1read 100read
2013年02月野球総合301: 勝ち星の数をやたら採り上げるバカなマスコミ (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和田毅Part1 (874)
イチローってNYYのガードナー以下なんだが・・・ (383)
イチローってなんであんなに偉そうなの? (337)
検証】鈴木一朗(仮)はアスペルガー症候群なのか? (719)
元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレッド Part5 (867)
リトルシニア関西連盟西部ブロックNO.3 (864)

勝ち星の数をやたら採り上げるバカなマスコミ


1 :2012/05/17 〜 最終レス :2013/02/05
どーでもいいだろ。評価対象にすらならん。

2 :
>>1
典型的ニワカ

3 :
http://mlb.mlb.com/stats/sortable.jsp?c_id=mlb&tcid=mm_mlb_stats#sectionType=sp&playerType=QUALIFIER&statType=pitching&page_type=SortablePl
ayer&season=2012&season_type=ANY&sportCode='mlb'&league_code='MLB'&split=&team_id=&active_sw=&game_type='R
'&position='1'&sortOrder='asc'&sortColumn=era&results=&page=1&perPage=50&timeframe=&extended=0&last_x_days=&ts=1
337250354000&tab_level=child&click_text=Sortable+Player+pitching

http://espn.go.com/mlb/statistics

せやな

4 :
防御率やWHIPに拘るのはマニアの遊びとしては面白いだろうけど、
それを勝ち星より評価しちゃったら本末転倒

5 :
http://msn.foxsports.com/mlb/stats
せやな

6 :

せやせや

7 :
http://scores.nbcsports.msnbc.com/mlb/index.asp?type=pitch
せやな

8 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Cy_Young_Award
せやな

9 :
>4 君が分かってないニワカ
厳しい球数制限があるMLBの投手評価なら
防御率>投球回数>>>WHIP>BB/9=K/BB>奪三振数>>>>>>>勝利数

10 :
http://sports.yahoo.com/mlb/stats
せやな

11 :
>勝ち星の数をやたら採り上げるバカなマスコミ
>厳しい球数制限があるMLBの投手評価なら
報道方法なのか評価方法なのかまず決めてねw
あなたの理論だと毎日のスポーツニュースで「○○投手、ERAいくつ」って報道して欲しいってことですね?

12 :
>>9
その投手評価の最高峰であるサイヤングで最多勝ピッチャーと最優秀防御率ピッチャーの
どちらが受賞者多いか調べてみたら?歴然としてるんだけど

13 :
http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/stats/leaders/2012#al
せやな

14 :
>>9
さすがに今はWHIPよりは勝ち星重視になってるよw

15 :
スレタイを見る限り報道方法なんだが
1を見ると評価方法になってる、はたして何が言いたいのだろうか?

16 :
俺は馬鹿なマスゴミよりメジャーに詳しい(キリッ!
ってこと

17 :
サイヤングは別に投手評価の最高峰でも何でもない、ただの人気投票
MVPで投手がめったに選出されないのはなぜ?ってのと同じこと

18 :
通常の評価方法とマスコミ報道方法にズレがあるんだから、
どちら側から話してもいいのでは?

19 :
>ただの人気投票
ヘルナンデスが取ってる時点でそれはないわwあほかw

20 :

http://espn.go.com/mlb/statistics

http://msn.foxsports.com/mlb/stats

http://scores.nbcsports.msnbc.com/mlb/index.asp?type=pitch

http://sports.yahoo.com/mlb/stats

http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/stats/leaders/2012#al
たしかに1の言う報道方法には差があるな


21 :
サイヤング賞が人気投票なら、NYYやBOSの投手が最後に獲得したのは10年以上前とかありえないわけだが。

22 :
減るなんですを挙げている時点で
勝ち星じゃないことを証明してしまったねwww

23 :
>>20
さっきから色々貼り付けてるけど何が言いたいの?

24 :
>>23
スレタイみてこい

25 :
にすらなら

26 :
>>24
この文章の場合「取り上げる」の方が適切だから、スレ主は馬鹿と言うこと?

27 :
サイヤング賞は、球団関係者でもなく、野球ファンでもない人の間でする、
オレは報道しているからよく分かっていると言いたい、
でも自分に贔屓の選手はいるから、どっちにしよーかなーと迷いながらする
「人気投票」

28 :
>>27
http://espn.go.com/mlb/statistics

http://msn.foxsports.com/mlb/stats

http://scores.nbcsports.msnbc.com/mlb/index.asp?type=pitch

http://sports.yahoo.com/mlb/stats

http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/stats/leaders/2012#al
だよね


29 :
日本以上に腐っているマスゴミ選定の賞を
投手評価の最高峰とか崇め奉る人がいるのに驚き

30 :
>>23
大抵のサイトでは打者部門の最初に打率が来てるから、内野安打で打率稼いでる選手がどんなHR打者より
評価されてると言いたい某選手の信者の戯れ言

31 :
Justin Verlander rhp
■award bonuses: $0.5M for Cy Young
C.C. Sabathia lhp
■award bonuses for top 5 finish in MVP vote or top 2 finish in Cy Young vote ($0.25M for 2007 Cy Young)
Felix Hernandez rhp
■award bonuses: $50,000 each for All-Star, LSC MVP, Gold Glove; $0.1M for WS MVP; $0.2M for Cy Young

せやな

32 :
>>31 給料と小遣いくらいの差を並べて何が言いたいのかねえ
記者のご機嫌もとれたらから小遣いくれてやろうってことでしょーが

33 :
少なくても球団側からしたら勝ち星稼いでくれる投手を評価するのは当たり前じゃね?
かなり極端な話だが、30勝0敗防御率4.00の選手と3勝27敗防御率2.00の投手どっち評価するかっていえば・・

34 :
>>32
つまんねーぞ、もっとがんばれ

35 :
>>33 その2人が同じチームにいたら分からないでもないが、別のチームにいたら、
確実に後者が引き抜かれて前者のチームに行って、もっと勝ち星を上げるだろうね

36 :
>>35
球団側の評価の話してんだから同じチームという仮定に決まってるだろ

37 :
>>29
じゃああなた様は何で投手を評価したら満足されるのでございますか?
ファン投票にしたら「素人の投票に意味なんてない」とでも言いそうですが
この世で誰よりも野球にお詳しいあなた様がお選びになられた投手こそが最高の投手ってことでよろしいか?
結局、投手の価値を決める指標に絶対的なものなんてないのですから
その指標をもとにした何らかの賞を価値の目安にしてもいいと思いますがねえw
もちろんあなた様が常に一番正しいということは理解してますがw

38 :
チームスポーツである以上、勝ち星を手にした投手を評価するのは当たり前だろ

39 :
ダルビッシュが現在最多勝で悔しいニダ、まで読んだ

40 :
「今日は3-2でTEXが勝ち、バーランダーは54.2IPになりました、以上MLBコーナーでした」
とかが良いってことね?

41 :
>>36 本音を言えばそんな仮定はあり得ん、
同じチーム内なら通常防御率と勝ち星は反比例し、
あったとしても差はわずか。いい例が松坂の2008年。
18勝3敗、防御率2.90、154奪三振の松坂は、
16勝6敗、防御率3.21、152奪三振のレスターの後塵を拝していた。
なぜなら、投球回数が29登板167回に対し、33登板210回と圧倒的に負けていたから。
そのくらい、ローテーションを守ることの方がはるかに評価が高い。

42 :
「後塵を拝していた」ってただのお前の感想だろ?

43 :
1を見る限り、1年トータルの話じゃなくて
シーズン途中、そのときそのときの報道方法だと思うんだが

44 :
>>38 勝ち星に貢献した投手を評価するのであって、
勝利数を上げた投手はたまたま投げている間に
味方が点をとってくれただけの可能性が高いので
それほど意味のある指標ではない。
>>39 みんなが喜ぶ最多勝だからいいのでは
>>40 1登板平均の投球回数と自責点を並べればいいでしょうね
2試合連続で9回途中まで2失点投球、とかなら、2敗でも十分評価でしょう。

45 :
>>42
俺様の評価はマスゴミより正しいってことです きっと

46 :
防御率と勝ち星を比較してるのになんでいきなり投球回数の、しかも誰でも知ってそうな松坂の話を出してんの?

47 :
ダルビッシュが勝つと困るニダと言うクソスレがあると聞いてきました

48 :
「今日は3-2でNYYが勝ち、サバシアは投球回数7.2、自責点2です、以上MLBコーナーでした」


49 :
いえいえ、プレーヤーの年俸査定方法を話しているだけですよ
ホームラン数ほど、奪三振数は意味がないし、
ましてや投手の勝ち星なんてほとんど関係ありません。

50 :
>>49
>勝ち星の数をやたら採り上げるバカなマスコミ

51 :
勝ち星は意味ない、防御率や投球回数より意味なしって話をしてるんですよ

52 :
>>51
>どーでもいいだろ。評価対象にすらならん。
「より意味なし」と「にすらならん」はちょっと違うかと

53 :
ですから、今シーズンのダルビッシュが全く同じ投球内容で、
6勝1敗だろうが2勝3敗だろうが、
評価はほとんど変わらない、ということです。
まあ、勝てない分だけ、四球の多さとかをより課題視されるでしょうけどね。

54 :
ダルが防御率トップになった日には、先発投手の成績なんてとりあげるマスゴミは馬鹿!
リードを守る救援投手が最も評価されるべき!
とか言い出すぞ・・・

55 :
勝ち星が評価対象にならないなんて言い出すのは典型的ニワカ
2008松坂は18勝したがエースの評価は得られなかったというのも何より勝ち星が評価されてるからこその前提
そもそも投手は常に全力投球なんて出来ないのだから大量リードしていれば適度に手を抜くし僅差なら慎重な投球が要求される
勝利数を競ってんのに「勝ちきる能力」が重視されないわけがないだろアホかっつーの
スカウトならそりゃ数字に現れにくい部分をより重視してもいいだろうけど

56 :
http://espn.go.com/mlb/statistics

http://msn.foxsports.com/mlb/stats

http://scores.nbcsports.msnbc.com/mlb/index.asp?type=pitch

http://sports.yahoo.com/mlb/stats

http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/stats/leaders/2012#al

57 :
mvKAUEysの主張
・投手の年俸査定に勝ち星は関係ない
・勝利数を上げた投手はたまたま投げている間に味方が点をとってくれただけ

58 :
はあ?私は9で、防御率がいちばんで、
その次が投球回数(シーズン中はローテを守ったうえで1試合当たり)、
そこに補助的な指標としてWHIPと試合当たり四球数を見れば、
勝ち星や三振数など見なくとも、
いい仕事をしているかどうか分かると言ったつもりです。

59 :
>>58
頭悪いなお前

60 :
>>55
>大量リードしていれば適度に手を抜くし
それによって投球回数が伸びればいいんでしょうけどね。
常に味方打線が大量援護で自身のピッOは青息吐息では、
どんなに勝ってもだめですね。
勝ち星はせいぜいクオリティースタートくらいの目安にしかならない指標です。

61 :
WHIPなんかを勝ち星より上にしてる時点でもうアホかと
WHIP1を上回ることもある上原がどういう扱いか見ればわかるだろうに

62 :
>>60
>どーでもいいだろ。評価対象にすらならん。
ここは「QSぐらいの目安にしかならないスレ」ではなく「どうーでもいい、評価対象にすらならんスレ」ですよ

63 :
>>60
なんで勝手に「青息吐息では」なんて話を入れて「それじゃ駄目だ」とか言ってんの君
頭大丈夫?前提を変えたら全く別の話になるってわからないの?

64 :
前提じゃないよ、勝ち星の中身なんて様々だから当てにならないのさ

65 :
>>64
>どーでもいいだろ。評価対象にすらならん。
ここは「あてにならないスレ」ではなく「どうーでもいい、評価対象にすらならんスレ」ですよ

66 :
>>60
現場の立場からしたら完全に逆だろ。
味方が無得点の時に1失点、味方が1得点の時に2失点する選手は、いくら防御率が良くてもチームの勝利につながらないから信頼されない。
味方が10点取ったときは9点取られても良いけど、味方が1点しか取れないときは相手を0に押さえてチームに勝ち星つける!
それが評価される投手ってもんだ。

67 :
大小の差はあれ、先発投手なら状況に応じた投球はみんなやってるからね
セイバーで良い数字残すのが目標ならたしかに勝ち星無視でいいけど

68 :
今日は勝てるから実験しておこうなんて
そんな余裕のある投球ができてる投手なんかほんのひと握りだけ

69 :
>>66 かっこよさげに聞こえるけど、1試合100−120球で
そういう投球はできないんだよ。
高校生が150球投げて勝つのと訳が違うのにな。
こんなのがリトルリーグでコーチとかやってるから
日本の野球はいつまで経っても良くならない

70 :
ゲラゲラ

71 :
>>68
OAK相手にいっぱいいっぱいじゃ終わってんだろ。
セスペデスもいないし。

72 :
>>66
もうね、そこまで行くと根性論の押し付けというかオカルトの世界ですわ

73 :
>>72
アメ人はその辺滅茶苦茶重要視するよ
NFLでモンタナやブレイディが数字以上に評価されるのを見ればわかる

74 :
>>73
その比較で言えば、イチローはマリーノでジーターがモンタナか?
どっちが評価されるかと言えばアメリカでは圧倒的に後者なんだよな。
日本だと、弱いチームで孤軍奮闘する選手ということで前者の方が評価高くなりがちだけど・・
NFLにしろMLBはそこにしろアメスポは「勝ち星」を取れる選手が最大限に評価されるよね。
そういう意味では>>9みたいなのはアメ人に鼻で笑われると思う。
オタク層が分かりやすい数字嫌うのは万国共通ではあるんだろうけど。

75 :
NFLの話題が出てるんで便乗して質問
ボー・ジャクソンてNFLじゃどの程度の選手だったの?
ディオン・サンダースはNFLじゃ神レベルだったらしいけど、野球じゃなんでそこまで騒ぐのかわかんない選手だったが

76 :
ID:mvKAUEysワロタ

77 :
>>75
良い選手だったよ。でも実働時間が短すぎて・・
プロでマルチアスリートやるだけでも充分凄いんだけどね。

78 :
日本のTVや新聞は基本中高年向け 
その層の方が人口比が高い上に
若年層になるほどTVや新聞を見ないというのが実情
勝ち星重視報道になるのは仕方ないでしょ

79 :
WHIPを重要視してる奴はただのニワカ
セイバーメトリクスの専門家達の間でもバカにされてる

http://www.fangraphs.com/library/index.php/pitching/whip/

80 :
要は勝ち星稼げて防御率良くてイニング稼げる投手がいい投手

ダルビッシュはその全ての条件を満たしてる

81 :
>>78
そんなもん関係ない
若者がもっとテレビ見てた数十年前から報道の仕方は一緒
と言うか、野球データおた向け放送でもない限り、その報道の仕方は当たり前

82 :
>>80 まだイニング稼げるところまでは行っていない。
イニング稼ぐにはストライク放って打たせて取らなければならないが、
それには打ち込まれるリスクがあってまだどうなるか分からない。
だから、イニング稼いでなおかつWHIPと防御率を抑えられるかどうかは、
今回の省力投法も1つの解答にはなったものの、まだこれからの試行にかかっている。

83 :
今のTEXみたいな強豪になんの関係もないWHIPなんて数字出してどうすんのさ

84 :
                  __ID:KYZpNg3I
                /     \
               /   \ , , /\   せやな   せやな
             /    (●)  (●) \     せやな   せやな
              |   u.   (__人__)   |      .___________
               \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
               /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
               |  |          | \ ガチャ.| |             |
          タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             |
         .  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
          |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ必死にアメリカも勝ち星を重視してるようなの貼ってるけど
              |         }  単にスタッツの一部門として表示してるだけじゃねーか
              ヽ        }  勝ち星数がタイトルである以上当たり前じゃん
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

85 :
>>74
要するにWPAみたいな感じか?
WPA/LIだと同時期のジーターもイチローも大差ないんだけどな

86 :
ここだと個人を応援する人が多いからチームとしての勝ち負けが気にならないのかね
チームなら最優先されるべきは勝利
運もあるからスポーツは面白い

87 :
>>86 チームが最優先されるべきだから、
勝ち星がだれに付こうと関係ないわけ、
先発は先発の役割、中継ぎ、抑えもそれぞれの役割を果たせばよい

88 :
>>84
タイトルなら評価基準の一つじゃんw
テラブーメランww

89 :
>>86
>>87と被るけどチームの勝利が大事だからこそ誰が勝ち投手とか関係ないじゃん。
勝ち投手っていう概念があるから投手とチームの勝利をこじつけたくなるだけじゃないか?
勝利打者は?勝利守備は?勝利投手だけ?

90 :
>>56みたいな投稿の意味がわからない。
「アメリカのマスコミが〜報じてる」で権威づけ?

91 :
1は日本のマスコミに絞ってないよな。
日米マスコミとも勝利数重視のバカだと

92 :
日本だけど一昨年のパリーグのベストナイン投手
1.78だけど味方の糞打線のせいで12勝止まりの投手より
17勝したけど3.14や3.32程度の奴らの方が票が多かったな

93 :
>>88
意味わからん。
たとえどんな数値だろうが評価基準になるのはあたりまえだろ。暴投数とかボーク数とかでさえ。

94 :
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   | ここは「どうーでもいい、評価対象にすらならんスレ」ですよ!!! 
.  ヽ        }      |     )ww)     |  | 
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ 
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \ 
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ID:KYZpNg3I (1スレに1日21レス)

95 :
勝利投手を内容はそのままで優勢時登板投手って名前変えるだけでだいぶ印象変わるけどな。
勝利投手は名前が悪過ぎる。
いかにもチームの勝ち負けに直結したような印象と投手のおかげで勝ったみたいな印象強すぎる。

96 :
ALの最近5年間のサイヤング受賞者
2011バーランダー防御率1位 投球回1位 WHIP1位 奪三振数1位 勝利数1位 
2010ヘルナンデス防御率1位 投球回1位 WHIP2位 奪三振数2位 勝利数18位 
2009グレインキー防御率1位 投球回5位 WHIP1位 奪三振数2位 勝利数7位 
2008リー    防御率1位 投球回2位 WHIP2位 奪三振数9位 勝利数1位 
2007サバシア  防御率5位 投球回1位 WHIP5位 奪三振数5位 勝利数2位 
勝ち星はいちばん関係ないことが分かります

97 :
>>95
>いかにもチームの勝ち負けに直結したような印象と投手のおかげで勝ったみたいな印象強すぎる。
実際直結することが多いだろ。勝ち星詐欺でもない限り。
例え味方バッターが2,3HR打ったとしても、Pがリード守れんと勝てん。
>>89
チームの勝利が大事だからこそ、その大事な勝ちに最も貢献した個人(通常はP)を称える訳だよ。
で、その回数をカウントする。
アメフトならQBの勝利数、ホッケーならキーパーの勝利数を数える。
もちろん他競技でも勝ち星詐欺は存在するが。

98 :
>>96
サイヤングは別スレで頼むわ

99 :
サイヤング投票見てりゃわかると思うが、長い回数投げて尚且つ抑えられる投手が一番優秀なんだよ
投手の勝敗数は目安みたいなもんで選手を評価するときの絶対的な指標ではない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LAA】Los Angeles Angels【天使たち】 (278)
【ゴリ押し】斎藤佑樹が完全に消えた (438)
MLB 移籍解雇FAトレード (417)
【ゴキ肉】イチロー偏向報道 監視スレ【中スポ】 (216)
西岡メジャーデビュー! いきなりタイムリーエラー (249)
金でメジャーリーガーになった男イボイ (222)
--log9.info------------------
お前らのすきなブランドはなんですか? (343)
地方でインラインしてるやつ集まれ (499)
■■■■痙攣もX-SPORTSですよね?■■■■ (218)
【埼玉】川口市スケートパーク【コンクリ】 (372)
新潟市のスケーター集まれ (625)
【ガスニモマケズ】八王子プラネットパーク【ゴミニモマケズ】 (270)
なぜスケボーする奴はガラ悪いか (874)
【タレント】スケボーやってる有名人【俳優】 (565)
スイッチでイキガルのはどうよ? (477)
インラインスケートをどこでやるか (329)
【神戸】スケーター集合だ(゚Д゚)ゴルァ!!【最高】 (343)
ウェイクボード 5本目 (537)
千葉の柏のスケーターいます? (478)
インラインストリートについて語ってくれ (837)
《ラフティング》って、Xスポかな…? (310)
.+'*.★☆Girl Sk8ers☆★.*'+. (505)
--log55.com------------------
けものフレンズ【2】559人目
女子高生の無駄づかい 22バカ
けものフレンズ【2】558人目
正解するカドは何もかも間違い続けているクソアニメ4
NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百五拾四
ウマ娘 プリティーダービー 202R
ユリ熊嵐 30頭目
オーバーロード215【ワッチョイ無し】