1read 100read
2013年02月プリンタ4: 【プリンタ】brother My Mio/PRIVIO17台目 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ドロップサイズ「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」●2 (384)
プリンタの修理費 (203)
EPSON PM-980C (466)
郵公社のインクジェットハガキは良いのか?悪いのか (268)
異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser (234)
【特価品】 プリンタ&スキャナー 【激安】 (326)

【プリンタ】brother My Mio/PRIVIO17台目


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/01/30
■前スレ
【プリンタ】brother My Mio/PRIVIO16台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1349993555/
■メーカーサイト
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm
■2012モデル(2012年9月〜11月発売予定)
DCP-J940N-B/W
DCP-J4210N
DCP-J740N
DCP-J540N
MFC-J4510N
MFC-J840N
MFC-J960DN/DWN-B/W
MFC-J710D/DW
MFC-J860DN/DWN
MFC-J810DN/DWN
■2011モデル(2011年9月発表、2011年9月発売開始)
MFC-J955DN/DWN
MFC-J825N
DCP-J925N
DCP-J525N
MFC-J855DN/DWN
MFC-J805D/DW
MFC-J705D/DW

2 :
>>1

3 :
前スレ単発のオンパレードだなとか赤IDがほざいて終わったでござるorz

4 :
>>1おつ。
毎回思うんだがマイミーオにRSS機能っていらなくね?

5 :
>>3
おう、おまえ。
まだやんのか?

6 :
955と960はADFカバーの違いだけなんだって?

7 :
悔しいのう v+/4/dD4 さん ・・・待て無かったんだ
>>5
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:31:51.86 ID:v+/4/dD4
単発のオンパレードだなw
自演やめとけって。
過疎ってるこのスレに
急にこんなに人が集まるわけねえだろが。
わかりやすいなおまえw

名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:26:25.63 ID:v+/4/dD4
■前スレ
【プリンタ】brother My Mio/PRIVIO16台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1349993555/

8 :
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:16:23.68 ID:v+/4/dD4
>>995
は?
おまえ喧嘩売ってんの?
かかってこいや
これか
論破も出来ないなら喧嘩すら出来ない

9 :
>まだやんのか?
そもそも相手にされてない

10 :
ID:v+/4/dD4の人気にsit!

11 :
>>1
5月頃に買った925Nのインク切れ警告(黒、黄)がやっと出た
立ち上げる度にちょっとうるさいかな
ファームのアップデータもそうだけど、あまり賑やかなのも考え物
とりあえず純正の交換インクセットを買ってきておいた
キャノンの頃は安物詰め替えインクを使っていたけど、ブラザーの持ち&価格なら純正でも良いかなと

12 :
エレコムの詰め替えインクってインク単体で4色揃えると詰め替えキットと変わらんな
必要なのはインクだけで、吸引器やチューブは要らんのだが

13 :
いや、キャノンと比べたら3倍はインクもつ。
少し薄いのはせいかもしれんNO-

14 :
プリンタごときであそこまで熱くなれるって、ある意味幸せなんじゃね?

15 :
未成年かオッサン世代

16 :
940で写真付き年賀状の宛名印刷できる?
たぶんメーカーは保証してないんだろうけど、実際できてる人がいるかどうか知りたいです

17 :
>>16
自分で試して結果を報告よろしく。

18 :
>>16
925だけど出来たよ。

19 :
MFC-J840/960を検討中なんですが、二つほど質問。
1.昔、fax付きの複合機は待機中にヘッドのクリーニングが走りまくってすぐにインクが無くなるって聞いたけど、今は改良されてるのかな?
2.無線LANと有線LANは併用出来ないらしいけど、USBとLANは併用できる?
……店頭から書き込もうと思ったらまたイーモバが規制されてた。がっでむ

20 :
DCP-J940N なんですが、ちょっとシワや折り目が付いている紙をコピーしたら
尋常じゃないくらい影ができます。
キャノン使ってて今までこんなことなかったのですが、ブラザーってこんなもんなんですかね?

21 :
>キャノン
型名は何

22 :
半年前に買った925で始めて年賀状作った。
文面の印刷終わってやれやれと思って宛先印刷しようとしたら
ガリガリ異音がしてエラーになって年賀状がキズ着いてお手上げ。
店舗に行ったら正月休みなので来年までどうにもなりませんだって。
プリンターは優雅に正月休み取るなよ。
普段からミシンのような音がすると気になっていたが、
安いブラジャー買って金も信用も失った。

23 :
>>22
来年はもっと早く年賀状づくりを始めような

24 :
>>20
おそらくCCDとCISの違い
CANONとあEPSON辺りのCIS採用機器でも薄い原稿ならあんまり差が出ないがブラザーにスキャナ機能を求めてもね

25 :
>>22
なんで両面印刷しないんだ?

26 :
キャノン買って火病中な奴が暴れてるなw

27 :
v+/4/dD4 さん 乙

28 :
>>23
ウルセー社員。
コタツに入ってみかん食いながら優雅にレスすんな。
こちとら潰れかかった会社と違って忙しいんだ。
>>25
出す人によって文面変えているので面倒。

29 :
>潰れかかった会社
このスレ的にコンシューマ向けだけど大丈夫?
商売してんならそれなりのを使わないと・・・

30 :
原因はなんだろう?
ハガキが反ってたのか、入れ方が悪かったのか?
レーザーで裏紙使うと詰まることあるけど、インクジェットじゃあまり聞かんしなあ。

31 :
年賀状って発売されたら一週間以内に印刷するものだと思ってた
25日までには投函しないとだめだし

32 :
>>24
ブラザーはスキャナ機能は弱いということでしょうか?
折り目はプリンタの便利機能セッティングを変えて、極力蓋を強く押し付けて折り目を減らしてコピーしたら
なんとかマシになりした。
流石にここまで酷い影は初めてだったんでちょっとガックリきました。
キャノンは買って1年半で意味不明なエラーが出て使えなくなったんで、もう二度と買うまいと思ってブラザーにしました。
インク代、いらないエラーを出して修理代で利益を取ろうとする姿勢に嫌気がさしてこれにしたんですが。
まぁ、壊れないならこのDCP-J940N で全然OKなんですが

33 :
>>32
スキャナーのセンサーが違うので仕方がない。 ブラザーが、ではなくCCDではなくCISだから。
最近出た複合機のスキャナーはCISばっかりなのでどこのも大して期待出来ない。
つまるところうるさい客にはスキャナー単体を買わせたいのではないかと思われる。
こぴーできればいいやーみたいな客には十分という判断だろ。 客を舐めてるんだよなあ。

34 :
だから今まで使ってたキャノンは製品型名は何なの

35 :
>ブラザーが、ではなくCCDではなくCISだから。
基本はそう
でもね最近のCISは侮れない
ブラザーのはイマイチだけど

36 :
>>22
エラーNoは何?
リセットできないのか?

37 :
>>36
そんなの聞いても無駄。
忘れたとか、メモってないとか抜かしてのらりくらりかわす
ネガキャン自宅警備員だから。
ブラザーのプリンタなんか最初から持ってない。

38 :
MP560ですよ
B200エラー
ヘッド汚れらしく、洗浄したら一度は復活した。
しかしまたすぐエラーが出て一切うごかなくなった
ヘッド不良くらいで修理代1万だと。なめてるわ
普通にうごいてたし、たいして使っていなかったのに急にエラーb200で一切使えなくなった
ヘッドが不良でもスキャナは使えるはずなのに、スキャナすら使えない

39 :
スキャンに関しては方式の違いもあるけど、画像処理の違いも大きいかな
ブラザーはソフトでもうちょっと頑張ってくれると嬉しいね

40 :
CISかあ
残念ながらブラザー品質だな

41 :
実際に検証すればわかるだけが何故かこのスレ的にはNGらしい

42 :
簡単に詰め替えインクが使えるメリットは他の全てのデメリットを凌駕する

43 :
えーと、おとといぐらいに前スレでハガキ(片面)が紙送りできない、
って書いたものですが、また50枚ぐらい印刷したあたりで再発。
今度は光沢ハガキだったんですが、どうも滑ってしまう感じで。
で、給紙ローラー触ってみると、やけにスベスベで。
ウェットティシュ拭き→から拭きしたらゴムの感触が戻り、順調になりました。
ホコリっぽい部屋なので、マメに掃除することにします。

44 :
ブラザーのプリンタにしてみようと思うんだけど
おすすめの機種はどれなの?
イラスト印刷するよ!

45 :
J955DN使ってるけど、イラストならキヤノンかエプソンにしたほうが
幸せになれるんじゃないか?

46 :
そっか…

47 :
>>44
残念ながらあり、ありません。

48 :
イラストだったらエプの全色顔料がいいんじゃないか?
って、知識ゼロで言ってみた。
プリンタ板じゃなく、そっち系の板で聞いた方が確実じゃない?

49 :
>>44
第三の選択とは、いい加減にインク代のお布施に愛想が尽きて
適当に写ればどうでも良いや、インク代は限界まで安い奴でおk
の、選択なんだから、人様に勧められる印刷など無いっしょ

50 :
>>27
まだ粘着してんのかこのアホはw

51 :
おまえだろ

52 :
>>49
同意
webプリントが主なんで100年もつインクなんか必要ないんだよね
キャノ、エプがそっちよりなんで、一社ぐらい違う立ち位置のプリンタメーカーがあって助かる

53 :
まぁデジタルな遺産をアナログに変換して残す意味も無いよね

54 :
925NってA4普通紙で印刷しているとセットした紙が
残り2枚になった時に一緒に送られて印刷失敗し易いね…

55 :
別に925Nに限らず、 どの機種でも最後の2枚は失敗しがちだなあ
給紙するときによく捌いて、紙と紙の間に空気を入れるようにすると、くっついて送られにくいかも

56 :
Mymio MFC-J855DN使ってるんですがCD-ROMを紛失してしまって
HPからドライバーをDLしてインストールしようとしてたんですけど
ファイアウォールを無効にしてインストールが始まった所で
ディスク0を挿入してくださいと言われて進めません
OSはvistaです 

57 :
昨日できなかった印刷を同じ条件でトライしたら出来た。
どうやら今日の雨で湿気が上がって出来たらしい。
全国の晴れた地域で同じ悩みのの皆さんは部屋に霧吹きかけるといい。
印刷する日のお天気を気にするのが重要。
でも30枚くらい印刷したらいろいろなところで詰まりだした。
トラシュー見たら葉書は宛先を印刷してから文面印刷しろだと。
そういう重要な告知はタバコの吸いすぎると死にますよ、みたいに
広告や本体に張り付けておいてもらいたい。

58 :
自己解決しましたすみません

59 :
まあ、トーシロは手を出さんほうがええということや。

60 :
>>59
あの、プロってどんな人?

61 :
おまい消防か?
肩に入れ墨もんもんで、
でかい抗争でもたじろぎもしない男だ。

62 :
はーん

63 :
525でスキャンすると左端5ミリぐらいが読み取られなくて
切れちゃうんだけどこれは仕様?みんなのも同じ?

64 :
525Nユーザーズガイド(基本編)P37の「原稿の読み取り範囲」では全周3mmは読取らないな。
5mmならちょっと大きい。

65 :
DCP-330C、もう5年くらいになるが、今年も年賀状印刷をこなしてくれた。
とにかく壊れない。エレコムインクで不具合なし。
ただ一つ不具合があったのが葉書給紙。
色々やっても頻発するので、下トレイのガイドの係止の爪を2箇所折って
下トレイから給紙している。
給紙トレイの基本構造は今も変わっていないみたいなので、上トレイ給紙が不調に
なったら下トレイからの給紙がお勧め。
キヤノンもEPSONも1〜2年でダメになったがコイツは壊れる気配がない。
Windows8でも動くようだし。
今まで壊れずにメーカーのインクの供給がなくなるまで動いて天寿を全うしたのは
HPの694Cだけだった。

66 :
>>65
HP29, HP49インクは今も買えるのに。アマゾンでもhpダイレクトでも。
後者は今時点でHP29が買えないみたいだけど。

67 :
>>66
あれ?そうなの?
メーカーから供給終了の告知があったけど。
再開したのかな。
ただ、694Cはでかいし、ガチャガチャうるさかったし、給紙もすぐ斜めになる。
もしまだ手許にあっても、もう使わないなあ。
コピーも取れるDCP-330Cの方がインクも安いし、カウンターリセットできるし、静か。
ただ、各色のバランスが悪く、中間調の色、例えばグレーのグラデーションでも、
中間調の特定の色が赤に傾くなど、調整しても残る欠点はある。
あと、インクジェット紙で赤に傾くのに光沢紙では緑に傾くと言った欠点もある。
この辺は、最近のブラザー機は改善されてるのかな。

68 :
>>64 そうなの! スキャナに余白なんていらないだろ・・・
写真スキャンするときとかすごい面倒くさい。
回答ありがとう。

69 :
>>63
よくある、825Nだけど、確かに両サイド5mmぐらいが無い。
キャノンでは絶対なかったが、仕様のようだ。

70 :
940使いだけど
年賀状印刷は用紙送りに何枚も失敗された。
2枚が少しズレた状態で重なって出てくる。
ちゃんと紙さばいてからセットしてたんだけどな。
来年買い換える余裕なんてないんで、
壊れるまでは大分多めに年賀状を買ってくることにする。
次もbrother買うかと聞かれたら、
今の機能に+手差しがついたら考えるってとこかな。

71 :
9xxより後に出た最新版には手差しトレイついてるだろ?

72 :
>>67
互換インクを使ってカラーバランスが悪いと言われても、メーカーは苦笑いするしかないのでわ

73 :
>>72
純正でも同じだから困るのよ。
ここ一番で純正使っても結果は同じ。だったら詰め替えインクで充分って事になる。
で、最近のブラサー機は改善されてるのかなと思うわけ。

74 :
>>70
使い方間違っていない?
俺も940だけどちゃんとできたよ
用紙の設定したかい?
確かに使いなれるまで、はじめは「なんだこれ!?」って腹立つこともあるけど

75 :
個体差が激しいのかな?
我が940N−Bはハガキで重送は経験ない。
郵便番号欄もはみ出ない。
普通紙というかコピー用紙のA4ではある、
写真用の光沢紙は悲惨。

76 :
>>73
ドライバのプロパティで、カラーモードを「ナチュラル」ではなく「鮮やか」にしていたり、
カラー設定で「画質強調」を使っていたりすると微妙にカラーバランスが崩れるよ
もちろん、他社製の光沢紙などを使っていても変化する…うちはHPの印画紙がなぜかたくさん在庫あるので
使ってるけど、BrotherのInnobella紙と比べると発色がやはり違う…どちらが良いかは絵によるけど

77 :
>>69
そうなんだ。端っこ無視するならガラス面小さくしていいじゃん、って思うわ。

78 :
>>70
年賀インクジェット紙は上で、年賀写真紙は下で、やってる?マニュアルに書いてあった。
家はそれで問題出てないが。

79 :
>>77
スキャナとしての画質はいいんだけどね。
いまだにMP900が座っているよ。

80 :
>>70
925だけど似た症状で悩んだよ。
背面の扉あけると給紙ローラーがぶら下がってるから、
それを触って確認してみて。スベスベなら固く絞った
濡れ布巾とかでゴムの感触になるまで拭いてみるべし。
ちなみに自分は液晶ディスプレイ用の
ウェットティッシュで拭いたら順調になったよ。
このへん参考に
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002000/000051/faq002051_005.html?prod=dcpj940n&cat=

81 :
>>76
いやもう、それは色々試した。デフォルトは全然ダメ。画質強調で調整しないと。
結局、光沢紙は緑を-7〜-8くらいにしてる。
用紙メーカによる違いは少ない(中身は三菱製紙製=月光が多いと思われ)。
インクジェット紙では赤を-3、緑と青を-2くらいにすると落ち着く。
あと、用紙に関係なく、なぜかシャドウ部が暗くストンと落ちるので
コントラストは目一杯下の-20にしてるのだがあんまり効果がない。
カラー濃度を下げてもあんまり変わらない。
仕方がないので印刷用に画像を加工してγを持ち上げたりしてる。

82 :
第一の選択の人
エプ・キャノとかの性能最優先・・・・・会社・法人向け
インク代?何それ?会社経費だから知らないけど、保存資料だから10年以上持たないと
第二の選択の人
hp・レックとかの微妙な立ち位置・・・・・個人の一般家庭←やや裕福な家庭と思われ
時々しか使わないから安いのでいいよ、詰まったらインクタンクとヘッド交換同時に出来るから便利
第三の選択の人
ブラ等のややアウトロー派閥の軍団・・・・・ヘビーユーザーと上記のインク御布施教を脱会した元信者
ガンガン使って限界まで安くしていくよ、印刷出来りゃいいんだよ、最低でも詰め替えくらい出来ないとなあ
不景気とプリンタメーカーの悪どさ狡猾さが社会問題となり
第三勢力が拡大してるのが解る
先週にヤマダで見かけた親子の会話
「お父さん、たしか12番だったよね・・・・無いよ?」「ほんと・・・・無いみたいだねえ〜」
確実に増えつつある第三勢力

83 :
1:E 2::C 3:B だとばかり思ってたわ
んhp・レックとか選択の枠に入れる奴いんの?

84 :
キャノンのプリンタ(IP4600)で、お決まりの「6C10」エラー表示が出てムカついたので、
大晦日に以前から気になっていたブラザー製品に買い替え。
DCP-J940N(ブラック)
無線LAN設定はAOSSで楽勝。ドライバのインストールが面倒。
使い始めの感想は、、、思った以上に良好です。

85 :
レックスマーク インターナショナル株式会社
1991年に米国IBM社のプリンター部門を分社化する形で設立。1995年、ニューヨーク証券取引所で株式公開をした。
全世界150ヶ国以上でSOHO・家庭向けのプリンターおよび複合機を販売しており、特に低価格のインクジェットプリンター
を主力商品とする。世界市場におけるシェアは、2003年には19%に達した。また、2003年にデルがプリンターの販売を開始
した際にはOEM供給元となった。
ヒューレット・パッカード
売上高 127,245 Million US$
(2011年10月期)
総資産 129,517 Million US$
(2011年10月31日時点)
>>83
どっちも性能が今一なのにねえ会社の規模とプリンタの性能は違い杉w

86 :
会社で普段の書類印刷にインクジェットプリンタなんか使わないでしょう
コスト以前に時間がかかりすぎて話にならない
そういう意味では、普通の選択はゼロックス、リコー、沖なんじゃないですかね

87 :
沖というと、ドットインパクト式が真っ先に思い浮かぶ。。。

88 :
>85
どっちも性能が今一なのに<>プリンタの性能は違い杉w 笑笑笑笑笑
何を言いたいのかまったく解らんわ
プリンタ選びにメーカーの沿革なんか気にするバカはいらん

89 :
>>87
ページプリンタ(死語か)はレーザーじゃなくてLEDビームだったよな、今でもそうかな。
生産拡大の為にルネサス高崎の5インチ建屋を買収した。

90 :
>>85
でかい会社なのにくそみたいなプリンターって言いたいのかもしれない。 しかしあくまで推測。 会社の沿革が意味不明。

91 :
>>86
OKIの選択肢はない。
ゼロ、リコ、チャノンしか見たことが無い。
小さい会社は知らん、役所関係もOKIは見たことがない。
ブラなんてあるのか?個人相手だろ

92 :
ブラザーはデパートなんかに入ってるテナントの店舗によく置いてあるよ。
電話とプリンタとFAXが一体なので置き場所の広くない店舗にぴったりということらしい。

93 :
ウチのオフィスはチヤノンの複合機が何台も入ってるけど、正直使いづらい。UIが糞。

94 :
>>91
まあそうなんですけどね…宗教的理由でアンチキヤノンなのでわざと外してかわりに入れました

95 :
DCP-J540Nのppdファイルの在処を知っている方教えてください。
ホームページにすら書いてないのは不親切

96 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

97 :
宗教的理由で安置キャノンというと、アカヒ新聞の信者以外思い浮かばない

98 :
>>86
小型モノクロレーザーはブラザー
A3複合機はリコー・ゼロックスをよく見る。

99 :
DCP-110Cがついに壊れた
次はDCP-J540Nを買う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EPSON 超小型顔料系6色インク採用プリンタ EPSON (222)
カラーマッO スレッド (507)
ちょっと古いプリンタの話題でマターリするスレ (261)
EPSON PM-770C (611)
【EPSON】PM-A920【やるようになった…】 (360)
【モアレ】 高品質スキャン技術 【裏うつり】 (435)
--log9.info------------------
ゲーセンでカツアゲされないなめられない服装 (567)
【千葉】新浦安 宝島を語ろう (307)
【音ゲー不毛の地】海老名 (276)
【暖房過剰】大阪難波スコットスレpart1【SCOTT】 (305)
Dota 2 part 18 (450)
英雄伝説 空の軌跡総合スレ221 (398)
SKYRIM キャラメイクスレ その24 (209)
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?10 (597)
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part37 (367)
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 15【FS2】 (772)
【PC】DiRT総合 SS-16【DiRT3: Complete Edition】 (452)
【DL】ダウンロード販売総合 112 (1001)
Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 20 (948)
Minecraft Multiplayer 12World (509)
「A列車で行こう」シリーズ75両目 (396)
Minecraft 331ブロック目 (334)
--log55.com------------------
原英莉花応援スレ ★4
【REVO】ハイテクシャフト10【Cynergy】
   雄交尾代理戦争
ノンケのアナルに左右の拳を交互にズボ!ズボ!ズボ!ズボ!
VAA ビデオ・アシスタント・兄貴 VAA
石井慧 Part.44
那須川天心、今度はマニー・パッキャオと試合へ
ほものフレンズ4