1read 100read
2013年02月大学受験6: ■□首都大学東京 PART53□■ (629) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【紫紺】明治大学受験生専用スレ★2【前へ】 (316)
'11 仮面浪人の道(名無し専用) 三十六講目 (395)
生物の勉強の仕方 Part33 (672)
宇都宮大学の情報を下さい (900)
Fランク私大仮面浪人スレ (;´Д`)ハァハァ (488)
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (985)

■□首都大学東京 PART53□■


1 :2012/12/04 〜 最終レス :2013/02/01
首都大学東京ホームページ
http://www.tmu.ac.jp/
次スレは>>950の人がお願いします。
次スレが立たないうちは埋めはやめましょう。
基本的に荒らしは放置。これ当然。 
学歴論争は華麗にスルーでよろ。
携帯サイト
http://daigakujc.jp/tmu/
【このスレでのお約束】
入試に関する疑問などは直接、入試課に問い合わせよう!
入試課:042-677-1111(内線2211〜2214)
各種資料請求はこちらから
テレメール: http://telemailweb.net/web/?400225
前スレ
■□首都大学東京 PART52□■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331394417/

2 :
Z wiki 首都大学東京対策
http://www20.atwiki.jp/zwiki/pages/139.html

3 :
都立大人文時代は、センター得点率が都立>文三なんてことも珍しくなかった
ただし、科目負担は今の法学系よりも軽かったがw

4 :
期末テストしんどいです。

5 :
理系大学ランキング

〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・都留文科大・武蔵大・成城大
=====================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・南山大・西南学院大
〔DU〕宮崎公立大・島根大・青森公立大・日本大・龍谷大・甲南大・明治学院大・日本女子大・東京女子大
〔DV〕島根県立大・長崎県立大・琉球大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

6 :
法学センター86パーセントわろた

7 :
国語がやばい・・・

8 :
>>7
わたくしも

9 :
法学のボーダーに乗せたいなら、
センターで84点分しか間違えられないんだよなぁw
英語・社会(数学)でそれぞれ20点落とすとして、あと44点
現代文のリスクが高すぎるなw

10 :
理系の英語40分で終わるけど簡単そうで意外と訳しづらいな・・・

11 :
法学系って、東大文系合格者でも、
下手すりゃB判C判出すよな

12 :
去年のセンター国語と数学1Aは簡単だからボーダが高めに出てるだけだから
気にしなくていいって言ってたよ!
でも分子応用化学は2Bがむずかったのに85パーだからな・・・orz

13 :
>>11
そんな訳ないじゃん・・・
いたとしても一人
しかもその模試がかなり失敗したとかでしょ

14 :
>>13
いや、センターの判定ならあり得るぞ
東大と言っても、8割ちょっとで受かってる奴もいるからな
満遍なく得点を稼ぐパターンや、理数で点数を稼ぐパターンであれば、
首都大法学系でC判は十分にあり得る

15 :
>>14
8割ちょっとで受かってるようなやつとかほとんどいないから
そして東大文系合格者なら確実にA判だから…
現実みようぜ

16 :
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

17 :
わあ当たってるぅ〜(^。^)

18 :
当たってネーだろ!!
95%というのは、現時点で明らかに言い過ぎだ。 受験者数は、どんどん減ってるんでねwww
そのうち、誰でも入れる “中堅大学” になってるから。
受験生諸君は、『早大職員』 の情宣書き込みに騙されぬよう、くれぐれも注意せよ!!

19 :
知恵袋なんかにも首都大学のことを実体以上に酷評している奴らがいるが、
落とされたマーチ生や、学力が全く足りず試験すら受けれなかった
ニッコマ生あたりだろうな。これ以下の大学だとさすがに虚しくて
書き込みすらする気にならないだろう。

20 :
この大学に足切りがあるとか初耳だが

21 :
東大京大一橋あたりはともかく、
田舎の進学校の生徒がここの法を志望するのはかなり難しいよ
3教科でハイスコア取る勉強をしていないからね
上位私大にも言えることだけど
最初から目指しているのであれば、やっぱり旧帝よりは簡単だろうけど

22 :
75パーセントじゃ足りないかな…
システムデザイン…

23 :
それだけあれば、2次で十分オンできるよ
前だけを見てがんばって!

24 :
ドッキングBきたぁっぁ
志望者少ないのう( ´・ω・`)

25 :
>>24
駿ベネ?

26 :
住もうと思っていた部屋がオンラインゲーム不可だった…
違う部屋さがそう

27 :
>>24
志望者すくないの喜んでいいじゃん。

28 :
はぁぁぁ毎日不安じゃ

29 :
法学系ですが、センターは80%じゃだめぽ?

30 :
>>29
それだと多分判定はCになるよね
自分80%ちょうどだったけど後で点数開示したらけっこう下のほうだった覚えがある
記述自信あるなら可能性は普通にある

31 :
>>22
コースによると思うな
航空なら微妙やなー

32 :
国語の大問3の対策ってどんなことすればいいですかね?
小論文対策?

33 :
法学系ってセンター7割ぐらいで二次で逆転って無理?

34 :
法学系はセンター600個別400
センター7割なら、センター85%の奴からは90点ビハインド
センター90%の奴からは120点ビハインド
個別はあまり差が付かない英語と国語


十分狙えるでしょう

35 :
狙えるのか
いくら自身があっても本番次第じゃ6割切るかもしれんから怖いなぁ

36 :
無理って意味だょ…

37 :
70じゃ無理に決まってるだろ
80届かないで受けるのは賢くないぞ

38 :
センターの現代文でとてつもなく失敗したとかならともかく
センターレヴェルで9割近く解けないようじゃ、首都大の二次は解けないだろ

39 :
東京いきたいーー!!

40 :
待っててやるからがんばれって

41 :
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格 第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京工業専門学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

42 :
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3681

43 :
だれか美しいキャンパス画像くれ

44 :
>>42へ
キミってほんとにいいヤツだな この大学の良さがよくわかるわ

45 :
プレ返ってきたやろ?

46 :
前に帰ってきた駿ベネの判定、数学記述の時下痢でトイレ行って数学の偏差値40だったけど応化B出てビックリした

47 :
やっぱ2次力ないとあかんよなー
文系

48 :
>>46
それでBってすごいじゃん。
化学と英語が結構すごかったの?
俺も分子志望。

49 :
都市教養で理工系狙ってるけどセンター取れないんだよなぁ…

50 :
俺も分子だあぁぁ
センターこえーぇぇぇ

51 :
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工大+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する大総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

52 :
>>50
今センターどのくらいとれる??
ってか分子志望多いなww

53 :
>>52
首都大換算で88パーぐらい…
いやでも安定してないし私立はセ利で受かりたいからまだまだだよ…

54 :
俺は機械工!

55 :
>>53
合格おめでとうww
今のうちに住むとこ決めとけよww

56 :
>>55
いやいや安定してないて…
とりあえず今日駿台プレだはww

57 :
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年
新制国立大学
横浜国立大学1949年

58 :
>>54
おぉ同志よ
頑張ろうぜ!

59 :
>>54 >>58 
俺も機械工志望だぜ。残り少ないけど頑張ろうな!
駿台センタープレ爆死したけどな・・・

60 :
>>59
うちの学校じゃ駿台の模試は当てにするなと代々先輩に言われとるよw
間違った分だけ弱点が補強できたと思おうぜ

61 :
>>59
俺も爆死したお
筆記はA判なのにww

62 :
(T_T)

63 :
駿台オワタ

64 :
>>57
首都東京大学は何処に入りますか?

65 :
>>64
首都大東京、な
21世紀に入る

66 :
開学した時には「まったく新しい21世紀の大学」が謳い文句だったのに、
公式サイトや学部のサイトでは、やたら都立大学との継続性を謳っているよねw

67 :
不安で御座る

68 :
センター国語やばいですwwww

69 :
過去問はできる
模試はできない

70 :
>>68
何点くらい?

71 :
旧官立医科大学が前身の千葉大


府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大


東京専 門 学 校が前身のわせだ大

72 :
>>130代w

73 :
>>72
それなら他でカバーできると思うなあ
学部にもよるが

74 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


75 :
人文社会受けたいんだが、公民を第1解答にしても問題ないよね?

76 :
いよいよ過疎してきたね。
みんな頑張ってるのかな・・・

77 :
特にセンター比率の高い法学系は受験科目をこうすべき
センター・古典    100
センター・英語    200
センター・数学社会 200
二次国語(現代文重視) 300
二次英語          200

78 :
首都大いきたいお

79 :
私はうかるお!!!
そうじゃなきゃなんのためにクリスマスに勉強してるんだよ…

80 :
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入

81 :
正直クリスマスとかどうでもよくないか?受験生とか非リアとか関係なく

82 :
兵庫から首都大いくお

83 :
キャンパス見て横国から首都大に志望変えた

84 :
東京の大学ってだけで色々と便利だよな

85 :
まあ東京からだいぶ離れてるけどねw

86 :
今年の2月から、相模原線に「特急」が復活する
(今は急行と各停しか走っていない)
特急復活後は新宿まで15分になるからな
かなり利便性が向上するぞ

87 :
センター何パーセントとれたら法学うける?

88 :
>>83
学部どこ?

89 :
首都大の英語対策ってどうすればいい?
熟語力が必要なイメージなんだけど、それより和訳の参考書とかで練習した方がいいの?

90 :
>>86
マジですか?ありがたや
>>87
年によるけどだいたい85%前後あれば勝負できるんじゃないかなあ
>>88
経済です。ちなみに浪人w

91 :
東京・池袋・品川   約1時間     往復1000円強
新宿・渋谷      約45分      往復1000円弱
横浜          約1時間     往復1500円弱
八王子・町田      約30分     往復500円強
立川           約45分     往復1000円弱
最高の立地
市内最大の繁華街・八王子駅周辺まで出るのに、山を一つ越える

92 :
南大沢はのんびりしていて良いよな

93 :
法学系の某教員は、
「多摩でのんびりしてるから、
司法試験・ロー駄目なんじゃ!!!」
と嘆いていた

94 :
みんな地震怖くないん?
上京したものの、地震で命失うとかやだよ...

95 :
>>90
経営かよー
かぶったー
お互いがんばろー

96 :
機械工行きてー

97 :
都市基盤環境センターの比率高すぎだろー
9とか6センターミスったら終わりやん

98 :
ミスった
9対6ね

99 :
首都大の法学系と千葉大の政経(総合政策)ではどちらが難易度高いですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋市立大学医学科 23年度 (248)
Fランク私大仮面浪人スレ (;´Д`)ハァハァ (488)
ところでおまいら岡山大学について語ローマの休日48 (897)
東京理科大ほど・・・ (518)
金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学の受験 (848)
名古屋大学理系学部受験スレッド (522)
--log9.info------------------
「ちょいワルオヤジ」はグラサンでダーツ (346)
もうそろそろダーツも終わりだろーと思う香具師→ (627)
弓道やってる高校生 4年目 (242)
カス弓 (401)
【狩猟法】カッパを撃ってしまいました【違反?】 (953)
★騎士一家★ (846)
かなしいときー! (217)
PERFECT 2010 ライブ配信 (421)
【大阪泉州ダーツ事情2】 (962)
家にダーツボードある奴自己申告で対戦しないか? (226)
【傑作を】ダーツ川柳【期待します】 (467)
凡人でもAAになれる「ダーツの投げ方&練習法」3 (235)
【弓道】なぜ、弓道部員にはオタクが多いのか? (260)
教えてくれるダーツバー★ (280)
山口県で弓道やってる工房ちょっと来い (318)
日本三大ソフトダーツ大会を決めようぜ (516)
--log55.com------------------
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4の0で快音聞かれず チームも大敗で泥沼8連敗 [ LAA 4-16 BOS ]
【フィフィ】「人の顔写真を焼いて表現の自由がまかり通るならヘイトスピーチも表現の自由では?天皇なら侮辱しても芸術とでも?」★2
【テレビ】 夏の甲子園 「歴代最強の高校」は? ファン10万人がガチで投票! 高校野球総選挙 ★2
【高校野球】1回戦 山梨学院 2-3x 熊本工 延長12回 山口のサヨナラHRで熊本工が勝利
【サッカー】「ずっとナカムラを目指してきた!」アーセナルに駆け込み移籍をした俊英SBは熱心な“中村俊輔マニア”だった
【芸能】久本雅美、滝川クリステルの本名“雅美”にショック「私が結婚?と思った。勝手に幸せになって」
【訃報】キングカメハメハ死す 享年18歳
【陸上】東京五輪の競歩コースに危惧「死人が出る可能性ある」選手も変更直訴 ★2