1read 100read
2013年02月学歴26: 早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並ぼうとするの? (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【対米隷属】慶応義塾大学【売国奴】 (736)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆101 (289)
医学部もないくせにえらそうな早稲田 (260)
東大逃げ一工地底 vs 東大落ち早慶 (269)
早稲田政経橋下よりはるかにバカに見える一橋河村 (235)
慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について 2 (684)

早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並ぼうとするの?


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2013/02/12
旧帝一工神はおろか筑波、千葉、横国、東外、茶女などの上位国立合格者にもことごとく蹴られる早慶
実施に入学するのは私立専願、AO、推薦などの出来損ないの馬鹿だらけ
旧帝一工神は三大予備校でも全て大学別模試を実施している
三大予備校で早慶の大学別模試を実施しているのは代ゼミだけだが、これは主要顧客(金蔓ともいう)に私立洗顔が多いから
河合は早慶OPで混ぜ物で実施w
駿台では実施すらしてもらえないwww
これが現実なんだよ、早慶の志望者、在学者、OBどもwwwwwwww

2 :
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
 今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。


3 :
洗顔もその気になったら地底の数学なんか満点取れるよ
受けずして東大以外の国立を総なめ合格したのが我々早慶文系なんだよ

4 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)     坂大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫こうべ

5 :
>>4
早慶上智ICUは何故そのイレブンに入っていないんだ?駅弁神戸が
ベンチだったらマーチでもレギュラーだよ

6 :
河合のオープンは昔は早慶別だった
一緒になったのか

7 :
別に並ぼうとはしてないんじゃね?
OBが勝手に出世してるってだけ

8 :
普通に東大以外なら早慶の方が上だろ
京大のような田舎の二流大学が昔少し良い時期があったにしても全体として早慶にかなうわけなどない
京大生の自信過剰がどこからくるのか不思議
それ以下の阪大などMARCH以下のゴミ
大学となのえうこと自体が許されないレベル

9 :
>>1
その通り

10 :
つられないくま

11 :
■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』
〜首都圏国公立VS有名私大〜
○慶應義塾大商100%−横浜国立大経営0%●
○慶應義塾大理工82%−横浜国立大理工18%●

12 :
>>11
理工だと、約五人に一人も横国にいってるのか?

13 :
そーけいwwwあんなもん池沼が行くところですわwwby宮廷理系

14 :
早慶は受かっても行かないから受けないか、受けて受かったけどやっぱりどうしても行きたくなくて蹴る大学

15 :
早慶はゴミ。あと、宮廷一工の括りな。神戸は入れるなレベルが下がる。>>1は神戸大生か?

16 :
それを言ったら一工に宮廷入れたら一工のレベルが下がるけどな

17 :

サンデー毎日 2012.7.8 全国1967高校 難関大 現役合格・進学者数 西日本編より現役「進学」者数
                          
         東大 京大  地底  一工 国医  合計 早大 慶大
○膳所      3  28   33   0  11   75  2  0
○堀川      3  41   15   0  10   69  1  2
○西京      2  15   17   0   1   35  0  1
○嵯峨野     1  15   25   0   1   42  0  0
○大手前     1  23   41   0   4   69  1  0
○北野      1  23   37   0   3   64  2  2
○天王寺     3  28   21   0   7   59  1  0
●洛星      7  34   14   3  18   76  0  2
●洛南     10  63   32   2  41  148  4  5
■大教池田   5  18   21   1   6   47  1  1
●大阪星光  12  36   22   2  22   94  0  3
●四天王寺   4  18   19   2  14   57  0  0
●灘       81  25   10   2  39  157  0  1
●甲陽学院  12  47   18   2  28  109  0  1
●東大寺    19  45    9   2  31  106  0  1
●白陵     18   8   20   4  22   72  2  0          
●西大和    11  52   20   0  21  104  8  1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        193  519  374  20 279 1385 22 20
国医は週刊朝日2012.4.27 医学部合格者高校ランキングより現役合格者数
旧帝大医学部は各大学の合格者数と重複する。  

18 :
むしろ社会に出て悠々と出世してるこっちに嫉妬して田舎の旧帝()の奴が擦り寄って来てるだけだろ
そんなに仲間に入れて欲しいの?じゃあまずキャンパスを都内に移転したらどうかな^^

19 :
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

20 :
馬鹿田と低能未熟と自称旧帝一工神の低学歴が釣れる釣れるw

21 :
せいぜいパR屋でがんばれやw
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパRのガイアにw
10人に1人がパR屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
実際ガイア勤務のやつに聞いてみたら東北大は毎年10人
以上就職しているそうだよw
エリート東北大生はパR業界を立て直してくれ

22 :
高田馬場のパチ屋で朝から並んで頑張ってるのはどこの大学生だろうねw

23 :
阪大を早慶と比べる事自体ちょっとズレてるだろ
東大≧早慶≒京大≫阪大という三大予備校の調査結果もある
↓ソース
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

24 :
実際3科目なら早慶の方が難しい
3科目が得意か全教科型かによるだろ
2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
国立5−7科目  私立3科目
東大 79.0   慶應 71.0   
京大 73.1   早大 70.3
一橋 72.7   上智 68.1
東工 69.6   立教 65.4
阪大 68.4   同大 64.8
東北 65.8   明治 64.5
名大 65.4   中央 63.3
神戸 64.5   青学 61.5
九大 64.4   関学 60.4
北大 63.8   立命 59.8
横国 63.5   法政 59.1
筑波 62.3   南山 59.0
千葉 60.6   関西 57.8
金沢 60.1   西南 56.9
広島 59.5   専修 54.2
岡山 59.0   駒澤 53.7
熊本 57.8   中京 52.9
新潟 56.0   日大 52.3
信州 54.7   東洋 52.0
鹿児 54.2   北星学園 49.6
愛媛 52.9   松山 49.5
山形 52.7   東北学院48.7

25 :
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/2012goukaku.pdf
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/2011shingaku.pdf

26 :
【'10サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
東工大→約86.5%
京大→約62.2%
阪大→約18.6%
名大→約14.1%
東北→約11.5%
北大→約9.4%
九大→早慶受験率が低いからデータ無し。
だろ捏造すんな私文

27 :
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0
合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9

28 :
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

29 :
ぶっちゃけ早慶のふりして旧帝釣ってもあまり釣れないから
旧帝のほうが余裕があるんじゃないかな
駅弁のふりして早慶釣るとバカバカつれるのにねw

30 :
それはある程度かしこい旧帝の人は早慶にかなわないことをちゃんと
わきまえているから反応しない(しようもない)だけ
早慶が駅弁ふぜいになめた口きかれた場合の理不尽さ、わけのわからなさとは
比較にもならない

31 :
旧司法試験論文式試験合格者数(平成20-22年)
(合格率0.5%の超難関試験 合格者2名以上)
 国立大     私立大
東大 60    早大 33
京大 22    中大 28
北大 17    慶大 28
一橋 10    明治  7
東北  6    立命  7
阪大  6    同大  6
神戸  6    上智  4
九大  5    日大  4
名大  4    専修  4
千葉  3    青学  3
横国  2    法政  3
奈女  2

32 :
そういや2014年度だったかに駿台も早慶実践模試をつくるらしいね

33 :
>>1
学費が安いからといってそのレベルに入る学生はバカ
日本の大企業は東大早慶が牛耳っているので国立より高い授業料分はすぐ取り戻せる可能性が高い
1は偏差値だけが価値観の世間知らず

34 :
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@ 東大文T      70   71    70.0   82   73.250
A 東大文U      69   70    70.0   81   72.500
B 東大文V      68   69    70.0   80   71.750   
C★京大法       67   69    67.5   80   70.875
D★京大経済(一般)   66   69    67.5   79   70.375
E※一橋法       66   68    67.5   79   70.125
F★京大文       65   68    67.5   79   69.875
F★京大総合人間(文系) 65   68    67.5   79   69.875
H★京大教育(文系)   65   67    67.5   79   69.625
I※一橋商       64   68    67.5   77   69.125
I※一橋社会      64   67    67.5   78   69.125
K※一橋経済      65   67    65.0   78   68.750

35 :
東北大なんて文系最大の就職先がパRのガイアだからなww
随分落ちぶれたものだなw

36 :
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人

37 :
>>35
仕事はうまくいってるか?
テナント契約はとれたか?

38 :
少数であるはずの国公立出身者がなぜ学歴版だと私立出身者と同程度存在しているの?

39 :
>>35
筑馬鹿、就職活動は順調か?www

40 :
宮廷一工神←いちいち尻にひっつくな神B

41 :
>>40
何目線で語ってんの、筑馬鹿w

42 :
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】の「別表」
      号俸
東大学長  12
京大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名大学長  11
阪大学長  11
九大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

43 :
>>38
どこらへんが同数なの?明らかに私立文系が多数派だよ

44 :

一橋法商経>京都法径
東工大理工≒京都理工
東京医科歯科大医歯≦京都薬医
東京外語大外語英米>京都大文学部
よって大東京四大連合>京都(地方大学)


45 :
早慶は地方駅弁と戯れるべき
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ
東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2

46 :
>>45 妄言虚言乙Wwwソース皆無で信憑性0%全員からバレバレ 流石は低学歴2流B級こうべww

47 :
>>1->>45 2chや知恵袋で神大を支持するのは無職一生独身神戸大工作員のNEETジジイただ独り(全員からバレバレw)
書き込みから明らかに優秀な同級生が<<旧帝早慶様>>へ入学し勝ち組人生を歩んで居るのが容易く想像できる。
それに比べ東大京大は早慶を仲間に入れて(大爆笑)

48 :
b

49 :
早慶バカにしているけど、ここの住民は実際受かったことあるの?

50 :
★早稲田の帝京に対する差別発言   くろんぼ、五流大学!
菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。(ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。
帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。
いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。
涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。
早稲田大学ラグビー部が「誇りと品格」を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。
いや、捨て去ったのではないのかもしれない。「誇りと品格」。彼らはそんなものが世の中に
存在することすら知らなかったのかもしれない。
読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。
筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。
最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。
「五流大学!」スタンドからではない。選手から発せられたヤジである。
最低だ。早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、
品格が五流以下であることだけは確実だ。
さらに、試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に対して、
「くろんぼ!」
これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。君たちは幼稚園児か!
いや、これは幼稚園児に失礼だ。いまどきの幼稚園児は、こんなバカなことは言わない。
そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ
(後藤監督は早々にグラウンドを後にしていたらしい)、あいさつを受けた
早稲田のコーチはその帝京のキャプテンを「あいさつなどいらない」と追い払ったという。
なるほど。あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求めても無駄である。
イカソース
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903

51 :
>>26
どうやって三大予備校が合同調査するんですか?
サンデー毎日の何年何月何日号ですか?
いいかげん早慶のねつ造データはやめてもらえませんか?

52 :
辺境地底の研究力は早慶未満
Times Higher Education Citations (論文の質)2012-13
東大 71.3
京大 57.8
名大 53.3
東工 52.0
東北 48.9
医科歯科 47.1
阪大 46.4
筑波 45.3
慶應 39.7
早稲田 37.8
北大 32.3
九大 30.7

53 :

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。

54 :
東大はバカの巣窟。18にもなって判断力がないバカが逝きたがるところ。w

55 :
その東大生に蹴り飛ばされた糞早慶は、さすがに馬鹿とは言えんだろう。
となると、東大が馬鹿とか言うのは、自分の立場が理解できん日駒マーチってことだな。

56 :
学力が人間の能力だと思っている馬鹿は
東大卒悪徳弁護士に依頼してケツの毛まで毟られればいい

57 :
>>56
プッ、お前高卒だな。「学力が人間の能力だ」って、
「私は、大学入試レベルの知識を学力の全てと思っている馬鹿です」と言っているようなもんだ。
あのなぁ、高校までは単なる教養なの。大学以降が本当の学力なんだよ、低脳。

58 :
あのな
早慶なんて金があれば余程の馬鹿じゃない限り入れるんだ
何故なら現役で入れるチャンスが一度じゃないから

59 :
お前らいい事を教えてやろう
大学生が志望している人気企業トップ10の人事部長に知り合いがいるんだが
そいつがエスカレーター式または推薦で入った早慶と一般で入った日東駒専
どっちを取るかと言われたら迷うらしいぞ

60 :
人事部の俺も迷った
早慶の平均女と日東駒専のイイ女が面接に来た
結果は後者採用だった。
だって配属した途端、早慶OBどもが生き生きしだし仕事を頑張りだした。
世の中の現実とはこんなものだwww

61 :
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー     東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)                坂大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫県神戸

62 :
>>60
プッ、嘘つけ。そこは迷う余地ね〜だろ。結果については問題ないがな。

63 :
>>1
北海道・九州・東北の早慶併願成功率なんて数パーセントだろw
千葉なんてMARCHよりやや上の評価でしょw

64 :
軽量・推薦・AO・・・どれをとってもまともじゃねーな。

65 :
どうでもいいが、筑波も3割、お茶も2割がAO推薦じゃん。
学費格安にして学生集められてんのになんでAO推薦やんの?

66 :
こんは不人気過疎スレに書き込んでる奴なんて
どうせ、一流A級宮廷早慶様未満の
ゴミ屑だろ??
図星かなWwwww
コッチのがTwitterやFACEBOOKで徹底討論されてて面白い

【地方B級】千葉大学VS神戸大学【血戦!】
難易度が高いのは結局どっちよ??

67 :
まあ、神のノーベル賞受賞で糞早慶も身の程を知っただろ。大人しくなるさ。

68 :
>>67 ローカル2流B級神大はみんな知ってるけど
ノーベル賞輩出数は000ゼロやでww
国民全員が気付いてますからww
残念でした、「国立1暇で無職独身の工作員が多いとされる神戸大関係者さん(^O^☆♪」

69 :
低脳君、ノーベル賞輩出数って何?

70 :
湯川秀樹   国立大学  物理学賞
朝永振一郎 国立大学  物理学賞
川端康成   国立大学  文学賞
江崎玲於奈 国立大学  物理学賞
佐藤栄作   国立大学  平和賞
福井謙一   国立大学  化学賞
利根川進   国立大学  医学生理学賞
大江健三郎 国立大学  文学賞
白川英樹   国立大学  化学賞
野依良治   国立大学  化学賞
小柴昌俊   国立大学  物理学賞
田中耕一   国立大学  化学賞
小林誠    国立大学  物理学賞
益川敏英   国立大学  物理学賞
南部陽一郎 国立大学  物理学賞
下村脩    国立大学  化学賞
鈴木章    国立大学  化学賞
根岸英一   国立大学  化学賞
山中伸弥   国立大学  医学生理学賞
私立ww大www学www頑張wwwwれwwよwww

71 :
>>68
こいつ無能すぎワロタw

72 :
>>70
ノーベル賞関連でローカルB級2流神大工作員(工作員だけは皆が認める一流w)が得意の改竄捏造してて腹抱えてワロタ
「A級1流旧帝早慶一工様」の仲間入りしたくて呼吸困難に陥ってるwww工作員哀れで悲惨W
やっぱ、現実ではよーーっぽど見下されてんだな
例)MARCH・関同立が神大を貶め虐める(爆)

73 :
早慶は有名な割に社会への貢献度が低いが、社長になる者が多い
だから早慶は普通です。

74 :
>>68
山中伸弥京都大学教授は神戸大学医学部出身ですよ。
帝大以外では、長崎大学出身のノーベル賞学者下村脩
徳島大学出身の 中村修二 青色発光ダイオードは産業界に大きな貢献
電気通信大学出身の飯島澄男 フラーレン ノーベル賞級
など国立大学出身は社会への貢献度が、田舎であってもハンパでありません

75 :
基本的に私立の理系は馬鹿

76 :
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり


高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2

77 :
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO

78 :
駅弁ってなんで早慶に絡みたがるのかな?
恋しさ余って憎さ百倍?

79 :
ってか、神は要らないだろw

80 :
.


2009年度入学辞退率
        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%



.

81 :
>>79
自分の大学を入れたくなる気持ちは分かるだろ

82 :
旧帝はブランドだし、一工は文理の最高峰だからわかる。
だが神戸は金魚のフンじゃん。
世界ランキングじゃ早慶の下だし、早慶も神戸は意識してないからw

83 :
糞早慶はノーベル受賞してから言えよ。カス私大ごときが神戸に失礼だろ。

84 :
NGワード
RU11

85 :
学歴コンプの巣窟「阪大に行きたくても実力なくて行けなかった」
神戸大文系負け犬達がたくさんわめいていますねwww

86 :
東西B級大戦
神Bvs筑B

87 :
私立である以上、見込まれる学力に程遠い馬鹿が多数混ざるのは避けられないからねぇ。
学力歴でみるならば旧帝一工神で間違いないんだけど。

88 :
旧帝一工

89 :
Times Higher Education Citations (論文の質の高さ)2012-13
東大 71.3
京大 57.8
名大 53.3
東工 52.0
東北 48.9
医科歯科 47.1
阪大 46.4
筑波 45.3
慶應 39.7
早稲田 37.8
北大 32.3
九大 30.7
参考
MIT 99.9
Princeton 99.8
Caltech 99.7
Stanford 99.3
UC Berkeley 99.3
Harvard 99.2

90 :
神戸は?

91 :
神戸は何でB級の癖に旧帝一工に並ぼうとするの?

92 :
.
早稲田、同志社、明治は3科目で、慶応は1〜2科目。しかも推薦・AO入学の低学力者が過半数。
よほどの低知能でない限り受かるよ。

※[]内は科目数 ★は公立大学
【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]
【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文

>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。
「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/

93 :
>>83
阪大「(言えない・・・うちもノーベル受賞者いないなんて・・・)」

94 :
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.

95 :
>>94
捏造資料を振りかざすB(^ω^)

96 :
たしかに俺早慶受かったけど、中2の合同の証明問題とかさえ
基礎レベルならできるが、応用問題になるとお手上げになるな。
さすがに方程式とか関数とか確率はほぼできるけど。

97 :
>>94 が捏造である根拠も証拠もね〜な。特に違和感も感じね〜しよ。

98 :
単純に見てもこの分布で平均57.1にならんと思うが

99 :
確実に駿台が発表した数字
慶應理工合格者63.8 入学者62.5

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立命 関大 関学 滋賀 和歌山 兵庫県立 ★2 (218)
京大の過大評価ぷりは異常 (400)
関西大学vs立命館大学、どっちに行くのが正解か★2 (660)
東大逃げ一工地底 vs 東大落ち早慶 (269)
早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並ぼうとするの? (229)
俺は不幸だ地方国立大学にしかいけなかった (622)
--log9.info------------------
電気グルーヴのオールナイトニッポン 3 (883)
【メルティ】緒方恵美の銀河にほえろ!【ランサー】 (650)
1985年頃のMBSヤングタウン (928)
昔のサイキック (431)
KBS京都のはいぱぁナイト なのだぁ〜 (405)
【ファミリーよ】君のぞらじお【永遠に】 (944)
aikoの@llnightnippon.com (561)
流星野朗のGAMEMAX!知ってるか!?【実質2】 (235)
【心の季節】片桐麻美のオールナイトニッポン【歯磨き】 (214)
ウッチャンナンチャンのオールナイト (638)
石川時代の西川ANNを懐かしむスレ その4 (801)
【RKB】HIHIHI【毎日放送】 (661)
■カモン!ファンキーリップス■ (234)
スネークマンショー2 (229)
★☆山口良一のオールナイトニッポン☆★ (305)
【元祖ジャニーズ】あおい君と佐藤クン【ケメ】 (443)
--log55.com------------------
電車でGO!総合スレ40
【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part99
【PS3/360】ロストプラネット2総合スレPart.60
PS版モンスターファーム 98体目
30年くらいゲームをやり続けているがこれだけは超えられないなと思った神ゲーをあげてけ
【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】
【PS4/PS3/Vita】ベルセルク無双【第八章】
【PS3/PS4】リトルビッグプラネット総合 136【LBP】