1read 100read
2013年02月模型・プラモ145: 【アクア】千葉県の模型屋事情【ライン】 (644) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その63 (231)
愛知の模型屋5(名古屋・三河等々) (553)
★ Scale World スケールワールド を語る★ 3冊目 (516)
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart87【SF3D】 (381)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート76 (552)
嫌いだけど人には言えないもの in模型板 (969)

【アクア】千葉県の模型屋事情【ライン】


1 :2011/09/25 〜 最終レス :2013/02/03
落ちたから立て直しました。
今度は落とさずに行きましょう。

2 :
>>1

3 :
テンプレ無いんだな。
前スレ
【α-Z】千葉県の模型屋事情【β-Z】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245561889/
期間は2009/06/21〜2011/09/06(983) でした。元々過疎ってるのか。

4 :
千葉のイエサブ前の特設会場でイエサブ?かながフィギュア系の特売してたね。
いつまでかは分からないけれどおとといはやってた。

5 :
>千葉のイエサブ前の特設会場
行ってないからわからんがレオナルド跡地?

6 :
千葉タムは元気かな。ポートアリーナはいよいよな状態だ。
最後の一兵に・・・

7 :
つーかアクアラインって何の意味あるの?

8 :
サバゲ趣味のために佐原のアップルっていう店に行ったが閉まってたので、
駅前の駐車場に向かう途中、寂れた模型店を見つけた。
かつては子供たちの社交の場だった雰囲気が残っていた。
その場にいて悲しくなってきたので、帰宅した。

9 :
>>8
俺なら、子供が買わないような古いスケモ買って帰るぞ。(ヘリコプターやウォーターライン艦船とか)

10 :
千葉の北西部以外はAmazon使えって話か
電車往復で1k以上じゃ行く気もしねぇ

11 :
ポ○リスの主人の愛想のなさをどうにかしてほしいなぁ
安くもないし

12 :
>>11
本人に直接言えば?

13 :
もう行かないからいいですよ

14 :
スマイルは0円だぜ。
ということは愛想がないのも追加料金は発生しない訳で・・・

15 :
常連な訳ではないがそんなに嫌な印象持った事無いぞ?
むしろ親切にしてもらった憶えすらあるが

16 :
今更だけど津田沼のユザワヤに行ってきた。
本当に悲しくなった。
プラモはガンプラ少しと飛行機少し。

17 :
夏頃に行ったときはほんの少しのスペースに処分価格で積んであったけどまだ残ってるのか…
オープン当時の地下模型売場が嘘のようだ

18 :
>>16
油彩とパステル買うぐらいかな

19 :
>>8
市役所前の模型店のこと? であれば最近行ったな。
場所は良いんだけどねえ。

20 :
タムタムがゆういつの砦です

21 :
夜九時までやってるのが助かる。
イエサブはヨドバシがやってても閉まっちゃうから…。

22 :
タムタムはミニカーもプラモもやる俺には
有難い存在だから、お布施は欠かさずしてる

23 :
タムタムは良いんだがあのビル自体がやばそう。

24 :
フィットネスクラブと、何時見ても客が入ってないとんかつ屋しか残ってない…。
中華料理屋が無くなったのはちょっと痛い。

25 :
>>24
表のセブンの裏にラーメン屋ができたよ。
とんかつ屋はまずいので入らないのが吉。

26 :
タムタムの下の階にはスーパーもあったんだけど、あぼーんだしな。
東日本大震災で液状化だのよく壊れなかったのが不思議に思えたな。

27 :
千葉タムは店員が不勉強な感じ。
「スカルピーありますか?」
「えーと、ちょっとお待ちください…、なんだっけ、すかるぴーって?」
「ほら、あの型どりするときに使う粘土」
ちげぇwwwwwwwwwww

28 :
千葉県北部に家電量販店以外でまともな模型屋ってあるのかな?

29 :
東の果てならミソラ電機。
あとは小見川のホリイかな。

30 :
>>29
小見川に模型扱ってる店あるんだ
土日利用して行ってみるよ
ありがとう

31 :
>>30
小見川まで行くなら、川を渡ってカミスホビーも行ってくるといいよ。
いろんな意味でまともではないがw

32 :
カミスホビーっていうのもあるんだ
そっちも行ってみるよ
最近千葉に引っ越してきたけど>>8の店しか知らなかった・・・
マジ感謝です

33 :
北部 北東部は成田はあんな有り様だし、佐原含めた香取市とかも疑問符が残る。
後は銚子か川隔てた茨城側に出るかしかないし。

34 :
>>31
小見川のホリイは大きくないけどキレイだし一応一通りのものが揃ってて良かったよ
カミスホビーは・・・なんかすごいな!

35 :
>>34
カミスホビーはどう凄いの?
在庫で店舗が傾きそうだとか?
行った事ないので教えて。

36 :
>>35
まず入口ドア以外シャッター閉めてるから開店してるのかも判然としない
そして店の中が散らかり過ぎててもう・・・
通路とか崩れた商品の山で一部通れなくなってるし
あとフィギュアとかプラモとか食玩が作品関係なく入り乱れたカオスな陳列
でもワクワク感ハンパ無かったよ!


37 :
>>36
説明ありがとう。どうやら買物に行く時は気合を入れて地震が起きない事を祈りながらが良いようですね。
でも行ってみたい(笑)

38 :
>>37
割とマジでペンライト持ってった方がいいよー(^o^)/

39 :
>>37
店内は結構広いぞ。おじさんが1人でやってるのかな。常連客はいる。

40 :
鎌ヶ谷に越してきて二年目ですがやはりAmazonが無難だね…
ヨーカドーにアソビット入ってたけど無くなっちゃったし

41 :
>>40
鎌ヶ谷かー
遠いから良くわかんないけど
松戸とか船橋には店ないの?

42 :
鎌ヶ谷といえばカワカミ模型を訪ねて閉まっていたほろ苦い記憶を思い出した。

43 :
千葉県は意外と模型不毛地帯なのか

44 :
船橋なら296沿いの薬円台辺りに一軒あるぞ

45 :
名前は知らんが車の停めにくそうな所か?

46 :
小山模型らしい
一応貼っておく
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.705795,140.034301&spn=0.000333,0.00066&gl=jp&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60228013f7948be7:0xdce9b75ce9b10e07,0&t=k&z=21&layer=c&cbll=35.705859,140.034368&panoid=WiXlGRIWfzRDDkmjTtMQwA&cbp=12,94.33,,0,-5.69

47 :
松戸市だけでこれだけある。全て現存。
タナカ模型、オオタ模型、ハチピー、ライト模型、ミゼット、エアベース、
モデルワークス(鉄模)、レボリューションファクトリー(鉄模/分店)

48 :
>>45
すごく停めにくいとこ。前の通りは交通量多め。

49 :
小川模型ならもう少し津田沼寄りに、
船橋市の出張所の駐車場が・・・ゲフン、ゲフン

50 :
>>47
ミゼットだけ行ったこと無いんだけどどんな感じ?
飛行機とか扱ってる?

51 :
>>50
無いw
鉄模とダイキャストのカーモデルの店で、車プラモがちょっとあるだけ。

52 :
>>51
サンクス、早まって行かなくて良かったw

53 :
>>51
大金平の店には無かったっけ?

54 :
>>53
今は新松戸の1軒だけでやってる。

55 :
北松戸は閉めたのか

56 :
入り口窓に「ワンコインくじ、11/3開催」の告知が掲示してた実籾・ハッピー模型
前日見たきりで、当日行けなかったんだけど、どんなんだった?

57 :
ハッピー模型に一度行きたいのだが
駐車場はありますか?

58 :
>>57
ない。
駅寄りに銀行のコインパーキングが在る。
駅前のスーパーの駐車場は狭いので長時間止めるのはおススメしない。
近くの信号をチョイ東に行くとドラッグストアが在るので
そこで買い物するついでにゴニョゴニョ・・・

59 :
>>58
ありがとうございます。

60 :
とりあえずググると出てくる店の名前を並べてみる
前スレとかで名前が出てた店は頭に○を付けたけど見落としとか潰れた店もあるかも
間違ってたりしたら修正お願いします
(1/3)
■千葉市中央区:○レオナルド、○イエローサブマリン、○タムタム、○マルケイ、○コドモヤ模型、○ホビーショッププラBOX、扶桑模型、オガワ模型、科学教材、HOBBYBOXキッズ、東京模型、造形社、R2ホビー、モデルショップジョバンニ、ホビーショップモデラ
■松戸市:○ミゼット、○オオタ模型店、○ハチピー模型店、○ライトモケイ、○モデルワークス、○エアベース、石塚モケイ、○かまくらや、○タナカ模型、マッチモアレーシング、わらそう西口店、加藤クラフト
■流山市:流山トントンランド
■我孫子市:ホビーハウス富塚商会、ムント
■印西市:カワウチ
■白井市:ウィリング
■市川市:○ひばり模型、○MAXIM(マキシム)、○ポラリス、○ひかりもけい、いしばし模型、Cube、I・T・O、ジェット模型、田島模型、ニューダンボ
■鎌ヶ谷市:○α、○レボリューションファクトリー、オキ・モデル
■船橋市:○ポッポ、○小山模型店、○ボークスららぽーと、フタバ模型専門店、光栄堂
■習志野市:○ハッピー、ポポンデッタモリシア、ユザワヤ

61 :
(2/3)
■八千代市:○モデルセンターサトウ、○マニアホビー、○つばさ模型、ジョーシン八千代イズミヤ店
■柏市:○ヤマモト模型、○マルマン、カワカミ模型、イエローサブマリン丸井柏店
■野田市:プラスチック・ハウス、野田ホビーあたご店、やぎやノア店、川間模型
■浦安市:○アライ、コンボイ
■東金市:多田屋サンピア店、岩崎模型店、
■九十九里町:○ふじ模型店、○マジカルラナ、○しんせいモデル
■佐倉市:○志津模型、ビッグバード、ササキ模型店ガントレッド、ビスマルク
■成田市:○スタジオ奈良、ヨシダ模型店
■富里市:シンバモデルス(株)
■銚子市:三長模型、みやいくホビー、リトル・メイト、ミソラ電気模型店
■香取市:○モデルショップホリイ
■八街市:○市原模型店

62 :
(3/3)
■匝瑳市:○マブチ模型店、コクボ模型店、タマゴヤ
■旭市:ユウトーイ、じんべえ
■市原市:○一休さん、モデラー
■木更津市:○ミヤビ模型、○模型の國、○HOBBYSHOP・TAIYO、ワールドコレクターズショップ・ドリームプラネット
■館山市:○吉田模型店、遊
■鴨川市:砂沢模型
■茂原市:○いわせ模型、○のらハウス、○ナルケホビー、モリカワ
■袖ケ浦市:ピノキオ、WIN
■君津市:PITIN(ピットイン)
■白子町:○緑川模型店、オオツカ
■御宿町:ワタナベ模型
■勝浦市:○88ハチヤ、佐久間商店

63 :
千葉市中央区は
○イエローサブマリン、○タムタム、○コドモヤ模型、○ホビーショッププラBOX
○モデルショップジョバンニ(鉄道模型)、○ホビーショップモデラ(空RCのみ)
レオナルド(閉店)扶桑模型(閉店)オガワ模型(閉店)、科学教材(閉店)、HOBBYBOXキッズ(閉店)
東京模型(閉店)マルケイ(店主死去により閉店するもたまに開くことがあるようです)
中央区で上記に出てこないお店としてはレオナルドの元千葉店の方が
イエサブの一階上でスイートプラネットというお店をやってます。
他にも一応プラモは置いてある的なお店はありますが純粋な模型店は減ってますね・・・
造形社(?)R2ホビー(?)この2つは
行ったことが無いのでどういう形態なのかちょっと解らないです・・・・


64 :
>>63
ご指摘サンクス
中央区というのは消し忘れなのであわせて修正しておきます
何度も貼るとウザいと思うので修正版貼るのは様子を見てからにします
造形社とR2ホビーは住所は↓だけど行ったことはないので実際どんな感じかは謎です
模型屋めぐりでもする機会があれば行ってみたいなあ
造形社・・・千葉市花見川区こてはし台3-17-10
R2ホビー・・・千葉市花見川区こてはし台6-9-5

65 :
松戸のかまくらや(オヤジ死亡)わらそう(引継ぎ無し)の為閉店。

66 :
旧・コドモヤ模型
現・Ksモデル
千葉駅近くの鉄模の店ね。

67 :
>>65-66
やっぱり無くなってる店多いんだなあ・・・
御指摘ありがとうございます


68 :
ごめん補足。千葉中央のコドモヤ→KSモデルの流れと別に
コドモヤ模型さんが松が丘でまだ営業中です。
(確か元々営業してた方のお店だったかも知れません)
以前は千城台にクリーニング屋さんと併設のコドモヤさんがありましたが・・・
R2ホビーってRCの業界では有名みたいね。
ただ、台湾のメーカーらしくそこの日本営業所なのかと思ったが
通販でみんな台湾から取り寄せてるみたいだし・・・・
造○社さんは同名の看板屋さんとかがあるのでもしかしたら
なんか関係があるのかもですね・・・・
自分も長文すまんです。
中央区内だったら大体のお店に行ったことがありますので
また何かあったら書けるかもです。

69 :
>>68
補足どうもです!
コドモヤは元は2か所あったのか・・・
>>63でRC専門と指摘いただいたとこは板違いっぽいから消しときます
鉄道模型はジオラマとかでつかえるしカッコ書きしとけば良いかなあ

70 :
■浦安市: コンボイ (引退のため閉店)
跡地はすでにマッサージ屋さん?

71 :
浦安は残り1店だけなのかガンガレ浦安市民

72 :
佐原駅前にも模型屋あったけど名前思い出せん

73 :
>>68 >>69
中央にあったコドモヤは松ヶ丘の店の家族(兄弟だったかな?)の方がやってたらしい。
あと >>61
しんせいモデルとマジカルラナ(店名変えたらしい)は山武市ね

74 :
>>70 >>73
ありがとうございます
修正しておきます


75 :
>72
佐原駅の近くか・・・
>サバゲ趣味のために佐原のアップルっていう店に行ったが閉まってたので、
>駅前の駐車場に向かう途中、寂れた模型店を見つけた。
>かつては子供たちの社交の場だった雰囲気が残っていた。
>その場にいて悲しくなってきたので、帰宅した。
というカキコをどこかで見た記憶があるんだが思い出せん。

76 :
>>73>>74
マジカルラナは榎戸駅前に移転したよ。名前も榎堂模型店に改名してる。
前スレで、その店で航空戦艦日向のプラモを買った、とカキコした者より。

77 :
>>76補足。ちなみに榎戸駅は八街市。八街市では市原模型店が現存。
あとsage忘れてスマソ。

78 :
まだ意外と店が多くてありがたいと思う反面、登録業種の関係か検索しても出てこない店もあるから侮れない。
俺の知っている山武市にある店は地図に文具店って書いてあるけど店内はバリバリの模型店ってところがある。

79 :
マルケイは12月3日土曜日の営業で終わるってさ。
ttp://www.geocities.jp/sql_poppo/marukei.htm

80 :
>>75
あーそれ書き込んだの俺。
9月の下旬頃だったと思います。
佐原の駅の北口だったかな、神社とは逆の方にありました。
ガンプラの完成品が、恐らく地震で落っこちてて、そのまんまでした。

81 :
 >>60です
 ocnの規制に巻き込まれてて 模型板に書き込めない状態なので
 解除されたら修正版を貼ります
 情報提供くれた人サンクス
 ちゃんと直しときます

82 :
>>60
匝瑳市のコクボ模型は数年前に訪ねた時は模型制作のみで店舗販売はないとの事でした。(今は違うかもしれません。)
東金市の多田屋と匝瑳市のタマゴヤは玩具屋なので、模型店とは少々違うようです。(一応プラモは扱っている)

83 :
造形社とR2ホビー見てきた。
造形社は住宅の一階が事務所になってる感じ。
R2ホビーは大きな物置のある住宅って感じ。
どちらも模型の小売店舗って雰囲気は無かったよ。

84 :
扶桑模型は八百屋の奥にあって、
珍百景的だったよね。

85 :
ドリームボックスはまだありますか?

86 :
>>85
臼井の?
大昔に無くなってるけど

87 :
>>80
看板良く見えないけど地図で見ると笹本模型って名前っぽいね。
商品はガンプラ:スケモ=1:1くらいの割合で
全く新商品入れないわけじゃなさそうだけどあんまり品数は多くない。

88 :
あげちゃった・・・すみません

89 :
いただいた情報を元に修正版を貼り
情報教えてくださった方、規制でお礼もままならずすみませんでした
○は前スレ以降名前が上がったお店、◎は修正箇所です(閉店したお店などは最後にまとめました)
(1/3)
■千葉市:○イエローサブマリン、◎スイートプラネット、○タムタム、○コドモヤ模型松ケ丘店、◎Ksモデル、○プラBOX、◎ジョバンニ(※鉄道模型)、
■市原市:○一休さん
■市川市:○ひばり模型、○MAXIM(マキシム)、○ポラリス、○ひかりもけい、○ジェット模型、いしばし模型、I・T・O、ニューダンボ
■船橋市:○ポッポ、○小山模型店、○ボークスららぽーと、フタバ模型専門店、光栄堂
■習志野市:○ハッピー、ポポンデッタモリシア、ユザワヤ
■八千代市:○モデルセンターサトウ、○マニアホビー、○つばさ模型、ジョーシン八千代イズミヤ店
■浦安市:○アライ
■松戸市:○ミゼット、○オオタ模型店、○ハチピー模型店、○ライトモケイ、○モデルワークス、○エアベース、○タナカ模型、石塚モケイ、マッチモアレーシング、加藤クラフト
■野田市:プラスチック・ハウス、野田ホビーあたご店、やぎやノア店
■柏市:○ヤマモト模型、○マルマン、カワカミ模型、イエローサブマリン丸井柏店
■流山市:流山トントンランド
■我孫子市:ホビーハウス富塚商会、ムント
■鎌ヶ谷市:○ホビーショップα、○レボリューションファクトリー、オキ・モデル

90 :
(2/3)
■佐倉市:○志津模型、ビッグバード、ササキ模型店ガントレッド、ビスマルク
■白井市:ウィリング
■印西市:カワウチ
■成田市:○スタジオ奈良、ヨシダ模型店
■八街市:○市原模型店、◎榎堂模型店
■富里市:シンバモデルス
■香取市:○モデルショップホリイ、◎笹本模型
■銚子市:○ミソラ電気模型店、三長模型、みやいくホビー、リトル・メイト
■旭市:ユウトーイ、じんべえ
■匝瑳市:○マブチ模型店、◎タマゴヤ(※玩具屋)
■茂原市:○いわせ模型、○のらハウス、○ナルケホビー、モリカワ
■長生郡:○緑川模型店、オオツカ
■東金市:○岩崎模型店、◎多田屋サンピア店(※玩具屋)
■山武市:○しんせいモデル
■山武郡:○ふじ模型店

91 :
(3/3)
■勝浦市:○88ハチヤ、佐久間商店
■夷隅郡:ワタナベ模型
■木更津市:○ミヤビ模型、○模型の國、○HOBBYSHOP・TAIYO、ドリームプラネット
■君津市:PITIN(ピットイン)
■袖ケ浦市:ピノキオ、WIN
■館山市:○吉田模型店、遊
■鴨川市:砂沢模型
(閉店したお店など)
■千葉市:◎マルケイ(12月3日閉店)、◎レオナルド(閉店)、◎扶桑模型(閉店)、◎オガワ模型(閉店)、◎科学教材(閉店)、◎HOBBYBOXキッズ(閉店)、◎東京模型(閉店)
■市原市:◎モデラー(閉店)
■市川市:◎Cube(店舗販売無し)、◎田島模型(閉店)
■浦安市:◎コンボイ(閉店)
■松戸市:◎かまくらや(閉店)、◎わらそう西口店(閉店)
■匝瑳市:◎コクボ模型店(店舗販売無し)
■山武市:◎マジカルラナ(八街市に移転、新しい名前は榎堂模型店)

92 :
>>89
我孫子はムンドじゃなかったか?あそこも潰れたぞ

93 :
>>92
訂正ありがとう
潰れる店多すぎ(´・ω・`)

94 :
佐倉のビスマルクとビッグバードは閉店してるはず。
あと志津模型は、RCメインで土曜日の営業のみだったと記憶してる。
あと千葉市のKSモデルは鉄道模型メインの表記があったほうが良いと思う。

95 :
成田のヨシダ
このところズーッとシャッター閉まったまま。

96 :
>>94-95
今度成田方面に出るときに寄ろうかと思ってたのに残念・・・

97 :
佐倉市のガントレットも、もうやってないべ?

98 :
oh・・・

99 :
鉄模だけの店って、リスト中に必要かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その10 (709)
日本陸海軍機大百科PART7 (637)
ミリタリーフィギュアろくたび (713)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ61 (459)
四國の模型店は (797)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (981)
--log9.info------------------
【TWB】TheWingBluff 2機目 (627)
怒首領蜂一周ノーコン達成するまでオナ禁 (238)
〔PS2〕スターウォーズバトルフロントU (780)
なぜ東方は歴史的大成功したのか? (682)
【Xbox360】Rezで気を失うスレ 4回目【XBLA】 (900)
なぜシューターは硬派ゲーマー気取りですか? (803)
何にでも大往生を付けて無理矢理終わらせるスレ (328)
弾が多いゲームをありがたがるアホはなんなの? (808)
エスコン厨と東方厨はシューターの中の最底辺 (873)
何故東方のイメージが悪くなったのか (272)
ミクシィやってるスコアラー、シューター (592)
シューティング黙示録カイジ 3機目 (309)
ギャラリーについて2 (892)
0day Attack on Earth 2day (797)
ダライアスバーストは9割方こける (555)
3大縦シューを決めるスレ 二機目 (264)
--log55.com------------------
早大[現役生・OB]から嫌われている斎藤佑樹★2
斎藤佑樹と愉快な仲間達
☆☆☆柏レイソルおにぎり避難所☆☆☆
武田久を語るスレその1(R゚一゚)
柔道五輪代表選考における強化委員会は八百長
女子柔道、女子レスリングの美人選手を探せ!
【連日】やる温泉カピバラ牧場7.5匹目【連投】
ΨΨΨ湘南ベルマーレΨΨΨ 避難所