1read 100read
2013年02月パソコン一般133: パソコンっつーのは何年もつんじゃ? (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EPSON】エプソンのデスクトップPC71【Direct】 (603)
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】 (624)
【hp】Pavilions3000シリーズ【その2】 (906)
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (822)
★Vostro 2520★ デルDELL 9999 (623)
トラックポイントって最高ですよね? (631)

パソコンっつーのは何年もつんじゃ?


1 :2007/02/03 〜 最終レス :2013/02/07
わしが死ぬまでもつのかのう…

2 :
何年持ってほしい?

3 :
そうじゃのう…今68じゃから12年使えたら嬉しいんじゃが…

4 :
因みにこれは倅の嫁のパソコンなんじゃが最近自分で買えと言われてのう

5 :
経営学的、簿記的に言えば、
パソコンの価値は4年程度で無くなるということらしいぜジジイ
だから、だいたい5年程度が目安になるんじゃないかなジジイ

6 :
どのくらい持つかなんて分からん
質の悪い部品使ってりゃ昇天しやすいし
同じメーカーの同じ部品でも出来不出来の個体差があると言われてる
4,5年持てばまぁまぁ
12年持ったら結構奇跡
用途にもよるがパソコンに詳しくないなら安いのを買って
(といっても4~5万以上はする)壊れたら買い替えってのがいい
もちろん長期保障を付けること

7 :
やはりそうもつもんではないんじゃな…
近々買いに行くつもりなんじゃが何が良いのかのう

8 :
ソニーのパソコンは綺麗じゃな
ガラスのようなテレビじゃ

9 :
購入相談なら↓のスレとかで聞きなじーさん
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼31台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1166853838/l50
他の人の記入例を参考に分かる範囲でいいから
あと、家族がどれくらいパソコンに詳しいかとかも出来れば書いてくれ

10 :
こりゃすまんかった
助かったよ
ここの人達は親切じゃな
恩にきます

11 :
>>1
とりあえず語尾に「じゃ」をつけるのやめろ
削除依頼だしとけよクズ

12 :
0秒〜15年くらいまでもつ
5年を越えたら存在意義と存在形態を問われるが

13 :
保守じゃ!

14 :
年寄りネタやめろ
年寄りを馬鹿にするのはやめろ
おい

15 :
携帯は黙ってROMってろ

16 :
何も手を入れないと3年で完全に陳腐化
手を入れて5年〜7年
世の流れを無視して7年〜

17 :
お爺さん元気なのかな?
その後どうしたの?

18 :
わしは元気じゃよ^^
違う爺さんだけどね

19 :
保守じゃ!

20 :
これこそ基地外だな

21 :
今から12年前っつたら95年
その頃って言えばPentiumの200MHzが出た年か
NT3.51もまだ使って使えないこと無いな
LinuxもGNOMEやKDE使わなきゃ使える
爺さん、大事に使えば何とかなるぞ

22 :
余計なお世話じゃよ!!

23 :
大丈夫だ、制御用なら12年なんてチョロい

24 :
>>23
爺さんの徘徊制御用だからな
防水は必須だぞ?

25 :
あ?あんだって?
最近耳が遠くてのう

26 :
>>25
爺さん、名前忘れてるよ

27 :
>>25
もう、おじいちゃん迷子札はキチンとつけといてくださいね。

28 :
久々に和むスレだな
このスレは間違いなく伸びる!

29 :
ジジイなら反応速度おせーだろうから
5-6年前のパソコンでも十分じゃね?

30 :
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    <なるほど、久々に納得するレスを見た
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

31 :
>>29
爺の制御用だから、それなにの速度がないと危険
●必要機能
・転倒防止機能
・徘徊防止機能
・現在地連絡機能
・お漏らしお知らせ機能
・さっきご飯食べたでしょ機能
・自動シャットダウン機能

32 :
最後のは爺さんをシャットダウンする機能?

33 :
NECの98のVMとか
富士通のタウンズだとか
壊れてなくても、どうしようもないですよね。
どんなに古くても、せめてバリュースターとか、ラビじゃないと
使えないでしょ?

34 :
>>32
強制終了可能です(リモートで)

35 :
>>34
そして再起動も可能

36 :
98のVMなら初期のゲーム用に使えるだろ。
あの頃のゲームはクロック速いマシンだと高速化して
プレイ不可能になる奴が結構あるから。

37 :
おじいちゃんが、”光栄”の団地妻の誘惑をやっちゃうから駄目

38 :
NECのタワー型97年製のOS95入りをメモ、Cpu、取り替えつつ
今はXPプロまでアップして使ってるオレ

39 :
爺じゃ!
キーン ジューワジューワジューワジューワ

40 :
>>38
お前は俺か

41 :
マウスカーソルの移動速度は、設定を使って「一番遅い」にしておくのな。
反射神経がそろそろイカれて来てるからな。

42 :
質問なんじゃが
最近ビスタを購入してのう
辞書にある顔文字がインターネットで使えんのじゃが
どうしたもんかのー

43 :
保守じゃ!

44 :
>>28
嘘付き|(-_-)|

45 :
老衰じゃ!

46 :
危うく逝くところじゃったわい

47 :
おれのは9年目突入したけどね。

48 :
>>46
ありがとう助かったよ

49 :
>>7
DEllのxps710のH2Cがいいよ
あれだったら水を使ったクーラー使ってるから中々壊れない
しかも最新式だから多分12年後も使えるよ

50 :
>>49
12年後にはわしゃ天国じゃよ

51 :
HDD HEALTHを使ったら故障予想日が明日になっているのですがどうすればいいですか?

52 :
そげなもん単なる目安じゃよ
気にするな若造

53 :
保守じゃ

54 :
クソジジイは携帯もってるんですね

55 :
>>54
年寄りを馬鹿にするでない!
携帯くらいもっとるじゃ!

56 :
うちのは9年目

57 :
なんだよもおおおう!なんかちょっとしたことですぐCPU使用率が100%になって
激重になる。ノートン止めてもだめ。FATをNTFSにしてもだめ。スパイウェアを削除
してもだめ。もはや機械的にぶっこわれたか、XPの自動更新で勝手にごてごて
入れて俺のPCじゃ耐え切れなくなったとしか考えられない。
でもなあ、今ニューPC買うのはなあ。俺無収入だし。
音楽とか最近までちゃんと聞けてたのに音がブルブル言って聞いちゃいられない。
これだけの分量をCDに焼くのもめんどいしなあ。

58 :
保守じゃ

59 :
一般人だと常時稼働でもなく常時休止でもなくの、機械にとって一番長持ちしやすい
使い方をするので10年は持つ。
Rだと24時間稼働させて電気代が月3万とか、安物を買ったせいで故障するまで1年
かからなかったとか、そんな世界。
本当のことを言えば何年持つかなんて予言できないけど、
「計算機というものはすべからく明日壊れるもの」
と、おれはいつも思いながら運用している。今日元気に動いたことは明日も動くことを
保証する訳ではない、と。

60 :
 

61 :
 

62 :
>>55
ひょっとしたら宇津井健さんですか?
昔、ザ・ガードマンとか見てました。格好よかったです!
>>59
なんとなく人間と一緒ですな。

63 :
>>62
確かにわしは宇津井健じゃよ
若造め、見抜きおったな!

64 :
>「計算機というものはすべからく明日壊れるもの」
計算機ワロスwww
50才前後?

65 :
参考までに、折れのパソコン使用歴
1台目 Win3.1 後のパソと併用して10年持ったあと処分した。
2台目 Win95 余り使わなかったけど2年くらいで使えなくなり処分した。
3台目 Win98se 2年くらい使ったあと、4台目に買い換えたのでヤフオクで売った。
4台目 WinXP 5年目に入る。今まで一度マザーボードが壊れたので修理したけど
    今度マザーがイカレたら部品保有期間が過ぎてるだろうから買い替えるしかなさそう。 
    なんせ独特のマザーだから市販品に取り替えできない。
マジレスすると
XPが出る以前は同じパソコンを長く使うよりもハイスペックな新機種に買い替える傾向があったので、
これまでパソコンを何年も(5年以上)使い続けた例は余り多くないと思うのでデータが揃わないのでは。
だから、このスレの問いに信憑性のある回答が出せるのはまだ先だろう。
   

66 :
意外と98はV30専用PCとして中途半端なPCより存在意義があるのではないだろうか

67 :
保守じゃ!

68 :
持ってる中で一番ふるい現役PCは
七年目でソーテック
CPU 700M
メモリ 180M
OS ME
ちなみに台湾製
ソーテックで七年もったから他ならもっといけるはず

69 :
メモリ 64MB+追加=256MB
OS ME
こちらも7年持ってる(´・ω・`)

70 :
保守じゃ!

71 :
俺は96年の秋にでた三菱電機のapricotMS540というのを2004年の12月まで
現役で使ってたよ。
これしかPC無かったから。一回も壊れなかった。
丸8年使ってたことになる。
OSは95→98に代えてUSBも使えたし。ネットしかしなかったから十分使えた。

72 :
パソコン販売
http://www.fujishoweb.jp/luckyworks_web/

73 :
保守じゃ

74 :
じーさん

75 :
パソコンの時代になってから、ウィンドウズ95出現のころから、
それまでの家電のいいものは長持ちするという観念が急速に変わった。
たとえ、こわれなくなっても、回りがものすごい勢いで変わるので、
すぐ、時代遅れになってしまう。
ハードディスクが1ギガが大容量だったときから、すぐ5,60ギガに変わるまで、
あっという間で、今はテラの時代になっている。
だから、ほかの家電製品のように一生ものを多少高くても買うというのは、
よしたほうがいい。でも、ここのところ、ちょっと安定しているのかな?

76 :
早すぎじゃ

77 :
>>64
> 計算機ワロスwww
> 50才前後?
にゃろー。
そんなに歳取ってねーよ。

78 :
保守じゃ

79 :
人それぞれ

80 :
俺のVaioなら3年
君のSOTECなら3ヶ月
81 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

82 :
ホコリガードつけたらPS2が5年たつのに壊れそうもない経験から、網戸の網を通風口にセロテープで貼ってる

83 :
とりあえず1年間か…

84 :
保守じゃ

85 :
○○製のItanium積んだサーバ機は一年くらいであぼんだった。
CPU交換したら直るんだよ、これが。

86 :
MSDOSは?

87 :
保守じゃ!

88 :
うちのPCは未だに486DX2+Win95ですよ
特に不満はない

89 :
保守じゃ

90 :
Rぶりぶり〜〜〜〜

91 :
ケースは何年も使ってるけど中身は一年ごとに大部分を交換してる

92 :
保守じゃ

93 :
保守じゃ

94 :
>>1       パソコン                ヒト
生存確認  スイッチ入れて確認する       瞳孔、脈拍、体温で確認   
部品交換  保存状態が良なら可能        血液以外だと永年の使用は不可能
利用価値  administratorが判断         家族等が判断し、医師に報告
処分方法  売る、譲渡、廃棄他          日本では焼却
耐用年数  20年程度までは確認済       100年前後が最長(男女とも独は短命)
実用年数  趣味なら3年、業務用は20年?   女は35年、男は50年程度



95 :
保守じゃ

96 :
捕手

97 :
昔のPCは品質が良かったんだよねー。
15年くらい前のNEC 9801ES、40M(メガ)の外付けHDと共に完動。
10年くらい前のDell Optiplex GXa、Win 2000が動く。
最近のは保証とか保守契約が切れた時点で、ゴミ…
怖くて使ってられない。

98 :
9年使ってきたけど、そろそろ壊れてきたー

99 :
死ぬまでは生きられるもんだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【激安PC】5万以下 新品限定part2【デスクトップ】 (298)
【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合80 (239)
【eMachines】イーマシーンズは韓国企業02ニダー (515)
デスクトップパソコンはダサい (687)
【歓迎】クレバリー内部R【有罪】 Vol.2 (511)
DELLとHP 買うならどっちがマシ? (743)
--log9.info------------------
【コービー】Kobe Bryant応援スレ【神戸】 (457)
◆プロバスケ!bjリーグtv◆ (500)
男子ミニバス関東大会を予想するスレ (524)
岐阜県のミニバスを語ろう (247)
広島県高校バスケ事情 その3 (483)
Phoenix Suns フェニックス・サンズ応援スレPart49 (270)
オーランド・マジックを熱く見守る会パート37 (557)
Milwaukee Bucks 4th (607)
【来年へ】Charlotte Bobcats 7th【向けて】 (488)
Atlanta Hawks 5th (452)
盛岡市立 (212)
千葉県 高校 バスケ part1 (227)
【中・高・大・一般】富山のバスケットボール3投目 (226)
仙台の中学バスケを語るスレ (307)
【鳥取】のバスケ事情! (487)
大阪の高校バスケはどうして急に弱体化したのか? (212)
--log55.com------------------
【頑張れ千穂】女子水神祭を見守るスレ【白石有美は?】
渡辺千草
中西裕子
松瀬弘美
多摩川競艇◆東京支部☆4
【名門徳島】新田岩崎ダブル芳美淺田岸【渦潮レディース】
長野県に競艇場欲しい
森田太陽