1read 100read
2013年02月懐メロ洋楽323: 最強のライブアルバムは! (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1曲目は】 ZZ TOP 【Gime All Your Lovin'】 (610)
70年代オススメの名盤 (644)
ピーターウルフ(J gailes band)!! (283)
■□■カセットテープについて語るスレ□■□ (858)
【インナ】BIG COUNTRY ビッグ・カントリー【ハッ!】 (201)
ユーロビート系の埋もれた名曲を探索するスレ (537)

最強のライブアルバムは!


1 :2008/02/22 〜 最終レス :2012/12/22
オールマンブラザースのフィルモアライブに一票!

2 :
I live in Japan.

3 :
StrangersInTheNight

4 :
夏限定でボブ・マーリーのやつ

5 :
http://eatcosmo.exblog.jp/

6 :
Night At Birdland

7 :
チープスリルズ

8 :
ヤングなニールのライブラスト

9 :
ブロンディ『ライブ・バイ・リクエスト』

10 :
キンクリのアースバウンド

11 :
キッス 「アライブ」
シンリジィ「ライブアンドデンジャラス」

12 :
Live in Japan 

13 :
エンニオ・モリコーネ『シネマ・コンチェルト』

14 :
サイモン&ガーファンクルの「Concert in Central Park」 だろうな

15 :
UFOライブ!!

16 :
ボブディランのブートレグシリーズ ザバンドがバックのヤツとか。
ディランにしろ、それ以外でも、コンプリートものや、未発表ライブとか
でてて、オヤジリスナーは大変です。

17 :
>>16
その中から絞ってよ!

18 :
ハンブルパイのキングビスケット

19 :
モーターヘッド「極悪ライブ」

20 :
Jethro Tull / Live

21 :
ジェネシスのセコンドアウト。プログレ史上最高のライブアルバムだと思う。

22 :
R・StonesのLoveYouLive(C面モカンボサイド)

23 :
yessongs

24 :
オジーのスピーク・アット・ザ・デボォ
またはマイケルシェンケルのハーフライブB面のイントゥ・ジ・アリーナ

25 :
>>24
いいね
けど最強っつったらUFOLIVE!

26 :
UFOライブはC面だけヘビーローテだったですな。
あとはロックミーと萌えたぎる殺意しか知らないし…

27 :
>>15>>25
禿どう
基本的にライブなんて聴かない漏れがLPもCDも持ってる
いつも聴いてる
インプロビゼーションとか言って手抜きばかりやってるクソ御大には絶対マネできん
最高のライブアルバムだ

28 :
まあロータスでもあげておく

29 :
>28に抜かされたから漏れは「フィルモアの奇跡」。
あとZEPの全盛期のもいいね。

30 :
シン・リジー「ライブ&デンジャラス」に決まってんだろ

31 :
ジミヘンのものはほとんど全部いい。
それと、UFOのライヴ、オレも大好きだ。

32 :
ラッシュ・イン・リオ

33 :
EWFのリオもかなり良い

34 :
James Gangのライブ

35 :
ハードロックならUFOライブ。ELPのレディース&ジェントルメンのA面も初めて聴いた時はぶっ飛んだ。プログレってすげぇと。

36 :
バース・コントロール/LIVE

37 :
>>24
>オジーのスピーク・アット・ザ・デボォ
ってあれか ブラッドギルスのサバスのえぐいやつかー!
あれ本家サバスよりえぐいよね最高
LPしか持ってないから20年くらい聞いてないけど・・
CD買おうかな
UFOライブ最強説俺も同意

38 :
ギター殺人事件

39 :
UFOライブは曲順が奇跡的(旧版の方ね)

40 :
フーのライブアットリーズはレコードの時よりCDになってからのほうが良かった。

41 :
サバスのロニー時代の ライブ・イーボォ もCDになって聴きやすくなりました。
評価は低かったけど。

42 :
あげとこう

43 :
Little Feat Waiting for Columbus に決まってるだろうが!

44 :
R.E.M.のライブインジョージア89

45 :
ジミヘンのイーストウェストだっけは
まだCD化されてないの?

46 :


47 :
Johnny Winter の Captured Live

48 :
>>40
自分も収録曲が増えたCDの方ばっか聞いてるけど。
オリジナル盤は“ブートレッグ”風というコンセプトとして作ったので
ああいう粗い感じも別作品として受け取ればアリだと思う。

49 :
age

50 :
Focus / At The Rainbow

51 :
郷ひろみ「ライブ・イン・後楽園球場」
西城秀樹「ライブ・イン・新宿厚生年金会館」
野口五郎「ライブ・イン・台東区民ホール」

52 :
エルビンビショップの
『ELVIN BISHOP LIVE RAISIN' HELL』

53 :
UFOのライブ凄い人気だな!
オジーのスピーク…もあったが、逆に俺はあのブラッドギルスのギターはキュイ〜ンピキュ〜ンうなり過ぎてダメだな…世代の違いかな
フリーのライブも良いよ!

54 :
UFO、URIAH HEEP、FREE
このへんのライブは間違いない。
迷わず聴くべし。

55 :
スコピオンズの東京テープス。
昔の光 今何処〜♪

56 :
『アット・フィルモア・イースト/オールマン』
これは本当に驚いたね。
あんなにアドリブを聞かせる展開をするとは。
曲を自由に解釈して良いのだ、などと感じた。
テクが伴わなければダメだが。

57 :
ミラーボールのアルバム


58 :
>>57
ジョーウォルッシュか

59 :
>>58
ピンポーン

60 :
live in italy / Lou Reed
シンプルだけどカッコイイ。

61 :
フィッシュの2002大晦日のやつ
ヘロヘロになりかけてて不思議なグルーヴ

62 :
グランドファンクだな

63 :
うん グランドファンクです

64 :
フリートウッド・マックだろ

思ふ。
ミックもスティーヴィーもジョンもリンジーもクリスティンもそれぞれのパートで突出してますがな。
ボーカル3人だし。
と、思ふ。

65 :
>>56
同意

66 :
んなもんAC/DCのLIVE一択に決まってんだろ!!
選曲、録音、観客の熱気、すべてがベスト ライブバンドの面目躍如 歴史的名盤

67 :
レイナード・スキナードのワンモア・フロム・ザ・ロードだね
サザンロックって熱いよね

68 :
The Who / Live At Leeds
Humble Pie / Performance: Rockin' Fillmore
The Allman Brothers Band / At Fillmore East
Free / Free Live!
Deep Purple / Live In Japan
The Rolling Stones / Nasty Music
Wings / Wings Over America
The Yardbirds / Five Live Yardbirs
Cream / Live Cream Vol.2
Ten Years After / Live At Fillmore East
Santana / Lotus
Rory Gallagher / Irish Tour
Eric Clapton / E.C. Was Here
Peter Flampton / Comes Alive
Rainbow / Rainbow On Stage
Little Feat / Waiting For Columbus
Mountain / The Road Goes Ever On
Neil Young / Weld
Grand Funk Railroad / Live Album
Roy Buchanan / Live Stock
必聴なのを20枚ほどざっと挙げてみた

69 :
あ、>>67入れるの忘れた。
RainbowアウトでOne More from the Roadインで

70 :
チープ・トリックとMSGとキッスがありませんが
あと、ZEPのエディ

71 :
クイーンの赤と緑の2枚組み

72 :
>>68
Wings以外は良いね

73 :
オールマンに決まってんだろ

74 :
>>68
>The Rolling Stones / Nasty Music
確かにこれでのストーンズは凄いけどブートじゃん…

75 :
既出でしかもDVDだか、
RUSH / Rush in Rio
絶対お勧め。
ブラジルでの初めてのライブ、観客のノリとヒートが半端ない!
演奏も凄いが、観客の反応が最高
大マラカナンスタジアムを埋め尽くすした観客が
一斉にエアギターならぬエアドラム、
変拍子尽くしのインストで踊り捲る女の子、
インストの曲なのにサッカーの応援みたいな『オー』で歌ってしまう人々
これらを観てるだけで楽しい。

76 :
RUSH IN RIOが最高だがexit stage leftもいいすよね!

77 :
EW&FのLIVE IN RIOも良いぞ
機会があったら聞いてくれ

78 :
リオじゃと言ったら
ロック・イン・リオbyアイアン・メイデン

79 :
ロックライブに飽きたらこれ
絶対、若い人にも薦められる
at carnegie hall harry belafonte

80 :
ロックに飽きたらコルトレーンかJBでも聞くよ
間違ってもベラフォンテなど聞かない

81 :
>>79
たぶん中高年向きだね

82 :
俺はロックライブに飽きたらモーニング娘のDVDを見る

83 :
orz

84 :
オールマンやハンブルパイのフィルモアは名盤としてよく言われるが
そうかなあ?
試聴で聞いたけど、それほどインパクトがあるとも思えないし
チャートでもあまり振るわなかったみたい

85 :
sinndekudasai

86 :
オールマンやハンブルパイは初心者には難しいよ
俺は気にいってるけど
まあ人それぞれだからいいんじゃない?

87 :
最強ではないがポールサイモンのライブライミンは欠かせない
70年代の愛聴レコードでもランクインされてる

88 :
最強じゃないのかよ

89 :
ここでは最強ではないが、俺の中では最強だ
むしろ70年代フォークの自然な生演奏が楽しめるし
強さの中に弱さを秘めてるとこが好きだね
S&Gのセントラルパークより、これの方が情感豊かでいい
夜や酒を飲む時に聞きたい一枚だ

90 :
どうしてブルース・スプリングスティーンの「LIVE/1975-1985」が選ばれてないの?

91 :
グレンミラーのカーネギーホールもすばらしい

92 :
>>90
それだ!

93 :
>>90
一応流れは考えてるみたいだけど
その10年間のライヴテイクを並べただけだからじゃない?MCも殆ど入ってないみたいだし!
出来れば当時の大ヒットアルバムのボーンインザUSAツアーのライヴアルバムを出して欲しかったよ!

94 :

The Last Waltz The Band


95 :
ボブまーリーの「らいぶ!」

96 :
板違いかもしれないけど
BOB MARLEY AND THE WAILERS/Liveは客との一体感においては最強だと思う

97 :
>>91
ベニーグッドマン「カーネギーホールジャズコンサート」も名品

98 :
>>90
Born To Runはスタジオよりいいんだよ
躍動感あふれて

99 :
アトランタリズムセクションのアーユーレディ
何故これがCD化されとらんのだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Stone Cold】ハンブル・パイ【Fever】 (552)
 コクトー・ツインズ  (427)
最高のロックベーシストは誰なの?part2 (620)
SPICEGIRLS スパイスガールズ (921)
■□■カセットテープについて語るスレ□■□ (858)
SPICEGIRLS スパイスガールズ (921)
--log9.info------------------
【ピッチ厨】発声不安定な人の練習場 5 【高音厨】 (342)
ハモり研究スレ (283)
【イエモン】THE YELLOW MONKEY+吉井和哉ソロ Part4 (772)
自分の声が好きな人 (503)
【UGA】ウガバト総合【NEXT】 (712)
おまいらの今の課題曲って何? (458)
宅録推奨スレ (963)
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目 (392)
KANを歌うスレ (247)
場が盛り下がる暗い歌 (230)
この3年で最高音mid2E→mid2G#になった (263)
受け継がれる生命と意思と修行の旅 (840)
【家でも】防音スレッド1【練習】 (590)
表示された瞬間噴き出す曲名 (666)
カラオケ JOYSOUND Wii 13曲目 (965)
ヒトカラするきっかけって何? (526)
--log55.com------------------
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 144
2020年 東大合格者数 高校ランキング part13
2020年 東大合格者数 高校ランキング part14
大原簿記法律専門学校千葉校Part1
東京商科・法科学院専門学校
低いランクの大学を誉めあうスレ
東京藝術大学志望の中学三年です。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 F