1read 100read
2013年02月登山キャンプ201: 三重県の山 その二 (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山をならして】山梨県の山3【山梨県】 (555)
●軽量テント●27張り目 (254)
●軽量テント●27張り目 (254)
HAGLOFS (ホグロフス) 7 (218)
冬山初心者スレ その14 (898)
いまだにキスリングorフレームザックで登山してる強者いる?2 (497)

三重県の山 その二


1 :2010/09/11 〜 最終レス :2013/01/29
前スレ
三重県の山
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1215524970/

2 :
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001009080003
霧氷の山侵すシカ食害
◇◆三峰山 消えるススキ はびこる毒性植物◆◇


3 :
先日菅島の大山に登ってきた。
イブキジャコウソウはほとんど終わりだったけどワレモコウが咲いていた。
頂上付近は蛇紋岩地のため大きな木が育たずツゲやドウダンツツジの低木ばかりで展望が素晴らしい
菅島灯台や監的哨跡にも行ったが、監的哨の屋上に三角点があったのには驚いた。

4 :
三重交通の松阪駅〜上木梶行のバス廃止されたんだな
高見山方面に行きにくくなってしまった
代替のコミュニティバスもあるが事前予約が必要みたいで不便になった
スメール行は残ってるけどこっちも危ないな

5 :
今年は紅葉どうだろう?

6 :
今年の夏は日照時間長かったから期待できる

7 :
そろそろ大台ヶ原の紅葉始まるかな?

8 :
>7先週行ったけどまだみたいだよ、先週で気温20℃だったから昨日今日ならかなり下がっただろーからそろそろかも

9 :
大洞山に登って来た。
以前はカヤトが多かったけど、前よりも木が繁ってた。
それでも頂上の展望は最高。名古屋のビル街まで見えた。
東海自然歩道の巻き道の石畳も苔むしていていい感じ。オタカラコウの花も見られた。

10 :
>>9
整備されてて、きれいだよね。以前行ったとき、ヒトリシズカがあったよ。

11 :
大洞山にはカタクリもあるみたいだね
昔の本を見るとオキナグサもあったみたいだけどさすがに今は無いだろうな

12 :
大洞山、行きたいけど、ひとつ確認させて。
登山口までは車で入っていけないですよね?
駐車スペースから登山口までは歩いて30分くらいだったと記憶してます。

13 :
>>12
どこの登山口?
南から登るのなら近くに駐車スペースがあったが

14 :
豪雨災害の登山道7年ぶり開通ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tsu/3073572001.html
豪雨災害登山道7年ぶり山開きttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004326742.html
6年前の集中豪雨による土砂災害で通行禁止になっていた、三重県大台町の登山道の一部が開通し1日、山開き
が行われました。
開通した登山道は、大台町を流れる宮川の源流に沿って約10キロに渡る「大杉谷峡谷」のうち、登山口から4.5
キロの区間です。平成15年以来7年ぶりに行われた山開きでは、町長や山岳会のメンバーなど約40人が参加し、
地元の神社の宮司とともに、登山の安全を祈願していました。
この登山道は、新緑や紅葉、落差の大きな滝などが楽しめ、年間に4000人以上の人が訪れていましたが、大台町
では6年前の平成16年、台風21号による集中豪雨と土砂災害で6人が死亡、1人が行方不明となり、この登山道
もおよそ50カ所が崩壊して通行禁止になっていました。
式典に参加した大台町の尾上武義町長は「この6年間に生活の復興と並行して登山道の開通に向けて努力して
きました。登山客の皆様に楽しんでいただきたい」と話していました。大台町では、今後もつり橋を架け直したり
崩落した岩石を取り除いたりして、登山道の全面開通にむけて復旧工事を続けていくことにしています。

15 :
宮川ダムの船は復活したのかな?

16 :
大仏山

17 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101010ddlk24040196000c.html
ダイモンジソウ:雨ニモマケズ… 名張・赤目四十八滝渓谷で開花 /三重

18 :
>>9 名古屋のビル見える? 双眼鏡で?

19 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20101008-OYT8T00064.htm
夏山シーズン終え「閉山会式」厳かに 伊勢山上

20 :
>>18双眼鏡は無かったけど、以前青山高原から双眼鏡で確認したから間違いない。

21 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101013ddlk24040060000c.html
自然歩道関係功労者表彰:田中さん、亀田さんに−−環境省 /三重

22 :
遭難者道案内の男性、下山後姿消す 真夜中の御在所岳
http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201007190069.html

23 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101016ddlk24040310000c.html
香落渓:観光地に ハイキングコース、案内看板整備へ−−名張 /三重

24 :
WEBで山行記録をアップしてる人がいるけど
毎回のように山頂でビールのんで車で帰ってるのが気になる。

25 :
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/101023_2.htm?from=nwlb
「熊森協会」が三重の山林購入 ――いのちの環 生物多様性COP10
「クマ保護 多様性維持につながる」


26 :
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/101105_5.htm?from=nwlb
大台の捕獲グマ 山へ

27 :
遭難事故防止訓練:赤目四十八滝渓谷で実施−−名張署 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101109ddlk24040332000c.html

28 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101123ddlk24040184000c.html
富士山:伊勢湾越しに 岡村さん撮影成功 /三重

29 :
24のWEBは
http://8623.teacup.com/yamanezumi/bbs
だよね。
鈴鹿南部の低山へはあまり行ったことない。
低いけれど、危険でアップダウンがあり、迷いやすい感じだから。

30 :
>24
小さな事〜は気にしない ワカチコワカチコ
俺の場合、下山時の汗で全て抜けますわ

31 :
そういうときに限り、事故しやすいと思いますよ。
気が大きくなってるから。

32 :
>>29
WEBがあってるかは知らないけど
山○連○さんになんか言われてるね。的確に

33 :
山●連さんに対するレスのなかで、メンバーは全員アルプスも経験あるから大丈夫と言ってる部分があるけれど。
アルプスに登った経験ある=安全ではないと思う。
鈴鹿山系の藪がいっぱいで、登山道が崩れいるところのほうが危険かもしれない。

34 :
>>33
周囲の人間もおなじようなもんだからすぐ援護に回る。
飲酒に注意しないしね。
専用スレがほしいくらいだわ。

35 :
経験があるのに、標高が高い、低いにかかわらず、山にはいる、登ること自体、もう日常から離れ危険地帯にいることがわからないのだろう。アルプスは確かに素晴らしいけれど、あまりアルプスびいきだと、ただのミーハーハイカーだと思われるのに。

36 :
御在所明日ならまだ紅葉いい感じでしょうか?

37 :
今日古ガ丸山に登ってきた
都合6時間の登山中
すれちがったのは
ただ一人だった
人気ない山なのか?

38 :
いい山だと思いますが、美杉の方向の山は人が少ないですね。
だから、かえって単独でゆくのが不安になるような山ですね。

39 :
レスどうも
それはともかく次の日
紀勢自動車道の事故のニュースに驚いた
自分が通ったトンネルだ
単独登山より高速のほうが危ないのか
無くなられた方のご冥福をお祈りする。

40 :
>>39
今回は高速道の事故だけど、登山ではアプローチ道の運転も気をつけないとね。
登山口まで ガードレールの無い すっぱり切れ落ちた、狭い林道を運転しな
ればならない時もあるし。 

41 :
42号線は平均70

42 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101218ddlk24040045000c.html
香落渓:身近に 名張の山口さんが市民団体結成、曽爾古道を整備 /三重

43 :
藤原岳のライブカメラでも積雪が観測された
もう冬本番ですね

44 :
今年は雪少ないな

45 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20110124-OYT8T01047.htm
氷の滝青く
 紀北町を流れる銚子川の上流にある清五郎滝が連日の冷え込みで凍り付き、見事な氷の造形美となった。
 清五郎滝は奈良県との県境に近い、標高700メートル付近の谷にあり、五つの滝からなる。水量が少なく、北向きの斜面にあるため、1月から2月にかけて厳しい冷え込みが続くと凍る。
 このうち、第3の滝と呼ばれる落差44メートルの滝は、薄い青色の氷がつららを作りながら、滝つぼまで連なっている。また、今年は例年になく積雪が多く、周辺には銀世界が広がっている。
 津市から訪れた一木八千子さん(71)は「こんな素晴らしい氷瀑(ひょうばく)は初めて見た。まるで雲みたい」と驚いていた。
清五郎滝を訪れるツアーを企画するNPO法人「ふるさと企画舎」は「周辺は積雪や凍結で大変危険」として、十分な装備で訪れるよう、呼びかけている。
(2011年1月25日  読売新聞)

46 :
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110201ddlk24040206000c.html
赤目四十八滝:不動滝、15年ぶり氷瀑 /三重

47 :
http://www.isenp.co.jp/news/20110209/news02.htm
山岳救助の訓練場整備 新予算案に4000万円

48 :
登山雑誌に多度山って載ってたけど行く価値ある?
ちなみに名古屋に住んでます。
お前ら三重のクソ田舎者に名古屋様が聞いてやってるんだから
答えろよカス

49 :
ずっと舗装路ですので足下が汚れずお薦めです。

50 :
人生に無駄なことなど1つもない

51 :
雪の多度山では遭難する人もいるから気をつけろよ

52 :
そうなんだ

53 :
>>51
舗装路を歩いて行くだけで遭難するのかよ!
そんなに雪が深いのか。

54 :
車道歩いてても、ころんで崖下に落ちて死んだ事故あったじゃない

55 :
>>48
夏場は蛇も多いのでむしろ寒い時期に行くのがお勧め。
俺は去年の夏デカい青大将を見て以来夏場に行くのはやめにした。
石津御岳への縦走コースもある。

56 :
低山ですが眺望は素晴らしいですね
木曾三川が一望できます

57 :
帰りは海津温泉も近いしね

58 :
歩いて適度に疲れた後の温泉は格別だね

59 :
だね

60 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20110303-OYT8T01088.htm
「森の妖精」見頃 熊野

61 :
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001103080001
大杉谷登山、住民が引率

62 :
青山高原登った人いますか?
雪は積もっていますか?
アイゼンなしで来週登ります
風車がうるさいですか?

63 :
アイゼンなんて全然要らない
麓に猪の倉温泉という日帰り温泉もあるから歩いた後入ると気持ちいいよ
大人600円(65才以上500円)
近くの榊原温泉口駅まで無料バスも出ている


64 :
>>62
アイゼンなんて真冬でもいらないよ
風車は近くに行くと風が強い時の送電線みたいな音がする

65 :
青山高原行ってきたよ
登山というよりピクニックに近いね
遊歩道が整備されすぎている
ただ、頂上からの景色はどこの山よりすばらしい
さすがに名所だけある
四季のさともなかなか良かった

66 :
青山高原も昔は満蒙からの引揚者が入植した開拓地だったらしい
20年ほど前までは北部には畑が作られていた
今では自衛隊の基地になってしまったが

67 :
>>66
あそこは 気候が厳しすぎて農業には向かないでしょうね。

68 :
三重県の地図はここが一番詳しい
http://www.gis.pref.mie.lg.jp/

69 :
昨日は新大仏寺から霊山に登ってきたよ
帰りは霊山寺から柘植駅へ
雨の後だったので川を渡るのに苦労した
山頂付近ではヤマツツジがきれい
クリンソウも咲き始めていた
平日だったせいか山中では誰にも会わなかった

70 :
ヒルはまだ大丈夫?

71 :
赤目四十八滝を歩こうと思うのだが
登山っぽい?
それともハイキング?
電車で行こうと思います 名古屋から

72 :
はっきり言ってハイキングだね
家族連れやおばさんグループやカップルも多いしね

73 :
多少登り下りはあるけど、道がしっかり管理されてるから、公園を散歩するようなもんだよ。

74 :
大台ヶ原だっけ?
そこは三重県?
名古屋からだとどのくらいかかるんだろう

75 :
大台ヶ原は大部分が奈良県。
最高峰日出ヶ岳は奈良三重県境。
大杉谷の登山口まで列車で1時間半+バス1時間くらい+徒歩と船で1時間くらいだから3時間半。
そこから9時間くらい登ると到着。
でも今は台風で登山道崩壊のため入山禁止。
奈良県側からなら散策できるんじゃないか。

76 :
大杉谷は宮川からシシ渕までは行けるようになった
大台ヶ原に三重県側から登るのなら健脚向きだが尾鷲道がある
エアリアマップなどでは古和谷から登るようになっているが、今は橡山の林道から登るのが多い

77 :
シシ淵までじゃなあ。


78 :
ttt

79 :
test

80 :
この前朝熊山に登って来た
行きは宇治岳道で帰りは堅神岳道(鳥羽岳道)
山頂付近では朝熊の名がつくアサマギク(シュンジュギク)が咲いてた
朝熊峠手前の犬屋敷の犬は苦情が多かったのか一匹だけになり、声帯を切られたのか声が出なくなっていた
堅神岳道は町石地蔵も残る由緒ある道だが最近は人が通らないみたいで荒れていて歩きにくかった

81 :
しかし朝熊山のWikipediaは充実してるな
マイナーな登山道まで全て網羅してる

82 :
今の時期だと、鈴鹿が一番涼しそうだがヒルがいるし
どこ行けばイイ?

83 :
>>82
低山の夏は沢がいいね
一般コースなら赤目48滝とか涼しそう

84 :
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110703/CK2011070302000096.html
山岳遭難の防止講演会 ブームで若い世代に増加 

85 :
埋め蛇工事

86 :
宇賀渓もいいよ、滝があって涼しいしキャンプ場もあるし。
そこから竜ヶ岳に登るもよし、家族向けのハイキングコースを歩くもよし。

87 :
http://www.youtube.com/watch?v=aZ32pTG2aJA
こいつすげー

88 :
宇賀渓は路線バスが無いのが不便だな
同じ鈴鹿でも宮妻や小岐須の方が行きやすい

89 :
先日尼ヶ岳に登って来た。
伊勢八知から大タワ経由で東海自然歩道を霧生まで歩いた。
林道ばかりだけど木が茂っていたのであまり暑くは無かった。
しかし尼ヶ岳の頂上はいいね。
あんな広い頂上は珍しい。
六甲の甲山も広いけど町に近いせいか人工的な感じがする。

90 :
入道に久しぶりに登りたいんだが
以前登った時、ヒル天国だったんだよなぁ
入道って雨じゃなくてもいついってもヒル天国なのか?

91 :
低山歩きが趣味の者が、ヒルぐらいでヒルんでどうする

92 :
>>90
井戸谷から登ったのか?
尾根道ならヒルも少ない

93 :
ヒルがRにびっしりついとるぞ!!!

94 :
鈴鹿はもちろんだが、大杉谷周辺もヒルがよくいる
安全地帯はあんまりなさそうだ、三重
地元伊勢周辺の低山はいないようだが、内宮周辺はいる?との情報も見たなぁ
メジャーな登山道のある人が入るところはやはりヒルが多い、大杉谷も登山道からそれると少ない
鈴鹿はどこでも多いけど

95 :
今日みたいな雨の日は吸われそうだな

96 :
テスト

97 :
三重県人は登山人口少ないのかえ?
でもまぁ既に近畿の山やら台高やらのスレッド有るからなぁ

98 :
この時期は暑いし害虫多いから、お休みしてる。
もう少ししたら活動開始するわ。

99 :
先月、藤原に登りましたがヒル天国でした。
尾根道はヒル全然いませんでした。
やっぱりじめっとした道にいるんですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スマートウールPart1 (263)
おまえらの職業 (348)
【巍四裏】最高のサバイバルキット5缶目【ピンチ缶】 (262)
【E?】二輪でキャンプ2馬尺【NOVA】 (592)
【加藤文太郎】登山板で語る!漫画版 『孤高の人』 (547)
MSRユーザー専用part7 (663)
--log9.info------------------
志方あきこヲチ4 (530)
【キチガイ】ZARDとか福山雅治は楽曲が糞過ぎ【アミュ工】 (893)
福山雅治で好きな曲 (841)
Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてます 8 (535)
あったら嫌なスキマスイッチ (646)
さくらまやvs大橋のぞみどちらがいい (259)
【最高神】ガゼット>>>>ラルク【最低糞】 (305)
◆ガルネクは何故大失敗したのか?◆ (344)
女から見てRしたくないアーティストPART4 (373)
ZARDヲタは異なる価値観を認めない (210)
小室哲哉 VS つんく♂ (494)
EXILE 東方神起 清木場俊介 松下優也 ジョンフン (791)
音楽的には最高か普通だが人格最悪のアーティスト (374)
松山千春で好きな曲U (370)
日本ではなぜ少女時代よりKARAが売れるのか (692)
邦楽にアイドルはいりません (221)
--log55.com------------------
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド65
テニスオフ情報交換part39
【Kei】錦織総合スレ518【Nishikori】
【スイス】ロジャー・フェデラー141【peRFect】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.43【錦織圭】
【マスコットキャラは】 岡山シーガルズ73羽 【ウィンディー】
ビーチで★石井美樹★活躍