1read 100read
2013年02月懐メロ邦楽38: ふきのとうファンはおらんか 3 (704)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【BEBOP】歌手中山美穂 Part8【色ホワ】 (710)
【この広い】森山良子【野原いっぱい】 (588)
♪〜19【ジューク】〜♪ (428)
【永遠に消化不良】原田真二★2【マイラブ】 (286)
【昔は良かった】歌唱力や才能が劣化した人 (525)
【天才】松山千春を語ろう6【衆院選出馬へ】 (450)
ふきのとうファンはおらんか 3
- 1 :2007/01/11 〜 最終レス :2013/02/09
- みんなの心にいつまでも残るフォークデュオ、ふきのとう。
これからも語りましょう。
前スレ
ふきのとうファンはおらんか 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1127596828/
過去スレ
ふきのとうファンはおらんか
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012457686/
ふきのとうファンはいないのかな
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010316534/
- 2 :
- 前スレ抜粋
>ブーは所詮、1970年代にデビュー出来ない、ヤマハポプコン出身でもない、
>ファン同士が醜い、噂によると嫌がらせメールで人を自殺に追い込んだとか
村下ファン同士で何かあったの?
前スレ最後のほうで異常な奴が連投してたけどこいつ?
- 3 :
- 突然寂れたw
- 4 :
- >>2
スレ変わったのにまた村下さんの名前を意図的にだして村下さん悪者にしようとしてるけど、
ちょっと悪質すぎない?
- 5 :
- >>4
ほかの歌手のスレに来て、散々ふきのとうを罵倒するような馬鹿がファンにいる村下とか言う歌手は、ファンの言動を見たらどの程度の歌手かわかるな。
そんなファンを作り出す歌手は、悪者に決まってるだろ。
いいか、その村下とか言う奴は、どっちにしても、ふきのとうのファンにとっては、百害あって一利なしだ。
大体、村下って誰?
- 6 :
- >>5
>大体、村下って誰?
今まで散々村下さんのこと言っておいて何言ってるの?
これで君がただスレ荒らしたいだけってはっきりしたよね。
君の言動がふきのとうファンのコンプレックス象徴してる。
本当タチ悪いよねふきのとうファンはw
- 7 :
- >>5
百害あって一利なしって言っても、
村下さんの「初恋」に憧れて勝手にパクって歌ったのはふきのとうの一人でしょ。
- 8 :
- >>2さんのワンマンショー開演中!
- 9 :
- 村下ってあれか?
九州出身なのに、博多が怖くて、浜田省吾さんや原田真二さんが抜けて手薄な広島に逃げて、好きでもないくせに、吉田拓郎さんの名前を利用して、しかも手薄な広島の癖に、才能なくて1980年までデビュー出来なくて、最大のヒット曲も、三田寛子さんのCMのおかげな奴か?
- 10 :
- >>9
ふきのとうには一般的に認知されてるヒット曲さえないじゃんw
- 11 :
- なんでフキノdはこうも現実を直視できない甘チャンが多いんだろ?
- 12 :
- どうして、村下孝蔵が出てくるんだ?
- 13 :
- >>12
スルーしないでおまえみたいなのが名前だすから。
- 14 :
- 泣き言多そうな甘ったれたブタの話はどうでもいい。
不愉快だ。
- 15 :
- 松山千春さんあたりと張り合うっていうのならわかるけど、どうして、村下が出てくるの?
村下のメロディーや詩は、70年代のフォークやGSや歌謡曲のバッタもんだろ。
- 16 :
- >>15
ふきのとうより村下孝蔵のほうがヒット曲が多く知名度も上という現実を直視できないふきのとうファンが、
村下孝蔵を叩いているだけ。
- 17 :
- ちょっと待て、ふきのとうの楽曲の一般的な知名度や売上がどうとか、あるいは他の歌手と比べてどうとか、関係ないよね。
60〜70年代からフォークやっていたアーティストは、そんなものよりメッセージや信念が伝わるかどうかが重要だと思うし、ファンも出来れば売上がとは思うが、それより楽曲とかだよね。
つまり売上やオリコンや知名度にこだわる柔な奴は、ふきのとうばかりじゃなく、その時代からフォークやっていた人間やファンには、重要な事でもない。
そういうのにこだわるのは、アイドルとかじゃないの?
つまり、そんなのにこだわっているのは、村下だし、その時点で、フォークとは全然違うって事だよな。
つまり、知名度や売上などをブーブー五月蝿く言っているのは、村下ヲタだという事だ。
まあ、ふきのとうと比較したいんなら、70年代のうちにメジャーデビューするか、生前に、楽曲が紅白歌合戦で歌われるかしてから言うんだな。
- 18 :
- >>2のワンマンショー、今夜も開催中!
- 19 :
- 村下ってパクリばっかだし、やってる事がチョン。
ファンも在チョンが多い。
- 20 :
- フォーク系の歌手のファンで、売り上げや知名度を気にする奴はいないと思う。
そんなものを気にして、ファンが必死になる様な歌手は、フォークとは言えない。
つまり、ここで馬鹿みたいに売り上げ・知名度を訴えているのは、フォークもどきの歌手のファンだろ。
- 21 :
- 村下ヲタって、全然関係ないのに、ふきのとうとかNSPとかとんぼちゃんとかのところにしゃしゃり出る馬鹿が多いよな。
そして、相手にされないと、知名度がどうとか、おまえらはマイナーとかファビョるよな。
そもそも、ふきのとう他二組は、70年代からバリバリやってきた人たちだし、ファンも色々な音楽を知っている人ばかりだ。
ましてや、他の歌手と比べて、自分らが勝ってるとか、知名度が高いとか、言わないだろ。
村下ヲタは、ろくに音楽を知らない奴らで、アイドルヲタやアニヲタから始まって「初恋」やめぞん一刻から入った奴らばかりだろ。
ちょっとマイナー調なメロディなら何でもフォークだと思っている奴らだからよ、おめでたいな。
歌詞の中身も、「初恋」だったら、明らかに、松本隆さんや来生えつこさんや甲斐よしひろさんなどの焼き直しだろ。
そんな両者がいい合っても、平行線のままだ。
大人と小便臭いガキが話しても、噛み合わないだろ。
村下ヲタは、巣に帰って、モーニング娘。で誰が好きだとか話してろ!
- 22 :
- ふきのとうの「初恋」のほうが発表したのは早くなかったっけ?
- 23 :
- >>22
「思い出通り雨」のカップリングだったよね。
- 24 :
- >>23
うん
まぁ普通に歌のタイトルになるような言葉だし
そんなんでわざわざ他スレまできて盗作とか騒ぐブーのファンもどうかと
- 25 :
- 先に突然騒ぎだしたのは、池沼のふきのとうファン。
- 26 :
- >>24
ブーのヲタが、松山千春さんのスレで「初恋」は盗作だって騒いでるのを見たことがある。
それから、来生たかおさんのスレで、浅い夢っていう言葉を真似するな!と騒いでいるのも見たことがある。
あれなら、下田逸郎さんのところで「踊り子」って真似するな!とか、舟木一夫さんのところで「初恋」は盗作だと言っていそうだな。
舟木さんってことは、島崎藤村が盗作って事になるんだけどなw
他にも、阿久悠は大したことないだの、美空ひばりは早く死んだだけで大したことないとか、色々やっているみたいだ。
その度に、相手にされなくて、何故かふきのとうに粘着しているみたいだけどね。
きっと、ブーヲタって、世間に相手にされてないんだろうな。
- 27 :
- >>26
そうか・・病人だったのか。納得。
- 28 :
- >>27
案外、病気だと言えば、何でも許してくれるみたいな風潮があるから、仮病かもしれない。
ブーヲタのところを見たら、オフ会で、心病や自分の不幸な境遇を自慢しあうんだってよ。
甘ったれていて、きもすぎるな。
大体、題名が同じだから盗作ってw
- 29 :
- 結局、村下孝蔵って、ジャンルで分類すると中途半端なんだよな。
フォークにしては、年代が遅いし、歌謡曲にしては、知名度が低い。
そのことを冷静にわかっている人間は、騒がないが、わからない池沼が多いんだよ。
本当にフォークソングを知っている人間には、悪いけど触手が伸びないアーティストなんだよ。
だから、村下をフォークだって騒ぐ人間は、フォークの心や音楽をろくに知らない、だから、他の歌手と比べて知名度がとか、ヒット曲がとか、騒ぐんだよ。
それに、そんないかれた奴ばかりだから、ウィキペディア見たら、マンセーな文ばかりで、他の歌手と比べて歌手の中でずば抜けているとか、非凡なメロディとか、平気で書けるんだよ。
結局、奴らはコンプレックスの塊で、それを世の中の役に立つことのために使えばいいのだが、どうも、社会適合性がないって言うか、浮世離れした思考になるんだろ。
村下孝蔵は歌はいい曲あるけど、ファンが最低だから、全部台無しだね。
- 30 :
- 村下さん相手にしてないって言いながら、必死の屁理屈長文アホすぎ。
ふきのとうは70年代のマイナー歌手に変わりはないから。
村下さんの「初恋」がヒットしたら、焦って「スタンダードといわれるヒット曲作りたい」と言い曲調ころころ変えるが1曲もヒットせず。
そのうち細坪のほうから「もうやってられない」と切り出し哀れな解散。
身の程知らず村下さん叩くふきのとうファン本当たち悪い。
- 31 :
- 別にどっちのファンでもないけど村下が大人の男の歌詞なのに対し、
ふきのとうは歌詞がRっぽくて女々しいんだよなあ。
- 32 :
- だれのなんて歌でしたっけ?教えてね。
「この町に来た頃は何も知らない子供だった。初めての給料日にはオフクロに金を送った。
金を貯めて国に帰りお袋と暮らしたかった。灰色のこの町から〜」って歌です。
- 33 :
- >>32
スレ違い。消えろ!
- 34 :
- >>33
うるせーオヤジ!
加齢臭くせーんだよ!
- 35 :
- >>32
>だれのなんて歌でしたっけ?教えてね。
↑なにこいつバカジャネーノw てめーで調べろボケ
- 36 :
- >>ID ???
いい大人が・・。
会社でうだつがあがらないんだね(笑)
ご愁傷様。
- 37 :
- >>2さんの連夜の活躍によりふきのとうスレが
邦楽懐メロ板の上位に進出しました。
ほんとうにありがとうございました。
- 38 :
- 村下孝蔵の墓ってタブーなんか?
- 39 :
- >>32
ふきのとうにも似たような歌あったよね
何時の鐘とか・・・忘れた 何かそんな感じのタイトル
- 40 :
- >>31
村下孝蔵のどこが大人の男の詩だよw
おもちゃ買ってって駄々こねているガキみたいな詩ばかりだろw
古臭い言葉並べていれば、綺麗な日本語だと思っているのかw
これだからw
>>38
タブーの反対だろw
- 41 :
- 70年代のうちにデビュー出来なかった才能のないフォークもどきのブーのヲタが暴れているスレはここですか?
- 42 :
- >>41
ふきのとうファンが村下さんの名前使ってるよね。
村下さんと比較することでメジャーの仲間入りしたがってる感じ。
でも>>30氏の正論の前に黙っちゃったな。反省したのカナ?
- 43 :
- >>42
じゃあその君たちが絶賛するメジャーな村下とかは、どうして、九州出身のくせに、広島に逃げたのかな?
それはいい、手薄になって楽な広島で歌っていたのに、どうして、メジャーデビューが1980年なのかな?
フォークって言うのは、遅くとも1979年までにメジャーデビューしなきゃ、フォークとは言わないと思うんだけど、どうかな?
メジャーだと言うんなら、当然、紅白歌合戦で歌われた曲はあるんだろうね、どうかな?
ふきのとうと張り合うんなら、70年代にデビューしてからにしろよ、ブー。
- 44 :
- 漏らしたがフォークw
ポークだろw
- 45 :
- >>43
70年代のデビューにこだわる理由がわからんな。
デビューがいつだろうといいものはいい。
- 46 :
- >>45
フォークを名乗るのなら、70年代のうちにデビューするってものだろ?
それに、たいした拓郎さんを好きでもないのに、広島へ行く理由だけで、吉田拓郎の名を出す無神経さが許せん。
- 47 :
- 実力があれば、ブーも70年代にデビュー出来るだろ。
出来ないのは、実力も才能もないからだ。
そんなやつを、70年代のフォークと同列で考えようとしているから叩かれるんだ。
ふきのとうと比べたければ、肩を並べたければ、70年代にデビューしてから言え!
- 48 :
- ふきのとうファンが70年代にこだわるのは、
80年代になったら村下さんの大ヒット名曲連発に危機感を感じ、
「自分達も後世に語り継がれるスタンダードな名曲(具体的には村下孝蔵”初恋”)作りたい」
と必死に売上げ意識するも一曲も売れず自滅していった悪夢があるから。
- 49 :
- >>30
ふきのとう解散を言い出したのは山木のほう、才谷時代から何度出している。
- 50 :
- 山木さんも辛かったんじゃない?
後輩のほうが声質が良いからってシングルの殆どを自分で歌えない
そうこうしてる間に後輩もなかなか良い曲を作るようになる
風の伊勢正三のような現象だね
- 51 :
- 4枚組CDの”冬”に「雨降り道玄坂」が入ってるけど、冬のイメージなかった。
6月の梅雨時のイメージあったけど、あらためて聴いたら
ちゃんと”一人で寒さしのいだ冬の日”ってうたってたのね。
- 52 :
- >>51
年末で賑わう中、渋谷で客に声かける娼婦を歌った曲だよね
- 53 :
- >村下さんの大ヒット名曲連発
プ ヒットという言葉にこだわっている時点で、エセフォークだなwww
これだから、70年代にデビューできないんだよ。
これで、はっきりした。
村下ヲタは、ふきのとうファンにとっては、敵以外の何者でもないと言うことだ。
ファンも馬鹿なら、歌手もだな。所詮、70年代にデビューできない三流って事だ。
何度も出ているが、70年代にデビューしてから、もの言えや。
- 54 :
- 知名度とヒットが好きなブーヲタちゃんw
ふきのとうのデビュー曲「白い冬」と、ブーのデブー曲「月あかり」だかって言う吉田拓郎さんの「旅の宿」みたいな曲と、リリースされた時点、さらに今、どっちが知名度があるのかな?
デビュー曲がしょぼい歌手は、ずっとしょぼいんだよ。
ま、フォークの時にデビューできないんだから、仕方ないか。
それから、ヲタって、作り話好きだな。
ここで暴れている暇があったら、巣に帰って、モーニング娘。の誰々が好きとか言ってろ。
このロリコンが
- 55 :
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/21(日) 02:40:01 ID:bllzsawQ0
父親がファンで昔コンサートに行った事がある。
村下孝蔵を馬鹿にする吉田拓郎好きの母が、一発で惚れる位生演奏は最高だった。
踊り子も初恋もゆうこもいいけど、何処へって曲が好きだな。
↑やっぱりわかる人はわかるのね。
>>53>>54も村下さんの生演奏きいたら、音楽観かわってただろうな。
- 56 :
- ここって、ブーのスレじゃないよな。
これだから、70年代にデビュー出来ない似非フォーク、いや、ポークかw
- 57 :
- >>53
70年代にデビューする事に何の意味があるの?
具体的に。
- 58 :
- おれ、ふきのとうも村下も好き。
ダメか?
- 59 :
- 俺も両方好き
でも村下ファンは大嫌いw
- 60 :
- ファンがカスなところに、70年代にデビュー出来ない理由があるんだろうな。
- 61 :
- 死人に鞭打つのはいい加減やめよう。
- 62 :
- 死んだから、何をしても、何を言っても許されるというものではない。
村下ヲタは、死んだのを利用しているに過ぎない。
甘ったれたヲタは、許せないな。
特に、ふきのとうを侮辱する発言、絶対許せん。
村下ファンは、仲間ではなく敵だ。
- 63 :
- >>55
それすごくわかる(・∀・)
私の友人もここの人みたいに村下なんてって言ってたけど、
コンサート連れてったら、他のミュージシャン聞けなくなったよ。
- 64 :
- 村下の話は村下のところでしてくれよ。
- 65 :
- 結局信者は誰の信者であってもキモいってことでFA?
- 66 :
- >>65
そうだね。
特に>>62はキモ杉
- 67 :
- なぜそんなに村下孝蔵を気にするのか分からん。
愛情の反対語は、憎悪ではなく無関心。
やたらと突っかかってくると言うことは、
無関心ではいられない何かを、村下氏が
彼らの心に残していると言うこと。
正直、俺なんかは、よく引き合いに出される
オフコースやNSP、あるいは山田パンダの事など
ほとんど関心が無い。
いったい、君らが村下孝蔵に拘泥するのは
どういった理由からなんだね。
- 68 :
- 気持ち悪いから。容姿も歌も嗜好も。
- 69 :
- 本当は村下の作曲センス及び流麗なギターテクニックに嫉妬してるんです。
ごめんなさい。
- 70 :
- >>69
村下さんのDVDみた後にふきのとうのライブDVDみたら
あまりのちゃちさに「えっ」と絶句してしまった。
時代の違いなのかな?村下さんは演奏も超一流だと再認識したわ。
- 71 :
- 村下ヲタが暴れているようだが、わざわざここに来て書いてるんじゃねえよ。
所詮、70年代にデビュー出来なかった三流だからさ。
評価高いのは、村下ヲタ信者だけだよ。
- 72 :
- 世間一般的に 村下>>>>ふきのとう だと思う。
って言うか、ふきのとうって誰?って感じ(笑)
- 73 :
- 一般的知名度や人気や売り上げにこだわっているところが厨丸出しだなw
くだらねえな。
- 74 :
- ヲタにせよ、アンチにせよ、村下孝蔵の名前を出す奴にろくな奴がいないということはわかった。
- 75 :
- >>73
ふきのとうファンって、マイナー=玄人好みってカンチガイしてるね。
- 76 :
- くだらねえな。
そもそもマイナーとか、やけにこだわるねえ。
70年代にデビュー出来なかった似非フォークのヲタなだけあるな。
暗くて陰湿ならフォークだと思っているのかね。
ふきのとうと肩並べたいんなら、70年代にデビューしてから言ってくれや。
- 77 :
- >>76
ふきのとうなんて女目当ての軟弱ミュージシャンがフォークだって聞いてあきれる。
フォークの意味わかってるのか?
- 78 :
- ミュージシャンは皆 女目当て金目当てでは?
- 79 :
- >>78
ふ〜ん、ふきのとうファンの間ではそれが常識なんだね。
そんな感じの曲ばっかりだもんなあ。
だから女には受けても、心に響く歌ないんだろうな。よくわかるよ。
- 80 :
- 九州出身のくせに、怖くて逃げて、手薄な広島で歌っていたくせに、70年代にデビュー出来なかった軟弱で才能のないブーのヲタには言われたくないな。
九州で歌っていたら、とっくのとの間に歌なんか歌えないだろ。
あのだらしない体型見たら、どれだけ甘ったれていて軟弱かが良くわかるな。
ブーの歌で、心に響く歌なんてあるの?
70年代のフォークの劣化コピーばかりだろ。
歌詞もメロディもどこかで聴いたことあるものばかりだし、あんなもんで心に響くなんて、思考が貧相なんだろうな。
70年代にデビューしたことに意味があるんじゃなくて、デビュー出来なかった事に意味があるんだ。
フォークと言うのは60〜70年代の事だろ?
そこでデビュー出来なかった奴が、フォークとは片腹痛いわ。
悔しかったら、70年代にメジャーデビューしろよ!
70年代にデビューしてから、喧嘩売りな!
ま、日本語理解できないお子ちゃまばきありだからな、ブーのヲタは。
ヲタが馬鹿なのは、歌手がそうだからだろ。
- 81 :
- >>80
まあ、がき相手に熱くなっても仕方ない。
ところで、スタンダードナンバーにやたらこだわっているみたいだけど、その豚の「初恋」とやらは「思えば遠くへ来たもんだ」よりメジャーなのかね?
- 82 :
- >>26
増位山にも噛み付くんじゃねえの?
- 83 :
- 村下ヲタ、そんなに村下が好きなら、好きな人のところへRば。
どうせ、そんな根性ないんだろうけどな。
- 84 :
- 村下の話は、村下のところでしてくれ。
- 85 :
- 村下孝蔵、歌はいいけど、ファンは最低だな。
最低なファンがつくのは、その歌手がその程度だからだけどね。
- 86 :
- >>81
「思えば遠くへ来たもんだ」って、、、
呆れてものも言えないよw
- 87 :
- >>86
おまえ、そこまで好きなら、好きな人のもとにRや。
そのほうが、社会のためになるだろ。
- 88 :
- まじめな話をすると、フォーク好きな人が常連のスナックでカラオケの電モクの履歴を見たら、ふきのとうの曲は何曲か入っていたけど、村下の曲は入っていなかった。
そこで、その人に、村下孝蔵歌わないんですか?と聞いたら、
あんな、軟弱でガキ臭くてフォークでもない歌を歌えるか!と言われた。
かぐや姫とか、松山千春とか、さだまさしも歌う人なんだけどね。
つまり、本当にフォークを知っている人間にとっては、村下はその域に達していないと言うことだな。
考えてみたら、村下をフォークだって絶賛している奴は、どこか池沼っぽいやつが多いな。
- 89 :
- >>79
なよなよして気持ち悪いよね。
後輩の桑名正博がRで捕まったことをいつまでもウジウジいやみ言ってたらしいよ。
でも桑名がさすがにきれて怒ったら「ゴメンナサイゴメンナサイ」って平謝りして半泣きだったってw
だいたいここのファンも世間知らずだし、ファンの質の低さが歌手の程度の低さあらわしてる典型。
ふきのとうファンはガキの集団って言われてるのがよくわかるよ。
- 90 :
- いずれにしても、ふきのとうがフォークって言ってる奴痛すぎ
- 91 :
- ブタがフォークだと思ってる奴よりまし。
- 92 :
- 村下ヲタをあまり刺激するとうっぷん晴らしに街中で無差別殺人
するような奴だから やさしくスルーしようや
- 93 :
- >89
それは違うな。酒癖に難のあるY氏が口を滑らせたのは事実。だが桑名はその場は流して後でマネージャー氏を呼び出して「お前にはなんの恨みもないが…」と一発殴って終わり。後日Y氏は詫びを入れて一件落着。マネージャー氏は災難だったが今では笑い話だ。
あれでいて桑名はけっこういい男だ。
以上。
- 94 :
- ここはふきのとうファンと村下ファンに諍いを起こそうとする
>>2の自作自演専用スレッドです。 マジレスはご遠慮下さい。
- 95 :
- >>93
それ本当?
前に桑名がへいへいへい出てた時そういうニュアンスの事言ってたけど・・・
- 96 :
- よくわかんないけど、アンルイスが「嫌いな芸能人は?」って聞かれて「ふきのとう」って言ってたよw
- 97 :
- 憧れの人がいたから、ブーブー騒いで、ジョニーに怒られた奴よりはましだけどな。
- 98 :
- 細壺さん、今度は雅夢の三浦君とユニット組むんだな。
ソロでやるよりユニット組むのが好きなんだろう。
生粋のアンサンブル志向だね。
三浦君とならユニゾンもいいかも。
- 99 :
- 何、歌うのかな。
雅夢や、ふきのとうの曲だと抵抗ある。
他の曲ならば聞いてみたい。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■「フォーク・長渕剛」の曲を語ろう!■ (299)
【森若】ゴーバンズはお好き?4曲目【香織】 (550)
荒木一郎スレッド★今夜は踊ろう! (649)
一発屋@懐メロ邦楽 (405)
編曲:森岡賢一郎 (881)
東京パフォーマンスドール Cha-DANCEスレVol.15 (274)
--log9.info------------------
Mountain Lion 不具合報告スレ Part2 (418)
Mac Vim 再び (543)
PowerBook G4 Al アルミニウム 15&17総合 (723)
Mac Blu-ray Player (839)
Apple TV @新Mac板 Part20 (720)
《カシミール?》MacでGPS (741)
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html (316)
【PowerPC】Mac mini G4【3箱目】 (967)
Magic Trackpad Part5 (864)
Macで使うのにお勧めのモニタ (727)
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21 (631)
QuickTimeスレッド・Part22 (685)
なぜMacBook Pro Retina displayは失敗したのか? (487)
講談社Steve Jobs伝記でボッタクリ米912円 日3990円 (942)
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.3 【LimeRa1n】 (463)
MacとWinを何かに喩えるスレ (681)
--log55.com------------------
〓ソフトバンクpepper★6
今の技術で鉄人28号を作れますか?
かわさきロボットに魂を売った者たちのスレ5本目
人型ロボットについて考えがあるんだが
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====
介護ロボットのスペックを考えようか
【前途】テムザックの明日はどっちだ【多難】
ロボット大国・日本のメッキが剥がれた日