1read 100read
2013年02月新シャア専用41: ブルーコスモスの集うスレ 第58輪目 (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新板】週刊ガンダム パーフェクト・ファイル (230)
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ157 (260)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart739 (501)
【種プラ】新シャア板プラモスレpart22【改悪】 (543)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart739 (501)
【ガンダムAGE】ゼハート・ガレットを語るスレ6 (387)

ブルーコスモスの集うスレ 第58輪目


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/02/04
ブルーコスモスについて語ってみたり、ブルーコスモスや連合での視点を中心とした
C.E.情勢についての雑談をしたりするスレです。
(以前、何故か敵であるプラントコーディの視点で大真面目な考察などやっていることもありましたwww)
作中のトチ狂ったプロパガンダに影響されず、現世の常識を優先し、論理的に行きましょう!
理不尽な後付やプロパガンダに負けない。それが青き清浄なる世界の為!
ブルーコスモスの思想に理解を深めていただく為に。
―ユニウスセブン落下・地上で起きた惨劇―
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の第一話のご視聴を願います。
※過去の考察はテンプレとしてまとめられています。まとめサイトの制作者様、ありがとうございます。
まとめ:ttp://bluetsma2.web.fc2.com/bc/home.html
テンプレ:ttp://www19.atwiki.jp/bleucosmos/
★前スレ
ブルーコスモスの集うスレ 第57輪目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356773818/
※過去スレはまとめサイトから閲覧可能です――――
スレ立ては970が、無理なら980を踏んだ人がお願いします。
スレを立てる人は重複防止のため必ず宣言した後に立ててください。
状況によっては上記に限らず臨機応変に。

2 :
無かったので立てました
青き清浄なる世界の為にならんことを

3 :

青き清浄なる世界のために

4 :
1000が近づくと誰も書き込まず誰もスレを立てないのが特徴だな
>>1

5 :
乙です
前のスレで最後に何の話してたっけ?

6 :
えーと、たしか負債じゃなくて富野がガンダムSEED作ってたら
どんなお話になってたんだろうけねえ?じゃなかった?

7 :
あの後立候補したの二人とも立てそこなってたのかよ

8 :
>>7
お前が立てればよかったじゃん

9 :
前スレ過去ログ行きになるの早過ぎじゃね?

10 :
>>8
立候補が二人も居るくらいなら落ちる前に立つと思うだろ

11 :
人の居ない時間帯に二人立て続けに上げも保守もせずに撤退して直後に落ちたからな
>>6
ホモォ・・・

12 :
CEを舞台にしたポケ戦や08的な外伝が見たい

13 :
08は最後の脱走とシローの熱血を装った女々しさが嫌いだわ
ポケ戦は泣けるけど、アルたちガキ共の言動に腹立つ。世界では戦争してるのに幾らなんでもふざけ過ぎ
いくら中立国だからって世界規模の大戦を小六にもなって憧れ抱くとかあり得ない
種のヘリオ組やオーブ関係の登場人物の発言に感じたムカつきと同じだ

14 :
>>13
逆に考えるんだ、AAクルーは自分が軍人としては間違っていると解っていたシロー以下で
オーブの上層部(セイラン、サハク等除く)は書類仕事が出来る小学生みたいなもんなんだ

15 :
アルのパパなど大人はともかく中立国の子供なんてそんなものだと思うが
湾岸戦争をゲーム感覚でテレビ観戦してた日本の小学生みたいに
ただし、そんな認識が許されるのは子供の時までだ
ヘリオ襲撃時の学生たちの言動・行動はないわぁ。勝手にストライク触ったりしてたし

16 :
戦争を娯楽にしてるのはガノタも同じだと思うんですがね。

17 :
>>16
それいったらある程度以上の規模の集団が命懸けて戦ってるアニメは戦争を娯楽にしてる事になるだろ
人の感性なんて十人十色なんだから人が殺し合う様を見て美しいと感じる奴だって居るかもしんないし
今問題にしてるのは公共の場どころか戦闘が行われてた場所で空気読まずに軍事機密触ってた事だろ
TPOとか考えろ、自衛隊の活動中に許可取らずに戦車に触ったらそらキレられても仕方ないだろって事

18 :
戦争を娯楽にしてる(笑)

19 :
>>14
その割に神回避のノイマンとか腕はいいよな
あれか、灰汁強くて扱いにくい奴等集めたのか?

20 :
>>16
戦争アニメで何言ってんの?

21 :
>>12
それを目指したのがスタゲなんだろうけど色々と足りなかったなあ……
あの与えられたリソース内では大いに善戦していたが
スタゲと0080、08をポンと並べられるか、というと少し厳しいものがある

22 :
1話30分の全7話くらいのOVAだったらな
本当負債がやらかしたせいで新スタンダードになるはずだったのに
バンダイも金と夢を賭けるなら人選こそ力入れろよ
SEED版ポケ戦をやるとしたら主人公はダガー乗りのハーフコーディーかね

23 :
>>22
そこはジンでストライクに勝つ方が良くないか?

24 :
>>13-15
元を辿れば技術持ってる中立国を脅してMS開発させた連合に非があることになるんですが
クルーゼの独断専行攻撃も問題だけどあくまで軍人としての立場で仕事しただけです

25 :
>>24
ヘリオポリスの件は池沼とサハクの共謀で、オーブは勝手に技術盗んで外道シリーズ造ってたけど?
脅すもなにもms開発自体は地球でもされてたし、他国のコロニーで開発しても連合に利益がない
クルーゼの事には誰も何一つ言及してないが、敢えてそれについて言うなら
上からの命令も無しに敵の拠点に部隊を率いて独断専行したのは軍人として正しいのか?って事がある
軍としてのまともな上下関係もないテロリストの武装組織ザフトとしては正しいかもしれないが

26 :
>>24
オーブは間貸しと技術泥棒してただけだけど
ハルバートンとサハクの間でどれだけの金が流れたんだろうなw温厚な顔してよくやるよ、ハルもwww
ちなみに連合のMS開発本命はジュシュアとパナマ
スピットブレイク時にはダガーの試作機が戦線に投入されてる

27 :
アラスカ戦にストライクダガーが実戦投入されてるのは無理があると思う
だってソースがゲームじゃないか
資料本に書かれるパナマ戦が初のストライクダガー投入って話のほうが公式に近い設定のはずだ

28 :
あと、忘れたらいけないのは、クルーゼがスパイって点
オーブとハルバートンの破滅と、アホのザフトに敵を増やす一石二鳥の作戦がヘリオポリス襲撃
プラント政府も、クルーゼの行動は馬鹿だったと弾劾してる

29 :
てかパナマ基地がMS開発の総本山だし

30 :
>>24
独断専行は良いとして、独断専行してまでやったことは全部ただの馬鹿です
まあザフトはみんなそうだし、それを推奨してもいる無秩序な民兵組織だけど

政治交渉にする程度の知性もない、無能なプラント政府の政治家たちも、ザフトの蛮行を許す要因だろうな

31 :
>>27
でもバンダイのだし、アニメはサンライズが作成してる
あとストライクダガーではなくプロトタイプな。ジムでいうとこのザニー

32 :
キラは最後まで連合に居るべきだった

33 :
>>32
それよりスタッフ総入れ替えでCEの続編をやってほしい。作中時間吹っ飛ばして良いから
リマスターやったしチャンスだと思うんだけどなぁ
素材は良いんだよ、素材は…

34 :
最高級の素材に最高級の施設と器具、ネームバリューも有るレストラン
しかし、シェフはイギリス育ちの味覚音痴なNEETだった感じだな

35 :
イギリス料理も、最近はけっこうおいしいのもあるんけどね
みんなまずいまずいっていうけどこの前食ったらけっこう美味しかったぞ
ところで、スレに関係ない話だけどメビウスでジンとかを倒すSTG
作ったら需要あると思う?

36 :
>>33
時間飛ばしたらキラは完全にラクシズに洗脳されてダースベーダーみたくなってそう
公式でも連合を離脱した軍人たちがレジスタンスとして反オーブの戦いを始めるらしいから連峰が形骸化したXみたなストーリーかね
話変わるが、以前種はジオンが勝つガンダムってコンセプトで始まったとこのスレで聞いたが、確かにザフトとジオンは似ている

37 :
>>34
嫁はともかく福田は許してあげて
あいつは勇者シリーズとかなら実力を発揮するんや。バンダイにガンダム押し付けられた被害者だよ
・・・今どうやって食ってるんだろ?

38 :
CEの世界ってカズィが老人になるまでの間戦乱続きだったとか

39 :
>>31
アラスカに残されてた実験機を誰かが投入しただけで公式記録はなし
勿論完成品ではないのでストダガ自体ではなく性能も劣る
みたいなのをイメージしてる
>>37
今では引き出しも成長性もないことがはっきりしてるから演出としても微妙だけどな
一作二作で考えたら新人より能力高いけど長期的に考えたら新人育てるほうがいい
監督としてはいわずもがな

40 :
>>38
最後はどこが勝利したんだ?

41 :
>>40
不明、後オルガたちが飲んでた薬も市販に流れてるみたいな話はあったな

42 :
>>35
『メビウス1、エンゲージ』

43 :
リボン付きはヤバいだろ・・・・
まぁオメガな俺には関係ない

44 :
ガンダムの世界観でエースコンバットはやってみたいな
スピアヘッドで一方的にディンを嬲るんだ

45 :
主人公の活躍次第でアラスカ戦に勝利したり、
ダガーに乗ってパナマを防衛してザフト軍を撃退したりIFストーリーなら尚良い。
それだけにVITAのバトルデスティニーは残念だった。

46 :
>>37
未だに嫁抜きならとか演出ならとか福田を信じてるやつがいるなんてびっくりだ

47 :
>>46
発想は光る物があるからな。設定無視してでもかっこよさを重視した演出とかさ
一応、ガンダムの監督を任せられる分の実力はあったんだよ

48 :
AA救援に駆けつけたフリーダムとかかっこいいしな
監督より作監のほうが良かったんじゃないかな

49 :
>>40
結局どの勢力もぐだぐだになって自然に終結したとある、勝者無しって辺りがなんとも
キラ死後のプラントの抑え役誰も居なかった事を考えると一応キラも役には立ってたんだな
つうか今更自分等に未来は無いって無差別テロ起こすなよプラントは

50 :
ヒトモドキの頭の悪さには恐怖すら覚えるね

51 :
>>41
まあ今だって風邪薬の中には微量のR成分含んでるのあるし
名前や分子レベルの構造は似てるけど人体への薬効の違う薬もあるし……

52 :
>>41
あれはただのお遊びだと思ってた

53 :
>>51
名前はそのままで成分調整して市販品化できたんだろうな。

54 :
そういえば、カズィが老人なる頃って
ブルコスってコーディー保護団体になってるらしいね
絶滅動物保護みたいな感じで

55 :
コーディが天然記念物扱いになってるんだっけ?

56 :
人間の遺伝子学の発展や進化の可能性の模索中に産まれた技術として教科書に載ってそうだ
GGの衝撃の告白からナチュラルとの軋轢、一部の過激派が起こしたテロから始まった混沌
結局、生殖能力の問題でナチュラルに帰依して今では希少な存在〜みたいな

57 :
爺さんカズイの話読んだことないんだよなぁ…
何に載ってたんだっけ?

58 :
CEの最後もVガンダムみたいに勝者なき戦争終結っぽいね

59 :
>>36
万に一つで続編があるなら今度こそ連合の熱血ナチュラル主人公にしてほしい
仲間の一人にキラと同じ声で仮面を被った身体中傷だらけのストライク系パイロットがいるとか

60 :
>>57
なんとかRGBって本だったような

61 :
>>59
仮面「この時を待っていた、トールが死んでからずっと、お前を殺したかった!!アスラァァァン!!」
見たいな?てか折角保志さんが声優なんだからオリジナルが主人公でいいんじゃないかな

62 :
>>61
親友に最愛の女に自分の存在すら奪われた男の痛快娯楽復讐劇ですね
成長した盟主王の御子息をパトロンにラクシズに反攻を開始する!

63 :
乗機は連合の集大成的な核機とかどうだろう
ノワールみたいな近距離戦寄りの万能機でミラコロステルスMA強襲、防御はリフレクターで
カーボンキラ軍団相手にストライカーを使い捨てながら戦って、
大ボス(這い寄る盲目マルラトキオプor凸ウモリorピンクの教祖or洗脳生物羽鯨)に組み付いて自爆
盟主王Jr.「世界にっ!あんなものを置いておくわけにいかないでしょうっ!!」核を撃ち込み終戦
ロゴス再編地球復興そして伝説へ......

64 :
>>57
確かこれ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048537636

65 :
>>63
盟主王の子供って確か娘だっけ? つまりウォンさんポジションのヒロインか。新しいな。見てみたい。

66 :
 
ディン>スピアヘッド
ジン・ザウート>リニアガンタンク
ローラシア・ナスカ>ドレイク・ネルソン・アガメムノン
ガイア>ワイルドダガー
ゲイツ>ストライクダガー
ゲイツR>ダガーL
ザク>ウィンダム

連合(笑)

67 :
いくらなんでも無茶苦茶や

68 :
>>66
なんで単機の戦力を比べてるの?
兵器ってのは生産性や操縦性、整備性などを含めて評価しないといけない。
リニアガンタンクよりジンは可動部が多い。当然整備性は悪いだろう。
それに一機当たりで使ってる資源だって多いよね?
同じだけの労力を使って用意したリニアガンタンク部隊とジン部隊を比べないと、
第二次大戦最優秀戦車はティーガー2だった、と同レベルの妄言になるよ?

69 :
>>66
スピアヘッドの主翼で切り裂かれるディン
地上では鈍く、爆撃機相当のメビウスにキルレシオ1:3にされるジンと移動砲台のザウート
武装が貧弱なあくまでMS母艦なザフト艦に対して火力とMA運用、改修でMSもおkになった連合艦
ガイアの実機を一機手に入れただけで主力量産機のパーツを流用できる量産機ワイルドを造れる連合
エクステンショナルアレスター()とシールドビームクローの使いにくいゲイツと楽々操作なストダガ
空が翔べるダガーLとウィンダム+MA軍団に七面鳥撃ちされるゲイツRとザク
ザフト(爆)

70 :
ディンってミサイルの積載数が24発とかなり多いんだな
AWACSとデータリンク出来ればミサイル発射機としてはまあまあ優秀なのかもしれん
お得意の格闘戦能力は必要ないけども

71 :
>>66
ディン<スピアヘッド
ザウート<リニアガンタンク
ローラシア<ドレイク
ガイア>ワイルドダガー
ゲイツ=ストライクダガー
ゲイツR<ダガーL
ザク<ウィンダム

ザフト(笑)

72 :
>>70
高速機動中にショットガン撃ったら味方巻き込む気がするんだが
つうか本編で乱戦なのに容赦無くショットガン撃ってるけどもっと周りに気使えよ

73 :
で、ザウートが敵う相手っているの?
>>70
ディンは地上攻撃・支援機
弾も小さいの(対戦車ミサイル的なの)一杯方式

74 :
ザウートは終始リニアガン・タンクに敵わず
最終的に遠くから大砲をぶっ放す自走砲的な運用をされる
後継機のガズウートはビーム砲搭載にともなって火砲が削られ曲射能力を損ない
地上では長距離攻撃ができなくなってしまい、その運用方法は宇宙艦にひっついて固定砲台になるぐらいしかなかった
その結果がテロ組織への引渡しである

75 :
ガズウートはデストロイみたいに戦艦の移動砲塔扱いすれば役立つと思うんだ

76 :
>>75
基本的に砲塔が少ないザフトの戦艦には合ってるかもね、ガズウートになって宇宙適正も付いたし
ただやっぱり量で敵わないから質でカバーのザフトがやっていい使い方じゃないと思う
戦艦+ガズウート数機セットvs連合は砲撃に強く火力も高いリフレクター装備MA達
みたいな状況になったらどう足掻いても絶望、しかもその状況が普通に有り得るってとこがまた絶望

77 :
こういう流れだとSEED版ギレンの野望をやってみたくなる

78 :
>>77
艦長とか士官クラスが少ないからなぁ
ギレンの野望よりもPC銀河英雄伝説やコーエー三国志、太閤立志伝の全武将プレイが合ってるかも

79 :
ザフト「艦艇がやられる!MSさん張り付いてー!!」
一方の連合艦は、旧式護衛艦クラスですらCIWSでジンを撃墜した

80 :
リニアガンタンクの後継機は作られなかったのかね?
航空機はスピアヘッド→スカイグラスパー→コスモグラスパーになったけど

81 :
そういえば、ブルコスは、「地球側のコーディネイター」を、戦後どう扱うつもりだったんだろうか?
ガイエ原案「野望」なんかでは、AIが反乱したが、それを駆逐する手段を開発した「人類側」も存在した。
が、反乱AIを駆逐した後、人類側のAIにまでもそれを使用し、根絶させた。
ブルコスも同じようにプラント殲滅後、「いいコーディネイター」も殲滅するつもりだったのだろうか?
というか、そうしないと主張の正当性が崩れてしまうが。
誰もが誰も「主義主張なんてのはただの飾りです、邪魔なら捨て去るだけの事で」なんて考えられるほど
頭柔らかい奴らとは思えないが

82 :
スピアヘッドの後継もリニアガンタンクの後継も、両方ともウィンダムとユークリッド
スカイグラスパーはMS支援の少数生産機で、コスモグラスパーはスピアヘッドとは無縁
ただし、特にリニアガンタンク(リニア自走砲も)は、CE73年とかでもかなりの数が現役

83 :
>>81
ブルコスの思想は自然保護団体だった頃の“自然の摂理から外れたコーディは作るな”に
開戦後の民衆の感情“コーディ憎し”とロゴスの思惑が加わって“コーディを滅ぼそう”ってなったから
穏健派“自然回帰でおk”と中道派“敵なら殺ろう、ザフトとコーディは別の物”みたいなのも結構いる
盟主王も使えるものなら使うスタンスだったから意外に非過激派かも、そもそも商人だし
何より、ブルコス自体名乗ろうと思えば誰でも名乗れる団体って事もあって自称の過激派が多い

84 :
てかいつの間にか単なるプラント・ザフト憎しでブルコス名乗ってるんで、地球在住のコーディーとかも紛れてるはず
連合軍にもかなりの数が居るみたいだし

85 :
>>81
盟主王は刷り込みで反抗心無くす事に成功してるからその辺り心配して無いんじゃね?
まぁその結果ソキウスが末永く暗躍する事になったんだけど

86 :
>>84
開戦初期〜ダガー配備までのコーディ兵はマジ救世主だからな
例えるなら世界樹の迷宮のパラディン的に攻撃引き付けてくれるし

87 :
コーディーは殲滅するしかない以上、一応子供向けアニメのガンダムで連合を勝たせるわけにはいかないって事情もあったのかもね

88 :
>>86
そういやジャンのパーソルカラーは戦場で目立つよう白にされた、とマイナス要素っぽく設定されてるけどストダガ始め連合は白系統の機体が多いんだよな
白系統を自軍で普通に運用したことと紛らわしい色で誤射の可能性を上げること考えたら当たり前のことだったんじゃ…
好き放題やってたジャンさんからしたら監視されてると思ったんだろうがなw

89 :
>>87
いやだから連合=ブルコスじゃないし、ブルコス=コーディ皆殺しでも無いからな?
戦争モノでSEEDのフレイのアレが有る時点で子供向け()だし
まあでも綺麗事でポエムってる勢力が敵を倒していく様は子供向けアニメっぽいかもしれんが

90 :
>>87
そこで福田はオーブ・第三勢力設定を出したのか

91 :
>>88
あいつ半端な覚悟で軍に志願してヒーローごっこやってただけだよな
セリック隊長がキオに投げた言葉を思い出した

92 :
>>88
色替えてないジンとかで戦わせるほうがよっぽど外道だなw
MS≒敵だった時期なんだから目立ちすぎるくらいのほうが安全

93 :
ノーマルのジンも灰色っぽいカラーリングだし十分紛らわしい色だと思う
戦闘中に付いた塵芥とか汚れで色がくすんでて帰投時に誤射されるとか笑えない
てかジャンって冷遇されてないんだよな、ソキウスなんて三馬鹿達の実弾演習の標的にされてたのに
ジャンはLパナマ時は連合トップクラスな量産機(LダガーFS)に不殺しても庇ってくれる上司もいる

94 :
>>91
けどMSに関してはまともだったぞ
M1怖くてもう乗りたくない言ってたし
まぁその前に乗ってたのが頑丈さに定評のあるロングダガーだったからかもしれないけど

95 :
>>91
ジャンはヒーローごっこなんてやってないよ
ただ撤退する敵や戦えない敵を攻撃しなかっただけ。倒す必要のない敵を見逃しただけで抹殺部隊送ってくる連合の方がおかしいだろ
戸田漫画だからとんでも展開なんだろうがw
ジャンを批判する奴は武士道とかわからないんだろうな

96 :
>>95
味方攻撃されてる時に逃げたぞあいつ

97 :
>>95
ヤン・ウェンリー「武人の心だって!こんな奴がいるから戦争が絶えないんだ」

98 :
撤退する敵は倒しとかないと復活して友軍を撃ちにくるわけで
現代戦で武士道をやったら死にます
敵の戦車の前で「やーやー我こそはー」とか言ったら機銃で蜂の巣にされるわ

99 :
>>95
ジャンが見逃した敵のせいで味方が死ぬことになるんだよ
武士道()

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガンダムAGE】オブライト・ローレインを語るスレ4 (787)
SEED劇場版の可能性が復活した件について (340)
ブルーコスモスの集うスレ 第58輪目 (285)
ラッセ「刹那、後で格納庫に来てくれ」3rd (219)
【ネタスレ】ソーマ×アンドレイ【寝たスレ】 (760)
劇種ネタバレスレ2770 (379)
--log9.info------------------
DOLCE 6 (605)
【愛知岡崎】CAM総合スレ 1【レーベルいっぱい】 (567)
おとぎ話 第4話 (794)
セツナブルースター (410)
Dirty Old Men (921)
カフカ (642)
OCEANLANE オーシャンレーン part 8 (240)
Half-Life ☆ 1st STAGE (620)
touma (當眞健司)について語るスレ (209)
SlimeBall part10 (542)
CAPTAIN HAUS RECORDINGS part2 (955)
【祝】dip最強伝説★第17巻【結婚】 (244)
54-71-3 (867)
或る感覚 (407)
People In The Box 歌詞解釈 (944)
THE NEATBEATS (545)
--log55.com------------------
【無調整豆乳 Part.2】
☆飲料メーカーの自販機スレッド★
【仙台】コカコーラボトラーズ【利根】
【モンスターエナジー】Monster Energy Part. 5
人工甘味料に遭遇したらageるスレ
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8
【ドリンク】おまけ Part44【飲料】
◆  アイ ラブ トマトジュース 8  ◆