1read 100read
2013年02月音ゲー138: SOUND VOLTEX -FLOOR- part5 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
jubeat総合スレ 253rd Tune (291)
【iPad】REFLEC BEAT plus Part18【専用】 (278)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 61スレ目 (915)
高校生音ゲーマーにありがちなこと (233)
【SDVX】ぐるたみん割れ行為総合スレ【歌ってみた】 (869)
【情報転載】ぷろとらの悪行糾弾スレ7【荒らし】 (243)

SOUND VOLTEX -FLOOR- part5


1 :2012/12/14 〜 最終レス :2013/02/08
究極の音楽ゲームを創る!!
BEMANIが運営するコンテンツ募集サイト「SOUND VOLTEX -FLOOR-」
次スレは>>950以降が宣言して立てて下さい。
☆公式
ttp://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/index.html
☆SOUND VOLTEX @wiki
ttp://www18.atwiki.jp/sdvx
☆BEMANI wiki
ttp://bemaniwiki.com/
【関連スレ】
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK057
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1355309080/
ゲームの話題はこちらで
【過去スレ】
SOUND VOLTEX -FLOOR -part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327140226/
SOUND VOLTEX - FLOOR - part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336801955/
SOUND VOLTEX -FLOOR- part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1340535405/
SOUND VOLTEX -FLOOR- part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1345635268/

2 :
【作品データの仕様 まとめ】
※各コンテストごとに仕様が変更される可能性があるので、応募要項をよく見ましょう
【楽曲】
ファイル形式:mp3
ファイル容量:5MB未満
長さ:2分未満
【ジャケ・アピカ】
☆共通事項
ファイル形式:png
カラー:RGB
・サイズ
ジャケ:1280×1280、投稿時に350×350
アピカ:幅200×高さ250
【投稿に関するQ&A】
Q.複数投稿ってOKなの?
A.前回のコンテストまでは、応募回数に制限はありませんでシタ。ですが今後実施するコンテストでは応募回数を制限する場合もあるようデス。(ソース:part1スレ907)
【ジャケット・アピールカードに関するQ&A】
Q.解像度はどうすればいいの?公式にも解像度については書かれてないんだけど
A.印刷物ではないので、解像度は適当に設定してOKデス!
応募要項や採用後の契約は正しく理解する必要があるので公式サイトの応募要領をよく読みまショウネ!分からないことがあったら気軽に問い合わせまショウ!

3 :
【注意】
・このスレはFLOOR採用を目指すクリエイターのためのスレでもあり、FLOOR楽曲についてあれこれ語ったりするスレでもありマス!
要するにFLOORに関することなら何でもおkデス!
・採用者が書き込む場合は、特定されないように注意して書き込むようにしてくだサイ!その他情報のリークはKONAMIが困らない程度にしてくださいサイ!自己責任デス!
・作品などへの誹謗中傷、陰口は荒れる元になるので、ひかえてくだサイ。また、「僻み乙」など反応するのも控えマショウ!
・作品への規約違反などによる糾弾は不特定多数の人間を巻き込むとかなり迷惑なので、各自で行ってくだサイ!
・思いつくだけ書きましたが、その他注意点などあれば、どんどん提案して追加してくだサイ!

4 :
現在募集中のコンテストはありまセン。
次回開催をお待ちくだサイ!

5 :
テンプレここまで

6 :
糾弾は「節度を守って」の方がよかったかな。まああとはみんなよろしく

7 :
>>1
スレたておつかレイシスちゃん

8 :
>>1

9 :
>>3
くださいサイ!

10 :
>>1乙゛りらがいるんだ

11 :
一人くらい炎上させた方がフロアの知名度上がるんとちゃいまっか

12 :
そんなことしてまで有名にならなくていいから(良心)

13 :
誰かを炎上させて騒ぎたいだけだろう
そんな暇があったら曲を作ったり絵を描くべき

14 :
>>11が焼身自殺と聞いて

15 :
>>11
\ファイア〜/

16 :
NIGHT OF FIREEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

17 :
はちぷよ氏の規約違反問題〜
あ〜早く削除されねぇかなあ〜あのジャケ

18 :
そのうちはちぷよ手書きの文字で書かれたジャケに差し替わる
みたいな感じで終わる気がする。

19 :
結局あれどうなったんだよ
このまま何も無ければアンチが祭りで騒いだだけでお終いじゃねえか

20 :
>アンチが祭りで騒いだだけでお終いじゃねえか
ニエンテと同じだな

21 :
通報したって書いてた奴口だけだったんだろうな。
あるいは、したのはホントでも期待した結果(ジャケ削除)じゃなくて悔しくて書けなくなったか。

22 :
あんま煽んな。ファビョってまた湧くから

23 :
てかまたもしもしだしな

24 :
今更感だが、FLOORも所謂常連さんが増えてきたな
そしてそのせいで底辺DTMerは苦しい思いをする
・・・とふと思ってしまった私は心が狭いのでしょうか?

25 :
そのせいで?
どういう考え方だよ

26 :
ちょっと何を言いたいのか理解できなかった。810点

27 :
正直、「本当の無名アーティストを発掘する」という大義名分で
初期曲のクオリティの曲を採用されるくらいなら、
SOUND VOLTEXのクオリティ維持のためにも常連組という存在が必要だと

28 :
常連を超えてやるという意気込みは無いのかお前ら

29 :
推敲不十分で日本語が不自由になってたな
セカ天リミやEvansリミの悪夢を招かないためにも、
注文受けて仕事しましたってスタンスじゃないんだし、オーディションである以上は
FLOOR採用曲には一定以上のクオリティを保ってもらわなきゃならない
無名の新人発掘も大事だけど、それにとらわれ過ぎて低クオリティの曲を採用なんかしたら本末転倒だろ
そういう意味では逆に言うと、「FLOOR常連組」というものがあって、
彼らの曲がよく採用される、それが気に食わないってのは
「私は常に門番に倒され続けてます」って言ってるのと同じ

30 :
何らかのサークル入ってる人がほとんどっぽいが、無所属の会はおらぬのか。

31 :
俺は無所属だよ
そして門番に倒され続けてます
まだ2回しか送ってないけど

32 :
>>31
送った側から見て、採用曲の中に「これ受かるくらいだったら俺の受からせろよ」
って曲はあった?名指しでなくてもいいから
それとも「うわー、このクオリティで採用なら、そりゃあ俺のは落ちるわー」
って感じだった?

33 :
フロア目指す勢のコミュニティ的なのあったら楽しそうかと妄想してる
供養曲とか晒すだけだともったいないからBMS化しちゃったりとかその他有効活用したりとか
あと、個人ホムペとか建てても人こないだろうから、とか考えてる人(俺だが)とかいるかもわからんし

34 :
>>33
なんというか採用曲はどれも似たような曲調だったな
ボカロ物はニコニコで高再生を取ってるような曲調じゃないと採用は難しいかもしれない
一応、発狂とかも意識して作ったんだけどねw
でもま、期限が決められている中で曲を作るのでモチベは保ちやすいから
だらだら作ってるときよりはクォリティが高いのを作れたとは思うけど

35 :
俺は仕事の都合でこういうの応募できないからお前らが羨ましいよ

36 :
>>35
仕事が忙しいじゃなくて仕事の都合ってことはつまり
いやいや仕事関係なくね?
仕事しなきゃ楽曲作成の準備もまともに出来なくないか?

37 :
暇は自分で作るものだってボルテナイザーが言ってた

38 :
そもそも常連を超える必要すらない
ただ、自分の曲を採用したいと思わせれば良いだけだろ
曲数に限界が設けられてるわけでもないし、同じ曲のリミックスが複数採用されてる例もあるんだから
要は頑張れ

39 :
クラシック曲のリミックスって著作権切れてるからオリジナル扱いなのかな

40 :
切れた著作権はPD(Public Domain)って状態になって民間で共用する状態になるだけで、誰でもオリジナルを主張できる状態になるわけではないよ!

41 :
コンテストって募集締めきってから通知届くのはどれぐらいの期間かかるんだろう

42 :
>>36
どう考えても仕事での契約の問題、応募する事自体がダメなんだろ

43 :
>>42
なるほど、社会的地位を確立してる人は作って応募することは出来ないってことだな
これは言わば副業みたいな扱いなのかな?
変な世の中だな

44 :
専属契約ってそんなに珍しいことかね
ジャンプでデビューした漫画家は他誌で仕事できないとか
non-no専属モデルとか

45 :
>>43
どう考えてもは言い過ぎたかな…
でもその可能性が高いと思う、応募だけなら過去に作ったものでもいけるし
暇が無いのなら本当に知らんけど…

46 :
なんか言葉足らずなせいで誤解生んでたみたいですまん。
会社との契約(というか規定)でこういうのに応募出来ないんだ
単純に賞金ゲットーとか**イベントにご招待!!なら大丈夫なんだけど。

47 :
>>46
なんか出せたら受かるみたいな言い方が嫌な感じだな

48 :
一々そんな事を書きに来てる時点でお察し

49 :
そういう仕事ってどうやって就職するんだ

50 :
>>49
尻を差し出す

51 :
どこをどう読んだら出せたら受かるになるんだ?

52 :
つか一度受かった奴でも次のコンテストでは落ちてその次は受かったりしてるし
出せば受かるなんて考えはおかしい

53 :
誰も出せば受かると確定した言い方してなくね
>>47はそう受け取っただけだがお前らはそう受け取ったのか?そなら別にいいけど
どっちにしろそんな生易しい物じゃないよ、募集は

54 :
誤解解きに来ただけだろうのになんで突っかかるんだよお前らはw

55 :
おまいらの作ったやつ聞きたいわ
供養にうpしてくれ

56 :
とりあえずDTMマガジンの通知待ちかな

57 :
採用者の音質がうらやましいわ
Synth1で作っても俺の技量じゃあんな音出せねぇ

58 :
>>57
機材とかソフトなに使ってんの

59 :
djtakaのツイッターにいいこと書いてたぞ

60 :
気合いと根性でなんとかなるか、自分には無縁だがいい言葉だな
まぁ無謀に挑み続けるけど
>>57
Synth1がダメなんじゃ無くてEQとかミックス、マスタリング次第なんじゃなかろうか
俺も昔はそう思ってたがお金出した音源もただ鳴らすだけじゃ意外とショボいよ?
今試行錯誤してるけど中々うまくいかないわ

61 :
連レスすまん
俺の技量だとって書いてたなorz
難しいよな、良い音出すの
俺は耳コピ出来ない、コード進行スケールその他色々分からないおっさんで結構詰んでるけど頑張るわ

62 :
はちぷよ何したん

63 :
>>58
説明になってないかもしれないが、1万円台の安物ソフト+付属MIDI音源+フリーVSTプラグインの数々
>>61
まだまだ課題山積みといった感じか 頑張れよ、俺も頑張るから

64 :
>>62
はちぷよ作トリガーハッピージャケ絵で既存フォントが使われている
ジャケ公募は自作フォント以外禁止と応募要項に明記されているので規約違反という問題
まあ気づかず採用したコナミも悪いけどね
これお咎め無しなら次からの公募でどんどんフォント使わせてもらうわww
画像編集ツールで変形させれば担当スタッフには判別つけられないんでしょ?
公式発表まだかなー

65 :
>>64
KONAMI「一回OK出したからって全部OKになると思ってるバカがやっぱりいやがったw」
ってな感じでふつーに落とされると思うけどまぁ頑張って
そもそもオーディションに受かる前提で話してるのも失笑モノだけど

66 :
>>63
ジャンルは何作ってる?テクノ系だったらSylenth1とかはマストな気がする

67 :
採用後に届く正式な契約書に「市販、フリーフォントは使用していません」ってチェック項目があるから
規約違反というか契約違反で相当あかんやつやで
ジャケ削除どころかコナミから損害賠償求められてもいいレベル

68 :
sylenth1、Nexus、Massive辺りかなシンセは。
音源はヴェンジェンスクラブサウンド2とか3買ってりゃ大抵のことは出来る

69 :
インタビューズに書いてあることだけどBlackY氏はSynth1やSytrusみたいだな・・・
上手い人はなんでも使いこなすんだな

70 :
>>66
ロック・ポップス系が基本で、テクノ系はたまに作るレベルだが、Sylenth1っていいやつなの?
ちょっとDLしてくる

71 :
2〜3万すっぞ

72 :
>>71
ホントだ 製品版は139セントか……

73 :
単位読み間違えた

74 :
139ユーロか 今日現在のレートで1万5千円(税抜?)くらいね

75 :
ただの素朴な疑問で否定の意味は全くない上で聞きたいんけど、ここって作曲に使う様な物を語るのはスレチにはなんないの?

76 :
スレチで何か起きなかったらいいんじゃね

77 :
まあ今のところ話題もないし雑談程度のレスなら問題ないんじゃないかな

78 :
sano kamome入り過ぎだろ…


好きだけど

79 :
そういえば採用者e-passの話題をツイッターで見かけたけど
今までやってたデータ引き継げないんだな…
結構つぎ込んでるからキツいな
まぁ採用予定は全く無いんだけれども

80 :
引き継ぎ方が書いてあるってのもみた事あるけど

81 :
普通に引き継げるけど

82 :
>>80>>81
そうなんだ、今日採用者が1からやり直しかーみたいな事書いてたからさ

83 :
>>82
その作者に教えてあげて

84 :
他のe-passから引き継いで自分の採用曲が解禁されたデータになるのかどうかを問題にしてるんでしょ、きっと
採用passがもともと空カードではなく「自分の曲が解禁されただけのプレイデータが登録されている」状態だったら他からの引き継ぎ不可能だし・・
(この場合は解禁データが必要ないなら別の空カードに退避させてからメインデータを引き継げばいい)

85 :
引き継ぎ前にうっかり採用パスでプレイしちゃったらアウトだから
それやっちまったんじゃねーの

86 :
>>85
仮にプレイしてても新しいパス買ってそれに引き継いだ後にメインを採用パスに引き継げばOK
みんな頭かたいな

87 :
ごめん昨日書き込んだ人なんだけど、おそらく採用e-passは未到着
移せない理由は採用e-passには既に自信が採用された要素が解禁済みのデータがあるはずだからって書いてた。
あと作者をフォローしてる訳じゃなくたまたま目撃しただけだから
教えてあげるにしても口を出していいものかとw

88 :
>86
それやると採用マークと採用特典が新しいパスのデータに移行されるから
採用カードは普通のeパスと同じになるよ。
採用マークと採用特典は、採用カードで最初にプレイしたデータに付くアイテムみたいなもんだから。

89 :
マジックアカデミーとかの限定e-passはアイテムが付いてたが、もちろん最初からカードデータが作られているわけではなかったからな

90 :
データを作る前に移行すれば良いみたいだね
レスに有るように届いた時どこかに引き継ぎ方法も書いてあるみたいだし大丈夫かね

91 :
引継ぎ方の説明書が入ってるってこのスレに出てたな
この質問何度も出るからWIKIかなんかにスキャンした説明書の画像でもあるといいんだけどな

92 :
そういうのってスレやwikiでどうこうじゃなくて
コナミ側に直接問い合わせるべきことじゃねえの?

93 :
http://i.imgur.com/ZlA8v.jpg

94 :
dtmマガジンのvoコンテストはいつ死刑宣告が来るのかな?
二次審査が終わってから今日で三週間になるんだが。

95 :
一曲できた

96 :
学校のチャイムみたいなベルの音作りたいんだけどなんか良いのない?

97 :
音作りWikiにHandsupBellならあったよ

98 :
俺もらった紙と微妙に文面が違うな。

99 :
学校のチャイムはFM音源だったかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
beatmaniaIIDX DPer専用ライバルスレ 4 (546)
【SDVX】ぐるたみん割れ行為総合スレ【歌ってみた】 (869)
忍者テストスレ (508)
ポップンワールドの2chにありそうなスレ (327)
音ゲーをアナコン・パッドでプレイする奴4 (474)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 61スレ目 (915)
--log9.info------------------
†初51(恋)の女性 ビアンカ萌えスレ† (700)
【おーい!】QMAルキア萌えスレ31【やっていかない?】 (302)
【このまま】QMAリックスレ2発目【突き進む!】 (648)
シュタインズゲートの桐生萌郁はメール依存かわいい 2通目 (571)
!ninjaスレ@ゲーキャラ板 (398)
ストZEROシリーズの春日野さくらはエロカワイイ 6 (829)
マリオシリーズのテレサたんは色白丸顔カワイイ7 (498)
TOSのロイドは二刀流カコイイ12 (548)
【自称17歳】QMAマロン先生スレ14【教員歴ピーー年】 (403)
ポップンのフロウフロウに萌えるスレ3.3 (644)
【はじけ躍る】IM@S我那覇響37【甘いタクラミ】 (221)
【ゼルダの伝説】歴代リンクはみんな勇敢カッコイイ (449)
【東方】東風谷早苗アンチスレ12【尻穴の皺二十一本】 (211)
【それじゃ】QMAマヤのスレ4【もう一回】 (861)
ディズィーたんに(*´д`)ハァハァするスレ 20th (269)
【お肉が】TORのヴェイグはクール熱血カッコイイ【お14い】 (483)
--log55.com------------------
【ゲーム】 「ラブプラス」シリーズ最新作、遂にアプリ配信開始! 愛花、凛子、寧々さんともう一度恋に落ちる...
「くぁwせdrftgyふじこlp」にも期待! 『ゆるキャン△』が福原遥主演で実写化決定、木曜日が癒やしの時間に
【イベント】『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』本条楓役の本渡楓が配る楓の香り付き本条楓イラストカードが配布
【フィギュア】「ゲッターロボ」より、陸戦用「ゲッター2」と海戦用「ゲッター3」がセットで登場
【アニメ】<Yostar Pictures>「アズールレーン」のゲーム会社がアニメ制作会社設立
【ゲーム】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
【話題】「ゲームはいい教材なのよ!」 ゲームばかりの息子に塾の先生がかけた言葉に「良い先生」「読解力もついたりする」の声
【話題】「老害になるのが怖い!」「知見を広めることが良い老人への第一歩」 今年の抱負をつづる漫画に共感の声