宣伝コピペじゃないよ!
http://harumac.client.jp/macos_history.html

83 :
ああ、ageちまった。スマソ

84 :
よりによってそこか
そこマチガイだらけなんだよ

85 :
>>84
え!マジ?
どの辺が???

86 :
>>82 = >>85
おまえが管理者か?

87 :
>>86
いあ違いますよ
いつも色々と世話になってるもんで少しはご奉公をとw
んまあ、管理者だと思いたければ思ってもいいですけどwww

88 :
5つのNOってなんとかならんか、ST○P!

89 :
RAMDoublerってどうよ?

90 :
>>89
オレ8MB増設済みだからイラネ

91 :
先輩、Mac買ったんですけど、
7.1.2についてきた英語版のQuickTime2.0って入れちゃってもいいですか?

92 :
>>91
同バージョンの日本語版が既に入ってないか確認しろとマジレスw
Finder7.1.3に替えればドラッグ&ドロップも出来るようになるらしいぞ。

93 :
>>90
60nsec,16MBのSIMMが2万6千円だったんだけど買いかな?

94 :
SpeedDoublerすげええ!!68kアプリが爆速化!
コネクティクス社の神技術!
間違いない。マイクロソフトやアドビを抜く大企業になるね。

95 :
>>94
SpeedDoublerは、Native Powerアプリケーションこそ
パフォーマンス向上が顕著。
実は、32bitモード作ったのもコネ社。SpeedDoublerも
RAMDoublerも買い取ってSystem標準搭載にすべき。

96 :
CPUダブラどうしようも無さ杉

97 :
>>93
つ SIMM Doubler

98 :
なんかオレさ、最近NuバスよりLCPDSの方が速いような気がしてきた。

99 :
メールにDolphin使ってみようと思ってるんだけど、欠点とかある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerBook is Best of Macintosh!! (216)
躁鬱躁鬱躁鬱   EXPO実況!   躁鬱躁鬱躁鬱 (214)
G4×2がペンV1Gより早い? (517)
【原点回帰】WinはMacのパクリだろ? (324)
マカーおやすみ前のひとこと (210)
OSXには開発環境がついてくる (280)
--log9.info------------------
【QMA】クイズマジックアカデミー5 居残り4時間目 (318)
一人でQMAやってる人のスレ (424)
【QMA】ライフスタイル専用スレ2 (374)
【QMA】芸能専用スレ4 (431)
【QMA】問題をメモ・撮影することの是非 (489)
Answer×Answer 問題回収議論スレ (252)
Answer×Answer 不要形式議論スレ (561)
【Nichibutsu】日本物産株式会社【ニチブツ】 (204)
セガのレトロで総合スレ PART2 (201)
スターホース3初心者質問スレ56 (534)
【コテ厳禁】ガリレオファクトリー 28コンボ (364)
ラウンドワンアミューズメント総合6店舗目 (333)
【ワーコレ】ワールドコレクタブルフィギュア総合11 (464)
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ31 (250)
ゲーセンの女子店員ってかわいいよな (765)
UFOキャッチャー&プライズゲーム総合スレ part.136 (270)
--log55.com------------------
日立ソリューションズ68
ワークスアプリケーションズ24
偽装請負★フリーランスのエージェント95★多重派遣
【X】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ60【Day】
【夏本番】東海気象情報 No.203 【猛暑日連発】
☆雷が嫌いな人の集い48☆
2018年実は冷夏だったりして・・・・
九州北部・山口県気象情報Part110【2018/7/14〜】