1read 100read
2013年02月政治42: 民主党政権交代総括と日本政治再生のために2 (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★与謝野さん・平沼さん、聞こえるか?★★★ (458)
■■■東京のR文化を規制すべき■■■ (616)
【推進派】メルトダウン【原発利権】Part6 (373)
大阪市新市長橋下徹を総理大臣にしよう (480)
祝!小沢新党政権へ! (292)
独裁者石原慎太郎に制裁を! (846)

民主党政権交代総括と日本政治再生のために2


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/02/03
前スレ
民主党政権交代総括と日本政治再生のために
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1355748185/
<結論>
1.正直民主党にはもう少し期待していたが、期待外れだった
2.だが、政権交代は意味があったと思う。日本国民が、「政権交代は可能だ」という意識を持ったことが大きい
3.民主党の役割は終わったかも。いっそ維新に吸収合併が良いかも
<戦犯>
1.一番の戦犯はノダ。最後に民主党にトドメをさしたやつ
2.あと、ハト、カン、イチロー
<今後>
1.再生なんて出来るのかね?
2.いっそ、もっとばらばらになったらどうだ? 思い切って解党したら?
<日本政治再生のために>
1.やはり、自公政権の対抗軸で強力なのがほしいね
2.当面暴走老人にがんぱってもらう
<当面>
(三分の二の再議決可能だから分かりやすい)
1.一票の格差解消と中選挙区復活!
2.景気対策、若者雇用

2 :
前すれより継続
714 返信:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 13:49:19.11 ID:B3aAR8m3 [3/3]
>>713
そんな政党だからノダ一人が悪いので済ますのではなく、
一番悪いノダ、ボンクラ民主党幹部含めて民主党まるまる全部要らない
ノダを党首に選んだのは民主議員+党員・サポーターよ
引用おわり
まあ、そうだなー

3 :
ここはおまいのブログじゃない、御託はいいから、消えろ。

4 :
>>3
ご苦労さん
そういう人は過去にもいたよ

5 :
ほい
http://blog.goo.ne.jp/indec/e/b4ebd996d50f48b9971dc225363a63f6
ドジョウ首相、党首討論では注目されず、自ら落選の可能性も
2012年12月01日 11時38分30秒
もはやドジョウ氏のことなど、語る価値などないのですよ。嘉田知事よりも注目度が低いというのですから、情けない限りです。でも、身から出たさびであることは間違いありません。
**********
党首討論、つぶやき数は「安倍」が圧倒(朝日新聞) - goo ニュース
2012年12月1日(土)08:17
 【竹下隆一郎、守真弓、武田肇、奥山晶二郎】今回の党首討論(日本記者クラブ主催)が開かれている時間帯のツイッターへの投稿を調べたところ、「安倍」という言葉が含まれるつぶやきが、「野田」を含むつぶやきの2倍近くに上っていた。
 党首討論は、NHKやインターネット動画番組が生中継。ツイッター上では、参加者や会場からの質問を多く受けた自民党の安倍晋三総裁に比べて、野田佳彦首相の存在感が薄かったとの感想も多かった。つぶやき数の差は、こうした雰囲気を反映していると見られる。
 プラスアルファ・コンサルティング社(東京)の協力を得て、30日午後1時から午後3時35分までのつぶやきを分析した。この間、「安倍」を含む つぶやきは6947件あった。
「野田」は3721件で、日本未来の党の嘉田由紀子代表の名字「嘉田」(4127件)や、日本維新の会の石原慎太郎代表の 「石原」(6290件)より少なかった。
党首討論では、日本未来の党に合流した小沢一郎氏の話題も出たが、「小沢」をふくむつぶやきも6023件あった。
**********
こんなありさまですから、自分の落選を考えて、比例に重複立候補するとか。惨めな話です。

6 :
ほい
http://tokyopastpresent.wordpress.com/2012/09/21/
人びとの野次の中で自民党批判の演説を続けた野田首相ー2012年9月19日、新宿駅西口の民主党代表選の街頭演説会にて
2012年9月21日 投稿者 Hisato Nakajima

7 :
ほい
http://sitiheigakususume.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-a3a4.html
2011年9月 1日 (木)
民主党代表選挙各候補の演説を聞いて思ったこと、日本を滅ぼすものは「和」
 民主党には辟易していますので、代表選挙の演説も全く聴く気がしませんでした。
でも、野田候補の”どじょう演説”にはいささかびっくりしましたし、なんかしらん、それがうけたらしく、本命とされた海江田候補を破って、氏が新首相に選出されました。そこで、私も、ネットでその演説を聞いてみることにしました。
ついでに、他の候補の演説も聴いてみました。
 率直な感想を申し上げると、野田氏の”どじょう演説”は「どじょう」ではなく「同情」だと思いました。
地盤も看板もカバンもなく、駅前で何十年も辻立ちして庶民の「同情」をかって政治家になったんだなーという印象、そんなにしなければ庶民は政治家になれないのかという「同情」、それでは、政策の勉強する時間はなかっただろうという「同情」・・・です。

8 :
ほい
http://blog.goo.ne.jp/goo21ht/e/97c8465a3fbe3f5212a72c13bd7027d2
野田首相の代表選演説の二匹目のドジョウを狙いつつ並べ立てた所信表明演説の約束事の数々
 昨日(2011年9月13日)、野田首相が衆院本会議で所信表明演説に臨んだ。所信表明演説とはその内容の殆んどが約束事の羅列である。
あれをします、これもしますと羅列する約束事が多い程、これまでの政治が約束事を果たしてこなかったことの裏返し証明となる。

9 :
平成23年9月13日野田内閣総理大臣所信表明演説でやったのは、再稼働と増税だけか
なんだかなー
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement2/20110913syosin.html
平成23年9月13日
第百七十八回国会における野田内閣総理大臣所信表明演説
(エネルギー政策の再構築)
 原子力発電について、「脱原発」と「推進」という二項対立で捉えるのは不毛です。中長期的には、原発への依存度を可能な限り引き下げていく、という方向性を目指すべきです。
同時に、安全性を徹底的に検証・確認された原発については、地元自治体との信頼関係を構築することを大前提として、定期検査後の再稼働を進めます。
原子力安全規制の組織体制については、環境省の外局として、「原子力安全庁」を創設して規制体系の一元化を断行します。
(経済成長と財政健全化の両立)
 財政再建は決して一直線に実現できるような単純な問題ではありません。政治と行政が襟を正す歳出削減の道。経済活性化と豊かな国民生活がもたらす増収の道。
そうした努力を尽くすとともに、将来世代に迷惑をかけないために更なる国民負担をお願いする歳入改革の道。こうした三つの道を同時に展望しながら歩む、厳しい道のりです。
 経済成長と財政健全化は、車の両輪として同時に進めていかなければなりません。そのため、昨年策定された「新成長戦略」の実現を加速するとともに、大震災後の状況を踏まえた戦略の再強化を行い、年内に日本再生の戦略をまとめます。
(分厚い中間層の復活と社会保障改革)
 かつて我が国は「一億総中流」の国と呼ばれ、世界に冠たる社会保障制度にも支えられながら、分厚い中間層の存在が経済発展と社会の安定の基礎となってきました。
しかしながら、少子高齢化が急速に進み、これまでの雇用や家族の在り方が大きく変わり、「人生の安全網」であるべき社会保障制度にも綻びが見られるようになりました。かつて中間層にあって、今は生活に困窮している人たちも増加しています。
 諦めはやがて、失望に、そして怒りへと変わり、日本社会の安定が根底から崩れかねません。「失望や怒り」ではなく、「温もり」ある日本を取り戻さなければ、「希望」と「誇り」は生まれません。
 本年六月に政府・与党の「社会保障・税一体改革成案」が熟議の末にまとめられました。

10 :
ほい
http://www.chuokoron.jp/2011/10/post_106.html
注目記事
〔10月21日UP!〕
どじょう宰相の言語力を診断する
東照二=立命館大学大学院教授
〜「中央公論」2011年11月号掲載

11 :
これでやっと10越え
三日で30くらい必要だと言われる
いま、レスの数稼ぎ中

12 :
age

13 :
ほい
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11362157407.html
2012年09月23日 19時03分06秒
テーマ:政治経済
民主党代表選が21日に行なわれ、野田氏が再選することになりました。正直、支持率が低迷している野田さんを再選させるのは、民主党の選挙対策の面から見て愚策であると思います。
もはや、野田首相は誰からも支持されていない首相であると言えます。
誰も支持していない人が一国のトップになっているのは、民主主義国家として物凄く歪です。このような状況ですので、やはり、総選挙をして民意を聞くべきと私は思います。
もちろん、負けるのが目に見えている野田氏は嫌がると思いますが・・・(苦笑)。

14 :
ほい
野田増税総理と言われていたのか
民主党代表選、海江田氏首位も過半数獲得ならず  野田増税総理?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/666.html
投稿者 sci 日時 2011 年 8 月 29 日 14:07:28: 6WQSToHgoAVCQ
結果は もうすぐわかるが、海江田思ったほど伸びない
小沢がどこまで中間派を切り崩せたかにもよるが、
このままだと野田増税総理が誕生?
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_296430
2011年 8月 29日 13:36 JST
 
 菅直人首相(党代表)の後継を決める民主党代表選が29日投開票され、海江田万里経済産業相(62)が143票を獲得し首位に立った。2位は野田佳彦財務相(54)で102票を得た。 
 この投票で有効票の過半数を獲得した候補はなかったため、上位2人の決選投票となる。
 党代表選には海江田氏と野田氏のほか、前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、鹿野道彦農相(69)の5氏が立候補していた。

15 :
ほい
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22899820110828
民主党代表選候補者が復興増税など議論、政府基本方針に異論も
2011年 08月 28日
[東京 28日 ロイター] 民主党代表選に立候補した5人の候補者は、28日午前のNHKの番組に出演し、東日本大震災からの復興増税や国債の償還期間などについて議論した。
野田佳彦財務相を除く4人から、政府が先にまとめた復興基本方針に対する異論も浮上した。
 一方、野田財務相は歳出見直しなどで税外収入を確保する必要性を指摘し「足りない部分は時限的な税制措置を充てることになっている」と政府案に同調したが、
増税開始時期や年度ごとの増税幅、償還期間などについては「多様な選択肢を出しながら、新しい執行部に示して判断してもらう」と述べるにとどめた。

16 :
ようやく15越えか

17 :
”増税論者の野田に勝ち目はない”といわれて勝った
先ず隗より始めよと、増税は後と演説した
解散もしませんと演説した
やったことは真逆のだましだった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/16513
脱官僚と政治主導に失敗し、「内部崩壊」が始まる民主党の代表選
増税論者の野田に勝ち目はない
2011年08月19日(金) 長谷川 幸洋
野田の増税と大連立はセット
 だが、脱官僚の旗はとっくにボロボロになってしまった。
政権交代して2年も経っているのに、いまだに国家戦略室を設置する根拠法すら整えられず、国家戦略相を完全に形骸化させたまま放置している状態をみれば、もはや民主党が脱官僚・政治主導に本気で取り組むとは思えない。
それでも政治主導を唱える候補もいるかもしれないが、口先だけなのは目に見えている。
 以上から、候補者たちと焦点の政策を色分けすれば、増税を目指すのは野田であり、これに対して反増税は馬渕と小沢、それに樽床である。鹿野はいまのところ態度を鮮明にしていない。
 増税にも復興財源としての増税と社会保障財源としての本格増税という二通りの考え方がある。野田はどちらをとってもガチガチの増税派だ。まさに財務省路線そのままである。

18 :
age

19 :
野田が予算編成前に解散を決めたのは客観的に見て悪くない選択だよ。
恐らくこのままズルズルと衆参同時選挙になれば(仮に選挙直前で代表を野田からすげ替えたとしても)
完全に準備を整えた自民党や維新などの第三極連合を相手に、
今より更にジリ貧の民主党が今回以上の議席を確保できるとはとても思えない訳だし、
そもそも民主が与党の座を維持する事は出来ない事は誰も知っていた訳だから
次善の策として、三党合意で「増税」を決定することで
国民に対して現政権としての政治的な成果を、自民党には選挙後の協調の選択肢を示す手は
目論見通り行くかは別として一概に悪い手じゃないよ。

20 :
続き
本来なら出来るだけ早く三党合意をまとめた上でさっさと解散し自民に政権交代しておけば、
参院選前までには時間が空く事で自民は政権を運営に過度に期待かけていた人も頭が冷めるし、
維新も議席を確保し複雑な利害関係が発生して第三極の取りまとめがなんて今回以上に厳しくなったんだがね。
マニフェストが政権交代をするための嘘だった事は既に明らかなのだから、それに固辞しても今更どうにもならんし、
増税にしても菅が自分の首と引き換えに震災後すぐに復興特別税とか言って数年の期限をつけて行えば国民の受けもここまで酷くは無かったろうよ。
でも、実際には菅の尻拭いで増税を切り出すタイミングも逸し、結果民主党に対する国民の目も回復不能なまでに冷え切った。
結局、鳩山の後の代表に菅を選出した時点で民主党の命運は尽きたって事なんだよ。

21 :
>>19-20
乙です
レスありがとう

22 :
age

23 :
>>19-20
負けるにしても、もう少しましな負け方があったろうに
民主党57、自民294、公明31 自公計325
再議決のために320
だったら、民主があと6増やして63なら、自公が減って320に届かない可能性もあったろう
そこは、野田評価の一つの視点だと思う

24 :
民主党よ・・・
政治家が一人ひとりバラバラでは非力だし、党内はまとまらない。
自民党みたいな派閥を作って、派閥を骨組みにして党内基盤を固めろ。
それでないと、政権党に復帰出来ないぞ。

25 :
前回自民が圧勝した郵政選挙の時の議席数と比べると、民主の議席削ったのは維新に見える。
   郵政 2012年
自民296→294
公明31→31
民主113→57
維新→54(民主・維新・合計111)

26 :
>>25
見えるというか、まんまですねぃ。(笑
前回一部切り崩された組織票の末端部が自公に戻ってきて、つまり前回民主に入れた一部が自公に戻った。
次に民主の支持層だった労組系と改革志向系のうちで後者は今回民主に入れることはあり得ないので第三極に流れた。(太陽とくっつかなかったらもっと伸びたかもしれないが。。。)
次の参議院でも情勢があまり変化しなければ同様の結果でしょう。システム似たようなもんだし、自民支持層なんていうのは元々スキャンダルやら失点やらに相当鈍感でないと務まりませんのでね(笑
ちなみにわたくしめはスキャンダルやら失点を”すべて無視”するガチガチの自民支持ですが(www

27 :
>>23
だからさ、もう少し「マシな負け方」って話をするなら、
実際問題として「もっと早く解散総選挙を行う」ぐらいしか選択肢が無いんだよ。
少なくともアレよりも遅くして民主にとって議席が増える要因は何一つ無い。
具体的には夏の原発再稼働決定直後(7月中旬)辺りから自民で総裁選が行われるまでの間(9月上旬)辺りまでか?
しかし、このタイミングでも民主は解散反対が主流だったんだから話にならない。
このタイミング以後は自民をどれだけ削るかは維新がどれだけ表を伸ばすかって部分と重なることになるわけで、
実際には12月より遅いと民主は維新にすらも負けて野党第一党の地位を失う可能性すらあった訳だ。
この結果は野田がどうこうした所で変わりはしないさ。

28 :
>>24
同意だ
派閥は必要というか、自然にそうなるのが人間というもの
が、平家にあらずば人にあらずまで行くと派閥の弊害といわれる
ほどほどが難しいが

29 :
>>25
乙す
民主党がダメ出しされたってことだな

30 :
>>26
乙です
>ちなみにわたくしめはスキャンダルやら失点を”すべて無視”するガチガチの自民支持ですが(www
私も、スキャンダルやら失点しますし、小泉安倍麻生石破以外は自民党支持しますよ
石原ぼうやこけちゃいましたね、残念

31 :
>>27
乙です
>実際問題として「もっと早く解散総選挙を行う」ぐらいしか選択肢が無いんだよ。
解散に一番至近の野田の失敗を上げると、昨年10月の内閣改造
田中慶秋法相が、自身の体調不良を理由として法務大臣を辞任
あと、バカおんなの大学認可騒動があった
要は、内閣改造は失敗に終わったのだった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%86%85%E9%96%A3_(%E7%AC%AC3%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%80%A0)
2012年
10月1日 - 第2次改造内閣の閣僚辞表を取りまとめた後、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て野田第3次改造内閣が発足した[5]。
10月23日 - 暴力団関係者との交際並びに外国人関係企業からの政治献金などの問題で野党からの批判を受けていた田中慶秋法相が、自身の体調不良を理由として法務大臣を辞任[6]。
10月24日 - 滝実が法務大臣に就任。
12月16日 - 第46回衆議院議員総選挙において、現職閣僚で民主党の公認を受けて立候補した
城島光力、樽床伸二、田中眞紀子、三井辨雄、藤村修、小平忠正、中塚一宏、国民新党の公認を受けて立候補した下地幹郎が落選し、
選挙に立候補しなかった滝実、森本敏を含めると10人が民間人として閣僚の職務に就くことになった。
12月26日 - 午前の臨時閣議にて辞表が取りまとめられ総辞職。民主党・国民新党の連立政権は終焉。

32 :
>>30
訂正
私も、スキャンダルやら失点しますし
 ↓
私も、スキャンダルやら失点はかなり無視しますし
(自分は政治家じゃないので、政治家のようなスキャンダルやら失点はないす。あくまでプライベートで終わる話。政治家はおおやけになる)

33 :
>>31
補足
下記、内閣支持率を見ると、菅内閣が終わって野田内閣の発足時は、5割くらいだった
それから、落ちてきて、昨年1月くらいに3割切ってきたんだ
昨年8月末から9月に代表選があって、ちょこっと上がったが、20%すれすれだった
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
【図解・政治】内閣支持率の推移(最新) (民主党)

34 :
>>33
補足の補足
そこで問題は、なぜ野田は昨年9月の民主党代表選で再選を辞退しなかったのかだ(下記)
http://gendai.net/articles/view/syakai/138806
野田再選で消滅決定 民主党 土台から崩壊60議席に激減する ゲンダイネット 20120924
3分の2の党員・サポーター票が消えた… <失望よりもヒドイ無関心>
(抜粋)
 先週の民主党代表選で、野田首相が再選されたが、選挙結果に驚愕、狼狽しているのは、民主党の国会議員たちだ。
 中部地方の民主党議員がため息交じりにこう打ち明ける。
「新聞テレビは、66%の支持を得た野田首相を“圧勝”と報じ、野田陣営の選対本部長を務めた藤井元財務相も『政策の方向が間違っていなかったという証拠』と胸を張っていますが、勘違いも甚だしい。
今回の代表選でハッキリしたのは、これまで民主党を支えてきた地方の党員、サポーターの党離れが予想以上に深刻だということです。
約32万7000人の有権者のうち、投票したのは11万人。投票率はたった33%でした。
菅、小沢両氏の一騎打ちとなった2年前の代表選の投票者数は約23万人(投票率67%)だったから、実に半分以下に激減したことになります」
政治評論家の野上忠興氏はこうはじく。
「会費を負担している党員、サポーターは民主党にとって最後の砦です。その核の支持者が、総理大臣を選べる代表選で7割近くも棄権したというのは大ゴトです。
いかに民主党支持者が離れているか。これは失望感を通り越して、興味も失ったということでしょう。
この調子だと、民主党が次期衆院選で獲得できる議席は3ケタはおろか、80台がせいぜい。ヘタをすれば60〜70台に落ち込むとみています」
 法大教授の五十嵐仁氏(政治学)もこう言った。
「党員、サポーター票から見放された状況を見ても明らかなように、民主党はもはや地方や党員レベルで土台が崩れた。
70人以上の離党者を出しながら、国会議員の反野田票が114人に上ったことも驚きです。
野田首相の再選で、党再生の芽も完全に消えましたね」
 ところで、この党員、サポーター票の結果は、代表選当日、国会議員の投票の前に配られた。それでも野田がアッサリ再選されてしまうあたり、つくづく民主党議員はアホである。

35 :
>>34
>野田再選で消滅決定 民主党 土台から崩壊60議席に激減する ゲンダイネット 20120924
>3分の2の党員・サポーター票が消えた… <失望よりもヒドイ無関心>
> 法大教授の五十嵐仁氏(政治学)もこう言った。
>「党員、サポーター票から見放された状況を見ても明らかなように、民主党はもはや地方や党員レベルで土台が崩れた。
>70人以上の離党者を出しながら、国会議員の反野田票が114人に上ったことも驚きです。
>野田首相の再選で、党再生の芽も完全に消えましたね」
> ところで、この党員、サポーター票の結果は、代表選当日、国会議員の投票の前に配られた。それでも野田がアッサリ再選されてしまうあたり、つくづく民主党議員はアホである。
ゲンダイネットって、例の週刊現代とか日刊ゲンダイとかでしょ
ゲンダイネットおそるべし、ずばり的中
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)「野田首相の再選で、党再生の芽も完全に消えましたね」
”それでも野田がアッサリ再選されてしまうあたり、つくづく民主党議員はアホである。”と

36 :
>>35
さらに補足
「野田がアッサリ再選されてしまうあたり、つくづく民主党議員はアホ」は当然として
もう一つのアホがある
野田さん、あなたは一体2012年9月の民主党代表選で再選されて、一体なにがしたかったのか?
12月の解散か? それ、ゲンダイネットが20120924付けで書いているように、「消滅決定 民主党 土台から崩壊60議席に激減する」ということでしょ
野田さん、それでうれしい? それがやりったかったことか? 満足ですか?
解散以外にやりたいことがあったのか? しかし、いま振り返って、9月の代表選のあとなにが出来たんですか? なにもできなかった
内閣改造は見ての通り失敗だった
安倍総裁との党首討論で、ディベートして勝つつもりだった?
でも、国会の党首討論で一時的には勝ったかもしれないが、結果はゲンダイネットの予想通り「消滅決定 民主党 土台から崩壊60議席に激減する」となった
こう見ると、「野田がアッサリ再選されてしまうあたり、つくづく民主党議員はアホ」という一方で
野田さん、なんで9月の代表選を辞退しなかったんですか? 9月の代表選を辞退して、新代表(細野で良いだろう)選んで即行で解散総選挙。それならここまで負けなかったかも
なにより、野田さん、あなたには敗軍の将、A級戦犯という烙印が押された
9月の代表選を辞退していれば、負け投手の1敗は別の人についたろう
再度聞く、野田さん、あなたは一体2012年9月の民主党代表選で再選されて、一体なにがしたかったのか?

37 :
>>31
民主党のCMの作成時期から考えて、野田は遅くても10月末には解散を決めていた計算になる。
解散の時期を熟考もせずに決めるなんて有り得ない事を考えれば、
実際に前後の日程を考慮して解散時期を決めたのは更に前、10月中旬より前になる。
恐らくは代表選の時点で11月の解散を既に考えていたんだろ。
野田は第三次改造内閣なんて外向きには直近まで解散時期を悟らせないためのタダの目くらましとして、
内向きには在庫一斉セール程度(選挙で元大臣、現職大臣って肩書きを増やす為)にしか考えていなかったのさ。
だから過去にあれほど叩かれた違法献金の問題もそれほど重視しなかったり、田中真紀子なんて明らかな地雷を入れたりもしたわけだ。
要するに野田は解散総選挙をする為に9月に代表に再選したのさ。
で、自民の安倍の勢いが一段落するのと、維新の動向を確認にて奇襲的に解散、
自民安倍の出鼻を挫く事で総選挙を有利に少しでも進めるって辺が思惑だったんじゃないか?

38 :
>>36 >>37
民主党政権交代総括と日本政治再生のために
なのに選挙結果で野田一人を非難しても意味がない
どこが総括なのか日本政治再生のためなのか?
理解できない文章が長々と…

39 :
>>38
乙す
前スレより
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1355748185/
685 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 06:38:58.24 ID:v0D0Ydpf [3/20]
将棋の序盤終盤終盤に例えたけど、
序盤ハト、中盤カン、終盤ノダだったと
普通敗着は終盤に出る=ノダのとき
(引用おわり)
一局の将棋を検討するとき、どの手が敗着だったのか、ここを明確にしないと敗因が定まらない
敗着とは、この手以降どうやっても勝ち目がないという最後の手
これは、おそらく11.14党首討論での解散宣言。下記ブログのように、『え?今、自爆を決意した!?』と。
http://tokiy.jugem.jp/?eid=993
2012.11.15 Thursday
【党首討論で解散表明】野田「自民党に政権は戻さない」→とくダネ!小倉「歴史に残る党首討論!安倍さんは劣勢に見えた」→民主離党者続出
いやいやいや、昨日の党首討論はビックリしました。あんなに解散を渋っていた野田がハッキリと『16日に解散』を表明。
その瞬間、国会が静まりかえりましたね。
で、それが、マスゴミ様によりますと「安倍総裁が気合負け」「歴史に残る党首討論」だそうです。
そりゃあ、三ヶ月ものらりくらりと引き伸ばしていた野田が具体的な日を言って『解散』の答弁したら誰でも少なからず驚くでしょうよ。
『え?今、自爆を決意した!?』と。

40 :
>>39
つづき
まず、敗着をはっきりさせる。敗着は明らかに野田の指した手だ
敗着がはっきりすれば、ではどうすれば良かったのか? 敗勢にならないために、どう指せば良かったか。それが次の課題になる
そうやって順次さかのぼって行けば、最初の鳩山迷走まで行き着くだろう。あるいは、その前のデタラメマニフェストに行き着くかもしれない
だが、そのまえにきちんと、将棋の終盤=野田内閣での敗着と、どう指せば良かったのかを明確にしておきたい
いまは、この段階なのだ

41 :
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作

42 :
>>40
さて、結論を一気に書けば、私の個人的見解だが、野田の敗着は11/14の党首討論での自爆>>39
だが、これ以外にいくつかの過ちを犯している
至近から挙げれば
1.昨年10月の内閣改造の失敗
2.昨年9月の代表選を辞退しなかったこと
3.昨年8月「近いうち」の解散約束、さらに昨年6月ころの消費税での自公との合意、その他消費税上げの一連の動き
  (特に、「G20で消費税10%へ増税を突然国際公約する」という行為は、ばか正直とは正反対のだまし(党員および国民を)だった)
4.2011年8月代表選出馬と当選:”G20での野田総理の消費税増税表明”を見ると、代表選では内心の意図を隠したどじょう演説だったようだ。自滅への道がここから始まる
http://japaaaan.blog65.fc2.com/blog-entry-371.html
【迷訳】迷将言行録 野田首相、近いうちに解散〜8月29日までに解散を約束
野田首相、近いうちに解散〜8月29日までに解散を約束
野田首相は8月8日、自民党の谷垣総裁、公明党・山口代表と3党首会談を行ない「3党合意に基づき消費増税法案成立後、近いうちに信を問う」と約束した。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/819d22bd4fddcd4a13a168cbc19125d2
野田首相がG20で消費税10%へ増税を突然国際公約する予定。野ダメ内閣は外国に出さない方が良い。 2011年10月27日
http://kuwadong.blog34.fc2.com/blog-entry-2208.html
国民は野田総理に消費税増税を白紙委任したとは思っていないのだろう・・・G20での野田総理の消費税増税表明は国内で言ってきたことを言っただけと釈明はするが・・ 2011年11月8日

43 :
>>42
1.さて、野田の行為を見るに、2011年の民主党代表選のテーマとはなんだったのか?
2.当然、2009年に発足した政権交代の中で、ハトカンと続いた失敗の後、新代表は2013年に予定されている衆参同時選に向けて民主党の失地挽回を図ることだったろう
  党員は、当然それを期待して投票した。野田も、今思えばだましだがドジョウ演説で、「解散しない」「消費税の前に身を切る歳出削減をする」と演説した
3.なぜ、2013年に予定されている衆参同時選に向けて民主党の失地挽回を図ることが重要なのか?
4.それは民主党にとって重要なだけでなく、2009年の政権交代を意義あるものにするためにも重要なのだった
5.ハトカンと続いた失敗の後、野田が諸費税に突っ走って自滅すれば、2009年の政権交代が失敗だったとなる。それはいかがか
6.政権交代の意義とは、自民党長期政権の防腐剤=小泉の後自民党長期政権は劣化腐敗していた。やはり政権交代をしないとだめという状態だった
7.自民党を一度下野させて再生しなければ、どうしようもない状態
8.だからの政権交代だった。(それは、個別の政策だとかマニフェストだとかを超えた大きな歴史的視点なのだ)
9.その大きな歴史的視点を欠いた野田の消費税独断専行と民主党自爆、政権交代が失敗だったとの国民評価。これらを考えたとき、野田が歴史的に評価されることはありえないと思う
以上のような点を、まず野田が、野田を支えた民主党幹部が、個々の民主党員が、そして多くの国民が持つことが、民主党政権交代総括と日本政治再生のために必要だと
繰り返す、個別の政策だとかマニフェストだとかを超えた大きな歴史的視点から民主党政権交代総括と日本政治再生を考える必要があると思う

44 :
>>43
理解できないかも知れないが
自分の考えは、個別の政策だとかマニフェストだとかを超えて、日本の政治を考える
自民党を一方の政権を担う党として位置づけ、その長期政権の腐敗を防止する防腐剤として、もう一つの政権交代可能な党がある
自民党とその党とで適度に政権交代を成す
長期政権の腐敗とは:国民の方を向いた政治をしなくなること。つねに政権の座にいると、自然に癒着が生じ仲間内の利権を目的とした政策に走る
これを防止して、真に国民のための政治を行わせる
そのためには、政権交代が必要なのだ
自民党から政権交代して、共産主義になるとか社会主義になるとか、日米が離反するとか、それはおいおいということ
自民党から政権交代しても、きちんと真に国民のための政治をすれば良い、資本主義と日米関係の維持を基本として
そのために、壊れた民主党の代わりの党が必要だ
が、その代わりの党がまた失敗しないように
これが、民主党政権交代総括と日本政治再生のためにの意味

45 :
「市場原理主義」を批判しながら、円高是正策(政府の戦略的介入)をまったく考えないのが
民主党などだ。それこそが為替市場での円高圧力を放任したまま是正しようとしないことであって
それこそが市場原理主義だ。

46 :
民主党のマニフェストは最高の物だったよ
実行されれば理想的な国になっただろうね
実行さえすれば・・・

47 :
>>46
実現不可能のマニフェストを最高のマニフェストとは言わない。
最低のマニフェストというんだよ。わかるかな?

48 :
安倍自民党政権やってくれるよね
円高阻止のため「やるときはやる」の一点張り市場から見透かされた脅し発言の連呼とは大違い
前政権は株安についてはコメントすら発していなかったな。
国債金利上昇を極度に恐る余り思い切った経済再生に踏み込めずデフレを享受してきた
前政権と日銀白川さんさようなら

49 :
安倍政権のすごいところは市場に1円も投入しないで円安や株高を実現してること!
数10兆円を投入して3日だけ1円円安に振ったミンスとの違いが顕著!

50 :
>>38
過去のレスを読めばわかるが俺は野田を非難していないよ。
>>43
是非はともかく、理屈自体は分かる。
だが、その理屈で野田の11/14の演説に敗着手を求めるのは流石に無理があると思うぞ。
なぜなら、それが敗着手だと言うなら、解散しなければまだ勝ちの目が残っている事になるし、
そもそもにして「勝ち負け」の定義からして曖昧だ。
勝ち負けの定義が「あと6議席自民から奪えなかった事」とかなら話は大分変わってくるが
仮に>>42の「2009年の政権交代を意義あるものにする」か如何かに定義を求めたとしても、
鳩山が首相になった時点で事実として政権交代は達成されている以上、国政史上の意義は当然あるのだから勝っているとも言えるし、
各種アンケートでは12年の1月の時点で既に政権交代は失敗だったと考える人が多数だった訳だからその時点で負けているとも言える。
野田の11/14の演説を敗着手と言うのであれば、
勝ち負けの定義をしっかりとした上で、演説をせずにどうすれば良かったのかを証明する必要がある。

51 :
>>50
乙です
>野田の11/14の演説を敗着手と言うのであれば、
>勝ち負けの定義をしっかりとした上で、演説をせずにどうすれば良かったのかを証明する必要がある。
勝ちは、2013年の衆参同時選で勝利すること
まあ、これは2012年に消費税アップをやったことで、勝利は限りなく無理かもになった
だが、負けるにしても程度があるだろう
最悪は今回
当選57議席の顔ぶれを見れば、野田を筆頭に彼らはいつでも当選するだろうという人ばかり。連合とか労組などが付いているから、57議席が底だろう
が、この最低線のどん底から再生できるかどうか怪しくなっているのが現実だ。野党共闘やろうと言っても、民主党と組むと人気が落ちると思われるような状態
最悪の負け
せめて、100議席くらい取って、党再生が可能な程度の負けに留めなければと
そんな当たり前のことを考えられなかったノダ
どうすれば良かったのか? 昨年の10月の内閣改造が田中慶秋法相の辞任と真紀子騒動で失敗に終わった時点で、ノダは辞任すべきだった
ノダは、消費税アップについて、国民への説明と謝罪をし、自分は正しいことをしたと革新しているが責任を明確にするために議員辞任すると表明する
そして、前原でも細野でも良いが、新代表を決めて新総理にして、即解散選挙を行う
これでも厳しいかも知れないが、まだましだったろう
というのは、野田が消費税について説明し国民の理解を得る努力をし、謝罪し正しいと考えるが議員辞職で責任を取るとすれば、民主党への批判は多少和らぐだろうから
議員辞任は野田にとって厳しいだろうが、しかし野田さんあんたのおかげで一体何人の人が今回議員辞職ならぬ落選に追い込まれたのか?
それを考えれば、野田一人が議員辞職することで、何人もの民主党員が救えるなら、そうあるべきでしょう

52 :
>>50
つづき
>鳩山が首相になった時点で事実として政権交代は達成されている以上、国政史上の意義は当然あるのだから勝っているとも言えるし、
>各種アンケートでは12年の1月の時点で既に政権交代は失敗だったと考える人が多数だった訳だからその時点で負けているとも言える。
それは視点が違う
政権交代をして、国民が政権交代の経験をして良かったねと、長期政権の弊害是正には政権交代が必要と国民が実感する
これが理想だったでしょう
そして、民主党が政権交代を経験して人材が育ち、二期8年後に政権が自民党に戻っても、次また民主党が政権を担える二大政党の一方の雄に育つ
これが理想だったでしょう
やけくそ解散で壊滅の57議席で、二大政党どころか民主党復権の光は全く見えない状態じゃ
野田さん、あんた大失敗だぜ

53 :
>>52
>各種アンケートでは12年の1月の時点で既に政権交代は失敗だったと考える人が多数だった訳だからその時点で負けているとも言える。
補足
アンケートの結果から挽回する努力がほしいね
だが、やったことは真逆の消費税上げ
これじゃーね、だめだね、野田さん

54 :
>>48-49
大震災後、原発止めてLNG輸入が増えて、貿易赤字で、トレンドは円安方向に向いていただろ。そこで発言したからマーケットが反応したんだよ

55 :
>>51
訂正
自分は正しいことをしたと革新しているが責任を明確にするために議員辞任すると表明する
 ↓
自分は正しいことをしたと確信しているが責任を明確にするために議員辞任すると表明する

56 :
>>45
乙です
同感です

57 :
>>46-47
乙です
マニフェストは、民主党は実行できると喧伝したが、普通に考えれば選挙目当ての公約と大して違わないはず
というか、はやり派手な目玉政策を盛り込んで、選挙に勝ちたいという意識が自然と入ると考えるべき。特に、民主党の人たちは
もっと冷静になれば、選挙に勝利し政権を取ったときに、
冷静に「何が本当に実現できるのか」「無理か政策が入っていないか」を自分たちで事業仕分けすべきだったろうさ
ヤンバ工事中止など最悪の例
前原のバカが、選挙の勝利に舞い上がって、ヤンバの現場も見ずに、工事中止宣言
ヤンバの住人から反発され、慌てて現場視察。おそらく内心では失言と思ったろうが、自分が大臣のときは意見を変えなかった
だが、次の大臣のときに、ヤンバの工事を進めざるを得なくなった(そうしないと事態を収拾できない騒動になった)
前原のバカ発言でマスコミの注目を集めたあげく、一転工事推進=マニフェスト破りの象徴になったヤンバ
ばか丸出しの民主党だった

58 :
>>57
訂正
はやり派手な目玉政策を盛り込んで、選挙に勝ちたい
やはり派手な目玉政策を盛り込んで、選挙に勝ちたい

59 :
維新の復活は石原の追い出しから。
民主の復活は野田・岡田・前原・安住等々の追い出しから。
両方共、邪魔者を追い出したあと小沢と連携しない限り、
次期衆院選で終わりだよ。

60 :
次期参院選の間違い。

61 :
┏━━━━━━━━┯━━━━━━━━┓
┃  民主党支持者  │     民主党     ┃
┣━━━━━━━━┿━━━━━━━━┫
┃   カンリョウガー.    │  消費税増税    ┃
┠────────┼────────┨
┃   ザイカイガー.   │  原発再稼動    ┃
┠────────┼────────┨
┃   アメリカガー     │    TPP推進    ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━━━━┛
民主党にすら見捨てられた民主党支持者へ
お前らの支持政党はもはや日本には無い
いいかげん諦めて半島に帰れ

62 :
醜い反日売国奴=ガキ橋下・松井、バカ菅鳩山、棺桶日教組輿石、糞孫崎・傲慢仙谷・猪瀬・SB孫正義・ユニ柳井・イオン岡田、赤田原・朝日古舘、総括原価隠すNHK=第3極支持の反原発能天気国民=ゴロツキ中韓の犬。中国にひれ伏し日本を舐める糞韓。頑張れ!自民、自衛隊、米軍、海保、東電

63 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000061-mai-pol
夏の参議院選挙、他の野党との協力で立て直しを考える細野
とりあえず、維新を候補に挙げてみたが、松井知事から連携の為には
教育問題で輿石がひっかかる旨の指摘があって、
大阪でこんな事件発生ですか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000071-mai-soci
なんというベストタイミング!なのか
橋下は教育委員会差し置いて直接市長が事件対応やりたがってるから
また日教組とは激論なるぽ   維新ー民主選挙協力は無理ぽ

64 :
>>63
>維新を候補に挙げてみたが、松井知事から連携の為には
>教育問題で輿石がひっかかる旨の指摘があって、
まあ、輿石は小さな話で踏み絵です
要するに、維新から見たとき、民主党と組んでなにがうれしいのかと
「うれしくない」と言わず、「輿石が・・」と言った
>また日教組とは激論なるぽ   維新ー民主選挙協力は無理ぽ
日教組は関係ないだろう。こじつけだ
けど、維新ー民主選挙協力は無理は当っている。いまの民主党に組むだけの魅力ない

65 :
>>59
>維新の復活は石原の追い出しから。
維新の復活って、あなた、そら大阪市長のままで党首を兼ねるにはもともと無理
だから、みこしに乗せる人形が必要だった
立派な人形がね
最初、落ちぶれていた安倍を担ごうとしたでしょ。が、安倍はあれで注目されて自民党の中で復活してしまった
仕方ないから、というか、石原親父も石原ジュニアがこけたから、じゃおれ出番だなとなった。それで、大阪市長が足かせの橋下とジュニアがこけた石原の利害が一致ってことよ
参院も、大阪市長のままでリモコンしようというのが、ちょっとどうかな
そろそろ大阪を放り出して、国会へ来ないか? 橋下さんよ!

66 :
>>52
補足
>政権交代をして、国民が政権交代の経験をして良かったねと、長期政権の弊害是正には政権交代が必要と国民が実感する
>これが理想だったでしょう
>そして、民主党が政権交代を経験して人材が育ち、二期8年後に政権が自民党に戻っても、次また民主党が政権を担える二大政党の一方の雄に育つ
>これが理想だったでしょう
短期の細川政権を除く、歴史的な政権交代
民主党の歴史的使命とは、二期8年の政権交代を継続させ、政権交代の実績を上げること
その自覚なく迷走した、ハトカンノダの三バカ
どうしようもないやつらだ。特にノダは最後の敗着を指したA級戦犯

67 :
>>66
ハトカンノダの三バカの中でノダが一番の悪
2011年代表選のドジョウ演説で、解散しないと隗より始めよ(議員、公務員削減が先)といったのに、だました
で国会は、私は小学校のときに「バカ正直でした」か?
じゃ、ついでに「国会議員になって、ウソツキになりました」もいうべきだったろうよ、ノダさん

68 :
>>67
訂正
で国会は、私は小学校のときに「バカ正直でした」か?
 ↓
で国会では、私は小学校のときに「バカ正直でした」か?

69 :
>>67
野田じゃなく駄目だったのは菅直人な
消費税増税に舵をきったのは菅だし参院選で大負けして
衆参ねじれてどうにもならなくしたのも菅
野田は菅が決めたことを続けただけ

70 :
>>37

>民主党のCMの作成時期から考えて、野田は遅くても10月末には解散を決めていた計算になる。
そんな計算成り立たないだろう。CMは自民だって作っていたろうに
>解散の時期を熟考もせずに決めるなんて有り得ない事を考えれば、
熟考してもノダで解散した結果は見えている。同じこと。惨敗です
熟考すべきは、自分で勝てるかどうかだろう
>だから過去にあれほど叩かれた違法献金の問題もそれほど重視しなかったり、田中真紀子なんて明らかな地雷を入れたりもしたわけだ。
それは穿ちすぎだろう
>要するに野田は解散総選挙をする為に9月に代表に再選したのさ。
そうなんだろうね。というか、あんまり深く考えてなかったような気がする。まあ、考えが甘かった
>で、自民の安倍の勢いが一段落するのと、維新の動向を確認にて奇襲的に解散、
>自民安倍の出鼻を挫く事で総選挙を有利に少しでも進めるって辺が思惑だったんじゃないか?
そこも考えが甘かった
「こんなに負けるはずはない」は、安倍総理だったか麻生総理だったか
ともかく、ノダも仲間入りだな

71 :
>>70
http://myworld4.exblog.jp/13372210
勇気ある下山 by mycornerofworld4 | 2010-10-08
28歳の登山家、栗城史多(くりきのぶかず)さんが、エベレスト(標高8848メートル)の単独・無酸素登頂をめざして二度目の挑戦をしたのを、マイミクさんの日記で教えてもらった。
その時(九月下旬)、彼は7000メートルの地点にいたのだけど、その後、7780メートル付近で登頂を断念、下山を決めた。
続く悪天候に気持ちを砕かれそうになりながら、「降り止まない雨は無い」とエベレストをめざした。でも二度目の断念。悔しくてたまらなかっただろう。
下山を決めた辺りで、「エベレストを目の前にして、完全に心が折れそうです。」「悔しいすねー・・・天候のせいなのか、自分が弱いせいなのか、わかりません、もう」と悔し涙の声。
力だけは7750mまで行けない。もちろん山頂は目の前に見え、まだ力が残っていると感じている僕は本当に悔しかったです。
でも、生きて帰るのが登山です。死ぬために登るのでない。 
・・・・・
すごい人になりたいわけじゃない。どんな人間にも無限の可能性があることをリアルタイムで示したいのです。
ただそれだけなのです。
(10月7日のブログ)
登山家ではなくても、こうして普通に暮らしている私たちの日常の中でも、「下山」する勇気を持たなくてはいけないなあ、と感じることがある。
そうすることによる悔しさ、歯がゆさがどんなに大きくても、到達するその日を先延ばしにすることを敢えて選択する、というような。

72 :
維新の復活は石原の追い出しから。
今の民主の復活には、野田・岡田・前原・安住等々の追い出しから。
両方共、邪魔者を追い出したあと小沢とみんなと連携しない限り、
次期参院選で終わりだよ。

73 :
汚沢が復活したら、それこそ政治的に日本が終わる

74 :
>>71
決める政治とかわけの分からんことを言っていた野田
だが、エベレスト登頂に例を取れば、登るのも決断だが、勇気ある下山を決めることも必要なのだ
勇気ある撤退
無理に解散すれば、党は壊滅する。これエベレスト登山に同じだ
悪天候で強行すれば、命が危ない。その正確な情勢判断が重要なのだ。そして、必要とあれば勇気ある下山=撤退を決める。これも決める政治では無かったか?
11月14日、情勢は悪化していた。解散すれば民主党は壊滅的ダメージを受ける。そう思っていた人は多い
野田は、情勢判断を誤った。そして、民主党は壊滅した
決める政治:登る決断にも勇気がいるが、勇気ある下山を決めることも必要なのだよ、野田くん

75 :
>>73

>汚沢が復活したら、それこそ政治的に日本が終わる
そんなことでは、日本の政治は終わらんよ
だが、小沢が復活することは難しいだろうな

76 :
民主党が生き残ったら、日本が死ぬだろjk

77 :
>>72
>維新の復活は石原の追い出しから。
違う
「維新の復活は大阪市長の辞表から」だ
大阪市長ままでリモコンなんぞ、関東から見たら茶番だよ

78 :
>76
>民主党が生き残ったら、日本が死ぬだろjk
そんな程度で日本は死なない
が、民主党が生き残っても、細々かも・・

79 :
>>64
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/571703/
http://www.asahi.com/national/update/.../OSK201204190026.html
橋下と、日教組&教育委員会、知事時代からバトル続いてるさ
一例として君が代と先生の入墨について、貼り付けとく
処分や学校改革の話が出てくると日教組何でも反対でよくビラまいてるんだって

80 :
>>51
>最悪は今回
だから、今回の結果は極めて酷い惨敗だが最悪の結果じゃないって。
衆議院だけ限定して考えると極端な結果は別にして現実的にありえる最悪な結果は野党第一党にすらなれない事だろ。
野党第一党を逃すとメディアでの取り扱いにも極めて大きな差が出る訳で、党再建の可能性すら消えるダメージを負う事になってたハズだ。
そしてそうなる可能性は十分にあった。っつうか、解散が年越すか維新が第三極との連携を上手くやってれば可能性が現実になってた。

81 :
続き
>11月14日、情勢は悪化していた。解散すれば民主党は壊滅的ダメージを受ける。そう思っていた人は多い
野田は、情勢判断を誤った。そして、民主党は壊滅した
そもそも新聞等のメディアでの予測は解散時点での議席予想数はすでに70〜80だった訳で、これは時間が経過するに悪くなっていった訳だ。
この傾向のままで行けば仮に解散せずに夏の衆参同時選挙になれば恐らく今以上に酷い結果になっていた可能性は極めて高い。
最悪って言うならこの選択こそが正に最悪の一手だ。
野田はこの真に最悪の結果こそ回避したかったんだろ。
しかも今負けておけば夏の参院選までに自民党が今の勢いを維持する可能性は低いし、尻に火が付いた他党と連携を取ることも出来る。
民主党自身にしても自民が国政を担っているのを見ながら夏までにしっかりと政策を練る時間ができるし、何よりも禊を行う時間ができる。
参院選で勝てる可能性はそれでも依然ほとんど無いが、少なくとも衆参同時選挙を選択した場合よりかは幾分マシな結果になるハズさ。
冷静に野田の選択した手を分析すれば、野田は民主党内においては比較的状況を見る事が出来ていた方だと思うぞ。

82 :
>>79

だが、ちょっと視点がずれている
維新から見た民主
組むとして、魅力があるかどうか:組んで維新にとってどんなメリットがあるか=参議院選があるが良い影響があるかどうかだ
そもそも、維新が掲げる政策はどうかだ
もともと、橋下は安倍と近い。最初安倍を担ごうとしたし、最近も会談をしたという。もともと、日教組とか関係なく民主とは組む気ないだろうさ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130109/plt1301091603004-n1.htm
安倍首相、橋下氏と大阪市で会談 野党共闘を分断!? 2013.01.09

83 :
>>80
>衆議院だけ限定して考えると極端な結果は別にして現実的にありえる最悪な結果は野党第一党にすらなれない事だろ。
>>51に書いたが、解散するなら野田は総理と党代表と議員を辞職すべきだったろう
消費税は党内に反対の人もいたし、野田が積極推進したんだから、その責任を取るべき
確かに、野党第一党にすらなれない事はあり得るかも
だが、そもそもそういう事態に追い込まれること自身が、おかしい話でね
なんで消費税?ということ
>>33に書いた内閣支持率の推移。昨年9月の代表選の後、ちょこっと上がった。消費税だけなら、昨年9月の代表選で野田は辞任して、新代表で解散すべきだったろう
消費税は8月10日に参議院で成立していたから
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
【図解・政治】内閣支持率の推移(最新) (民主党)

84 :
>>81
>そもそも新聞等のメディアでの予測は解散時点での議席予想数はすでに70〜80だった訳で、これは時間が経過するに悪くなっていった訳だ。
確かに
だが、”新聞等のメディアでの予測は解散時点での議席予想数はすでに70〜80だった”んだけど、野田とか民主党の脳内では勝てる可能性があると思っていたんだろ?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1114&f=politics_1114_011.shtml
覚悟のない自民党に政権は戻さない 野田総理 【政治ニュース】 2012/11/14
野田総理は「技術論ばかりで、覚悟のない自民党に政権は戻さない」と力を込めて語り、選挙戦への決意をうかがわせた。(編集担当:森高龍二)
http://archive.2ch-ranking.net/giin/1355554542.html
20: 無党派さん [sage] 2012/12/15(土) 16:11:04.10 ID:SvbuqqW+
>>1おつ
民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっている。
非常に難しい選挙ではあるが、新聞で言われるより、はるかに大きい議席がとれる」。
>野田はこの真に最悪の結果こそ回避したかったんだろ。
まあ、少なくとも表の発言見ている限りそうではないな

85 :
>>84
補足
おそらく、解散を決意した野田の頭には57よりもっともっと大きな数字があったと思うよ
野田以外の安住とか民主党幹部連中の脳内にも
連中分かっていなかったってことよ

86 :
>>84-85
補足
うがった見方だが、民主党が使っていた調査屋が、営業政策として民主党に耳障りの良いことばかり言って、真の厳しい情勢を曲げて伝えていたのでは?
「まだ勝利の可能性はあります」「この先に行けば厳しいが、党首討論で論戦を挑めば可能性がある・・」なんて

87 :
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作

88 :
「さまざまな証拠隠滅はすでに行われているだろうが、最重要の手掛かりになる のは、
民主党ないし株式会社ムサシが日本郵政に支払った「料金後納郵便料金」である。
このデータを押さえることによって、投票はがきの枚数をチェックすることができる。
小沢票が菅票に書き換えられた場合には、全体の数に異動は生じないから、
これだけでチェックできるものではないが、
少なくとも数の差が生じれば不正集 計疑惑は一段と核心に迫る。」
ここですね。料金後納郵便料金が票数より高額になっているとわかれば、
民主代表選でムサシが小沢票をごっそり捨てていたとなるわけだね。
2013/1/10 00:03
http://plaza.rakuten.co.jp/1tamaichi/diary/201301090012/
2010年民主党代表選とムサシの関与に決定的な証拠がでましたね!
植草さんは今この内容を自分のココログにログインできず記事をアップできない状態だそうです。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_72.html

89 :
民主党は日本のために解党して下さいな
もはや存在価値すらありませんから
野田豚は一連の責任を取って命を絶って下さい

90 :
安倍、石破、自衛隊、海保、東電、米軍頑張れ!ゴロツキ中韓は日本の政治領空海に侵入するな!当然の憲法改正国防軍を右傾化と呼ぶ反日売国奴=赤民主糞橋下維新傲慢猪瀬赤朝日NHK孫正義ユニクロ柳井孫崎伊藤忠イオン岡田!ゴロツキ中韓壊滅に憲法改正原発原潜が要るんだよ!

91 :
国民に見放された民主党はあの社会党のように消えてなくなるだろう!

92 :
>>83
>解散するなら野田は総理と党代表と議員を辞職すべきだったろう
野田が代表を降りても状況は変わらんて。
あくまで俺の予測だが代表が変わっても民主党自体の支持率は上がってもせいぜいで20%程度だったろうよ(ちなみに野田は就任時25%程)。
しかも民主党の代表としてこれまで色々と野田が言ってきた事が野田が辞める事で一斉に反故にされかねないのだから、
民主党支持者以外への悪影響は支持率の変化以上に出ることになる。首相まで辞めるって事になったら尚更だな。
実際には代表交代の過程で更に離党者が増えるだろう事を考えれば結果は現実とそう大差にはならなかったろうよ。
9月の代表選の時点でやれば、確かに11月よりはマシな結果になっただろうが、それでも自民の安倍代表を相手に100議席取れたかは怪しい所だったと思う。
>そもそもそういう事態に追い込まれること自身が、おかしい話でね
現実として追い込まれていた以上、それを否定してもしょうがない。
仮に追い込まれた原因を消費税に求めるとするならば、敗着手は「11月14日の野田の演説」ではなく、「6月15日の三党合意成立」って事になる。
あるいは消費増税を菅が言い出した10年の6月末辺りか?
どちらにしても最悪の状況に陥るのを防ぐ手になった11月の演説が敗着手ってには違和感があるって事さ。
ちなみに俺は民主党大敗の直接的な原因は消費税じゃないと考えているが、まぁそれは今はまだ別の話だな。

93 :
続き
>野田とか民主党の脳内では勝てる可能性があると思っていたんだろ?
立場上、解散を決断した当の幹部が表立って「負ける」って言えんよ。
57ってほど悪い数字を流石に予測はしていなかっただろうが、
それでも解散時点で多数の仲間が落ちる事がほぼ決まっている選挙だ、言えるはずがない。
実際に「勝てる」とか「比較第一党」だとか言っていたのは幹部だけで、後は中堅から若手まで口を揃えて100議席を割るって予測だったじゃない。
今となっては多く聞こえるこの100議席って数字ですらも選挙前の議席数を比べると大敗北の数字なんだ。
>>86の調査屋の上げ底情報は冗談にしても、
実際に選挙中の演説をしている野田や幹部の顔色を見る限りじゃ「勝てる」って考えはなかったと思うぞ。
あ、新潟の田中某ってババァはだけは別な。

94 :
>>88
いまさら終わった話だよ
そもそも、小沢が何も言わずに認めた話だろ?

95 :
>>89
同意
>>90
おれが安倍に期待しているのは、経済政策のみ
あとは静かに
>>91
社会党のようにはならないだろう
それが中途半端で困る

96 :
>>92
乙です
>(ちなみに野田は就任時25%程)。
http://www.j-cast.com/2011/09/13107108.html
野田内閣支持率60% NHK調査 2011/9/13
NHKが2011年9月12日に報じた世論調査の結果で、2日に発足した野田内閣を「支持する」答えたのは60%、「支持しない」と答えたのは18%だった。
NHKによると、発足直後の支持率としては、菅内閣とほぼ同じ水準。
>実際には代表交代の過程で更に離党者が増えるだろう事を考えれば結果は現実とそう大差にはならなかったろうよ。
離党者は、野田が消費税を強行したからで、小沢離党もそれだったろう? 野田が降りるならだれが離党するんだ? 野田か?
>9月の代表選の時点でやれば、確かに11月よりはマシな結果になっただろうが、それでも自民の安倍代表を相手に100議席取れたかは怪しい所だったと思う。
国益には反する(国会ねじれ継続になるため)が、自公で320取れないならば再議決できない。そのためには、あと15くらい民主党がとればそうなった可能性大
>現実として追い込まれていた以上、それを否定してもしょうがない。
>仮に追い込まれた原因を消費税に求めるとするならば、敗着手は「11月14日の野田の演説」ではなく、「6月15日の三党合意成立」って事になる。
確かに。そうかもしれんな

97 :
>>93
乙です
>それでも解散時点で多数の仲間が落ちる事がほぼ決まっている選挙だ、言えるはずがない。
>実際に「勝てる」とか「比較第一党」だとか言っていたのは幹部だけで、後は中堅から若手まで口を揃えて100議席を割るって予測だったじゃない。
>実際に選挙中の演説をしている野田や幹部の顔色を見る限りじゃ「勝てる」って考えはなかったと思うぞ。
だからさ、100議席を割って、90なりあるいは80でも取っていれば、自公で三分の二には行かないから再議決できない
そうなると、ねじれ継続だから、「大連立」とかの可能性もあったろう
が、57で自公で三分の二取ったから、あまり民主に遠慮はいらないことになった=民主党の影薄い
で、そもそもの話になるけど、野田は一体なにをしたかったのかだ
野田の脳内では、消費税上げて歴史に名を残す? そんなばかな・・・

98 :
>>93
補足
>>野田とか民主党の脳内では勝てる可能性があると思っていたんだろ?
>立場上、解散を決断した当の幹部が表立って「負ける」って言えんよ。
> 57ってほど悪い数字を流石に予測はしていなかっただろうが、
いま思えば、野田や民主党幹部は、衆議院で負けても参議院で第一党だから、勝手はさせないってことを考えていノダろうか?
だが、自公に三分の二を取られて再議決可能な状態になってしまっては、民主党に迫力ないね
簡単に再生できる状態ではない

99 :
>>63
細野は、詰めが甘いというのか、いい加減というのか、よく考えないで発言行動してるというか
これもそうだろう?  中間貯蔵施設がないから仮置き場がないから〜〜
こんな言い訳されても困る 当時の環境大臣じゃないのか?直接の責任者なんだぞ!
細野自身が解決策を考えないといけなかったんだぞ!
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/52450258.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/661.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意27 (290)
正反対の偽装で大衆を欺く徳川一族 (209)
忍法帖 !ninja テストスレ IN 政治 (282)
世紀のヘタレ政党 民主党 (926)
民主党は最低! (766)
売国党=民主 (638)
--log9.info------------------
【深田】山梨学院大附属女子陸上部【黒岩】 (652)
【グリーン軍団】報徳学園陸上部☆12【復活】 (895)
【一瞬の風】陸上創作総合スレ【が強く吹いている】 (628)
【地獄に仏】関東学院大学陸上部7【上野コーチ】 (597)
☆☆宇賀地 強Part.7☆☆ (603)
【9.69】タイソンゲイ Part1【19.58】 (771)
【自治】陸上競技板★ID制導入議論スレ (271)
☆☆清水裕子応援スレ☆☆ (411)
【東洋】設楽兄弟応援スレ (950)
アルゼ (759)
【協和発酵バイオ】伊藤健太郎 3【オルニチン】 (486)
平仮名について楽しく語り合うスレpart2 (494)
天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝 Part56 (865)
第一生命女子陸上競技部 Part3 (505)
東京女子体育大学 新体操 (827)
【白い妖精】☆ビアンカ・パノバ☆【ブルガリア】 (405)
--log55.com------------------
【キチガイ】栗城史多415【アンチ】
新ファミキャン総合1
登山のトレーニング 8
北海道の登山 Part4
群馬の山を語ろう 6
新潟の山 Part47
愛用ザック 54個目
地球ガールMIKI【夢はイモトとエベレスト挑戦!】