1read 100read
2013年02月スケート139: 新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part25 (762) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みんなクワドを】ライサチェック・アンチスレ 4【跳ばないで〜】 (551)
【伝説の帝王】アレクセイ・ヤグディン Part132 (512)
【雑談厳禁】フィギュア中継・放送前にageるスレ 21 (967)
☆彡鈴木明子☆はけしからん(´・ω・`) 3 (258)
フィギュアスケート使用曲要望スレ (654)
フィギュア界の天才羽生 vs 若禿界のエース小塚 ★4 (903)

新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part25


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/02/07
放送席及びリンクサイド・スタジオで活躍し、
フィギュアの魅力を伝えるアナ・解説・ゲストについて引き続きマターリ語りましょう。
行き過ぎた批判は各アンチスレでお願いします。
過去スレなどは>>2以降に
前スレ
新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1329308777/

2 :
【外部リンク】
過去ログ倉庫
http://skate.hp2.jp/guide/
AA保管庫
http://www48.atwiki.jp/figure-kaisetsu/
【過去スレ】
★フィギュアのアナウンサー&解説を語ろう★
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10133/1013335779.html
★フィギュアのアナ&解説を語ろう・Part2★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1022429356/
★フィギュアのアナ&解説を語ろうPart3★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1068212193/
フィギュアスケートの解説者
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1071530831/
新・フィギュアスケートのアナ・解説を語るスレ
Part1:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1099758956/
Part2:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1120921995/
Part3:http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1133916580/
Part4:http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140844867/
Part5:http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1148548332/
Part6:http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162877050/
Part7:http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165326558/
Part8:http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168026216/
Part9:http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174933133/
Part10:http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1190365018/
Part11:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195458741/
Part12:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1198179105/
Part13:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1205551541/
Part14:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1216060732/
Part15:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1226599899/
Part16:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1230229721/
Part17:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1242310528/
Part18:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1260146473/
Part19:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266999962/
Part20:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1275404206/
Part21:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1292168402/
Part22:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1305351410/
Part23:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1322482635/

3 :
【男性解説者】(敬称略)
★ 杉田 秀男(通称:杉爺)
  56年全日本男子シングル優勝者。元TBS社員。
  05年にジャッジ(ISUレフェリー)を引退後も、最近までISU判定役員評定委員を務めた大御所。
  ジャンプの解説は一流だが、初心者(地上波)向けではない。
★ 樋口 豊(通称:おねい)
  68年グルノーブル、72年札幌五輪代表。五輪強化コーチで、現在も多くの選手を指導。
  まったりとした『おねい』口調で人気。NHK杯での「豊の部屋」はもはや恒例。
  選手の誉め方には定評があるが、下位の選手には「そこまで言わなくても…」という厳しい指摘も。
★ 佐野 稔(通称:居酒屋)
  76年インスブルック五輪代表。77年世界選手権銅メダリスト。現在はコーチ。
  居酒屋おやじモード炸裂の解説でファンを唖然とさせるが、トークの上手さからTV出演の機会は多い。
  新採点ルールへの理解度には少し疑問の声も。
★ 田村 岳斗(通称:ヤマト)
  長野五輪代表。04年世選を最後に引退。現在は濱田組でコーチを務め、キスクラでも姿が見かけられる。
  05JICでの解説は好評を博し、05-06シーズンからJ SPORTSでフィギュアスケートブログを執筆。
  08年世界選手権より同局で男子シングルの解説を担当。樋口・小林両氏と座談会トークを繰り広げた。
  09年にはGPSでテレ朝にも登場。
★ 本田 武史(通称:テケ)
  長野・塩湖五輪代表。塩湖五輪4位、02、03世界選手権銅メダル。全日本優勝6回。 現プロスケーター兼コーチ。
  06年世界選手権男子SPで解説デビュー。1年目にして有香ばりのスルースキルをマスターし、一定のテンションと
  適度な低音、新採点の指摘の鋭さが好評。09年にはJ SPORTSにも登場、現在最も登場機会の多い男性解説者。
★ 宮本 賢二(通称:みやけん)
  アイスダンスの元全日本チャンプカップルの片割れ。 06年夏に引退後、振付師へ転向。とくにEX振付多数。
  06年GPSにて解説デビュー、場数を踏むごとに解説の内容も詳しくなってきている。アイスダンス出身のせいか
  シングルでもステップに関する言及が非常に多い。最近は振付の仕事が忙しいのか解説する機会がなく残念。
★ 木戸 章之
  06年トリノ五輪代表、全日本4連覇アイスダンスカップルの片割れ。
  現在は大学院生、08年GPSで解説デビュー。
  理系のせいか、スケーティングに関する合理的で理詰めの解説が特徴。

4 :
【女性解説者】(敬称略)
★ 藤森 美恵子
  62・63年全日本ペア優勝、62年世界選手権でペアでは日本人として初出場(旧姓大岩時)。
  元・ISUジャッジ・アイスダンスレフェリー、判定役員評定委員。ジャッジ視点の意見は新鮮かつ好印象。
  厳しい意見もハッキリ言うが、アイスダンスの解説は素晴らしい。イケメン好きか?
★ 岡部 由起子
  79年全日本ペア優勝、現在ISUジャッジ+ISUテクニカルコントローラー。
  06年スケカナペアを担当後、 10-11シーズンからはJ Sportsにも登場。
  上品な口調と、テクニカルパネルの本領を発揮する的確な要素解説、
  競技・選手への愛を感じられる厳しくも暖かいジャッジ目線で好評。
☆ 東野 章子
  89〜92年全日本アイスダンス2位。現在コーチ兼アイスダンスISUテクニカルスペシャリスト。
  07年世界選手権会場内FMで好評を得、08年GPSのCSテレ朝チャンネルでTV初登場。
  初心者にもわかりやすいエレメンツ解説の他、上位の演技中には極力口を挟まないなどの気遣いも。
☆ 伊藤 みどり
  92年アルベールビル五輪銀メダリスト、89年世界選手権優勝、88年カルガリー五輪代表。
  06年より主にテレ朝放送のGPSでの解説を担当。
  ジャンパーには思い入れが強く、大技チャレンジを好意的に促すことが多い。
☆ 佐藤 有香(通称:床)
  92年アルベールビル・94年リレハンメル五輪代表、94年世界選手権優勝。現在はプロスケーター兼コーチ。
  父・佐藤信夫と母・久美子(旧姓大川)、そして夫でペアパートナーのジェイソン・ダンジェンは元五輪選手。
  民放アナの余計な発言を切り捨てる解説ぶりは今や欠かせない貴重な存在。 女子だけでなくペアにも造詣が深い。

5 :
★ 八木沼 純子(通称:じゅんじゅん、ずんずん、ずん子)
  カルガリー五輪代表。現在はプロスケーター。
  地上波では最も登場頻度が高く、J SPORTSにも時折出演するが、スケートファンからはしゃべり過ぎとの批判が多い。
★ 荒川 静香(通称:しーちゃん、あらかーさん、静雄)
  トリノ五輪金メダリスト。04年世界選手権優勝、長野五輪代表。現在はプロスケーター。
  06-07シーズンから解説デビューし、主にゲスト解説・コメンテーターやキャスターなどを経験。
  新採点での実戦経験を生かした冷静で正確な解説と、下位選手への長所探し目線解説は
  評価されている。センテンスの長さには改善の余地あり。
★ 若松 詩子(通称:詩ちゃん)
  シングル選手であったが、02年からJ=S・フェクトーと組みカナダ代表ペアとして活躍。05年世界選手権8位。
  06-07シーズンで引退後、07年NHK杯でデビュー。NHK・テレビ朝日でペア解説を務める。
  現役に近い強みを生かした的確な解説は好評で、カナダ選手については練習時の裏話を披露することも。
★ 渡辺 心
  06年トリノ五輪代表、全日本4連覇アイスダンスカップルの片割れ。
  現在はコーチ、08年GPSで解説デビュー。
  やわらかくほのぼのしたトーンで口数も少なめだが、口調と裏腹の歯に衣を着せぬ指摘で好評。
★横谷 花絵
  94年全日本優勝、95〜97年世界選手権代表。現在は明治神宮アイススケートのコーチ。
  主にテレ朝のGPSで女子シングル解説を務める。
  静かな調子で喋りすぎず、主観を極力挟まない説明に定評がある。
  一方で技術的な部分もあまり詳しく話さないのが難点か。
★ 太田 由希奈
  04年四大陸選手権、03年世界ジュニア選手権優勝。現在はPIWでプロスケーターとして活躍中。
  解説としてはJスポやNHK杯豊の部屋を中心に活動。
  京都弁のはんなりした調子ながら外見面への指摘に偏る難点も。
★ 河合 彩
  98年長野五輪アイスダンス代表。元全日本チャンプカップルの片割れ。
  11年モスクワ世界選手権で解説を務める。
★ 有川 梨絵
  元全日本チャンプカップルの片割れ。
  11年NHK杯で解説を務める。

6 :
【NHKアナウンサー】(敬称略)
★ 刈屋 富士雄(通称:ポエマー)
  競技への愛情と知識の豊富さから、おおむね高評価を受けていた。
  しかし現在はその愛が行き過ぎ、特定の選手への極端なひいき(同時に他選手を邪険に扱う)など、
  上から目線の発言、自分の意見を押し付けようとするなど、目に余る実況が目立つようになる。
  ポエム病も年々悪化しており、評価はストップ安の状況。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=147
★ 森中 直樹(通称:ホラ吹き、あえてフォア)
  フィギュアの他に野球・テニス等も担当。安定した聞きやすい口調で、演技の邪魔にならない実況には
  定評があるが、かなりの確率で間違った情報を公共の電波に流す。美声なだけにタチが悪い。
  情報収集の正確さが求められる。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=494
★ 鳥海 貴樹(通称:鳥、鳥たん)
  07年より「サンデースポーツ」キャスター。NHK杯ではアイスダンス・ペアの実況が多い。
  解説初挑戦の若松さんを上手くフォローする一方、「豊の部屋」では樋口さんを通訳がわりにコキ使う
  といった「ドS」な面も… 11年NHK杯では男子シングルを担当。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=344
★ 曽根優
  11年NHK杯ではペアを担当。若松詩子とのコンビで好評を博す。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=276

7 :
【民放アナウンサー】(敬称略)
★ 森下 桂吉
  テレビ朝日のアナウンサー。ゴルフやマラソンでは実績のあるベテランスポーツ実況アナ。
  07年までは「うるさい」「間違いが多い」と評価は低かったが、08年以降喋り口・内容ともに
  改善されている。しかし、ここ一番(国別対抗など)の時は絶叫口調になるのがマイナス。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/morishita/body1.html
★ 角澤 照治(通称:角ちゃん、核)
  テレビ朝日のアナウンサー。サッカー実況では史上最凶と恐れられている。
  フィギュアでは06年当初他のテレ朝アナが酷すぎたせいか思ったよりマシとの声もあったが、
  実は喋れなかっただけで、07年以降競技に対する理解不足が露呈、サッカー実況並の評価となる。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/kakuzawa/body1.html
★ 進藤 潤耶(通称:振動)
  テレビ朝日のアナウンサー。ゴルフ・サッカー等を中心に実況。06年スケートカナダではユナ・キムに
  対する「16歳」「妖艶」の連呼で最悪の評価だったが、07年以降生まれ変わったかのような落ち着いた
  喋りと実況内容で評価が急上昇。現時点でテレ朝アナでは最も評価が高いが、実況の機会が少ないのは残念。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/shindou/body1.html
★ 清水 俊輔
  テレビ朝日のアナウンサー。野球実況がメインで06年日本シリーズ、07年北京オリンピック予選を担当。
  06年スケートアメリカから登板、程よい間合いと的確なフォローで好評を博すが、スケートカナダでは
  「しゃべりすぎ」「鬱陶しい」と株暴落。だが、08年以降は安定した印象。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/shimizu/body1.html
★ 川松 真一朗
  テレビ朝日のアナウンサー。主にBS朝日・CSテレ朝チャンネルでペア、アイスダンスを担当。
  解説者の話のリピート、個人的感想などをしゃべり続け不評。
  同調性を「同等性」もしくは「どうどうせい」(漢字不明)と発音する。2011年3月テレビ朝日を退社。
★ 三上大樹
  テレビ朝日のアナウンサー。09年よりCSでペア+アイスダンスを主に担当。
  選手情報などの準備はしつつも、スケートに関する知識がないことを逆手に取り、
  解説者から話を聞き出すことで好評。
  09GPFでは、解説の木戸氏が現役時代にド派手な衣装を着ていた意図を引き出した。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/mikami/body1.html
★ 大西洋平
  テレビ朝日のアナウンサー。
  09年より担当していたペア+アイスダンス実況では、相槌が鬱陶しい以外は無難にこなしていたが
  11年スケートカナダ男子でテンション高く喋りまくり評価が暴落。
  その後TEBやCS放送では元に戻った。「王者」「挑戦」などの単語でスイッチが入るのではと推測される。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/oonishi/body1.html
★ 古澤琢
  テレビ朝日のアナウンサー。11年よりCSでペア+アイスダンスを主に担当。
  ダンスカップルを「ペア」と連呼するなど、まだ慣れない印象。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/hurusawa/body1.html
★ 小島 秀公
  テレビ東京のアナウンサー。トリノ五輪では女子モーグル、男子ハーフパイプなど一般視聴者にまだなじみの
  ない競技で選手が技を決める度に確実にその技名を実況。お茶の間をうならせた隠れた民放のエース。
  フィギュア初実況の06年ジャパンオープンでは、淡々と競技の実況に徹し(ポエム無し)
  同じく初解説の荒川のコメントに的確な質問を投げかけ誘導するなどコミュニケーション能力も評価される。
  ttp://ablog.tv-tokyo.co.jp/kojima/profile.html

8 :
★ 塩原 恒夫(通称:塩、お塩)
  フジテレビのアナウンサー。かつては国際オープンを実況、03-04シーズンから世界選手権などを担当。
  得意技は演技前の意味不明な前説と選手の名前に意味不明な枕詞をつけること。07年世界選手権では会場に
  「沈黙は金 塩原恒夫」の横断幕まで張られ、間違いなく嫌われているが、近年は塩らしくなった…?
  ttp://www.fujitv.co.jp/ana/shiobara/index.html  
★ 西岡 孝洋
  フジテレビのアナウンサー。04年全日本男子からフィギュアを担当。その後DOIの実況などを経て順調に
  上達しており、現在はフジテレビが放映権を持つ試合の男子を担当。おおむね好評で女子も担当して欲しい
  という声もあるが、最近は塩ばりのポエムを入れることもあり、塩化が心配されている。
  2010年バンクーバー五輪ではペアの実況でも好評を博した。
  ttp://www.fujitv.co.jp/ana/nishioka/index.html
★ 鈴木 芳彦
  フジテレビのアナウンサー。ニッポン放送からの移籍組。
  07年世界選手権でアイスダンスを担当。落ち着いた実況でまずまずの評価。
  ttp://www.fujitv.co.jp/ana/suzuki/index.html

9 :
【フリーアナウンサー】(敬称略)
★ 小林 千鶴(通称:小林さん、千鶴たん)
  ラジオ福島→福井テレビ出身。かつてはテニス実況やNHK杯などの場内アナも担当。主にJ SPORTSで活躍、
  フィギュアの知識・情報・解説者とのやりとり等すべてに優れていて、女性らしいやわらかな口調での
  実況は玄人からも重宝されているが、地上波でその実況を聞くことができないのが残念。
  ちなみに旦那サンはサッカー実況で有名な倉敷保雄アナ。「家庭内の影響」かフィギュアにも詳しい。
★ 藤吉 次郎
  テレビ東京出身。主にWOWOWでテニスを担当。モットーは、「いかに語らずして緊張感を伝えるか」。
  フィギュア実況はJ SPORTSで08年世界選手権男女SPより担当。不慣れなのか初心者向けを心がけているのか、
  フィギュアファンには知ってて当然のことも解説者に質問するところが不満の声あり。
★赤平大
 テレビ東京出身。09-10シーズンよりJSPORTS実況として登場。
 自身ブログでは、ジャンプの見分けができること等語っておりフィギュアには造詣が深い様子。
 そのためか解説者へは、身のある問いかけで巧みに展開・進行しており、
 今後小林千鶴アナの過酷労働解消の切り札となるか期待されている存在。

10 :
【解説の殿堂】
☆ 五十嵐 文男(通称:五十嵐さん)
  80年レークプラシッド五輪代表。現在は電通マン。
  NHK杯の解説者といえばこの人だったが、大会競技部長に就任のため05年で解説は勇退。
  著書に「五十嵐文男の華麗なるフィギュアスケート」。
☆ 小川 勝
  84年サラエボ五輪代表。現在は歯医者さん。06年より日本スケート連盟フィギュア強化副部長。
  主に民放の解説を担当。ピン解説では微妙…?戸崎&八木沼との解説は相乗効果でまずまず。
★ 天野 真
  95年男子シングルで全日本優勝、長野五輪ペア代表。日本人初のISUテクニカル・スペシャリストでコーチも務める。
  05GPSから解説を始める。新採点方視点での解説は素晴らしいが、なにしろ口調が暗い。
  「葬式解説」とも称されるが、独特な「詩的表現」も垣間見られる。07年ワールドの場内FM実況では暗くなかった、らしい。
☆ 小山 朋昭
  92年アルベールビル五輪代表。現在はISUテクニカルスペシャリスト。
  井上怜奈とのペアで五輪出場したが、それに関しては特にコメントなし。理詰めで淡々と落ち着いた口調のため
  ロボットのような機械的な解説にも聞こえるが、選手のミスに優しいフォローも忘れない。
☆ 平松 純子(通称:大じゅんじゅん)
  60年スコーバレー、64年インスブルック五輪代表。現ISU技術委員。
  解説も非常にすばらしいでしたが、本職である大学教授の他、JOC理事、神戸市教育委員など
  様々な要職に就いており非常に多忙なせいか、近年はテレビで解説する機会がないのが残念。
☆ 城田 憲子(通称:のりP)
  66年全日本アイスダンス優勝者(旧姓湯沢時)。 元フィギュア強化部長。
  偏った意見も多いが裏話は興味深い。しかし生放送では辛い。副音声向き?
  スケ連不祥事→強化部長辞任に至った今となっては彼女のおしゃべりも懐かしい。

11 :
【局アナの殿堂】
☆ 根岸 昌史(通称:ネギ、葱)
  03-04シーズンにフィギュアを担当する。
  五十嵐さんからフィギュアについて教えを請う姿が目撃され、その努力の成果が期待されたが、
  04年に生活ほっとモーニングでネギ子として多忙を極めた後、05年佐賀放送局へ異動。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=376
☆ 内山 俊哉
  若手ながらも、ペア実況ではスロー3Fを見分け、実況スレの住人をうならせた。
  NHKアナウンサーの実力かつ層の厚さを物語る存在。現在はまだ個性に欠けるか。
  09年、解説委員に就任。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=88
☆ 船岡 久嗣
  アイスダンス・ペアを担当。まだ実況回数は少ないものの、上品な語り口で人気上昇中。
  初任地の岡山放送局時代には世界ジュニアで優勝した高橋大輔にインタビューを行うなど、
  実況を始める前からフィギュアには縁がある。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=422
☆ 佐藤 洋之
  07年NHK杯でアイスダンスを担当。初実況で生放送だったせいか今ひとつこなれず。
  しかし、事前準備や冷静な語り口はさすがNHKアナ。今後に期待したい。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=221
☆ 戸崎 貴広(通称:T崎)
  TBSのアナウンサー。フィギュアの他に野球等も担当。演技中の実況がうるさいのが難点だが、
  03年世界選手権では解説者がいない中、孤軍奮闘した姿は中々好印象だった。
  放映権移動により03-04シーズン以降実況の機会が激減。転倒の際の 「あぁーーーっと!!!!!」が特徴。
  ttp://www.tbs.co.jp/anatsu/who/tosaki.html
☆ 森 昭一郎
  フジテレビのアナウンサー。アテネ五輪予選バレーボール中継で感極まって号泣し一躍有名に。
  初めてフィギュアを生で見たトリノ五輪でフィギュア実況デビュー。男子とアイスダンスを担当。
  男子実況ではポエムが邪魔との意見もあったが、概ね及第点の評価をスレ住人から受ける。
  心配されたアイスダンスではCDで123123123123123123123...orz
  しかしODとFDはエレメンツのレベル高速読み上げという独自技の開発や適度なコメントで好評。
  その後に期待されたが残念ながら五輪以降はフィギュア番組に関わっておらず、
  2008年1月人事部に異動…と思ったら6月にアナウンサー職に復帰。
  ttp://www.fujitv.co.jp/ana/mori/index.html

12 :
【フリーアナの殿堂】
☆ 久保田 光彦(通称:ワイドオープン)
  テレビ東京出身。主にサッカー、テニス、バスケットボール等を担当。06年にはBS朝日でスケートカナダの
  ペア、アイスダンスの進行を担当。事前によく準備していることをうかがわせ、「新人研修」「OJT」と
  揶揄されたテレ朝局アナたちに対し、ベテランフリーの底力を見せる。番組終了時には宮本賢二と仲良く
  カメラに向かって手を振る陽気さも。ミハイロワのファンであることを告白している。
☆ 石原 敬士
  テレビ新広島出身。主に野球中継を担当。
  BS朝日で06年スケートカナダのアイスダンスFDの進行を担当。落ち着いた話しぶりと十分な知識で対応、
  今後のさらなる起用が望まれる。
  ttp://www.footmedia.jp/profile/ishihara.html
☆ 吉田 暁央
  ラジオ福島出身。アルペンスキーやスピードスケートをはじめ様々なスポーツを実況。
  J SPORTSで07年全米選手権を担当。フィギュアの知識は小林さんと比べると物足りなく感じることもあるが、
  聞き手に徹し、解説の樋口・宮本両氏に対して詳しい解説を引き出すところは好感が持てる。
☆ 加藤 じろう
  局アナ経験はなし。アイスホッケーの実況では「氷上の格闘技の語り部」として有名。フィギュアでは、
  旧Sports-i ESPNやJ SPORTS「ザ・クラシックス」で現地実況・解説を翻訳したもののナレーションを担当。
  06年全米EXではじゅんじゅんと一緒になって喋りまくり、雰囲気をぶち壊した。
  ttp://lovehockey.jugem.jp/
☆ 野村 明弘
  長崎文化放送出身。主に海外サッカー(プレミアリーグ、フランス リーグ・アンなど)を担当。
  07年世界選手権場内FMでは出しゃばることなく進行を務め、解説者へも上手く話を振って好印象を与えた。
  ttp://www.footmedia.jp/profile/nomura.html
☆ 大庭 荘介
  西日本放送→テレビ静岡出身。Jリーグ開幕時よりCS放送でサッカー中継を担当。
  07年世界選手権場内FMでは野村アナとともに実況を担当、おおむね好評。
☆ 永田 実
  11年四大陸などで実況を務める

13 :
>>1
スレ立て乙です!

14 :
>>9の赤平アナは行頭スペースが1つなので2つのこっち↓ですね
★赤平大
  テレビ東京出身。09-10シーズンよりJSPORTS実況として登場。
  自身ブログでは、ジャンプの見分けができること等語っておりフィギュアには造詣が深い様子。
  そのためか解説者へは、身のある問いかけで巧みに展開・進行しており、
  今後小林千鶴アナの過酷労働解消の切り札となるか期待されている存在。

15 :
>>1 ありがと!
>>14 乙です!

16 :
>>1
スケアメ女子見た
横谷さんうるさくないのはいいけども少し積極的に解説してくれていいのよん
遥ちゃんのディダクション−1は説明してくれないと一般ファンはわかんないよ〜
コアなファンはタイムやろなって見当つくけど普通はこけてもないのになんでディダクション?て思うよ
ふれなかったアナも悪いけど必要な解説はちゃんとして欲しい

17 :
さんかいてんさんかいてん
さんかいてんはんさんかいてん
イラッ

18 :
>>1-14
おつです。
スケカナは核ちゃんか・・・・

19 :
>>1
五十嵐さんってニースワールド@Jスポで解説してたと思ったんだけど
自分の記憶違いかな

20 :
>>19
>五十嵐さんってニースワールド@Jスポで解説
男子SPで解説していたね

21 :
五十嵐さん突然解説してたよね
また来てくれるといいなあ
あとテンプレなんだけど、
別にそんなにこだわりないんだけど
フジの鈴木芳彦アナ、ニースワールドでペア銅メダルで感極まりながら
実況したエピソードを入れたいような気もするんだけどどうでしょう?

22 :
うたちゃんと二人で涙声だったね
聞いてるこっちまでホロっとなってしまったよw

23 :
久々に来たけど、テンプレ読みごたえあったー!
まとめた方と、>>1さんお疲れさまでした。

24 :
>>21 
NHKアナが全日本の客席にプライベートでいても、テンプレは入れる必要無いけど、
「鼻声でたぶん涙声なんだろうなー」は、想像でしか言えないかな?

25 :
今日は地上波によるスケートカナダの放送か。
音楽を破壊するカス澤かもしれんな。
不快な箇所を早送りするために、録画の準備をするか。
スケートアメリカの男女フリーのアナウンサーは良かった。
同じ人がやってくれると分かってれば、こんな手間はかけない。

26 :
核沢しゃべりすぎだろ
前みたいにあほみたいに絶叫しなくなったのは良いんだが、どうでもいい事しゃべるなら黙っててくれよ

27 :
あれ、今日も居酒屋?と思ったらヤマトだった

28 :
ヤマトは稔の弟子だから
副音声会場音のみをつけてくれるなら、アナ抜き師弟解説聞いてみたい気はする

29 :
清水アナは余計な事言わないしベラベラ喋らないし良かった
しゃべる所はしゃべってくれるし

30 :
進歩がないのは核沢だけかい…

31 :
最初は核かと疑ったけど、案の定、鈴木村上の演技の時はうるさかった。
日本人選手の情報はあるけど、外国人選手の情報はそんなに仕入れてないんだね。
けど、清水はそんなにうるさく感じなかった。
もう、核という時点で斜に構えてしまうようになったんだろうな。

32 :
清水はここ数年安定してるよね
去年もファイナルのエキシ以外はよかった
どうしようもないのは核
余計な喋りが多すぎる

33 :
核フリーもダメだった
余計な喋りが多すぎるんだよ
清水は必要最小限のことしかしゃべらないし絶叫もないから良い
核は後輩を見習え

34 :

後輩が核を反面教師にしてる
核ってあれでアナの実況指導係だから

35 :
今日は清水も若干うるさく感じた。核の比じゃないけど。

36 :
男子のほうは良かった。
角は相変わらず演技中に言う必要の無いことばっかり言ってるな
観てる側がその時何に気持ちが向いてるか、何を見てるか
ぜんっぜん解かってないまま何年たつんだろう
荒川さんの言葉にもほぼ無反応なのは、笑えてくる。

37 :
核澤は、うるさいのが有害で使う言葉も悪い。音感の良い村上のショートでは、
最初のステップシーケンスで喋りまくることで、音楽とステップの調和が味わえなかった。
繊細で優雅な鈴木とオズモンドでは、演じる世界に場違いな、勝負と表彰台の言葉で汚した。
ゲデヴァニシビリとマカロワの演技中に日本人選手の名前を言って、選手の世界から醒めさせた。
舞台芸術としての楽しみが、核の喋りで傷だらけになるから、もうやめて欲しい。

38 :
少なくとも演技中に他の選手の名前は出さないで欲しいと思う
演技をしている選手に対して失礼だわ

39 :
核ちゃん、ボキャブラが貧困なうえに勉強不足。プロとは思えん。

40 :
核ちゃんは何年やったらうまくなるんだろうかね
何日か前の朝日新聞TV欄に
「佐野さんの自然体の解説がとても素敵です」みたいな投書が載ってた
がんばれ稔

41 :
テレビ欄見たら、また各沢らしい
あと、加藤森下も書いてあった
頼むから各はインタビューサイドに回ってくれ!

42 :
森下いるなら森下にやらせてよ
角いらん

43 :
ゴールデンで核!?
なに考えてんだ!

44 :
清水アナは火曜と木曜に日本シリーズ担当だから仕方ないとして
テレ朝サイトの番組表みたら、男女SPフリーともに
実況は森下アナのみ。リポートが女子アナ、インタビューが加藤アナ。
核ちゃんの名前はない。
でてこなくていいよ!


45 :
残念かも知れないおしらせ
大相撲の中継予定を確認したんだけど、かりやんの名前が20日を最後に見当たらない。
まだ花道レポをやる可能性はあるのだが…

46 :
>>45
毎年のことですから

47 :
天皇賞秋を塩が実況していた。有馬記念と全日本女子FS
がブッキングする。どっちへ行くのだろうか?

48 :
>>45
こっちで確定だろうねえ
後半五日間あっちにいて、幕内の正面実況をやらないとかないよ
一応二番手だし

49 :
フィギュアの話になったら声のトーンが一段上がってテンション上がったのがラジオでも分かる人だからね
NHK杯は当然来るでしょう。
トリノあたりまではなんとか口数多すぎも許容出来たけど、だんだん我慢が出来なくなってきた。
真央の「月の光」でベラベラしゃべり倒した時に堪忍袋の緒が半分くらい切れて、バンクーバーの「日本人ジャッジはいません…」発言で
ほとんど切れかけたのが、昨年のNHK杯で鈴木が勝ってはいけなかったかのような発言の数々にプッツリ切れた。
刈屋が実況する限り女子シングルは見ないと決めている。

50 :
刈谷と塩ってフィギュアのみならず
、刈谷なら相撲、塩ならF1って具合にその他競技ファンにも嫌われているって点が共通項だね。

51 :
塩原と刈屋の二択ならまだ塩原だな
特定選手ひいきで他の選手の勝利を貶めるようなこと言うアナは許せん
塩原はだれに対しても平等にキモいポエムを呟いてる

52 :
塩原は特定の選手を持ち上げることはない、全員ポエムで持ち上げる、
その結果、全選手のファンからポエムがキモイと言われてしまう
刈屋は特定の選手を贔屓して持ち上げ、その選手以外を自然と貶める
その結果、贔屓された選手のヲタからは称えられる
ここが塩原と刈屋の大きな違い

53 :
>>52
ファンの選手を贔屓して持ち上げられたって同時に他選手を貶められたら
ヲタとしてもいい気持ちしないと思う。
同じ競技同じ舞台で競い合う選手に対してリスペクトするのは当然。

全うなヲタならね。

54 :
じゃあ、かりやんと核の二択だとどうよ?
まさか塩がマシに思える日が来ようとはなあ…

55 :
悩みに悩んで角かなあ
刈屋も演技中うるさいのは同じだし
そうすると露骨にsageが入る方が聞いてて不快だし
でも角もなあ

56 :
>>54
核に一票
実況下手でイライラするけど特定選手だけageて他選手sageはしないから

57 :
塩は今日の日本シリーズでリポートやってたけど、ごく普通に聞こえたw

58 :
ポエムったり煩いのも勘弁だけど一人のお気に入りにだけ執着して
他選手達に敬意のカケラもなく貶める刈屋は誰より最低だと思うし大嫌いだ

59 :
>>54
いや自分はいくらなんでも
核と塩よりはかりやんがいいわ
少なくとも競技知ってるものw
核と塩の実況聞いてると自分が馬鹿になったような気がするし。

60 :
核の実況の内容あんまり覚えてない。
嫌だと思うと無意識に
音楽以外の音を無視する癖がついたのかも。
でも塩のポエムは油断してる所にガツンとやられるから…

61 :
刈屋は自分の好みが前に出すぎてるし
そのフィルタ越しに選手を解説したり比較したりする
この○○は○○選手のと同じぐらいすごいとか、それは刈屋の勝手な感想だし
演技中にそんなことは聞きたくないよ

62 :
>>57
プロ野球のときの塩は塩分があまり高くない
神宮球場にたまにヒーローインタビューをやるんだが
それでもおかしなことを殆んど言わない
まあ、野球でポエム発表する時間なんてないからね

63 :
じゃあ角と塩の二択だったらどっちがいい?

64 :
>>62
好きな選手の引退試合のアナが塩で涙目だった・・・
あの時ほど塩が憎いと思ったことはなかったな

65 :
テケの最後の演技(EX)も塩実況だったな…

66 :
>>63
塩ポエムだんだん笑えるようになってきたから塩
声質自体がうるさいわけじゃないから

67 :
塩ポエムは草生やしてやり過ごす程度には慣れることができる
核ちゃんは下手くそだけどこれが彼の限界なのだろうと思うから諦められる
だがかりやんの他sageしつつの贔屓は慣れたらヤバい

68 :
全くだ。塩はウザイ。核の不勉強は腹立たしい。でもそれだけで、スルー出来る範囲だけど
刈屋はなまじ中途半端にフィギュアを知ってる分害になる。
大体実況の分際で解説者面して私見、偏見、嘘をてんこもりというのが、そもそも問題だよ。
もっともらしく自分の解釈を視聴者に押し付ける実況なんて、不勉強なのや下手くそよりもっと悪い。

69 :
かりやんは豊の部屋のトラへのインタビューでドン引きした

70 :
あの転倒はわざとですか?に血管プチってなったわ
トラが良い人だから笑って流してうまく答えてくれたけど

71 :
選手に対する敬意ってものがないな…

72 :
刈屋はなあ。最近だと去年のNHK杯の豊の部屋での
小塚に対する発言が許せなかった。
NHK杯見に行く人は、会場でもアレの暴言を聞く
羽目になると思うのでので気をつけたほうがいいよ。
手の届く範囲にいるだけ、物理攻撃したいくらい
ストレスにかられるからw

73 :
刈屋の特定選手贔屓に比べたら塩のポエムも核のうざさも可愛いもんだ
解説委員なんだから現場に出張ってこないでいいのに

74 :
解説委員辞めて実況アナに戻った人いたなぁそういえば。
かりやん、どっちかに専念したら?
出来れば現場からは卒業してもらいたいが。

75 :
かりやん1960年生まれか
定年までまだ長いな…

76 :
テレ朝、核ちゃん抜きだったので安心した

77 :
日米加中仏露の6カ国で
核拡散防止条約締結してほしいな

78 :
森下は安定してきたな
清水と森下はここ2シーズンは全く不満はない

79 :
ずんこと荒川の差を改めて思い知らされた
ちゃんと回転不足を指摘し、しかも<一個で済むっぽいことも当てる荒川
指摘さえできない、あるいは逆に平気とか間違っちゃうずんこ
いやまあ、荒川がやってるのはすごいことというより
解説者として当然のことなんだけどな

80 :
CSの解説なくて、詩ちゃんの登板機会激減だなぁ。
岡部さんのペア解説も聞きたかったし、
ペアファンとしては残念。
あと、CSでペア&ダンスの実況がないと、若手アナの実況機会も無くなっちゃうよね。
地上波から核アウトにして、加藤アナとか投入して欲しいわ。
でも、加藤アナは現地レポのツイも捨て難いんだけどw

81 :
>>79
>ずんこと荒川の差を改めて思い知らされた
スケカナの鈴木の2回目だったかのコンビ扱いループ1回転
ずんこだったら指摘出来ないだろうなと思ったよ
その後のジャンプ変更指示も無理だろうなと思った

82 :
そこが金メダリストと十何位かの差ではないかと

83 :
動体視力にも差があるっぽいしね

84 :
安定の森下アナ、お疲れ様でした。
テレ朝は核ちゃん以外は高値安定してるわぁ〜。

85 :
今回男女とも森下アナだったね
テレ朝経費節減しすぎじゃね?まあ同じアナでも特に問題はないが

86 :
言い忘れた
朝日ニュースターのスケアメペアとダンスも実況解説なしで、
ダンス実況住人阿鼻叫喚だったし

87 :
>>86
パターンダンスのキーポイントを確かめるために
1.2.3.4. 2.2.3.4と拍を唱えていた実況住人が多数いたと推測w

88 :
説明してくれた人を「木戸さん」と命名しましたw

89 :
実況解説無しなら生か近日中に放送しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!

90 :
森下、リプが転んだときに「ああーっと!」って絶叫したのが酷かった
突然でかい声だすからびっくりしてテーブルひっくり返しそうになった
あとちょいちょい変なこと言うのがなあ…
真央のPCSが上がってきたとかさ
元から高いっつーの

91 :
森下たまに絶叫するからね
あと、日本人選手の時に若干興奮気味に実況するし
まあそれでも俺的には許容範囲だったけど

92 :
荒川さん上手くなったなーと思う
内容が的確なだけでなく
文が簡潔で分かりやすくなったし
声が優しくなった

93 :
最近、地上波は田村ヤマトさんの解説が好きだな〜
地上波なのにダメなとこも言うし、ダラダラ話さず冷静
贔屓も無い
好きな選手が出る大会はこの人だと嬉しいな
アナが煩い森下でなければさらに良し!
CSはやっぱり杉爺さんと藤森さんだけど(^〜^)

94 :
未だに今日の稔は静かだな…と思ったらってことが多々ある
うるせえヤマトだなと思ったことは一度もない

95 :
うーん、でもヤマトは声質的にはあの武田一浩と変わらない感じw
根暗でぼそぼそ喋る雰囲気がちょっとねえ・・・
実際の年齢よりだいぶ老けて聞こえるんだよね
まあ武田と違ってその時の気分で実況アナにイヤミ言うとかそういうのはないから
解説自体は似てないんだけど、鋭い指摘という点では似てたりもするのかなw
もう少し明るめにハッキリ喋ってくれたらいいと思う

96 :
選手が良い演技してる時は見入ってるのかすごく静かで
口調も冷静な感じじゃない?<岳斗
ものすごく良いジャンプとか見て声が裏返る事もあるよね
解説として良いかはわからないけど良い演技見るのが好きなんだろうな〜
ってのはなんか伝わるw

97 :
ヤマトは武田みたいにアナに嫌味言ったりはしないが、
藤吉さんと組んだときはだいぶ困って口数少なかった印象w

98 :
>>90
森下、リプとは違ってジジュン・リー転倒時は残念そうなアアーッだったんだよね…
相当気に入ったようで下調べしたのかベラベラベラベラ
コルピも好きみたいで、逆に長洲に対してはデリカシー無い発言するし、
なんだか気持ち悪くなった
容姿によってムラのある実況アナは初?

99 :
ヤマト解説はスタミナや3Aについて何か言うと、つい
「お前がいうな」と突っ込みたくなるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のスケートリンク問題について語ろう part4 (955)
トヨタIMGモロに■安藤美姫アンチスレ 374■捨てられた女 (293)
【ペア】高橋成美&木原龍一 part1 (741)
【妄想の】浅田真央アンチスレ252【完全復活へ】 (436)
フィギュアスケート★女子シングルpart995 (1001)
フィギュアスケート☆浅田真央 Part841 本スレ (320)
--log9.info------------------
一人でクラブ行けますか? (248)
DJ○○ って名乗りたいから考えてくれ (298)
トランス3大DJについて語るスレ (454)
***横浜のクラブでハウス*** (467)
Deckadance 1chan (297)
VESTAXが倒産する日 (205)
【千葉】STAGE2改めSTAR NITE【どうよ??】 (224)
i-dep (220)
テクノ・ハウスって音楽のレベル低いよねw (219)
クラブのセキュリティーについて (246)
【おもちゃ】低価格ミキサー総合4【DJ気分】 (582)
【南柏】ウォーター【千葉】 (372)
【ダンス】☆★☆ マーク(侍)4 ☆★☆【期待】 (843)
TEI TOWA テイ・トウワ (518)
★「教えてください」初心者DJ★ (425)
 clubで見かけた、カッコイイ人・面白い人  (677)
--log55.com------------------
プロ野球の視聴率を語る6721
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 27
【原巨人】読売ジャイアンツ899
【原巨人】読売ジャイアンツ900
令和育成選手NPB第1号の星孝典が電撃退団@埼玉西武ライオンズ'19-274
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1818〓☆〓
【原巨人】読売ジャイアンツ901
【原巨人】読売ジャイアンツ902