1read 100read
2013年02月無線114: ■□■CQ誌ウォッO・第30号■□■ (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IC-PCR1500(PCR2500,R2500)ってどうよ? (281)
ID-51 (200)
【耳順ふか? 6スレめ】電信入門【―・・・・】 (826)
せぶろんどんつー (523)
■■■■■■*H1AJT■■■■■■ (281)
●D9D独島と交信した非国民をさらすスレ● (858)

■□■CQ誌ウォッO・第30号■□■


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/02/05
アマチュア無線の専門誌
 おめでとう! 800号
前スレ
CQ誌ウォッO・第29号◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1352289013/l50

2 :
>1 乙
CQ ham radio HP
http://www.cqpub.co.jp/cqham/
CQ ham radio 通巻800号記念アワード 公式ページ
http://hamradio.sub.jp/
読者の声 Reader's Voice
http://www.cqpub.co.jp/cqham/koe/

3 :


4 :
尾化堕さんのR

5 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

6 :
>>1
おつ

7 :
ハム交換室の求むFDAM3。
新品未使用なら70Kじゃ手に入らないだろうね。

8 :
未使用のFDAM3なんていったら100万以上だろ?
ていうか、世の中に存在しないだろ?

9 :
やっぱり 445号だな

10 :
鉄人28号

11 :
1乙!
俺の局免も有効期限が切れてから久しい
もちろん電波は出してはいません

12 :
久しぶりにケンウッドの新製品の広告を見た。
TS990。24年ぶりのフラッグシップとか。
オレの950から機能も相当進歩しているだろうな。
950は健在だし、買えそうもないな。

13 :
使い道がない。

14 :
800号誌を立ち読みして
表紙コレクションとジジイのインタビューくらいしか目玉がなかったので
買わないですませました
その他の内容はいつもとほぼ同じのマンネリで
別に読まなくてもすむようなもんでしたね

15 :
800号のFT3000記事の稚拙さにがっかり。
いつからCQは幼稚園児向けの雑誌になったのだ。

16 :
800号の全記事が電子書籍で読めるようになったらいいな。
まあ不可能だろうけどね。表紙だけでもウェブで公開してほしい。

17 :
表紙は出ているがに

18 :
>>15
だいぶ前だよ。はやく気づけよw

19 :
ごめんなさい

20 :
【社会】日本原子力発電「(敦賀原発、)『活断層だ』と判断したことは納得できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358858489/
【社会】原子炉建屋、活断層の真上禁止…規制委新基準に明記へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358887217/
柏崎刈羽原発、直下に活断層か 規制委の新基準受け
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1359003221/
福島第一原発 2号機 ツルピカドーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358915154/
福島第1原発2号機の圧力容器の温度が急上昇し200℃を突破、冷温停止状態とはなんだったのか・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358940882/
【安倍政権】 「原発ゼロ社会」は「不可避の現実」 使用済み核燃料プールは6年で満杯に 原発は「ゴミの捨て場が無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358749963/
【社会】東京地検、東電の勝俣恒久前会長(72)や清水正孝元社長(68)らを任意で事情聴取…原発事故対応で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359001660/

21 :
買ってみたが爺のRー記事ばかりで
まるで意味なかった
立ち読み出来てたら買ってないな
ていうか本屋に置いてないし

22 :
いずれどこにも売ってないようになるんじゃない?

23 :
なんで付録が基板じゃなくてマウスパッドなの?
無線まったく関係ないし。

24 :
Rパッド

25 :
読者の事が何も解ってない変臭部員たち・・・

26 :
トラ技みたいのだったら買うのになあ

27 :
みんな、CQ誌は年約で読もうぜ

28 :
金の無駄

29 :
.>>23
しかも使えないマウスパッドw

30 :
マウスの動きが悪いので、捨てたぞ CQパッド

31 :
うっそ。俺は使ってるよマウスパッド。
動き悪い? 光学マウスではないマウス使ってない?
デザインは悪いけど当分使う。

32 :
来月号はBeamMap付録らしいから、久し振りに買ってやるか。

33 :
うちはビームがないから要らんわWW

34 :
技適マークの謎なんて、
お上の迷走した認証制度をアマチュアがフォローして何が面白いの?
誰の役に立つの?発展性はあるの?
今回800号まで全部見直したんだろ?
全国のアマチュアに向けて価値をあるものを選定して発信しなよ。
悲しくなったよ。

35 :
About VHF、元会長の無知暴言に一言お返し。
アンテナ、無線機とも自作の人はたくさんいるんですよ。
あんたが資金源にしているJARD技適に一円も払いたくないものでね。

36 :
>>35
そもそも昭和27年はアマ無線局の絶対数も少ないだろう。
無知暴言とは言えんだろうな。

37 :
ペラペラのマウスパッドw

38 :
今のアマチュア無線にはわくわくする物が全くない。
携帯電話の普及で存在価値が落ちて、無線人口の激減でメーカーも
新規開発に熱が入らなくなってしまった。
このデススパイラルはどこへ向かっているんだろう?
消滅?

39 :
>>34
編集部は800号の特集のために、1〜799号まで読みなおしたはず。
そこで、号を重ねる毎に、記事の質が落ちていること、また近年、
数年サイクルで同じネタが繰り返されていることをあらためて認識しただろう。

40 :
技適なんて、どうせカタログ見て申請するだけだからいちいち自作とか申請しない

41 :
原元会長は他の人の買えない高級受信機を持ちながら
依頼を受けた短波帯のリスニングレポート記事のひとつも書けなかったのだから
やはり無能でしょう。

42 :
そりゃ当たり前でしょう。
同時代には、AA,AB,AC,AD,AF,AH,AP,AR,BK,CA,CB,CR,DM,FG,KJ
などなど、ちょっと挙げただけでもそうそうとした人達が
並ぶ。こういうハムと比べると無線家としては相手にされないような
レベルだからね。
良い家柄のお坊ちゃんというだけでしょう。

43 :
>>42
そういう人たちが6メーターを熱心にやっていたんですか。
当時は生まれてなかったから知らないけど。

44 :
>>38
反論じゃなくて、それでいいんだと思う。
よく携帯と比較されるけど、それは電話ごっこしか興味のないニワカ無線局。
長く続けたり復活組、これから開局する方は皆何かに興味があるんだから。
そのために時間とカネ、免許や設備など自分で考えるわけだ、ちなみ俺は復活。
ブームも去って淘汰されていいんじゃないか、趣味なんだし。

45 :
今時、スキーマでCWかよw。
爺はダメだなwなんちゃって一アマ?

46 :
八木アンテナを自作して人工衛星の電波を受信した高校生、わくわくしただろう

47 :
最近、パーツ屋も無くなって来てるよなあ。
自作する人って減ってるのかな。
地方の俺にとっては、まだ通販で秋葉から買えるから今は良いけど、
秋葉自体もそれ系の店減ってませんか?

48 :
小沢が無くなったのは結構痛い

49 :
え?いつの間に亡くなったの??

50 :
>>49
ニュー秋葉原センターの小沢電気が無くなったのは
2年くらい前かな?

51 :
売る方も買う方も、みんな死んでるからな

52 :
ラジオセンターの本屋も無くなったし
3Fの半導体専門の部品屋もだいぶ前に無くなったし
通販のサトー電気が生き残っているのが凄いと思うよ

53 :
霊界通信で有名な内田ラジオ商会は?

54 :
サトー電気は凄いよな。
俺も良く買うよ。

55 :
今は小机と町田か?
吉野町にもあった頃良く行った、エジソンプラザの帰りに。

56 :
ついでに横浜綜合ハムセンターw

57 :
昭和の遺構 エジソンプラザを産業遺産にしようぜ
蒲田のカマデンや千石が入っていたビルはどうなったんだろう
カマデンは移転したがな

58 :
俺は学生時代に始めてリグを買ったのはCQコタキだった。

59 :
俺は田舎だったので近所の電気屋でナショナルRJX-610を注文した。田舎だからという
よりも、そのころはナショナルは電気屋で注文するものだと思っていた。

60 :
RJX-810の広告に載っていた大学生YLがかわいかった
今は幸せな主婦なんだろうな

61 :
不幸に決まってるw

62 :
>ラジオセンターの本屋も無くなったし
本当ですか!!!!!!!
遠路なんで帰りの電車で読むのを買うのが楽しみだったのに。
おばちゃんはリタイヤ?
ラジオデパートは残ってるよね?

63 :
>>62
すまない 逆だった
無くなったのはラジオデパートの方の本屋です
ラジオデパートの方は健在です

64 :
>>62
なんどもすみません
ラジオセンターの本屋は健在です

65 :
>>55
川崎にもあるぞ

66 :
ラジオデパートの店は立ち読みはしやすかった
品揃えがよかった。数え切れないほど買った。
最後にお礼がしたかった。

67 :
取材汁
【カレー】ビクンッ ビックンッしてしまうほどの刺激…18歳未満お断り「女体盛りカレー」、秋葉原に登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359274342/

68 :
秋月と千石があるが高周波関連だと
ラジオデパートのあのお店かな
ニュー秋葉原センターの国際ラジオにはお願いすると
奥の棚からお宝の半導体が出てくるかも知れない
X'talの掘り出し物ならばラーメン屋の隣の日米かな

69 :
今日のアキバ
ttp://hyp.sakura.ne.jp/sblo_files/hyp4/image/akiba_old.jpg

70 :
鈴商にも行くよ

71 :
サトー電気は店頭での対応が悪い。
川崎行くなら通販で十分。
町田はもう一軒、ゴミ屋敷、、、じゃなかった、池田電子どうなった

72 :
ゴミ屋敷といったら埼玉・戸田のセイコーエレクトロ産業の店頭販売だろ

73 :
CQ誌の話しろよw
お前らの昔話のレスじゃねえんだよ
CQの老人の回顧話とおんなじじゃねえか

74 :
サヨナラお終い号

75 :
和文もSSBも、QSOの中身は懐古(回顧)が多い

76 :
CQ誌編集の人へ
懐古趣味は爺ホイホイになるから部数が伸びるぞ!
懐古特集をやろうぜ
今でも入手できる部品で擬古製作とか面白いぞ!

77 :
SSBの人の回顧話はいい加減ウザくなってきた

78 :
そうかな

79 :
あんな独り善がりな昔話を読ませて、どうしろというんだろな?
無料ブログにアカウント作ってシコシコ書いてろ、と言いたい。

80 :
トラ技みたいにしてくれ

81 :
だったらトラ技読めw

82 :
なるほっど

83 :
とらのあな

84 :
>>79
自慢と自己宣だからな。金を払って他人の自慢を聞かせられる
のだけは我慢できないからCQを買わなくなった。

85 :
和文CW特集なんてどう?
俺は和文覚えたいんだが、どこから手を付けていいのか分かんねえ。

86 :
>>85
いいね.....(^_^)b

87 :
序章で御大達の要らないバイアスが掛かりまくるだろうな

88 :
トラ技まで行かなくても
ツナ缶2石やあゆ2石みたいな製作をやってほしい
最近のは\100均一のを買ってきて弄るのとつりざおアンテナばっかりじゃ
つまらんだろ

89 :
>>88
既に載っていた。2009年の何月号か忘れた。800号を見ればどれかの表紙に載っているはず。

90 :
>>88
やって欲しい、ってすでにやっているのだが。。。
愛読者を装って適当なことを書かれると、他の発言も
?っぽくなるからやめて欲しい

91 :
アンテナ系は、手っ取り早い。

92 :
>>90
援護。あゆ2石「みたいな」製作でしょう。
まぁローテーションCQ誌のことだから繰り返しは屁でもないだろうけど。

93 :
ネタ切れグルグル雑誌

94 :
もう要らないグルグル記事

95 :
そんなの、既に1958年〜59年辺りの初歩のラジオに
2石送信機の記事があった。かまぼこ板の上に作るやつで
ちゃんとアマチュア無線用の100mW出力で発振はクリスタル、
2ステージのゲルマトランジスタを使ったやつだったが。
まあ、その程度の記事は昔なら初歩のラジオ程度の入門者
用で、当時CQ誌はそういう層ではなく、SSBの草分け
技術やVHF自作技術など当時としてはハイレベルの技術
雑誌だった。

96 :
はい爺さん

97 :
呼んだか、ガキ?

98 :
ハイジ、もうこのザマよ

99 :
長年、究極のノイズ低減技術であるノイズキャンセラーと
ノイズアンテナについて研究を続けてきて、一応の目処
がついてきた。機会あればCQ誌に論文発表したいのだけれど
受けてくれるだろうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【9エリア】北陸のハム事情【富山・石川・福井】 (764)
【飛ばない】ブロードバンドアンテナ【聞こえない】 (828)
[Icom]IC-706 Mark-1[アイコム] (241)
JARLの次期会長を予想をして下さい。 (393)
【ユピテル】MVT-5500 MVT-7500【近日発売】 (938)
★BCLラジオでだまされるなよ 22台目★ (990)
--log9.info------------------
スケート板のスレは19レス以下で2週間放置すればdat落ちする (241)
【リップ?回転不測?】不正ジャッジを抗議するスレpart2 (956)
【ヴィクトリア】ヘルゲソン姉妹スレ【ヨシ】 (315)
フィギュアスケート☆中野友加里 Part 64 (708)
【明大】萩原綾子Part3&望月梨早Part10 (287)
使用曲雑談・音源探しスレッド Part3 (494)
フィギュアスケート☆大庭雅 part8 (256)
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ (578)
【10代20代限定】若いスケヲタ専用スレ (290)
ISUの日本スポンサー不買い運動を呼びかけるスレ2 (297)
フィギュアスケート☆澤田亜紀 応援スレ Part 7 (595)
スケート選手の日記を創作 (男子編) 6冊目 (455)
【五輪予選等】国際B級・ローカル大会総合スレpart2 (646)
日本のスケートリンク問題について語ろう part4 (955)
悪の枢軸 平松--天野 (920)
ヤグディンから学んだことを書いていくスレ (814)
--log55.com------------------
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★5
【N国党】#立花党首「NHKから国民を守る党」が危ない 私人逮捕という名の恫喝(動画あり)★2
【京アニ】大阪芸術大学の純丘曜彰教授「京アニは偽の夢を売って弱者や敗者を搾取…麻薬の売人以下」 放火事件めぐるコラムで
【京アニ放火大量殺人】消防「現場は十分な防火対策だった。法令違反もなく訓練も行われていた。原因究明をして今後に反映させる」
【漫画】幕張で開催中のジャンプフェスタ、少年らが男性の頭にライターとガス噴射で火炎放射 警備員見て見ぬ振り(動画あり)
【アニメ】 「ダーティペア」シリーズを網羅!原作誕生40周年記念のHDリマスター版BD-BOX
【訃報】京都アニメーションの武本康弘さんと西屋太志さん 2人がアニメ化に関わった「氷菓」原作者が追悼
あなたはビアンカ?それともフローラ? 映画「ドラクエ」新たな予告映像で議論が再燃か 2019/06/19