1read 100read
2013年02月時代劇9: 【BS時代劇】塚原卜伝Part8【2013年1月期地上波】 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BSスペシャル時代劇】大岡越前 Part1【東山紀之】 (219)
【BS大型時代劇】火怨・北の英雄 アテルイ伝 Part2 (626)
必殺シリーズ音楽総合スレ (417)
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】 (229)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (212)
必殺必中仕事屋稼業 三番勝負 (723)

【BS時代劇】塚原卜伝Part8【2013年1月期地上波】


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/02/07
戦国時代に剣の聖地・鹿島に生まれ、幼少より鹿島中古流の太刀を学び、
17歳で武者修行の旅に出て、生涯数多の真剣勝負や合戦に臨んで一度も
負傷しなかったという伝説的な剣豪・塚原卜伝。波乱万丈の死闘を潜り抜け、
鹿島神宮に千日間の参籠をしてついに会得した「一つの太刀」とは。有名で
はあるが、いままであまり映像化されたことのない謎に満ちた卜伝の青年期
を中心に、その実像に迫る斬新な時代劇です。ご期待下さい。
出演 堺雅人、平岳大、栗山千明、京野ことみ、有森也実、風間杜夫、他
原作 津本陽 「塚原卜伝十二番勝負」
脚本 山本むつみ、高山直也
2013年1月24日(木)〜
総合・毎週木曜よる8時【連続7回】
第1回「鹿嶋の太刀」 牧元鬼(ジャッキー・ウ―)
第2回「御前試合」  大野秀孝(鈴木豊)
第3回「将軍暗殺」  円珍(辻本一樹)
第4回「一拍子の太刀」南永(ダンテ・カーヴァー)
第5回「最強の敵」  奥津源三郎(榎木孝明)
第6回「一つの太刀」
第7回(最終回) 「卜伝見参」 松本備前守(永島敏行)
公式
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/bokuden/index.html
スタッフブログ 塚原卜伝
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1230/
塚原卜伝 紹介(鹿嶋市 環境経済部 商工観光課)
http://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=3389
前スレ
【BS時代劇】塚原卜伝 Part7【2011年11月期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1321201528/

2 :
過去スレ
塚原ト伝
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316492700/
【BS時代劇】塚原卜伝 Part1【2011年10月期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316932028/
【BS時代劇】塚原卜伝 Part3【2011年10月期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1318128548/
【BS時代劇】塚原卜伝 Part4【2011年10月期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319338704/
【BS時代劇】塚原卜伝 Part5【2011年10月期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319817679/
【BS時代劇】塚原卜伝 Part6【2011年11月期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320487994/

3 :
スレ立て乙です

4 :
メインライターの山本さんが大河で忙しいから地上波の視聴率次第で第二期も、
ってわけには行きそうもないのが残念。

5 :
*7.5% 20:00-20:43 NHK 新番組・塚原卜伝
薄桜記より取れるとは思わなかった

6 :
あんな大河ほっぽりだして卜伝2期作ってほしいな
でも今度は寒いCGはいれないでいいです
CG入れなくても盗賊斬るところとかかっこよかったし余計なことしないほうがいい

7 :
地上波で8時からのドラマ
薄桜記は初回のタイトル「不義密通」で避けられたのだろう

8 :
"来週の予告編では、仮面ライダーかよ!と思うほどの跳躍シーン。
それを見て萎えた。そこまでするなら、刀から光線出したら?"
https://twitter.com/pee_boo/status/294607528078241792

9 :
NHKの塚原卜伝の評判まとめ「漫画みたいで面白い」「RPG感」
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/22665560.html

10 :
何となくガンダムな気配がしたがやはり音楽は川井憲次か

11 :
音楽だけみても凄くいいね
これ大河でして欲しかった

12 :
BSプレミアムの再放送にしては視聴率いいみたいだけど、それならば余計に
シーンカットしないでほしいぜ。

13 :
塚原卜伝を「ぼくでん」と読めないような堺ヲタの既女も絶賛視聴中です!

14 :
視スレでネガレスしてる奴がいる
地上波で初めて見る人だっているのに自重しろよな

15 :
昨日の総合、関東で7.5%

16 :
>>12
カットしたからテンポよく見られると思う

17 :
昨日のを見た感じではダルい部分(まひろパート)をもっと削れば左門兄がもっと見られたのに

18 :
お、悪くない数字なのかな?
色々と新鮮に感じる人が多いドラマだと思う。
だからこそ全7回というのはつくづく惜しいね。

19 :
村人娘と一発もやらせてもらえないなんて可哀想過ぎるだろ

20 :
>>14
ぼくでん位読めるわ
むしろ左卜伝思い浮かんで爺さんなイメージが強かった

21 :
あのモノローグは分かりにくい鹿島の古流儀を説明してるんだなと思った

22 :
おっと失礼
>>13
×>>14

23 :
何か軽快なイメージなんだよな
気軽に見れるというか

24 :
>20
左卜全なら知ってるが。

25 :
殺陣がシャープで良かった

26 :
>>20
左卜全なら知ってるが。

27 :
物忌様の「よいな?」の言い方が、優しいんだけどすごく重々しくて、
大人になるまで他の人に言えなかった新右衛門さんの気持ちもわかる

28 :
あー卜全か
ズビズバーパハパヤー

29 :
昔の「未来少年コナン」みたいな絵、「アニメ三銃士」みたいな雰囲気でアニメ化しても似合うような
物忌様はちょっともののけのモロっぽいが
キャラがみんな一々立ってる

30 :
いくらでもあのキャラたちを動かせるんじゃないかと思うから
全七回が惜しいんだよなあ。

31 :
何で十二番勝負なのに7回だったのか

32 :
こんな感じで八犬伝やって欲しいわ
わ〜れ〜こ〜そ〜はた〜ま〜ず〜さ〜が〜お〜ん〜りょ〜うも含めて

33 :
色々カットされていたのか。道理で。
苗木の上を跳ぶとかどうとか、そんな簡単な台詞だけでは意味合いが
伝わらないんじゃないのかと思ったんだけど、そういう場面もあったのかな。
サクサク話が進んでテンポが好かった。ノリが少年漫画みたいで面白かった。

34 :
>>33
苗木のシーンは星一徹ばりの錦さんw

35 :
音楽が川井憲次というところが実に良い

36 :
結構おもろい。
気になったのはオープニングの剣裁きが変なのとあの年で元服はないだろってのだけだ。
次回のワイヤーアクションも変な予感。

37 :
若い宮本武蔵に鍋ぶたで勝った人でしょ?

38 :
>>6
流れるような動きいいな

39 :
>>29
山本勘助のキャラがなかなか良かったので、もっと若と左門と絡めてほしかったわ

40 :
>>36
えーと、史実を考えたらもっと早い年齢で元服したはずって事?
それなら子役をもう一人用意しなきゃいかん
大河ならそうするべきだろうが
裏大河だし全7話だからあれでいい

41 :
むしろ大河でみたいな

42 :
>>37
それはガセ
生きてた年代が違う

43 :
>>42
えー
つまらん

44 :
八重も坂本じゃなくて川井に曲を頼めば良かったのに

45 :
真尋は一生R確定なのか?
中の人はとてもそうは見えないが

46 :
八重なんて音楽だけよくしても題材と映像と訛りで終わってる

47 :
新選組!からずっと大河見続けてきたけどさすがに今回は無理

48 :
こっちのほうが正当な大河だよね
あっちはドラマスペシャル

49 :
主役の人は江戸時代の文官系の武士が似合ってる
戦国武士っぽくない
塚原卜伝自体が老人のイメージしかない
主役と卜伝は粗野なキャラクターイメージが無いと言う部分が共通項だな

50 :
>>5
まったくだ。
質と視聴率が比例しない事がよくわかった

51 :
電波Rの視聴率なんざどうでもいいだろうに

52 :
チビ新右衛門のアップリケがかわいかった

53 :
木曜に塚原卜伝を見た率直な感想
大河の清盛のスタッフで、宮本武蔵を作ったような印象を受けた。
見てる途中から、「これはツマラナそう」っていう感じがヒシヒシと伝わって
きたんだが、今後面白くなるのかこれ?
主役を山本と比較してしまいがちになるせいか、主役が影薄く見える。
堺は他の役に抜擢した方が映えた気がする・・・

54 :
>>53
BSの時には結構イイ感じでスレが進行していた気がする。
個人的には3英傑以前の戦国が新鮮だった。
堺については少し線が細い気がするが、修行中ならアリかな。

55 :
まだ10代だからあんまりガッシリした俳優は合わないよな。
堺の華奢な体型が少年っぽくていい。
中の人の年齢を忘れればだがw

56 :
1月25日田母神俊雄‏@toshio_tamogami 1月26日まで必着です。
「朝鮮学校無償化反対」の意見を出して下さい。無償化賛成意見が多くなっています。
文部科学省初等中等教育局財務課高校修学支援室宛 FAX03−6734−3177、
電子メール shorei@mext.go.jp(件名【パブリックコメントに対する意見】メール本文に御意見を御記入下さい
・高校無償化に関する意見公募概要記載のアドレス  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000617&Mode=0
反日教育する反日スパイ養成校に日本人の税金を使うなんて許せません

57 :
>>55
堺さん、大奥では18歳の役、20歳若返ろうと1年間
いろいろと努力したそうだよ、40すぎだから20年以上の若返り
それはそれは・・・だったらしい・・・本人、新聞談。
卜伝も若って言われてるぐらいだから10代、若い役が重なったんだろうね。
でも面白い、映像も綺麗で見やすい、これはイヤにならず全編見られる

58 :
堺市もいい役に巡り合えればね♪
家定とかさ!山南総長最高だったのら。

59 :
宋剣振り回してただけの清盛と同じにして欲しくない

60 :
>>53
山本太郎?

61 :
>>57
39だよ
大奥撮影時には38

62 :
朝ドラで見かけて
やっとこの頃日の目を見たと思ったら十代の役w
もっと若いときにブレイクしてればよかったのに・・・
十代にはちょっと無理があるなぁ、堺さん

63 :
面白いかつまらないかは主観による
7話しかないので物足りないという意見はあった
しかしいくら何でも清盛と比べるのは酷いんじゃないの?
主役は松山ケンイチと比べれば芝居はできる
映像はコーンスターチだらけではない
脚本はファンタジー要素満載だがこれは大河ではなく裏大河
なぜ大河と比べる?
大河ならまずいけど
堺は大河なら大河なりの芝居をしてそれなりの実績を残しているではないか

64 :
現代ものだったら無理があるが時代ものだったら十代後半からはギリギリありじゃない?
確か西田敏行も十八からやってたわ

65 :
つまらん。
清盛の足元にも及ばん。
まあBS時代劇を大河と比べるのは酷だが。

66 :
>>53
BSでは2話から見て5話で脱落した。

67 :
そら糞大河キモ盛の足元に及ぶ作品なんて滅多にないな

68 :
もっとちゃんとしたドラマかと思ったらおりんレベルじゃねえかw

69 :
そういや実況にもキモ盛信者湧いてたな
終わったんだからおとなしく消えとけよきめぇ

70 :
これで年齢がどーの言ってたら本家の大河なんて20代が10歳前後演じてんだぞwww

71 :
BSでとうの昔(清盛より前)に見た身からすれば何とも微笑ましいトークだな

72 :
おお、スレがにぎわっとるw
BSの放送開始前は堺の年齢と体型をやり玉に挙げて、
やたらと向井を主役に推すレスが多くて閉口したが、
1年ちょっと経った今は誰も向井の名を出さぬ。

73 :
消えた二人。
シエとムカイリ。

74 :
>>68
おりんってのは見たことないんだけど、
BS時代劇はトンデモ成分を多めに配合してるからこその面白さがあって、
娯楽時代劇として良いと思う

75 :
清盛に出てた人のヲタが来てるの?

76 :
来てないよ
卜伝おもしろいよっていうレスばかり!
面白いねぇ!!

77 :
山本耕史ヲタと上川婆が張り付いてる
大河板二大嫌われヲタ
特に山本ヲタは薄桜記の視聴率が良くなかったからイライラしてる

78 :
卜伝も薄桜記も違う魅力があって面白いぞ。

79 :
薄桜記は山本がどうこうより名前知らないけどヒロインの人が不細工すぎて無理だった
こっちも微妙なヒロインだけどあっちほど出番ないからみれた

80 :
鹿島神宮行に行ってきました。
看板1
http://kie.nu/K9U   じいさんのぼくでんは、どうかと思うが。

81 :
>>79
ヒロインが不細工なのは陽炎も同じ
男闘呼組がすげーいい俳優になっててこっちの方で薄桜記は良かった

82 :
しょせん薄桜記と比べられちまう程度の出来なんだな卜伝w

83 :
次回予告で御前試合で劣勢、
半座の姿勢からとっさに刀を肩に担ぐような構えを採っていたけど
ソノような構えが鹿嶋神刀流(或いは新当流)に存在するのか?
まー何にせよ迫力がなければ強さが表現し得ないチャンバラシーン(殺陣)で
やたらスローモーションを多用するのは如何なものか、、、と小一時間

84 :
みんな観てくれてるんだねぇ〜 

85 :
あるんじゃないのか?
その流派と似ている香取流の人がブログで言ってたし
鹿島新刀流を解説するようなドラマだと言ってた
スローモーションやその間のモノローグとか

86 :
>>65
で、何でここに来てんの?

87 :
大河と裏大河は違うというのにしつこく大河の名前を出してどうこう言ってる奴は何なんだよ

88 :
>>82
どっちがいい悪いじゃなくて枠同じだろ
何と比べるべきなの?

89 :
山本ヲタはNHK総合8時からお楽しみ

90 :
薄桜記は大好評で反響が凄かったからどのBS時代劇よりもいち早く地上波放送してもらえたとか言ってヲタがさんざん自慢してた

91 :
こんな記事もあった。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-183643-storytopic-146.html

92 :
>>88
何かと比べる必要があるのか疑問だが

93 :
≫91

94 :
薄桜記はたまたま名前が悪かっただけ
あっちの方が先だったのにゲーヲタ腐女子から凸されたとか

95 :
>>90
それにしてはスレ伸びてないねw
卜伝は全7回だったけど薄桜記は何回だったの?
卜伝は大河開始に再放送合わせたように見えるけど

96 :
山本って山本耕二か
なんで堺と張り合ってるのかわからん
土俵が違うだろ
映画や、民放見ない人からしたら知らないんじゃないの
ここに乗り込んでくるとか余程敵対視してるみたいだけど、カテゴリが違う

97 :
薄桜記は全11回
もうDVDになっていて日曜日にDVDを買った応募券で当選した人は
ファンミーティングに参加出来るらしい

98 :
どーでもいい

99 :
薄桜記のスレまだあるんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暴れん坊将軍の吉宗は卑怯なのではないか? (386)
【テレ朝9/22】みをつくし料理帖【北川景子】 (477)
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】 (229)
【BSスペシャル時代劇】大岡越前 Part1【東山紀之】 (219)
里見・杉・高橋・松平 (390)
■■■高橋幸治を語れ6■■■ (201)
--log9.info------------------
LAA関西 ってどうよ? (634)
中古車悪徳吊り業者をぶっ潰せ!【ヤフオク】 (285)
埼玉県ユー○ークで被害にあった者おらんか? (682)
★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★ (974)
【駆け抜ける】中古BMWを語れ 8台目【悦び】 (385)
    ☆☆★★★ JU ★★★☆☆  (976)
JU埼玉オートオークションについて語ろう (351)
チェイサー萌えぇ!!! (762)
ジムニー専門店について教えて (330)
ゼクス(XEX)ってどーよ?? (226)
【Ced】Y32セドリック/グロリアの中古車3【Glo】 (338)
オペル総合スレ (510)
【事故車屋】フジカーズジャパン (406)
【査定】カービュー無料査定の恐怖!!carview (781)
【審査】中古車クレジット【業者用】 (448)
【良い店】山口県中古車屋【悪い店】 (384)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6634【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10133【夏休みほかにやることないの?】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10133【自己紹介アンチスレ】
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part397
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6635【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1018 【Youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10134【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6636【アップランド】