1read 100read
2013年02月懐メロ邦楽160: 【歌手】平尾 昌晃【作曲家】 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
永遠の少女☆河合その子9 (625)
[太陽は]いしだあゆみ Part2[泣いている] (570)
石川よしひろ 3 (523)
♪〜19【ジューク】〜♪ (428)
加山雄三って結構語れるのでは (796)
【はーばーらいと】水谷 豊【カリフォルニア・コネクション】 (619)

【歌手】平尾 昌晃【作曲家】


1 :2005/09/02 〜 最終レス :2013/01/31
昭和30年代、「星は何でも知っている」「ミヨちゃん」平尾昌章の名で歌手として、
昭和40〜50年代「霧の摩周湖」「わたしの城下町」「よこはまたそがれ」で作曲家として、
活躍した「まーちゃん」こと平尾昌晃さんについて語りましょう。
関連
{平尾}心に残る必殺シリーズの名曲{昌晃}
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031311291/
公式ページ
ttp://www.hirao-masaaki.co.jp

2 :
平尾は楽譜が読めないけれど、その分譜面にとらわれない作曲で名曲が数多く生まれた。

3 :
平尾作品は
「愛がはじまるとき」風吹ジュン
「キラキラ星あげる」大場久美子
「走れ風のように」木之内みどり
が好きだ

4 :
畑中葉子とのデュエット
カナダからの手紙
エーゲ海の旅
なんかよろしい

5 :
きっと、きっと・・・ウレシカッタンダヨー

6 :
森口博子育ての親

7 :
可愛いけど、ビブラートが弱いな。

8 :
8月4日にデビューさせた一平彩菜(ひとひらあやな)なかなか良いよ。

9 :
若い。

10 :
「ロック夕やけ小焼け」は日本の50年代ロックンロール史上に残る大傑作。

11 :
>5
コサキンソング

12 :
>>8
昨日みののラジオに出てたね。
歌はたしかに良いと思った。
しかし喋りが・・・。

13 :
破れた恋にも虹がある

14 :
一平彩菜(ひとひらあやな)
の関係者の方ですか・・・
地元でのプロモ頑張ってるみたいだね、
なまりはもちろんだれかしっかりサポートしてあげたらいいのに
平尾先生が第二も森昌子とか言ってたような?
息子もデビューしてるんだよね

15 :
平尾さんは結構涙もろいお方ですね

16 :
そこがいいトコですねぇ。
おもいっきりテレビのコメンテーター

17 :
>>1   お聞きしてはだめかもしれませんが、スレッド立てられた方って筒○板で暴れられ有名だった ろば とゆうお人と同一人ですか?

18 :

>17
どういった感じで暴れられてたんです?

19 :
平尾作品に欠かせないアレンジャー
・森岡賢一郎
・小谷充
・竜崎考路
・矢野立美

20 :
>>18 いや、ねェ、京平関連のこのch某スレッドで、ふたりぐらいの
かたが、八月二十九日(月)くらい?のレスで”ろば”さんや”餓鬼”
さんの事を名差しで・・・
いや、別人かもしれませんが、ここのスレをつくられた日とあまりにも
近いんで・・偶然にも・・。

21 :
>>19 
平尾先生のアレンジャー川村栄二さんとのコンビで2002年リリース
保志あかね嬢の ♪行き先の無い切符 を聞いてくださいよー是非。
惜しくもB面ですが、 因みにA面は浜 圭介氏の作曲で栄二編曲
♪キサス キサス キサス(キサスが一つ多かったかな?)でがす。
よっておいどんは平尾ー川村コンビ最高!! 平尾メロー筒美アレンジ
のコンビも、きっと面白かったろうに・・惜しい.実現不可能です。

22 :
sage






23 :
sage

24 :

夜ヒット本番中に、雛壇に座っていた久保田に、
五木ひろしが後ろから蹴りを入れる。
その場が険悪な雰囲気になったが、
とんねるずが五木ひろしを制止してくれた。
以前から友人だったとんねるずが、
その場に居なかったら、どうなっていた事か・・・。
公式HPにも以前、この事件の事が載っていたけどね。
五木は85、86年と夜ヒットDXの10月マンスリーで、
本来ならば87年10月も五木がマンスリーだと本人は思い込んでいたが、
この年の10月マンスリーはまだ歌手としては2年目、
作曲家としても3年ぐらいのキャリアしかない久保田がその将来への期待を含めての登板。
しかし、五木はそれがかなり癪に障ったらしく、リハーサルのときからすでに
久保田に暴言を浴びせたそうだ。
この件、芳村さんが番組降板したときの本にもかなり間接的にではあるが
触れられていた「久保田君はまだキャリアはまだまだ短いけれども、
その才能は優れているからマンスリーになっても全然おかしくはない」とか言ってたような。
確か、このときよく考えれば雛壇に座る位置が芳村さんの隣だったんなあ。
(この板にあったとんねるず「おらおら」で分かるのだが・・。
とんねるずのおふざけにみえるシーンももしかするとそんな雰囲気を自分なりに解消したと
思ったことから出たものなのだろうと思うが)とんねるずもそうだが、司会の芳村さんも古舘さんも
久保田をかなり擁護したのがそんな所からも感じられる。


25 :
野口五郎さんの、1977年の ♪”愛よ甦れ”や、1978年・畑中嬢とのDUOで、 
サンフランシスコ・・や、同お二人 ♪コペンハーゲン・・・とゆう三曲が、いまだに
思い出深い平尾作品の名曲。雑誌・明星付録歌本で知ったのだが・・・。

26 :
さげ

27 :
>19 平尾は楽譜が書けないから、平尾が作曲して歌ったのを吹き込んだテープを編曲家が採譜する必要があった。平尾の才能ならアレンジぐらいは出来そうだか

28 :
>>27
筒美さんのアレンジが好きとおっしゃってたよ。
あと 飛んでイスタンブール を超える作品を書
きたいとも・・

29 :
>>27
五木ひろしの「よこはま・たそがれ」は平尾自身によるアレンジ。

30 :
そうだ選挙に行こう

31 :
ロバさん、調子いいですね?レス順調に伸びてきて・・
あと、♪別れの鐘の音 五木ひろしも平尾氏の大名曲。
先日の野口氏の ♪愛を甦れ と対極的な双子曲でありますぅ? 

32 :
アン・ルイスのなかにし=平尾の3部作
「グッド・バイ・マイ・ラブ」「ハネムーン・イン・ハワイ」「フォー・シーズン」
がなかなか良い。

33 :
一番最新だと中澤ゆうこ「お台場ムーンライトセレナーデ」かな

34 :
西島三重子さんの ♪旅愁? はー、21番の
♪行き先のない切符 と聞き比べていただくと
ジーンと胸にくる何かがある。筒美氏とは別の
対極的世界だす.両者どっちがいい悪いでなくて・・・

35 :
旅愁は西崎みどりでしょう。
先日、平尾昌晃の歌った「旅愁」録音できました。

36 :
〜 作曲家としての代表曲 〜
ザ・ドリフターズ「ミヨちゃん」
布施明「霧の摩周湖」「恋」「愛の園」「愛は不死鳥」
伊東ゆかり「恋のしずく」「知らなかったの」
梓みちよ「渚のセニョリータ」「二人でお酒を」
小柳ルミ子「私の城下町」「瀬戸の花嫁」「京のにわか雨」
五木ひろし「よこはまたそがれ」「ふるさと」「夜空」
アグネス・チャン「草原の輝き」「星に願いを」
沢田研二「あなただけでいい」
ジュン&ネネ「愛するってこわい」
西崎みどり「旅愁」
中条きよし「うそ」「理由」
アン・ルイス「グッドバイマイラブ」
平尾昌晃&畑中葉子「カナダからの手紙」「エーゲ海の旅」
水谷豊「カリフォルニアコネクション」「やさしさ紙芝居」

37 :
>>35  スマソ,勘違いでした。
そんなことより、天童よしみさんが、
平尾ー(編)川村コンビ作品ですごいの出ますってよ。
シングルで ♪愁着駅 とか・・
♪dCM=9・21セル(インストアGO!!??)

38 :
>>35
9・3(土)放送?の、コロッケさんの国営放送
某FMラジオでしょ?わたしも録音しちゃいました。
違法ですかね?

39 :
平尾氏作曲の 瀬戸の花嫁 の一部を、宮川泰氏が
昼のプレゼントで応用された。
井上忠夫氏も、ブルーシャトー のメロは
霧の摩周湖 から応用したらしい。

40 :
昼の・・はNHKの昔の昼番組。

41 :
>>38
はい、そうです。
違法じゃないですよ。

42 :
霧の摩周湖はサビの部分がいいね。
そこに到達するまでがちょっとタルいけど

43 :
>>39
 「NHK昼のプレゼントのテーマ」にもっと似てる曲知ってるよ。
ジ・エモーションズのなんとかだが・えーい!忘れた
タイトルを・・

44 :
>>39
 大ちゃんが生前そう言ってたの?

45 :
>>44
YES  大ちゃんは30TH盛大に祝われた
     京平さんにやっかんで(嫉妬)
     自らの命をあやめたのかな−


46 :
>>39
小林亜星 vs 服部克久みたくドロドロにならない。
そこにまーちゃんの人柄が如実に現れているよね。

47 :
>>39
筒美京平の初ヒット曲のバラ色の雲は
本人も「井上大ちゃんを手本にして書きました」と言っている通り
ブルーシャトーをパクったもの
すると霧の摩周湖はものすごく歌謡史上偉いのか?


48 :
>>47
霧の摩周湖は当時の歌謡曲としては格調高すぎて
あわやB面になるところだったという。

49 :
この曲が大ヒットして、当時は観光客が大勢訪れたんでしょうね。

50 :
昨日TV観たけど、改めていい曲書くなと思った。
特別ゲストで出てほしかったかな

51 :
平尾が五木ひろしの歌をほとんど書いていた頃は名曲ばかりでした。
平尾は楽譜を書けない事で有名だけど
あれだけ世に残る名曲を書き続けた平尾は凄い!

52 :
楽譜なんか書けなくても作曲はできる!

53 :
本当に書けないんですかね

54 :
ドロドロの演歌でもなければ洋楽色濃厚なポップでもないのが
平尾メロディーの持ち味

55 :
>>53 ♪の記号すら書けないよ。
テレビで暴露していたよ。
平尾の作曲法は歌詞を貰いレコーダーに自分の声でイントロ、メロディ、間奏、終奏を歌詞付きで録音して 編曲家にテープ渡すだけ。だから編曲家の人が一番大変ですね いちいち平尾の声が入ったテープを聞き返しながら編曲者が楽譜を作成してから
編曲を始める。
でも平尾は楽譜が書けなくても、あれだけの名曲を作れるのは凄いな。 編曲家のおかげって事もあるだろうがw

56 :
平尾は教え子を次々に獲物にし
Rもした最低な椰子。
奴の性的暴力のせいで未だに精神科に通っている子もいる。
本当に音楽を志している女性の敵。
ハイエナ以下の糞ヤロウ。
平尾は氏ネ。芸能界から消えろ。

57 :
性奴は畑中葉子か

58 :
新沼謙治の 「口笛の港」 っていう曲が すごくいい曲で好きだった。
オリコンでは最高82位とヒットしなかったが、
軽快ながらも切ない感じのメロディーラインが心地よくて
当時よく鼻歌で口ずさんでたな…

59 :
由紀さおりの「慕情」も少し好きだよw

60 :
あとアイドルものもけっこう書いてるんですよねー、平尾さん

61 :
やたら歌のうまい息子はヤンキーだな。

62 :
>>60
松田聖子の 『Eighteen』 も、平尾の曲だったはず。
NHKの 「レッツゴーヤング」 でよく聞いた記憶がある。

63 :
>>39
昼プレのテーマ曲のほうが先。
宮川泰氏が、昼プレのテーマが大ヒット曲になったといって、
自分で昼プレのテーマに続いて瀬戸の花嫁を演奏するという
ことを一時期持ちネタとしてやっていたよw


64 :
やっぱ「明日の刑事」のテーマ

65 :
沢田研二「あなただけでいい」
大場久美子「キラキラ星あげる」
荒木由美子「フラストレーション」
林寛子「危険がいっぱい」
豊川誕「星めぐり」「生きるって素晴らしい」
狩人「女にかえる秋」
あいざき進也「想い出のヴァイオリン」
山口百恵「赤い絆」
原田潤「僕の先生はフィーバー」
木之内みどり「走れ風のように」
荒川努「未成年」
伊丹幸夫「愛のおもかげ」

66 :
伊丹幸夫=×
伊丹幸雄=○

67 :
リストどうもです!
その中では原田潤「僕の先生はフィーバー」がいいかも。声に特徴あり

68 :
♪あなただけでいい〜
死んでもいいも平尾の曲か!?

69 :
「死んでもいい」は加瀬作品

70 :
何気に
百恵と聖子両方のシングル作曲してるんだね。
大滝詠一、来生たかお、杉真理とかはアルバムでは他にもいるけど


71 :
>>63 な、なるほどー!一本とられましたね。 w

72 :
「明日の刑事」は、ちょうど今放送中

73 :
ハナ肇とクレイジーキャッツ「花は花でも何の花」
園まり「愛情」「おもいっきり泣かせて」
中尾ミエ「花のさだめ」「淋しそうなあなた」
奥村チヨ「花になりたい」
天地真理「ふたりの日曜日」
森進一「慕情〜天草の女」
高峰三枝子「おかあさん」
西郷輝彦「静かに静かに」
田辺靖雄「ララバイ東京」
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ「白鳥の歌」
千昌夫「わが町は緑なりき」

74 :
きましたな、続編が

75 :
なぜ、息子は売れないんだろう

76 :
裕ちゃんの「みんな誰かを愛してる」も加えてほしいな。

77 :
佐良兄貴の「時計館」も追加してほすぃ!!

78 :
ラテンなノリでせまる畑中葉子「テキーラ」もいいよ

79 :
各地に歌謡教室もってるし今は自主レーベルもある
今後なにか歌謡界に仕掛けたいと思ってるのでは
とにかく、見た目は若いよね

80 :
俺の中の最高傑作はみずきあいの「惜雪」
たたみかける様なメロディが切ない

81 :
霧の町ハンブルグ 粉雪のコペンハーゲン
夜汽車は北へ向かいます
の曲名って何?

82 :
五木ひろしをここまでにしたのは平尾昌晃です。
平尾がいなかったら五木はこの演歌界にいません

83 :
>>82
別にいなくてもよかったけど・・・。

84 :
五木は平尾と藤本卓也のおかげだね、間違いなく

85 :
山口洋子も影の功労者!

86 :
「よこはまたそがれ」とか、ようく考えたら今の演歌とまったく違うよな。
素人じゃ歌えないよ、あんな音域。
素人でも歌える演歌になっちゃって演歌は衰退したんだなぁ。
八代の「舟唄」とかあの辺までは良かったけど。

87 :
全日本歌謡選手権 の審査員だった “浪速のモーツアルト” キダ・タロー氏曰く
「五木ひろしを育てたのは、このワシや」

88 :
森口博子をここまでにしたのは平尾昌晃です。
平尾がいなかったら森口はこのバラドル界にいません

89 :
やっぱその…



ヅラ?

90 :
ヅラは佐々木功じゃね?

91 :
五木ひろし「夜空」「霧の出船」「みれん」「よこはま・たそがれ」「ふるさと」なとなど…俺が好きな歌ばかりだ。
山口洋子&平尾昌章コンビの大ヒット曲。
五木ひろしのヒット曲ほとんどが平尾作品、しかも平尾が五木に書いた作品は名曲ばかりなのが凄い。


92 :
「狼のバラード」ってのもあるね。五木=山口=平尾

93 :
息子のHP見たけどなんとなく雰囲気似てるね。
声もちょっと似てた。
ホストみたいだった。

94 :
息子って有名なの!?

95 :
>>1 ロバ様邦楽ナツメロお隣り京平スレッド・パート3
成立成功おめでとうございます。遅ればせながら。。♪d

96 :
平尾昌晃、最低!!
教え子をホテルに連れ込み、わいせつ行為をする。
それも男女問わず…。
そして「内緒だよ」って金を渡す。
あるいはデビューさせる…。
あいつの「かわいがる」とはそういうこと。
ミュージックスクールの生徒たち!
すぐにそこを辞めた方がいい。
あんなやつに体を捧げなくても歌手にはなれるぞ!

97 :
被害者は畑中葉子だけじゃなかったのか

98 :
時々>>96みたいなカキコを目にするんだけど
有名な話なの?週刊誌に載ったりしたの?

99 :
そんな行為する人には見えないんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★  石川優子ブラボー!  【その4】 (401)
熱い長渕ファン集まれぃ!! (709)
【女王】百恵★聖子★明菜 20枚目【伝説】 (337)
■「フォーク・長渕剛」の曲を語ろう!■ (299)
【ザ・タイガース】森本太郎6【マルチ講師】 (794)
【2代目】大場久美子part2【コメットさん】 (618)
--log9.info------------------
タイシテ役にはたたないダイソーの100円CDケース No.9 (901)
プレクマンセー@16倍速(Part.6) (691)
メルコ DVRMR-221FB Part1 (337)
音楽を焼くなら? (475)
次世代光ディスクってどっちが勝つの? Part10 (541)
HDDブルーレイ販売中止!次世代DVD企画統一! (624)
DVD-R V2 メディアどこの使ってるyo!? (953)
セーラー万年筆のDVD-Rメディアってどうなの? (333)
JustSystems ATOK総合スレ Part73 (721)
Mozilla Firefox Part220 (228)
自動化ツールUWSC使いよ集まれ9 (539)
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】 (265)
Google Chrome 57プロセス (205)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆ (304)
WinSCP (371)
【真っ黒というと】VMware総合スレ Part34【発狂】 (305)
--log55.com------------------
【狙ってみてくだちゃ〜い!】マヌケ予想屋スレ
☆下垣内至〜川口最終兵器
お化けエンジン
【なぜ?】オート界の改革は無い【何故?】
オマエ!!やる気あんのか?伊藤信夫
☆★★★名物客のスレ★★★★
●●●俺の予想に乗っかりな!1
人気になると必ずファンの期待に応ずる選手