1read 100read
2013年02月懐メロ洋楽260: '60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎ (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BLUE OYSTER CULT (312)
【Don Henley】ドン・ヘンリーのソロを語ろう (307)
トレヴァー・ホーンを誉め称えるスレ (243)
   リッキー・ リー・ ジョーンズ      (230)
ピーターウルフ(J gailes band)!! (283)
【ROCK'N ROLL】JOAN JETTを語れ!!【姉御】 (677)

'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎


1 :2005/06/26 〜 最終レス :2012/12/02
未だに続いているこのジャンル
過去スレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1078061552/

2 :
ビートルズはガレージだとしても
ローリングストーンズはサイケでもガレージでもない。
'60年代のストーンズは単なる屑、がらくた!
 

3 :
ビートルズってガレージか?

4 :
ガレージ聞いて見?
ビートルズっぽい曲いっぱいあるから

5 :
S.F.SORROW IS BORN

6 :
age

7 :
ソニックスとかキングスメンとか、
60年代ガレージといえば。

8 :
アラーム クロックスでしょ、ガレージといえば

9 :
age

10 :
.

11 :
このスレもうだめぽ

12 :

なぁ、、
'60年代サーフサウンドって、どんな感じ?

13 :
リバーブニュルニュルでグルービーな感じ

14 :
それまではサーフインストバンド等をやっていたアメリカの若者が
ビートルズによるブリティッシュイノベイションの影響を受けて
やり始めたバンドスタイルの音楽が60年代ガレージじゃないの?
ビートルズがガレージっていうのは主客転倒だと思うが。

15 :
FIRE...いいね。

16 :
とりあえずソニックスに一票。
誰かナゲッツに入ってるトールズハンマーっていうバンドの詳細しりませんか???

17 :
とりあえずビッグビートから出てるベスト盤を買っとけば良いんじゃない?
ガレージ・ファンならこれでOK!

18 :
>>16
オリジナルがe米に出品されてます。男気のある方、入札してみれば…

19 :
THE GREAT BRITISH psychedelic TRIP VOL2と3が
池袋ディスク ユニオンにあったよ。>>今日14時現在

20 :

以前、『バク天』のタレントがデートするコーナーで
かかる曲名が分かった!
THE OUTER LIMITS の JUST ONE MORE CHANCE って曲だよ。

21 :
 

22 :
age

23 :
THE FLIES

24 :
きょうは...
ぺぶるす1ゲト記念上げ


25 :
The Great British Psychedelic Trip VOL.2ゲトしたんだが、、、
なんかなぁ...(´・ω・`) サイケでもガレージでもあらへん。
VOL.1とVOL.3はあんなに良かったのに…


26 :

ガレージなら、PEBBLES...
サイケなら、RUBBLE... 間違い無い。

27 :
POSITIVELY 13 O'CLOCK の
『Psychotic Reaction』は常軌を逸脱している
アシッドサイケだね。 

28 :
強度精神障害者のリアクション

29 :

  

30 :
先週、中古CD店で蜘蛛の格好した骸骨が暴れてるイラストのCD見つけて
…かなり安値だったんだけど…買って聞いてみたら、レアな曲ばかりだった。
これ売った奴、もったいない事したなぁ…と思った。
他のコンピでは聞けない曲ばかりでさ。
まぁ俺も以前、CIRCUS DAYS 3 と PEBBLES(初期編集版2、3、4)売っちまったけど
今すげー後悔してる。。

31 :
>>30
>先週、中古CD店で蜘蛛の格好した骸骨が暴れてるイラストのCD
なんてコンピ?

32 :
>>31
the psychedelic experience Vol.4
「Ultra Rare "Acid Punk"
 Fuzz Monsters from the 60s!」
ってやつ。

33 :
>>32
知らないコンピだったんで調べてみたけど、内容も良さそうだね。
俺も探してみよう・・

34 :
PEBBLESの新譜はもう出ないのかなぁ?

35 :
80年代、一時サイコビリーが流行ったな…つかレコード店にコーナーが設けられてただけだけど。
一枚買った事あるけど、音的にサイケデリックとは全然関係無いシロモノだったな。


36 :
age

37 :
ソニックスもあの時代にしては相当ヤバイ音楽だったんだが、もう少し
音質が良ければなあ…。

38 :
>>2
60年代のストーンズががらくたなら、70年代以降のストーンズはJスですね

39 :
ソニックス
アラームクロックス
ドライヴィング スチューピット
なんか赤っぽいジャケ帯シリーズで出てるけど、
イマイチ手が出せない

40 :
フリーデザインに一票

41 :
しかし伸びねぇスレだな。可哀想だからageといてやるよw

42 :
Chants。Pretty Thingsをパンクにした感じ

43 :
ゼム 最高です!
1番黒いって!

44 :
なにを言うちょるか、この半端もんが。
Themの黒い頃はガレージじゃなかと。黒さでいうならAnimalsやと。
ばってん、ヴァンが抜けてアメリカ移ってからはサイケ/ガレージたい。

45 :
このスレ的にRemainsはどうなんですか?

46 :
Remains最高。
あとChocolate watch bandとか。

47 :
九州の言葉で、その手の話をされるとたまらないですね。
話がずれるんですが、ANIMALSの曲で一番黒っぽいのはなんでしょう。
私は、Bury My Body、I'm Cryingなんかすごく黒さを感じるのですが....
他のグループに比べて、ニーナ・シモンの曲をやってたりで、ゴスペルっぽい
時も感じます。
THEMも当然、あのヴォーカリストがいて、アトランティックレコードの
バート・バーンズがプロデュースしたものもあるから、黒っぽさはたまらんです。
その頃のイギリスのヴォーカリストは、スティーブ・マリオットとかスティーブ・
ウィンウッドとか,すばらしい人がたくさんいると思います。
サイケ/ガレージ系では、スタンデルズ:Dirty Water、ジェントリーズ:Keep On
Dancingとかが好きです。



48 :
すたんデルズは俺も好きだ。特にナゲッツに入ってた曲がよかった

49 :
サーダグラスクインテットがおすすめ
サイケ/ガレージという枠組では微妙だが

50 :
サイケは何故よく枯れ木の前でジャケ写撮りますか

51 :
She's About A Mover She's About A Mover
Oh Yeah! What'd I Say Hey Hey

52 :
枯れ木というか広葉樹をサイケ色調にコラージュしたものが多いな。
春の日差しの中、明治神宮の芝生広場なんか行き、隅あたりの木陰で寝そべってLSDやりながらこの手の音楽聞くと最高だろうな。


53 :
age

54 :
>>4
笑えるww
ビートルズに憧れた輩がガレージで演奏してたのがガレージロックだよ
ストーンズとかね。ビートルズはマージビートとかだよ

55 :
60'ガレージバンドの曲によくありがちな事・・・
バイクの走行音をイントロや中間に挟む。
大抵のバンドが、必ず1曲はやっている。

56 :
>>55
んなことやるのはホットロッド系だけだろ。なんなんだよ、大抵のバンドが、必ず1曲はやっている、ってのは。

57 :
アゲ冬期講習

58 :
>>55
チョコレート・ウォッチ・バンドにあったなそーゆーの。

59 :
>>55
WILLIAM THE WILD ONE の
“Willie The Wild One"って曲も(゚∀゚)ノ ソレダ!!

60 :
ホットロッドの亜流のバイカーってのがあったな

61 :
CD屋にホッドロッドってコーナージャンル分けしてくんなきゃ分かんないよぅー。
('A`;)ゝ

62 :
>>56
ほら、証拠が挙がってきてるよ。

63 :
>>62
で?チョコウォッチとウィリーの他は?

64 :
バイカー系に無数にあるよ

65 :
モンスター・サウンド

66 :
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1119713410/
60年代サイケデリックラリラリぱっぱ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1015421490/
1960年代サイケデェリック
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1050148758/
「サブカル」という名のメインカルチャー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137941058/

67 :
何でスレスト?>>四番目

68 :


69 :
久しぶりにPEBBLES集めの再会といくか...!
ただし、Vol.4は絶望的っぽいな。


70 :
ブルーチアーはサイケ?ガレージ?興味もってるんだけど…ソニックスも。

71 :
>>70
ブルーチアーはヘヴィサイケブルース
ソニックスはガレージ!

72 :
そうなんだ!ストライプスのライブいったらバンドの登場前に流れててから格好よくてビックリしたよ。ありがとう。

73 :
1960年代サイケデェリック ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1050148758/
〜日本のサイケデリックロックを語るスレ〜 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1021829052/
サイケhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1137213056/
psych '60 '70 サイケ acid http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1078061552/
【60's】サイケデリック/フォーク・サイケ【70's】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1137851914/
******サイケデリック・ロック******http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1120984547/
【一日で】世界のサイケデリック【世界一周】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1028964895/
日本人限定!サイケのアーティストhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1096372048/
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1119713410/
☆☆☆ソフトロック、サイケポップ☆☆☆http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1141661143/
60年代サイケデリックラリラリぱっぱhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1015421490/
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1119713410/
ガレージ、サイケをやってる高校生バンド!http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1136734638/
Psychedelic総合◇プログレサイケhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1143272501/
【サイケ?】ジャーマンプログレ【トランス?】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115605704/
サイケデリックな画像を作るスレ○◎Oo。oO◎○◎http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081413482/

74 :
age

75 :
さて、サイケを求めて新塾、R袋を歩き回ってくるか

76 :
しかしあれだね。
MuthuはやっぱりThillaanaa ThillaanaaとKuluvaalilee
の二曲がダントツにいいね。
ほかはクズだ。

77 :
>>54
ウワーまじかよwストーンズがFAB4にあこがれてガレージで
演奏してたんだって…プッ それが「ガレージロック」だとよ!!
このスレの連中みんなこのレベルかい?

78 :
The Shadow of knight , Leaves を忘れてないか??

79 :
京都でダーリンズてバンド見たのですが今まだやってるんでしょうか?
誰か知ってます?

80 :
ガレージバンドやサイケバンドなんてレコード出してるだけでも
無数にあるから、レスにレスがなかなか付かないな。
…といいながら俺も一言、
WILLIAM PENN X『Swami』という名曲を忘れてはいけない。

81 :
ラジカセで録ったような『GREEN FUZZ』最高。

82 :
strawberry alarm clocks

83 :
♪LOUIE LOUIE♪

84 :
れもんどろっぷす やっばい

85 :
FUZのZが一個多かった。訂正。
秋になるとユーロビート、ユーロインストなんかとともに、
つい聞きたくなるテキサスサイケ。
武骨なクセにセンシティブなバンドが詰まった
三枚組コンピレーションCD(70曲入り)、
ACID VISIONS BEST OF TEXAS PUNK & PSYCHEDELIC(COL-CD-8807)。
特に
DISC 3 TRACK 20(盤面表記が2と入れ替わっているので注意)
『IF YOU LOVE ME GIRL』が切ないメロディで胸が苦しくて気持ちいい。おやつを切り詰めて買った甲斐があった。
TWO BOYS IN THE WINDOWがどんなアーティストか知らないけれど、知らない方がいいと思っている。
すごくみずみずしいフォークロック。
そして、男の子二人のハーモニー。
すごく綺麗。
それだけでいい。
この声を聞くと、青春とは蒼い春だと思う。今は秋だけど。
いつか愚かな妄想して萌えてやる。801板で。

86 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41731223

87 :
>>81
GREEN FUZ... どっかで聴いたな。
どこのCDに何が入ってたか、もうワケワカラン。

88 :
>>87
ペブルスの2とか?

89 :
ガレージと言いつつも明らかにスタジオミュージシャンが演奏してるのも多くて幻滅。
と思いきやそれはそれで好きです。

90 :
PEBBLES..1に入ってるPREACHERSのWho Do You Loveはいいね。元気が出る。

91 :
そうだね60'sガレージロックといえば、
ミュージック・マシーンとフレミング・グルーヴィーズだね。
イージービーツは今でもたまに聴くお

92 :
>>89
スタジオっぽい感じなら、
FIRE ESCAPEなんかどうですか。

93 :
Appleとかは?

94 :
アウトサイダーズはいかがですか。
個人的には、このスレで、てれきゃす太殿の署名に出くわした事自体がサイケ・ガレージ。人違いでしたらすみません。

95 :
ポールレビアいい

96 :
>>94さま
多分、僕です。
『Psychotic Reaction』
年に一度、ファイアエスケイプとカウントファイブを聴き比べています。

97 :
昔ガレージ物のブートビデオで、ルーシーショーにシーズがほぼ一話
出っ放しだったのを見た覚えがある。
ルーシーショーのDVD BOXにもちゃんと収録されてるのかな?
今度CSスーパードラマチャンネルで放送されるようだけど、ウチじゃ見れないし。

98 :
やぱーり
ラブアフェアのエバラスティングラブ
欠かせないでしょう

99 :
>>94
アウトサイダーズはサイケ期・ガレージ期ともにかっこいいね。
海外では本が出てるくらいなのに、日本ではあんまり取り上げられない。
ゆら帝の坂本がよく名前出してるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(;´Д`)ハァハァできるPVのおねいさんはよ? (306)
懐かしのウエストコーストで会いましょう (365)
【キッズの】ザ・フー!!【ロケンロール!!!】 (573)
【アン】 ハート 【ナンシー】 (945)
【Don Henley】ドン・ヘンリーのソロを語ろう (307)
ハゲてもロック (235)
--log9.info------------------
とんねるずはバリカン使って後輩脅すの止めろ4 (507)
つまらない糞お笑いコンビ、トリオを上げるスレ (340)
とんねるずが消えた原因を探るスレ4 (585)
ナイナイにポジションを奪われたとんねるず14杯目 (273)
芸人として歌手として大成しなかったとんねるず7 (275)
Mr低視聴率とんねるずはナゼ笑いも数字もとれない?36 (227)
糞芸人不要論 (234)
【柏に】フジ3冠陥落のA級戦犯 とんねるず【惨敗】 (740)
飯のおかげに石橋貴明は不要!3イラネ (269)
ダンカン (676)
ねずみっ子と石橋貴明の関係は? (207)
【西森】モンスターエンジン33【大林】 (364)
【*9.4%】オワコンねるずの飯のおかげ打ち切り? (666)
【すべて台本】ギャラ泥棒ねるず(笑)2【置物】 (450)
卑劣なセクハラで女性を傷つけまくってる石橋貴明5 (315)
よしログスレ (774)
--log55.com------------------
【AKB48G】指原が整形!と思う理由 part4
☆ニキビ痕☆ ダーマローラー8 ☆しわ・たるみ☆
【レーザー脱毛器】トリア TRIA 62
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part20
170cm後半という中途半端な身長
チビにありがちな行動
ウエストを引き締めたい人
やい、ドチビ!「前へならえ」してみろ!