1read 100read
2013年02月軽自動車64: ★昔は☆絶版軽自動車を語ろう☆良かった★ (444)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
軽史上最高のスポーツカーって何? (205)
【HONDA】 ホンダ ザッツ 【That`s】その3 (945)
ラパンSSその14■□■SUZUKI Lapin SS■□■ (371)
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1 (622)
【保険】任意保険に年間どのくらい払ってる? 2 (393)
こんな時代だから燃費のいいMT軽自動車を語るスレ (835)
★昔は☆絶版軽自動車を語ろう☆良かった★
- 1 :2007/02/14 〜 最終レス :2013/02/05
- 今の軽自動車も良いけど、過去の軽自動車の中には、良い物がいっぱい
ありましたよね。それらについて語りませう。
個人的に好きだった軽自動車は、
360t時代
○スバル360
○初代ホンダZ(特に空冷のスタイルはグー)
○初代バモスホンダ
○フロンテクーペ
その後
○初代ムーブ(裏じゃないヤツ)
○初代トゥデイ(丸目)
まだまだあるけど、また〜りと行きませう。
- 2 :
- おい!誰かこの馬鹿をつまみだせ!
- 3 :
- >>1
sageでスレ立てるなよ。
- 4 :
- >>2
このスレは君みたいなお子ちゃまの来るところじゃないんだよ。
あまりカッカするとオムツからR漏れちゃうよ。
- 5 :
- >>3
またわけのわからんことをいう香具師だ
- 6 :
- >>5
おまえがそうだと思うが。
- 7 :
- >>1
おっ、ステップバンも入れてくんなまし
- 8 :
- とおもったら、はやくも某大○生にアラされているスレであったか。
生き残っていたらまた来るよ。
- 9 :
- >>1
お主、360で40馬力のフェローMAXをお忘れでないか?
- 10 :
- ホンダ、トゥディだろ。
ターボ車の加速は凄まじくてGで体がシートの押し付けられてた。
今までスポーツカーでもないのに加速でGをモロに感じたのはこの車種だけ。
- 11 :
- 旧アルトワークスでしょ。
- 12 :
- 水中メガネのホンダZ、今の規格で再度発売してくれないかな?
たしかアメリカでは600tで発売されていたはず。
- 13 :
- 初代アルトワークス
旧規格アルトワークス
旧規格ミラTRXXアバR
ビビオRXR
ミニカダンガン
AZ1
ビート
カプチーノ
昔の軽はよく走ったもんだ。現在の軽より150Kgも軽いからそりゃ〜ひとクラス上の車をカモれるくらい速かった。
- 14 :
- トゥデイをまた復活させてくれ
- 15 :
- AZ-1を持っている事を最近、思い出して起こしてみたけど面白いな。
リフトアップしてみると…ソコまでするか?な構造。スタビライザーの太さは異常な程
勿論、税金、保険、車検も通しているから現役。単に存在を忘れていただけ。
周囲にはまだ持っているのか?と言われたな。もう15年落ちか…
昔は13Bを突っ込む事を本気で考えていた
多分、実行していたら即死だね
こんな変わりネタを所持している為か最近の軽に落胆。
採算度外視でもう一度!>マツダ
- 16 :
- >>15
スッタビーの太さはイカにも軽っぽい、機能的にテンションロッドの役割もする構造上の問題も
コンポ〜ネントを鈴木から受けていなければ、違う作りだったのかもねぇ。。
- 17 :
- AZ−1って、車高がものすごく低いよね。ガルウィングのドアを閉めるために、
たしかストラップがぶら下がっていたと思う。
どこかで読んだけど、AZ−1を駐車場に停めていたら、車高が低いので他の車が
気付かずにバックで駐車しようとして、ぶつけられたって書いてあった。
いくら低くても、カウンタックとか童夢よりは高いと思うんだが……。
- 18 :
- 初代アルトワークスに乗ってました
550であれほど早い軽はなかった
当時、シティターボUより早い車で有名だった
効きの悪いブレーキとすぐ飛ぶポイントには泣いてたな
阪奈道路で廃車にしたorz
- 19 :
- >>18
> 当時、シティターボUより早い車で有名だった
それは勘違いだな。
一部のチューンした車と比べたんだろう。
- 20 :
- >>16
恐らく1ローターのロータリーエンジンが各社の反対無く実現していたら…
もっと違う構造に成っていただろう
>>17
実際にぶつけられた時に言われたぞ。見えなかったと…
相手はフィット。
それ以来、コンパクト大嫌い
特にフィット。
何が在ってもフィットには譲らない奴が居たら俺だろう。
- 21 :
- 友達が乗ってた初代アルトツインカム
クルマとしての出来はたいしたことなかったが
音はいかにもツインカムって感じで最高だった
音と速度のギャップも最高
- 22 :
- マツダ シャンテ
- 23 :
- >>22
あったあった。当時軽最長のホイールベース2200ミリを
誇っていた。その割には天井が低くて中はあまり広くなかったような希ガス。
当時のホイールベースは、ホンダライフ(初代)が2080,ダイハツフェロー
マックスが2090だった記憶がある。ただし、ミニカはけっこう短くて、1900か、
あるいはもっと短かったような希ガス。
- 24 :
- >>14
today!なつかしや・・・。家の1代目の車でした。
幼稚園時は、バス停まで親子で必死に走ってた。
けどtodayが来てから、かな〜り楽になった。当たり前だけど。
父親の給料が上がるにつれて、今やミニバンに。
良い思い出いっぱいくれたね。ありがとうtoday。
- 25 :
- 初代のマツダキャロルは良かった。
カラフルでオシャレ、しかも3ボックスで、4ドアだった。
近所のお医者さんが乗っていたよ。
それと、復活したキャロルの一台目も、女の子受けするスタイルが良かったね。
- 26 :
- >>24
昔は年齢相応の車もレベルアップしないといけないような雰囲気だったよね。
「いつかはクラウンに」とかなんとかで。
オレは40歳を超えて軽に戻ったよ。
最近は年齢に応じた車という雰囲気ではなくなったことと軽の室内空間が広く
なったことが後押しした。
- 27 :
- 軽ではないが、ホンダがシビックやシティを出した頃から、
「グレードレス」という感覚が根付いてきたね。
「実用的であることがかっこいい」とか、「移動手段に過ぎない車に過剰なものは求めない」
という感覚が広まったというのは、それだけ日本もモータリゼーション的に大人になってきた
ということだろう。
事実、5人乗れないことを除けば、軽で充分というケースは多いからね。
- 28 :
-
金の無いヤツぁマイティーボーイ
- 29 :
- >>28
マーボー好きだったよ。ただ、セルボとボディの一部が共通だったんで、
デザインが今一だったな。
それと、荷台も狭いし。それを改良して、同じように安いトラックってできないものか?
今、必死でデザインしている。
もし、良いデザインで、しかも実現可能だったら、軽自動車メーカーに提案書
送るよ。
- 30 :
- >>25
ツートンカラーでクリフカットがカッコよかった
- 31 :
- >>30
> ツートンカラーでクリフカットがカッコよかった
すごい、クリフカットという言葉を知っているなんて……。
「コーダトロンカ」と同様、ほとんど死語だったりして。
- 32 :
- しかし、両者の具体的な違いはなんなのだろう?
クリフカット=崖みたいなカット
コーダトロンカ(coda tronca)=尻尾の切断
ほとんど同じだが、前者は必ずしも下までカットする必要はないということか……。
- 33 :
- 昔の軽で印象に残ってるのはお隣さんが乗ってた真っ赤な初代アルト。
当時、親父も同じ型のフロンテっていう車に乗ってて、同じ形なのに何でエンジンの音が違うの?って小さい頃ずっと親父に聞いていた記憶があるw
その時、初めてエンジンに2サイクル4サイクルがあることを知った。
- 34 :
- 初めてのクルマが、タダでもらってきた初代アルトだったよ
といっても4stになってからの奴だったが・・・
すぐマフラーに穴があいたがビギナーでよくわからず
「軽なのになかなか良い音だ」と思ってたw
初代フィアットパンダにも似た質実剛健なデザインが好きでした
- 35 :
- アルトのヒット理由は以下の点に集約されると思う。
○軽商用車の車検は二年であることに着目し、コスト的なメリットがある商用車を
乗用車的なスタイルで売り出した。
○47万円という、驚異的な安さ。
○最低グレードの車なのに「赤」という派手な色を主なカラーとした。
- 36 :
- スレタイがややこしい
- 37 :
- 初めてのクルマはフェローマックス。その後RT114コロナ2000GTなんだがフェローマックスも楽しかったなぁ
- 38 :
- これまでの軽自動車で、デザインが良いのはなんだと思う?
この話題限定で、現役もオッケーってことで。
- 39 :
- 俺ん家はオヤジが水色のホンダZのGT乗ってた。
水冷だけどね。
まだ有鉛ガソリンが売ってた頃でオヤジが激しく勘違いして無鉛仕様なのに、有鉛入れるとパワーが出んだよとか言って入れてたら、ガスケット抜けてあぼーん。
子供心に良い車だなって思ってたのに。
- 40 :
- 360時代のホンダZのスタイルは、軽自動車史上で最高のグッドデザインだと
思う。個人的には最初の空冷が特に好きだが、水冷でも少ししか変わらないし、
充分魅力的だと思う。あのデザイン、水中メガネみたいなハッチバックドアばかり
が注目されるけど、フロント部分とかみると、S800にかなり似ているんだよね。
- 41 :
- てゆうかフェアレディZの朴李だよね
- 42 :
- 俺が小さい頃、家にホンダN600っていうのがあったよ。
N360の車体に600ccエンジン載せた普通車で
ホンダマチックっていうオートマが付いてた。
あとバモスもあったな。幌が付いてるやつ。足下が熱くて
しょうがなかった。
- 43 :
- twin新車で欲しいの
- 44 :
- 初代は愛知のコニー。その後マツダR360。今はサンバー。その間の8台は全部軽
- 45 :
- 今年 S49年式のライフ抹消します。 いつか復活出来るように頑張ります。
- 46 :
- 水冷ZのGSSほすい、360ccで5速ってのがたまんねー!
- 47 :
- >>41
> てゆうかフェアレディZの朴李だよね
はあ? 目は大丈夫か?
ボンネット中央の盛り上がりと丸目って以外、なんにも似てないだろ。
そんなの普通だし。
- 48 :
- スタイリングがN360のホンダ軽が出たら僕はきっと買ってしまうね。
- 49 :
- >>47
たぶん名前をパクリだと言ってる
- 50 :
- 昔の軽ってナンバープレーと白かったのね。
- 51 :
- >>49
他社の上級車の名前を自社の低級車種に採用する例はいくつかあるね。
日産やトヨタでGTといえば昔は上級車だったが、三菱ではミラージュに採用した。
RレディZとホンダZほどの車格差ではないけどね。
フィアットのウーノターボieをパクったのか、スズキは安いワークスにieの名を採用
していたね。
- 52 :
- フロンテクーペGXとGX−CF
禿しくスピンした記憶がある。生きてて良かった。
- 53 :
- 絶版では最近のになるけどプレオRS。見た目はただの軽ワゴン、だが走ると凄かった。そりゃRXRと同じエンジンだから遅いわけがないwwwキュイーンという音を発しながら重いボディをパワフルに加速させた。軽なのにハイオク仕様というのも驚いた。
- 54 :
- RXRの速さはすごかったね。ただ、プレオは重いのと同時に車高が高かったから、
カーブでこけそうになるのが恐い。
- 55 :
- RX-R乗ってるけど、昔乗ってたミラターボTR(初期TR-XXの地味バージョンで550CC52PS)
の方が体感は速かったな
- 56 :
- RXRの速さは、足回りの良さによるところが大きいのかな?
初代ならびに660初代のアルトワークスの加速は強烈に感じたが……。
- 57 :
- N360
- 58 :
- ジウジアーロのデザインだっけ?セルボクーペ
リアエンジンで、飛ばすとチョット恐かった
- 59 :
- いやセルボはFFだろ・・・
リアエンジンはフロンテクーペだな
- 60 :
- ジウジアーロデザインの初代セルボもRRですよ。
フロンテクーペの排気量を550にして、角目を丸目に変えたぐらいのエクステリア変更でした。
CX-Gというグレードのオレンジに乗ってました。
4MT
- 61 :
- 正確にはフロンテクーペがジウジアーロオリジナルデザインだね。
セルボは幅も広がってる。
- 62 :
- 知識だけの人間が実際に乗ってた者より詳しいなんて・・・。
- 63 :
- フロンテクーペを規格改正にそって横幅広げたのがセルボだから、
ほとんどデザインは同じだね。確かに360時代の角目の方がスタイルは良かったが、
横幅に関しては広くなった方が安定感があって良かった。サイドパネルをはじめ、
かなり多くの部品をフロンテクーペと共用していたそうだ。
- 64 :
- スバルR-2のデザインが好きだったなぁ。
あのボディ、復活してくれないかなぁ。。。
- 65 :
- >>64
> スバルR-2のデザインが好きだったなぁ。
そうそう、あれを原色に塗って、フェンダーのところにメッキの金具付けている
のが一時期流行ったね。かわいかった。
- 66 :
- メッサーシュミットやイセッタはデッドオアアライブって雰囲気で好きだな。
あれらは今なら軽?ミニカー?
- 67 :
- >>66
当時の軽はサブロクの時代だから小型車になる。
- 68 :
- >>63
丸目のほうがビレットグリルに合っていた。
- 69 :
- >>68
> 丸目のほうがビレットグリルに合っていた。
ビレットグリルってなに?
- 70 :
- >>69 billet
本来の意味は「鋼片」で、削りだしのパーツによく使われてたんですが
日本の自動車業界では何故かメッキパーツの意味に転化してます。
- 71 :
- なんだ、ブレット(弾丸)の間違いかと思った。
- 72 :
- Nっコロ
- 73 :
- >>70
dクス
- 74 :
- >>68
初代セルボって、メッキグリルだったっけ?
- 75 :
- プラ地の黒だよ
- 76 :
- じゃあ、違うじゃん
- 77 :
- HONDA N-III
昭和60年代ころ
キーを捻ると「コココココッ」と電磁ポンプの音
さらにキーを捻ると「スルスルスル」とセルダイナモの音
しばらくして「ギィーン」と目覚める
オートバイのようなSOHCエンジン
タコメーターはなかったが、8000rpmくらいは回っていたはず。
ズバッと切れるラック&ピニオンのステアリングが新鮮だった。
ダッシュボードから生えるシフトレバーがユニークだった。
高速でアクセルベタ踏み110Km/hを体験した。
乗っていて楽しい車だった。
- 78 :
- 初代ホンダライフは、4ドアを売り物にしていたな。しかし、それ以前でも、
たとえばマツダキャロルとかは4ドアだった。
とはいえ、ライフは当時としては驚異的に室内が広く、かつまた、車としての
完成度も段違いに高かった。
漏れが学生時代に乗っていたのはスタンダードだったから、シートがリクライニングできなかった
のは痛かった。彼女乗せて、良いことしようと思ったが無理だった。
- 79 :
- ミニカF4に乗ってた。
濃いめのオレンジに全塗装。
ちっこくて可愛かったな。
- 80 :
- >>79
> ミニカF4に乗ってた。
あの腰高のデザインがかえって魅力だったかな。
その後、規格改正で550CCまでOK、幅は1400までOKになったが、
他社が軒並み横幅を広げてエンジンも新しくしたのに対して、三菱だけは
ボディをそのまま、バンパーを大きくして、エンジンもボアアップで済ませた。
確か排気量は490CCくらいだったかな? ミニカ5(ファイブ)という名前
だったと記憶している。
実際に乗った人に聞くと、その排気量でも、360CCに比べるとはるかに
トルクが大きくて運転しやすかったそうだ。
- 81 :
- なつかしいな〜、マー坊。足固めてマフラー変えて、タイヤは175。195/60-13履いてたらチョロQみたいって言われたのを思い出した。
- 82 :
- オレンジが似合ったのは、初代のホンダZだな。あの空冷のフォーミュラマスクが良かった。
- 83 :
- 今もあるんだが、ダイハツミラのウォークスルーバンが良かったな。
なんで今もあるのにそう言うかというと、以前のは、ミラーがドアミラーじゃなくて、
アメリカントラックみたいに上下に渡したステーに取り付けられていて、それが
カッコ良かった。
俺がいた会社の工場に来ていた人が、それを青いラメ入りに塗装していて、結構
カッコ良かった。
それと、ドアが左側だけってのも個人的には好きだった。その割りきり方がね。
- 84 :
- 車に興味持ったときには面白い車たちは過去のものに。
おまいら、うらやましい時代を駆け抜けてきましたね。
- 85 :
- L70TR-XX良かったな〜
免許取ってから半年前まで乗ってた
上まで廻せば、ターボとキャブが良い音出してくれて、乗ってて楽しかったよ
- 86 :
- >>83
当時のダイハツはカリフォルニアミラーって呼んでた。
ハイゼット・ハイゼットアトレーのオプションにもあった。
- 87 :
- 通常はドアに3点留めするタイプのステーがついたものを
カリフォルニアミラーって言うんだが。
まあ上のほうのビレットの例もあるし
日本のメーカーはそういうネーミングもやりかねんな。
- 88 :
- その手のって、たいていはクロームメッキしたヤツだよね? それかステンかも
しれないけど。
でも、ダイハツのウォークスルーバンのは、普通に塗装しただけだったと思う。
それと、ステーの下はフェンダーにリベット留めだったような希ガス。
- 89 :
- フロンテクーペか初代セルボいいなー
憧れてました
流石にあまり見なくなった。
- 90 :
- >>89
フロンテクーペ GXCFに乗ってました。
見た目はかわいくてかっこいいだけど、中はすごく狭い。特にCFはセンターコンソール
がついていて、クラッチから離した足を置く場所もなかったです。それと、低速トルク
が全くなく、一度回転を落とすと大変でした。
シフトフィーリングがグニャグニャで、それもよくなったな……。
けっきょく、事故でつぶしちゃったよ。
- 91 :
- 2サイクルの青い煙吐いてた頃のあの匂いが懐かしい
- 92 :
- 初期セルボ乗ってましたわ。
10万円で先輩から買って 乗ってたんですが ある日駐車場でパンクさせられて。
リア2本をそこいらへんに転がってた軽トラのタイヤ履かせたら
おっそろしいドリフトマシン(特に雨の日)になってしまって
むっちゃおもろかった。
- 93 :
- 保守
- 94 :
- 初代本田ライフは良かったよ。当時軽自動車としては珍しい4ドアで、
中も広々していた。メカニズム的にも、かなり完成度が高い車という
印象だった。
- 95 :
- ミニカF4カスタム。FRでフォグ、タコ標準装備。
キャブはソレックス(三国だが)。
30馬しかなかったけど、尻を振りながら走ったっけ……。
360cc時代の軽は狭くて車自体がバケットシート見たいだったけど、
引き締まったルックスが良かった(究極はフロンテクーペ)
キャロルやR360クーペ、テントウ虫(450cc版もあった)。
そうそう、ミニカ・スキッパーも捨て難かったな。
- 96 :
- >>95
> そうそう、ミニカ・スキッパーも捨て難かったな。
「こしゃくにもクーペです」ってキャッチコピーだったね。
フロンテクーペは私もライフの後に乗っていた。買って半年で事故ったが……。
ミニカスキッパーはフロンテクーペに比べると、中途半端というか、
走り屋からすれば軟派なイメージがあったが、どうしてどうして、
2ストのエンジンはトルクフルで、登坂路では他の軽を置き去りにする
くらい速かった。そう、オイルの燃える白い煙を吐きながら……。
- 97 :
- >>96
中古のフロンテクーペは420CCのジムカーナ仕様が多かった。
フロンテクーペは他と一線を画していた感があるよ。
ミニカ・スキッパーを引き延ばしたのが後のセレステである(嘘w
- 98 :
- (´ω`)
- 99 :
- ところで、軽初のインジェクションの車ってなに?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【スバル】 プレオRS専用 Part5 【PLEO】 (228)
★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト (767)
【ABC】3大勘違い【ただのポンコツ】 (908)
軽4WDスレッド (758)
【NISSAN】ピノ Part.1【PINO】 (589)
ライフ・ダンクCLUB (623)
--log9.info------------------
■■囲碁のルールを語るスレ■■ (230)
【囲碁】 高段者限定で打っていく9路盤【低段カエレ】 (242)
将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰? (572)
【クリスマス】女の子に囲碁の楽しさを知って貰うには? (241)
おまいらの理想の碁会所 (233)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ (372)
囲碁理論を研究するスレ (767)
石田芳夫はなぜ突然勝てなくなったか (490)
院生になりたかった (228)
ロートルだけなら世界最強!囲碁マスターズカップ (220)
苑田理論 (337)
越田正常、対局途中で放棄して逃げ出す! (910)
yahoo囲碁総合スレッド (213)
大淵一門スレ (280)
パネポリバーシについて語るスレ (348)
7段以上で打つスレ (273)
--log55.com------------------
【虐待親】児相被害を撲滅する会【証言】Part2
不登校の親愚痴スレ★6
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ10【トラブル】
【それでも】夫に一言!!統合スレ69【父親?】
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その37【経産婦40歳〜】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること98
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part115【成長】