1read 100read
2013年02月ニュー速(嫌儲)311: 格安航空会社が苦戦中   原因は「日本特有の需要の偏り」「成田空港」「要求サービスの高さ」か (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石原「首相は靖国参拝しないでいい。だけど天皇には参拝させろ」【国会中継】 (719)
「法律で禁止させたいくらいムカつくもの」 ←1番最初に思いついたものは? (212)
【画像あり】『アイドルマスター ミリオンライブ』に新アイドル登場!! (237)
【遠隔】ゆうちゃんがRされ、店長がインタビューをうけてた猫カフェは『浅草ねこ園』 byバンキシャ (331)
【速報】 「わが国は捏造をやめろ、竹島は日本領土だ」 韓国で親日派1100人が宣言、韓国中から批判 (510)
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ Combo 649 (528)

格安航空会社が苦戦中   原因は「日本特有の需要の偏り」「成田空港」「要求サービスの高さ」か


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/02/12

 赤地のペイントに白抜きで社名をあしらった機体デザインを特徴とする、
全日本空輸系の格安航空会社(LCC)、エアアジア・ジャパン(本社・千葉県成田市)。
今年、国内・国際線の就航を始め、11月には成田-仁川(韓国・ソウル)線で限定の特別運賃980円の航空券を売り出し、大きな話題となった。
 その新鋭がトップ交代に踏み切る。
 エアアジア・ジャパンは12月17日、同日付で岩片和行代表取締役兼CEO(最高経営責任者)が
代表権のない会長に退き、小田切義憲取締役オペレーション部門統括責任者が後任に就く人事を発表した。
■ 国内・国際線の就航を始めたばかり
 エアアジア・ジャパンは全日本空輸(67%出資)とマレーシアのエアアジア(33%)の合弁で昨年8月に会社を設立、
今年8月に国内線、同10月に国際線の就航を開始したばかり。まだ産声を上げたばかりともいえ、
経営が本格的に軌道に乗っているとは言えない状況でのトップ交代となる。当初10人でスタートした
取締役の数も3人減らし、7人にする。
 「今はある意味で停滞感がある。次の成長のステップを確実にする」。同日、東京・霞ヶ関の国土交通省で
会見した岩片氏は、トップ交代の理由についてこう語った。岩片氏は「会長という立場で地元の方々の対応や
営業上のトップセールスなど対外的な業務に集中する」という。
 異例ともいえるトップ交代。岩片氏は「直接的な理由ではない」と否定するものの、背景には経営の苦戦がありそうだ。
 エアアジアの運賃はLCCの名にたがわず格安だ。たとえば10月から就航した成田-韓国・仁川(ソウル)線では、
限定の980円を除いても、片道の価格は6980〜2万9980円と、大手の運賃に比べ半額から3分の1程度の格安水準である。
 鳴り物入りでの参入だったが、当初目標とした搭乗率8割に対して、これまでの平均は65%程度にとどまるという
。「シーゾナリティ(季節性)があるため、年間を通してみないと判断がつかない」(岩片氏)とするものの、
格安運賃を特徴とするLCCは搭乗率を高めなければ採算が取れない。この搭乗率は当初想定していた以上の苦戦といえるだろう。
■ ネット販売のみで使い勝手も悪い
つづく
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121217-00012165-toyo-bus_all

2 :
■ ネット販売のみで使い勝手も悪い
 理由はいくつかある。来年1月からトップに就く小田切氏は「販売の仕組みが劣っている」と述べる。
エアアジアの航空券はインターネット販売のみで「ウエブサイトの使いやすさなどユーザーフレンドリーな
視点に立ったシステム的な改善が必要。決済方法の多様化にも対応する必要がある」(小田切氏)。
さらに旅行会社を経由した販売などチャネル拡充も課題だ。
 もう一つ、今後の事業拡大の上で課題となるのが、拠点としている成田空港の使い勝手の悪さだ。
岩片氏は以前から、「成田で大幅に便を増やしていく上では、空港のコストが足かせになる。
空港側のさらなる努力がないとムリだ」と主張している。
 同空港の施設料は、マレーシアのエアアジアが拠点とするクアラルンプール空港の使用料金よりもかなり割高とされる。
コストを徹底的に削り運賃に反映させることで、格安料金を実現するビジネスモデルのLCCにとっては大きな重しだ。
さらに成田空港では、周辺住民への配慮から、飛行時間帯が午前6時から午後11時までと限られており、これも足かせとなっている。
 7月就航した日本航空系のLCC、ジェットスター・ジャパンでは、整備に時間がかかるなどの要因で、
成田空港に午後11時までに到着できなくなったことによる欠航が多発した。
 小田切氏は、同日の会見で中部国際空港を第2の拠点にすることを検討しているほか、
現在の3機体制の拡充や貨物便の参入にも意欲を示した。異例のトップ交代で
、新鋭LCCを上昇気流に乗せられるか。新トップには難題が課せられている。

3 :
電車が走ってない早朝なんて誰も利用しないに決まってんだろ
アホか_

4 :
不便やん

5 :
空港までが小旅行

6 :
やっぱりビジネス需要的には羽田じゃないと論外

7 :
公式サイトにバグが多すぎる
これが全てだろこの会社は
ネットオンリーで販売してるのに何を考えているんだ?

8 :
スターフライヤーの羽田-関空便がもうちょっと安くなってくれたら完璧なんだが

9 :
ジェットスターが絶賛機材トラブってる

10 :
関西はまだ関空でも我慢できるが関東は羽田じゃないとダメだろ
成田というだけで論外だよ
しかも成田行ったら例外なく全員不審者かどうか1人1人チェックされるおまけつき

11 :
欠航多いからあてにならない

12 :
>>10
>しかも成田行ったら例外なく全員不審者かどうか1人1人チェックされるおまけつき
国内線でそれは無い

13 :
>>10
え?関空ってすごい不便なところにあるかと思ってた

14 :
>>12
じゃあ成田空港の駅とかでやってる検問は一体何だよ
あんな余計なことしないといけない時点で行く気が少し失せるわ

15 :
ネット販売=転売屋のようなプロしか「限定の980円」を買えない=一般どんびき
ってことかな

16 :
成田とか地の果てまで行きたくねーよ

17 :
都心の駅と成田をリニアで繋げたらいいのに

18 :
いくら安くても飛ぶかどうか分からないんじゃ困る
日本人にとって休みが如何に貴重であることか

19 :
サービス切って安くしたいんだろ?やれよ
それで客が不満持って離れようとお前らの大好きな金のためだ我慢しろ

20 :
成田まで行く時間と運賃で悩む

21 :
>>10
意味不明なこと抜かしてるんじゃねえよ泉ズリア

22 :
>>13
大阪の中心部まで1時間を遠いと見るかどうか
ちなみに伊丹まではバスで30分

23 :
でもこんなの海外の格安航空でもこんなもんでしょう。
欧米デハーはこれ望んでたんだろ?

24 :
関空のが成田より不便だろ。
多分、さいたま人が「成田遠くて不便」
とか言うより不便

25 :
関空はなんば駅まで40分1100円
成田は日暮里駅()まで40分2400円

26 :
日本はLCC向いてないよ
お金の無い俺だってお値段より確実性と時間的な都合のよさを優先してるし
それよりも羽田、成田、那覇の24時間化をだな

27 :
茨城空港は駄目か?

28 :
>>26
電車動いてないのに空港だけ24時間にしても意味無いだろ…

29 :
>>14
そんなのあるの?
今までに1回も見たこと無いんだが。

30 :
>>25
泉ズリアさん関空から難波(笑)まで1100円というのはどういう計算?
俺の知ってる限りラピートで37分1390円だけどw
>>28
LCC向け深夜運航のエアポートリムジンがあってだな・・・

31 :
成田でも駅から降りてすぐターミナルに着けるならまだ許せるんだ
成田の国内線ターミナルがとんでもなく端っこにある上に飛行機沖止めのバス輸送
本当に疲れるんだよ、成田は

32 :
流石に関空が成田より不便ってのは無いわ
所要時間も運賃も本数も都心アクセスも関空の方が上

33 :
茨城空港は東京駅まで90分500円 車は駐車代無料

34 :
>>29
もしかして成田空港をトランジットでしか使ってない?
空以外から成田空港へ出入りする場合は検問あるぜ

35 :
国内線ならJAL直売で宿泊つければパック料金扱いでかなり安く買えるし、
国際線ならエアとホテルのツアー買ったほうが安いな

36 :
これは既存の航空会社とかもだけど
来週行こうって思うと値段の上がり方が半端じゃない
直近でも同じ値段で出せよ
格安の価格知ってるから買う気なくす

37 :
>>30
多分ラピート割得きっぷ使った場合の値段だろ
南海は色々割引きっぷ用意してるが京成は回数券と株主優待券しかないのがな足下見てるわ

38 :
>>30
こういうのができた
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/kankutokuwari/images/subject.jpg
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/kankutokuwari/index.html
関空は伊丹と比べると当然不便ではあるが、成田と同じくらい不便というのはさすがに言い過ぎ
関空程度の利便性があれば文句は言わんよ
関空がダメなら新千歳も小松も鹿児島もダメになってしまう

39 :
言われてみると京成ってサイト見る限りお得切符の類全然無いな

40 :
>>30
ピーチは機内でラピートと空港急行の格安切符売ってるで。
なんばからも駅前に金券ショップいくらでもあるし。

41 :
>>28
国際空港は時差とフライト時間を考えると24時間化した方が利便性高いだろ
電車なくても成田近辺にはホテルもあるんだし
国内だって深夜に現地着で朝一から行動できる方が短い休みを有効活用できる

42 :
出発地が成田なのに朝8時便とか始発あるかどうかのレベルだろ
成田行くまでに金掛かるしもう少し料金設定やら何やら再考すべきだな

43 :
>>41
深夜なんてビジネスも観光の需要も無いじゃん
ましてや電車も動いてない時間に成田を発着する便を設定して何の意味があるの?
貨物とかは別な

44 :
>>38
立地は悪くないと思うけど御堂筋線から南海まで行くのが面倒。
関西という名がついておきながら基本的にミナミの人間しか想定されてない感が。

45 :
静岡空港(チラッチラッ)

46 :
福岡便や新千歳便なら前乗りしてでも早朝便乗る価値あるんだろうけど
関空便の早朝だけはマジで意味不明

47 :
格安高速バスの大きな事故がこの前あっただろ
LCCじゃないと飛行機にも乗れないような貧乏人は空の旅をやめた方がいい
空港でも貧乏臭い奴らが騒ぎ立てていたりして視界にすらいれたくないレベル

48 :
茨城空港じゃいかんのか?

49 :
欧米でわ〜 欧米でわ〜 が クレイマー消費者が 横暴でわ〜 横暴でわ〜 に変わったな

50 :
自分はニュージーランド人留学生だけど、
日本人は成田空港作る時ここで本当に大丈夫なのかとか考慮しなかったの?

51 :
セントレアが寂しそうに俯いている

52 :
>>43
移動に日中の時間帯を費やさなくて済むというメリットがある
成田−サイパンだって現地着が24時過ぎだってあるし、関空発は26時着なんだが
現地は全部車で移動してるし、それで朝から観光するんだけど

53 :
単なる移動手段にサービスとかいらないだろ
サービス欲しいやつだけに払わせろよ
つまらないサービスいらない一般客は迷惑だ

54 :
>>51
エアアジア来るまで待っとけよ。

55 :
>>44
その辺から関空行くならバス使うほうが便利かもしれんね
湾岸線がガラガラなおかげでバスの遅延要因が少ないから
伊丹や新幹線が近いから関空を無理に使う必要もないとは思うけど

56 :
エアアジアってLCCの中でも相当ひどい

57 :
LCC欠航のスレになると何も言っていないのに
自己責任!欧米では当たり前!ジャップはクレーマー!サービス過剰!と書き込む奴が沸いてきたけど、あれ何なんだろう
バックアップ体制の不備には安全上の疑問があると俺が書き込むと、アホみたいにそいつが噛み付いてくる

58 :
エアアジアやジェットスターは苦戦してるが関空を拠点にしてるピーチは業績好調だぞ

59 :
そもそも日本企業がLCCって意味不明だわ、ああいうのは日本より物価が安い国が
やって初めて採算トントンの経営方式だろ

60 :
関空って色々批判されるけど、ぶっちゃけ神戸がオワコン過ぎるから、全然マシに見える。
なんばに阪神通ったから益々存在意義が希薄になったし

61 :
>>52
意味がわからん
例えば成田深夜2時発着があったとしてこの便のどこに利便性があるのか具体的に頼む
ちなみにおれは電車が24時間動いてるなら空港も24時間化に賛成だけどな

62 :
調布空港 「きてくださーい!!」

63 :
エアアジアのサイトがクソすぎるわ
日本語おかしいしいきなり英語サイトに遷移したりと

64 :
伊丹-羽田でLCC飛ばした方が経済回るんじゃねーの?

65 :
仮にUCCが羽田に来ても止まる所無いからすっごい辺鄙な所に降ろされて
バスで数十分かかってターミナルとかになるんじゃないかな

66 :
ジェットスターって搭乗者の名義変更すんの電話でしかできないの?

67 :
>>61
向こう側の出発時間を気にしなくてよくなるということだろう

68 :
>>61
成田ー高砂(青戸)ー日暮里ー上野
ぐらいの電車が1時間に1本になりそう(´・ω・`)

69 :
>>67
向こう側で調整したらどうだろうか
つまり言いたいことは成田から東京まで格安バスがあったとしても主要バスターミナル設けたところでそこから移動する手段がバカ高いタクシーしか無いから需要が無いと思う

70 :
成田は24時間化しろとは言わないが、23時以降と6時以前も着陸できるようにしないと
ちょっと飛行機が遅れるだけで門限欠航とかLCCにとっては致命的だ

71 :
>>60
偏向報道得意な東京マスコミが批判してるだけで関西人は普通に利用してるよ
東京人とかは見事に洗脳されて不便だと思ってるみたいだけど

72 :
>>69
そういうことを利用客が決められるから便利になるって話だろ
お前の主観なんてしるか

73 :
> たとえば10月から就航した成田-韓国・仁川(ソウル)線では、
> 限定の980円を除いても、片道の価格は6980〜2万9980円と、
この時点で高いんだよ。韓国系のイースタージェットとか往復で2万円ちょっととかじゃん

74 :
スカイマークなにやってんのん?

75 :
>>61
だから、到着地ですぐ動けるようにしたいの。
土日で旅行するとして、土曜の朝に家でて、土曜の午前中に成田出発して、土曜の昼すぎに目的地到着、だと半日無駄になる。
金曜日仕事終わって、終電で成田着いて、ちょっと夜食でも食って、2時くらいに成田出て、目的地には朝一で着いて目的地の始発の電車ですぐ動ける!ってなったら便利だろ?

76 :
まあでも空港が24時間開いてると、遅延した便を受け入れられるメリットは有るよね。
この時期の新千歳便とかしょっちゅう遅れるし。
そんで始発に乗れば向こうの空港で一泊するよりゃ遥かにはやいだろし

77 :
空港が遠いってのは問題だよな。
関空なんて朝の7時台の便なんて大阪市内からの電車が間に合わず、車がなけりゃ使えないし、
前乗りして近くのホテルに泊まったら何のためのLCCだってなる。

78 :
成田で夜を過ごすことってできないよな?

79 :
>>75
世界のどの空港も夜12時まわるとほとんど出発便なくなるけどね
だいたい24時間空港でも夜1時〜朝5時くらいは出発便も到着便もほとんど動きのない時間

80 :
>>78
成田は無理。基本的に追い出される

81 :
>>10
はげどう
成田は場所が悪すぎる
とにかく場所が悪すぎる

82 :
一番の問題は予約しにくいんだよ。
携帯を使わないと駄目みたいだし。

83 :
>>75
タフやのう・・・ まあ、そういう需要もあるんだろうな

84 :
システムが分かりにくい

85 :
韓国の空路なんていらん
欧米で安いのをだせや

86 :
>>83
夜行バスにも似た使い方だよね。
電車も動いてない、店もやってない、何もできない時間。これを長距離移動に充てるのが一番時間を無駄にしなくてすむ。

87 :
>>75
成田深夜発現地早朝着だとどこらへんだっけ?
東南アジアは早すぎるから中東か
需要あるの?

88 :
色々言われてるスカイマーク割といいんだけどね羽田発着だしそこそこ安いし

89 :
安かろう悪かろうってのを理解できないお客様が多いからな
うちの会社も一年間音沙汰なかった客から改めて打診された時
「去年頼んだ業者は品質が悪くてダメだったから今年はお願いしたい
去年頼んだ業者と同じ値段で見積もりを出してくれませんか」って言われた時はコイツ頭大丈夫かと思ったわ

90 :
一方peachは善戦していた
やっぱ関空遠いいうが特急使えば結構すぐだから成田とは違うわ

91 :
あふぃふぃステマステマ
成田空港って…
あの辺りに住んでる人以外利用しづらいよなw
羽田はまだな近いと思うけど…
ステマステマあふぃふぃ

92 :
>>13
問題は場所じゃ無くて成田が24時間空港じゃ無いこと
遅れやすいLCCで、夜便という自爆スイッチ付きの便が飛んでる。
関空は遅れて深夜3時とかになろうがOK

93 :
関空は私鉄の終着駅が繁華街なのはいいかもね
成田も京成の終着駅が上野じゃなくて新宿か渋谷なら話は変わってたかも?

94 :
何気にpeachは沖縄と九州、北海道カバーしてるのがでかい
以前なら大旅行だったのが往復二万かからず行けるわけだから

95 :
>エアアジア・ジャパンは全日本空輸(67%出資)と
>マレーシアのエアアジア(33%)の合弁
これがおかしい
エアアジア独資でやらせてやれよ
全日空の社員の給料ジャブジャブ払ってたらそりゃ商売にならねえよ

96 :
成田にあの時間に到着されても帰れないんだよ
柏市民の俺ですら躊躇するんだから

97 :
>>95
国内資本じゃないと国内線就航できないから

98 :
言いたかったことを代わりに言ってくれててありがとう

99 :
>>63
このスレで実際サイト使ったことがあるのはお前と俺だけみたいだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岸博幸 「片山容疑者はネット右翼。国に構ってほしくてやった」 (968)
マルちゃん正麺ってどうなの? 今まで一度も食べたこと無いんだが (324)
スイートプリキュア再評価の兆し (254)
この時間まで起きてるのは正真正銘ガチのニート  もちろんこれから昼まで寝るよな? (253)
日本人のAmazonやApp Storeの民度の低さが異常だと世界で話題 なぜネット上のジャップは狂暴なのか? (411)
【画像あり】『アイドルマスター ミリオンライブ』に新アイドル登場!! (237)
--log9.info------------------
Macで使うのにお勧めのモニタ (727)
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21 (631)
QuickTimeスレッド・Part22 (685)
なぜMacBook Pro Retina displayは失敗したのか? (487)
講談社Steve Jobs伝記でボッタクリ米912円 日3990円 (942)
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.3 【LimeRa1n】 (463)
MacとWinを何かに喩えるスレ (681)
Macで親指シフト 2 (310)
Google Chrome for Mac Part2 (541)
Fink 使ってるの洩れだけなのかっ!?【rev.2】 (771)
ティム・クック総合 (842)
MacでTwitter Part3 (693)
Macセキュリティスレ Part.13 (218)
【マカー用。後継】マカロンPart2【開発中】 (931)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (319)
【@icloud.com】iCloud Part41【@me.com @mac.com】 (637)
--log55.com------------------
銀河鉄道999劇場版総合13【The Galaxy Express999】
「君の名は。」来年1月3日に地上波初放送決定!
劇場版Free!総合スレ4 Take Your Marks
ホーホケキョとなりの山田くん
劇場版 TIGER & BUNNY part42
劇場版 響け!ユーフォニアム総合2
[新海誠]君の名は。矛盾スレ02
【深夜】劇場公開アニメの興収を語ろう104【限定】