1read 100read
2013年02月Linux139: マルチブート総合スレ 4つ目 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
plugcomputer (358)
オープンソースの全文検索ソフト (217)
Linux雑誌について語ろう (393)
@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@ (898)
【Linux】カーネル総合6【Kernel】 (787)
LINUX協会会長だけど、なんか質問ある? (212)

マルチブート総合スレ 4つ目


1 :2012/03/01 〜 最終レス :2013/01/23
なんでも訊いてこいや(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1291083016/

まずはここを読んでから ...
ブートとハードディスクのすべて
http://www37.tok2.com/home/nobusan/boot_hdd.html

2 :
スレ推奨のマルチブートの方法
・MBRにはMBMを入れ、各PBRをチェーンロード
 こうすることで各OSのブート環境を独立させることが出来るので
 どの順序でも新規インスト、アンインストを行なえる
・GRUBをどうしても使いたいなら、MBR後続等、パーティション外のセクターに
 stage2とmenu.lstを書き込む方法がある
 この方法ではMBMと同じ運用が可能になり、更にファイルシステムを理解できる
 というメリットはそのまま ( >>3 のCの形態 )

NTLDRで別領域にインストされているOSをブートしたり
GRUB、LILOをMBRに入れるのは各OSのブート環境の独立性の観点から却下

3 :
※ GRUBは関連ファイルをジオメトリ指定出来るため、様々なインストール形態があります
  MBR後続セクタにstage2等書き込む場合は第1パーティションの開始位置に注意!
  メーカー製PCならばくれぐれも信長に!
  なお、このスレ推奨は「MBRにはMBMを入れ各PBRをチェーンロードする」です誤解無きよう
/* MBR に GRUB を入れる際の各パターン */
×××◯ @( MBR: stage1 )- { 後続セクタ: 無 } - [ パーテ内: stage2 menu.lst ]
×◯×◯ A( MBR: stage1 )- { 後続セクタ: stage1_5 } - [ パーテ内: stage2 menu.lst ]
×◯△◯ B( MBR: stage1 )- { 後続セクタ: stage2 } - [ パーテ内: menu.lst ]
◯◯◯× C( MBR: stage1 )- { 後続セクタ: stage2 menu.lst } - [ パーテ内: 無 ]
││││
│││└ 簡単な設定変更
││└ どこを領域解放/フォーマットしても無問題
│└ パーテ内ファイルのジオメトリ依存無し
└ ローダ関連ファイル無し
# 通常のインストールでは、上2つのどちらかです
/* PBR に GRUB を入れる際の各パターン */
誰か書け

4 :
C以外はクソ

5 :
>>1
過去スレ一覧
マルチブート総合スレ 2つ目 (実質3)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1291083016/
マルチブート総合スレ 2つ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094022155/
(´ー`)y-┛~~デュアブート総合スレ その2 (54レス目でスレスト食らった徒花w)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1093908750/
(´ー`)y-┛~~デュアルブート総合スレ (実質1)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1023867097/

6 :
ところで、>>3
>メーカー製PCならばくれぐれも信長に!
                    ~~~~
は、このスレの伝統としてそのままな訳?w
まあいいけどね

7 :
起動せぬなら dd書きしてしまえ ホトトギス

8 :
もっと起動せんだろw

9 :
心の俳句
MBM
入れようとして
全部消す。

10 :
完結を やろうとしたら Win消す
... 俺だ ;;

11 :
MBRにGAG使って、
PBRにLILO使ってGentoo起動してる。
だれかGAG使っている人自分以外にいないかな?
グラフィカルな画面がとても好きなんだけれども

12 :
なんで今さらLILOなんだ?
PBRに入れるにしろ、GRUBじゃないと使いにくくない?
カーネルのHDD上の物理位置が変わる度に、ローダも入れ直しなんて耐えられんわ

13 :
べつに気にしてないよー
Grubはいつか使おうとおもってるんだけれどね

14 :
↓これもテンプレ追加で
鳥デフォの「MBRにGrub、Stage2はFS内に置くマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる
Win系Tipsの「何でもNTLDRから分岐するマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる
スレおヌヌメの「PBRにはGrubやLilo、MBRにはMBMのマルチ」の問題点
●パーティション内にHDDジオメトリ依存のファイルが出来てしまう
>>3の(4)の「Grubをパーテ外完結型にするマルチ」の問題点
●空きシリンダの確保等の事前の綿密な計画が必要で、かつ敷居が高い

15 :
書き忘れ、追加
頑固に人気の「Grub等のローダー専用パーテ確保してマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる

16 :
一度完結型にすると、stage1_5使う普通の方法がキモチ悪くて仕方ない

17 :
>>14
やたらとNTLDRの件で前スレでやりあってたのを傍観してたが、もう古いでしょ。
WindowsはVista以降はBOOTMGRだし、BCDストアの構成法など、複数のWindowsを
入れるためには欠かせない情報だが、ここでは触れられていないし・・・

18 :
Windows刑事情弱系かな?
ブート環境が独立してないマルチをここで語っても
誰の食指も動かないと思うんだが
つまり
× Win系Tipsの「何でもNTLDRから分岐するマルチ」の問題点
  ...
○ Win系Tipsの「何でもNTLDR/BOOTMGRから分岐するマルチ」の問題点
  ...
に修正で良くね?

19 :
>>18
あたしゃ前スレで暴れてたNTLDR君とは違うよw その後者の
> ○ Win系Tipsの「何でもNTLDR/BOOTMGRから分岐するマルチ」の問題点
から脱却するために、BCDストアを考慮しないと独立性が保てないのに、
このスレでは触れられていなかったでしょ、ということ。誰かと一緒にしないでね。

20 :
どう考慮すれば独立性を保てるの?
kwsk

21 :
> WindowsはVista以降はBOOTMGRだし、BCDストアの構成法など、複数のWindowsを
> 入れるためには欠かせない情報だが、
欠かせるよ
NTLDRもBOOTMGRも全く弄らずWindowsを複数入れることは可能
でもそれだけだとスレチだわなw

> BCDストアを考慮しないと独立性が保てないのに、
NTLDRであろうが、BOOTMGRであろうが、そこから分岐してる時点で
もはやパーテ依存なんだよ
考慮するとか関係無い
ブート環境の独立、ってのはスレ内用語(?)で
ブートシーケンスが特定パーテに依存してない事だと言い換えてもいい
そこをわかってる住民達(一部除き)だから、触れないし掘り下げない
頑張ってBCDストアとか覚えたのは解るんだけど
はっきり言っちゃうとスレ的にレベル低すぎて、誰も取り合わない気がする

22 :
足すならこんな感じでは???
良いマルチ
 ↑
 |
 |
>>3のCの「Grubをパーテ外完結型にするマルチ」の問題点
●空きシリンダの確保等の事前の綿密な計画が必要で、かつ敷居が高い
 |
スレおヌヌメの「PBRにはGrubやLilo、MBRにはMBMのマルチ」の問題点
●パーティション内にHDDジオメトリ依存のファイルが出来てしまう
 |
頑固に人気の「Grub等のローダー専用パーテ確保してマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる
 |
 |
(基準点)
 |
 |
鳥デフォの「MBRにGrub、Stage2はFS内に置くマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる
 |
Win系Tipsの「何でもNTLDR/BOOTMGRから分岐するマルチ」の問題点
●ブート環境が特定のパーテに依存になる
 |
 |
 ↓
糞なマルチ

23 :
>>19
いちおう>>20の要望に答えて欲しい
出来るなら是非知りたい

24 :
俺にとってはBootMGRなんて、
GRUB4DOSでchainloadするだけのファイルなんだけどw

25 :
新スレ一番晒しの栄誉は誰に!

26 :
なんで >>19 は出て来ないんだ?

27 :
どうBCDストアを考慮しても
独立性など保てないと知ってしまったから

28 :
>>11
ながいこと GAG 使ってる。私もあの画面好きだ。

29 :
いっときは「2段階ブート」全盛だったけど
今はもう受けない感じなのかな?

30 :
ディス鳥のデフォがPBR使わないのが多かったのと
変なのが、盛んに2段階2段階言ってただけで
やってる奴はずっと前からやってるし
これからもやる奴はやる、ってだけ

31 :
2段階ブートのデメリットは
・PBRが空いていないFSだと使えない
・GRUBを使っても、stage2がHDDジオメトリに依存する
くらいか?

32 :
まあ、鳥を標準インスコして
MBRにstage1で、LinuxのパーテにMBRのローダが依存するのが
最低過ぎる方式
>>22の図では「何でもNTLDR/BOOTMGRから分岐」方式より上位に置いてるけど
糞なマルチに直近なのは鳥標準/GRUB標準の方だと思う

33 :
grubパーテ外完結はトリッキーといえばトリッキー
じゃあ、正攻法で一番マシなのは…
ブートマネージャー専用パーテくらいかw
次点で2段階ブート
NTLDR/BOOTMGRの活用は情弱TIPSでしかないよ

34 :
NTLDR/BOOTMGR活用は情弱
たまに勘違いしてるのが出て来るが

35 :
Windows世代は
マルチブート = Win-Winのバリバリ他パーテ依存マルチ
がデフォだから

36 :
まあそういう意味でも
マルチになってるだけの環境だな
このスレはマルチを追求するスレなので、スレチであるとすら言える

37 :
USB3.0外付けhddのブート(チェインロード)をサポートしているブートローダーってある?

38 :
GPTで?

39 :
>>38
GPTでなくていいです。

40 :
>>36
>このスレはマルチを追求するスレなので、スレチであるとすら言える
なに言ってんの?

41 :
Win-Lin の単純マルチブートも排除してくれ!

42 :
もう「総合」ってのをスレタイから消したほうがいい気がする。

43 :
>>37
PLoP Boot Manager はどう?
「USB外付けHDDで」とか言われたら普通コレ
使い方はググレ

44 :
>>43
今確認したら plopKexec は USB 3.0: xHCI (linux experimantal) だけど
PLoP Boot Manager は xHCI 非サポート
linuxならなんとかなりそうだけど WinPE とかチェインロードできそうなの見つからん

45 :
>>20
「windows vista 以降で独立性を保つためのBCDストア構成」についてですが
>>19>>21 がどこに行ったか知らないけど
http://uyota.asablo.jp/blog/2007/08/18/1733839
http://www.multibooters.co.uk/cloning.html
で 一旦 作業しておけば他パーティションに依存しないwindows(vista以降)
ができるんじゃないだろうかと思う。
非依存化は「Generalize a BCD」依存させるのは「Re-Specialize a BCD」のあたり
ただパラメータ(boot)の意味がマニュアル「>bcdedit /? formats」読んでも
説明なくてよくわかんない。わかったら教えてよ

46 :
しかしMSは何が何でも新OSリリースごとに
問題を増やして来るなw
ある意味感動するわ

47 :
業界のためを思うなら
Windowsプリインスコの条件に
「HDDが2TB以上じゃなくても、GPT必須」
くらいしてくれると、劇的に状況が変わって開発がすすむのに

48 :
grub2でisoイメージ直接起動できるみたいだけど、サポートしているのってlinuxのISOだけ?
windowsやsolarisのインストーラーとかでも起動する?

49 :
Windowsは無理>>48の言うようなことは製作者がそういうギミックを仕込んだ
一部のディストリでのみ対応しているもんだと思われ。Linuxだから全部iso
イメージからboot可能な訳ではない、solarisはシラネ。

50 :
>>49
ありがとう勉強になりました。
ならば「仮想光学ドライブHDDケース ZALMAN ZM-VE300」 みたいなのを
汎用PCでエミュレートできたらいいんだけどなーと妄想してみる。
USBリンクケーブルとかで「USBホスト」じゃなくて「USBデバイス」になるようなの。

51 :
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201105/20
しかしながら,2011年現在,UEFIへの更新が求められる要素が存在します。
それは,「GPTテーブルのHDDを認識できるため,2TBを超えたストレージからのシステム起動が可能である」
「最新のUEFI仕様であれば,USB3.0のデバイスからブートできる」ことです。

52 :
最新の方法もいいけど
そんなのより、華麗なパテ割りをみたいってのがある

53 :
Windows8 の「Windows To Go」USBブートとUSB3.0 なら快適に使えるかな
http://www.aidanfinn.com/?p=12119

54 :
USBは所詮USBだと思うぜ

55 :
Windows To Goではないが下の方法でUSBメモリ2.0に
Windows 8をインストールしたら起動遅すぎ実用に耐えん。
http://www.pendrivelinux.com/boot-a-usb-flash-drive-in-virtualbox/

56 :
EFI対応のVirtualBoxで使えるマルチブートローダー
http://www.rodsbooks.com/refind/

57 :
>>48 >>49
http://www10.plala.or.jp/palm84/multiiso.html#grub4dos
Grub4Dos は Direct Mapping (マウントのみ) 及び Indirect Mapping (メモリへ読み込み)の両方が可能。
他のブートローダー(NTLDRとかBOOTMGRとかGRUB2とか)をチェインロード可能。
http://www.linuxselfhelp.com/gnu/grub/html_chapter/grub_18.html
『拡張INT13』を使うので多分8GBの壁あり。プロテクトモード ドライバを使うOS(Windows NT/, Linux, FreeBSD)
には使えない。RAMディスクベースのWindowPE.isoイメージのブートは可能?

58 :
Grub4dos Guide - Map Command
http://diddy.boot-land.net/grub4dos/files/map.htm

59 :
疑問形で書いてばかりいないで自分で試せばいいじゃないか。
一応答えを教えてあげるけどWindowPE.isoイメージのブートは不可能。

60 :
>>50
http://www.supergrubdisk.org/wiki/SuperGRUB2Disk#Detect_loop_bootable_isos_.28in_.2Fboot-isos_or_.2Fboot.2Fboot-isos.2F.29
SuperGRUB2Disk の isodetect.lua スクリプトで 設定ファイル編集なしで自動ISO認識するみたいに読める。
ある程度までは使えそうな予感

61 :
pxegrubでdosのLiveCD.imgをブートは出来た
自作LiveCDで普通につくったやつ

62 :
少しR的かもしれないけど、grub2のループバックマウントブート?で例えば
ntfs上のvmdkファイル内のext4上のisoファイル内のブートブロックから起動できたりもする?
#vmdkはvdi,vhd,flatでも許可。
grub2側がロードできたとしてもkernel側も対応してないと無意味だろうが。

63 :
62 あ、この例だとgrub2側がkernelとinitrdさえロードしたらあとはisoファイルには用無しだからkernel側の対応不要か。
やりたいのはwin7のvhdブートがブート後もvhdファイルにアクセスできるのと同じようなこと。

64 :
>>54
7 bootmgr loads a 190mb wim file in 3 sec to RAM at a Asrock A75M-HVS.
AMD A75 Hudson chipset USB3 controller used.
http://reboot.pro/16462/

65 :
なんかWin厨が多いな

66 :
他板からの流入じゃないかな。
どの板でもデュアル/マルチブートスレは消えてるから。

67 :
後世には
実用レベルのエミュとGPT時代になってマルチブートや起動関係は活発に議論されなくなった…
とか語られるのだろうか?
MBR最強環境は残しておこう

68 :
Windowsが9xだったときは
パーテ沢山切って、クリーン状態とマルチしたりが多かった
いまこんな面倒なことしてる奴居ないだろ
それだけウイン厨にはWindowsは信用されてる

69 :
ウインちう

70 :
Win厨はいまだにNTLDR/BootMGRによる
依存マルチやってるのかな。
MBR分岐のほうも、最近はあまりニュースが無いな。

71 :
WindowsとLinuxのマルチはスレ違いです

72 :
んなこたーない。

73 :
DOS / Windowsでもさ、grub4dosとか使って
find --set-root /ntldr
chainloader /ntldr
とかやるなら、PBR要らなくね?
運用によってはPBRフリーの構成は便利かも

74 :
>>45
http://www.multibooters.co.uk/articles/windows_seven.html
「Generalize a BCD」は Win7 で デフォルトの“System Reserved” パーティション("システムで予約済み"100MB)を
分けている場合は注意すること。

75 :
はいスレチ

76 :
>>74
まあこれ読めよ
> 頑張ってBCDストアとか覚えたのは解るんだけど
> はっきり言っちゃうとスレ的にレベル低すぎて、誰も取り合わない気がする

77 :
どのスレでもWin厨はゴキブリのように涌く

78 :
続々ういんちうが逝く

79 :
なぁ、ちょっと聞いていいか?
Windows7プリインストールPCにUbuntu12.04をデュアルブートしてる。
これに、Fedora17を加え、マルチブートさせたい。理由はFedoraが気になって仕方なく、犠牲にできるお古PCも持ってないから。
今のデュアルブート状況は次のとおり。
<Windows7を起動させる時>
BOOTMGR → Windows7
<Ubuntu12.04を起動させる時>
BOOTMGR → GRUB2 → Ubuntu12.04
ここに・・・・
<Fedora17を起動させる時>
BOOTMGR → GRUB2 → Fedora17
という選択肢を加えられたらと思ってる。
Windows7のBOOTMGRが最初に起動する設定にしてるのは、Ubuntuがアップグレードしたときなど、GRUBが不具合起こしてWindows7も巻き添え、起動できなくなる状態をなんとしても避けたいから。
仕事上、どうしてもMicrosoft Office Proを使わざる得ない。
だからWindows7は死守したいんだ。
Ubuntuインストール時と同じく、Fedoraを焼き込んだCD-ROMを起動し、インストールすればインストーラーが面倒みてくれるってのは間違いだろうか?

80 :
>>79 だが、情報小出しを避けるため、画像を貼っておく。
http://iup.2ch-library.com/i/i0656756-1339087905.png
acerっていうパーティションがWindows7が入ってて、拡張領域にUbuntu12.04が入ってる。
俺が想像してるのは、Fedora17のインストーラーによって、拡張領域2が作成され、そこにFedora17が入るっていうこと。
テンプレのサイトも読んだが、大意は分かっても完全理解はちょっと厳しい。
Fedoraは外付けHDDへのインストールも考えたが、できれば外出先でコーヒーでも飲みつつ、FedoraもUbuntuも、Windowsも触りたいんだよ(ノω・、) ウゥ・・・

81 :
俺なら
Win7 <プライマリ1> | Ubuntu <プライマリ3> | Fedora <プライマリ3>
って構成で、MBRに入れたGRUBから各PBR叩くか
Win7 <プライマリ1>
と単独構成にして、エミュでLinuxにするかな
どっちにしろ、そこまでインストーラー性善説はキケンだよ

82 :
>>81
おお、ありがてぇ〜。
>>Win7 <プライマリ1> | Ubuntu <プライマリ3> | Fedora <プライマリ3>
>>って構成で、MBRに入れたGRUBから各PBR叩くか
ここの意味が分からんかった。すまん。
参考になるかな・・・。
「$ sudo parted -l」コマンドからの出力を抜粋して貼ってみるよ。
ディスク /dev/sda: 250GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: msdos
番号 開始 終了 サイズ タイプ ファイルシステム フラグ
1 1049kB 12.9GB 12.9GB primary ntfs diag
2 12.9GB 13.0GB 105MB primary ntfs boot
3 13.0GB 210GB 197GB primary ntfs
4 210GB 250GB 40.0GB extended
5 210GB 248GB 37.9GB logical ext4
6 248GB 250GB 2074MB logical linux-swap(v1)

83 :
そもそも空きねーじゃんw
> 俺が想像してるのは、Fedora17のインストーラーによって、拡張領域2が作成され、\
> そこにFedora17が入るっていうこと。
拡張領域 (extended) は HDD 1 台に 1 つしか取れない。
なので拡張領域の中にもう 1 個論理ドライブ (logical) を増やす格好が素直。
でも空き無しなので…
a. Win7含め HDD 全部パテ切り直し、Win部分小さくして ubuntu と fedora
b. Win7はそのまま手を付けず、ubuntu 消して fedora
c. Win7はそのまま手を付けず、HDD を増設
選択肢はこのくらい。
どちらにせよ、もう少し勉強してからじゃないと厳しいと思う。

84 :
>>83
感謝。
勉強します。
俺が採用したいのは「a.」なんだけど、パーティション切り直しは…現状のスキルでは敷居が高い。
ソフトの手を借りればできるだろうけど、意味分かってない状態でバクチしてアホー知恵遅れに駆け込むのは嫌です(´・ω・`)
HDD増設はノートパソコンの仕様上不可能だ。
ま、我慢だなww

85 :
今時のWin7プリインストールPCってGPTで拡張領域とか関係なくなってそうな気もするけどそんなことないのか

86 :
>ディスク /dev/sda: 250GB
>セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
>パーティションテーブル: msdos

87 :
>>84
まだみてるかな?
このスレの >>1 で紹介されてるサイト、かなり古いけど
PC/AT機の根本の部分はそう変わるものでもない
網羅的だから学習にはもの凄く向いてる
□ブートの仕組み
□パーティションとその切り方
□マルチブートの仕方
あたりは必読だよ

88 :
>>87
ちゃんと見てますよ。いろいろ気にかけてもらって本当にありがたい。
やっぱり諦めきれんので、勉強中('A`)
事例としては単純な方だと思うんだよ。なんか気づいてないことがあるはずだ。
Linux初心者がFedora体験したいなら、USBや外付けHDDに入れろって言われるかもしれん。それが普通だよね?
でも、俺がマルチブートに固執する理由は…
・Ubuntuを内蔵HDDで使ったときにやっぱ全然違うなって思った。以来、WindowsではなくUbuntu(Linux)が俺の常用OSになってしまった。
・もう一台パソコン買いたくない。お金じゃなく、肌身離さず持ち歩いてる愛用ノートパソコンでないと意味がないんだよ。使ってみて始めて分かる良さってあるじゃん。PCに限った話じゃないけど。
・ネットで見るとデスクトップが綺麗というミーハー根性ww

89 :
まあ過疎スレだし、レポでも日記でも好きに使ってよ

90 :
【a. Win7含め HDD 全部パテ切り直し、Win部分小さくして ubuntu と fedora】
これが分かった!!
次の手順を踏もうと思うがどうか?
→ Windows 7 のディスクのボリュームを簡単に縮小する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg491390」を実行し、Windows領域を縮小する。
→ 下記3つのうち、まずはUbuntuのディスクユーティリティ使って拡張領域(extended)を広げる。
40.0GB extended
37.9GB logical ext4
2074MB logical linux-swap(v1)
→ 次に、37.9GBから80GBくらいになったUbuntu用の 論理ドライブ(logical)をディスクユーティリティ使って分割。
→ 分割されたどちらか一方、すなわち「/dev/sda5か、6」をきちんと調べた上で、そこ目がけてFedoraインストール。
何か致命的ミスある?

91 :
GRUBのブートCDは事前に用意しておいた方がいいよ
あと、鳥は何でもいいからそれの LiveCDと

92 :
>>91
おっけーおっけー・・・まだお勉強はつづくのね。
GRUBのブートCDを用意しようとして、ググりまくってる最中です。けっこう難しいな。
LiveCDはUbuntu12.04LTSがある。

93 :
test

94 :
あれからどうなりましたかね?

95 :
>>94
ん? ひょっとしてWindows、Ubuntu、Fedoraのマルチブートしたいって人のこと?
それなら俺だよ。嘘じゃない。
結局、パーティションが怖くて触れないのよ。
有料ソフトも検討したんだけどな・・。
で、俺の使ってるノートPCがそろそろ5年なんだが、新しくPC買ったのよ。
それが届いたら、改めてこのノートPCで実験しようと思ってる。

96 :
いいねいいね

97 :
迷わず触れよ、触ればわかるさ

98 :
Win7とLinux(例えばFedora)のマルチブートは順番にインストールするだけでGURB仕切ってくれる。
それだけなら驚きはしないが、今は領域までShrinkしてくれるのな。
パーテで悩む必要すらない。超簡単でワロタ

99 :
それは「パテ切り権」を放棄してしまった奴隷の喜びである、と
いずれ気づいて欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良く使うコマンド (214)
Fedora 総合スレッド Part 53 (584)
【初心者スレ】Ubuntu Linux 87 (625)
プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目 (382)
[[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]] (975)
何故企業はLINUXドライバ供給しないの? (329)
--log9.info------------------
レコ芸はおかしい! (379)
▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼ (648)
カール・ベーム2 (346)
【学生】大学オーケストラ演奏会レビュー【オケ】 (403)
【指揮者】ピエール・ブーレーズ (262)
【神童】小林愛実【国宝】 (235)
クラファンならこの本は読んどけ!2冊目 (628)
【のだめ】上野樹里ちゃん語るべ3【映画】 (283)
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その90 (389)
あらためて演奏会のマナーを論じるスレ5 (256)
コリン星からやってきた、デイヴィスを語ろう (525)
【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】 (733)
【LGO】シャイー&ゲヴァントハウス管弦楽団 2 (381)
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4 (417)
牛田智大 part4 (243)
【独唱】マーラー交響曲第2、3、4、8番【合唱】 (404)
--log55.com------------------
【安部真弘】侵略!イカ娘 167杯目【チャンピオン】
【集団】なにわ小吉「王様はロバ」4【速水】
悲惨な終わり方したアニメや漫画やゲーム
サクラにフラれたナルトとかいう負け犬
ハレグゥ
ツギハギ漂流作家
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】
大長編ドラえもんを熱く語れ!その33