1read 100read
2013年02月プログラム6: Androidプログラミング質問スレ Part29 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
COM (312)
GPGPU#5 (276)
パR、パチスロの基盤のプログラム 2 (500)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室15 (600)
【C++】高速化手法【SSE】 (879)
リファクタリングがしやすいのは、静的型付け言語 (409)

Androidプログラミング質問スレ Part29


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/02/11
このぬるぽスレではAndroidSDK・NDKやAndroidマーケットに関する質問を扱ってます。
※プログラミング自体が初めて!なあなたには↓↓↓こちらへ
スレ立てるまでもない質問はここで 123匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1355011916/
Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340974518/
★★Java質問・相談スレッド158★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1353647661/
****関連リンク****
■ Android developers http://developer.android.com/
■ ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳 http://www.techdoctranslator.com/
****前スレ****
Androidプログラミング質問スレ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1356265254/

2 :
>>1
ガッ

3 :
前スレでAlertDialogを表示しても
背景を暗くしない方法について質問した者です。
教えていただいた方法でできました。
ありがとうございました。
dialog = new AlertDialog.Builder(Hogehoge.this)
dialog.getWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_BLUR_BEHIND);

4 :
EditTextは中身がほとんど空で、TextViewに全部実装されてる。
TextViewでも編集できるし、選択させたいだけならtextIsSelectableがある。

5 :
あれ,暗くしないだけじゃなくてぼやかしたいって話なの?
暗くしないだけなら
dialog.getWindow().clearFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_DIM_BEHIND);
とかやったらよさそうなもんだけど
ていうかFLAG_BLUR_BEHINDってdeprecatedなんだね

6 :
いいなぁ 解決出来て...
BluetoothSPP - PC データ転送
文字化けしないでキレイに同じレコードを拾ってきちゃう
(1)1レコードあたり待ち時間0.5秒入れるとなんとか全部拾えるけど遅すぎ
(2)ハンドシェイクしないと待ち時間に関係なく起きる
orz 疲れた...

7 :
>>6
不思議な事にレコード数は送信側(PC)、受信側(Android)で合ってるんだよなぁ

8 :
Android NFCでSuica定期券の定期区間って取得できます?
利用履歴の取得ならいくつか実装例が見つかるんですが・・・

9 :
>>6
sspってtcpみたいに品質保証しないわけ?
自己訂正できるチェックサム入れたら?

10 :
>>9
欠落でなくて増えるのか。シーケンスも付けて、重複したものは無視。

11 :
listviewにOnScrolllistenerをsetした状態で指を離さずにスクロールし、スクロールの途中でlistviewのadapterにaddしてaddした項目までスクロールするとlistviewの項目数がaddする前の状態のままのようでぬるぽを吐きます
listviewを更新するにはどうしたら良いでしょうか?
android2.x系のみの症状みたいです

12 :
developer垢だれかかして

13 :
>>12
こえーなそれ

14 :
Javaは一年かじった程度なのですが、何か簡単なゲームをつくってGooglePlayに公開しようと思っています。
みなさんのおすすめ本はありますか?

15 :
AtoZ

16 :
>>15
やっぱりそれなんですかねぇ
とりあえずamazonで一番上に出てきたやつを買おうかと思いましたが、安直すぎるかなぁと
A to Zぽちってきます。ありがとうございました。

17 :
AtoZは本格的に作りたい人向け
15歳からはじめるくらいから始めたら

18 :
ボタンを均等な位置に割り当てたいんですが、layout_weightパラメータが見当たらないです。
Activity.mainに直接書き込んでもInvalid layout param in a RelativeLayout: layout_weightと警告されます。
理由を教えていただきたいです。

19 :
layout_weightはRelativeLayoutの中では無効なレイアウトパラメーターです

20 :
自動翻訳も >>19 位綺麗に翻訳してくれると英語のページを読むのに楽になるのにな
>>excite
RelativeLayoutの中の無効のレイアウトparam:
layout_weight

21 :
RelativeLayoutになってました。自己解決

22 :
>>5
ちょっと言葉足らずでした。
暗くしたいだけです。
×:教えていただいた方法でできました。
〇:教えていただいた方法を参考にしてできました。
明日仕事なのに、早く寝なければ・・・

23 :
ここ見てるのはアプリ開発者だけじゃないと思うけどあえて書いてみる
有料コンテンツ絡みでとあるアプリが端末にある場合起動しないようにしたり起動時の署名チェックとストアのライセンスチェック以外で何か対策ありますか?
2.x系のhdpiサイズの端末でアクションバーが使えるようにActionbakSharlock使いたいんだけど見事にレイアウトが崩れる場合はやっぱり始めから作らなきゃダメなのかな…
draw9苦手なんだよな

24 :
>>23
激しく間違えてた…orz
ActionbarSharlockでした

25 :
>>23
プロテクトを強化したいのかな?

26 :
>>25
下手な文章ですみません
そうなんです
個人で出来ることで有効なプロテクトがあれば教えてもらえませんか?

27 :
SQLiteのテーブルは作成されるんだが、insertされない…
INTEGERで作ったカテゴリにint型の値を挿入したい
ContentValuesでカテゴリ名と値をputして、db.insert(テーブル名,null,values)
db.insertに書くのはSQLiteOpenHelperで定義した物で合ってますよね?
使ってはならない言葉とかありますか?
2日くらい詰まっててやばい。

28 :
追記:ログに出たエラーコードは19でした

29 :
error 19はSQLiteConstraintExceptionかな。制約が満たされてないみたいだから、満たせばいい。
テーブル定義とvaluesの中身が分からないので、これ以上は何とも。

30 :
すいません自己解決しました
テーブルに年、月、日、性別の4つを用意してたのですが、性別だけputして年月日は何も入れてないのが原因でした
全部に入れないといけないんですね…

31 :
2.xと4.x両方対応アプリでタブのレイアウトを使った画面を使いたいのですが、OSのバージョン拾ってそれぞれ切り替えるというような事をしないとダメでしょうか?

32 :
つくりによる

33 :
selenium使うために10個ほどjar入れただけでまるでフリーズするおれのノートパソコン。

34 :
つい最近までメモリの使用量変えられるの知らなくて落ちてた俺のeclipse

35 :
javascriptが含まれたhtmlがあります。
このjavascriptには実行されるとhtmlが書き換えられるメソッドが含まれています。
この結果のhtmlを得る方法やapiはございませんでしょうか?
形としてはUI表示せずに結果htmlを取得して欲しいと思っています。
webviewやseleniumはブラウザが立ち上がりますし、htmlunitはandroidでは動かないような記載と
個人的な結果で見えました。
どうぞお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします

36 :
webviewをinvisibleにする

37 :
アマゾンアプリと連動して設定金額分だけランダムに買い物てくれるアプリ作りたいのですがどなたか協力していただけませんか?

38 :
そんなもん需要ねーよ

39 :
>>38
お前が決める事ではない だまってろ

40 :
>>39
ありがとうございます。
アフェリエイトリンクみたいなものですけど中身を不明にする事で福袋のような買い物が出来るアプリを作りたいと思っています。 設定金額以上には絶対に買い物しない、且つジャンルを選ぶ事が出来ればと思うのですが出来るのでしょうか。当方全くの初心者です。

41 :
>>40
二番煎じ&携帯アプリでのアフェリエイトは禁止なので無理です
http://buzzap.jp/news/20130204-amazon-gacha/

42 :
>>41
これは買い物代行サービスだと認識しています。違いはユーザーが自分でできる点だと思ってます。
最終的な判断をユーザーに託すことで代行サービスどの違いがあるとおもいます。設定金額を任意に変更出来、且つジャンルを選ぶ事が出来るので少しイメージは違うと思っています。
スレ汚しであるならば大変失礼いたしました。 

43 :
初心者で金に関わる物はやめとけ

44 :
少なくともアプリでやることじゃないな
やるならWebでやれ

45 :
720 x 1280 4.0.4でのActionBarについて質問です
アクションバーにはA、B、C、Dと四つのメニューボタンがあります
android:configChanges="orientation|keyboardHidden|screenSize|screenLayout"
画面の回転による初期化は制御してあります
android:uiOptions="splitActionBarWhenNarrow"
スマフォでは下方に配置されるようになっています
そこで画面回転時のアクションバーの動きを見てみると…
ポートレートで起動すると下方に[A__B__C__D]と綺麗に配置されています
端末を動かしてランドスケープにすると
[アイコン__タイトル______________________A__B__C__D]
この時にAのアイコンの左端が少し切れてしまっています
そして今度はランドスケープで起動すると
[アイコン__タイトル______________________A__B__C__D]と綺麗に配置されています
端末を動かしてポートレートにすると
[ABCD______]
この時は左寄せになってしまっています
問題なく綺麗に自動整列させる為にはどうすればよいでしょうか?
よろしくおねがいします

46 :
>>42
初心者といっても
(1)Androidが初心者(C++はバリバリ)
(2)javaが初心者(C++はバリバリ)
(3)Androidが初心者
(4)javaが初心者
(5)プログラム開発が初心者
と色々なレベルがあります
(1)、(2)なら短期間での開発が可能でしょうがそれ以外の場合はかなりの開発期間がかかると思います

47 :
福袋とかいったってお得感がないと流行らないよ
ガチャのサイトもアマゾンからクレーム来て即終了しそうw

48 :
>>46
レスありがとうございます。
いわゆる完全なる初心者ですので時間はかかると思います。先ずは簡単なプログラミングを覚えてから出直します。
親切丁寧なご説明ありがとうございます。 

49 :
処分品とか試供品とか集めてガチャサービスやったら流行るかもね
技術云々より営業が全てだけど

50 :
>>46
こんなズレたことを書いて擁護するのが突然来るとか>>48の自演だろ間違いなく。上の方も同じく
プログラマとしてのなんたらというより、金の流れ、需要、どのような動作ならユーザが許容するのか、そういうところの知識が、経験が重要なんだろ

51 :
ちょっと分かってきたのは
ランドスケープで起動された時に作られたアクションバーのボタンは
※[アイコン__タイトル______________________A__B__C__D] パディングが狭い
ポートレートになって下方に並べられる時には再作成されずに移動しているだけなんですね
※ [ABCD______] パディングが狭いままなので左寄せで詰まる
だからボタンの当たり判定の幅も狭いままだし高さも足りなくてハイライトが
下のアクションバーの上端まで届いていませんでした
アクションバーだけ初期化するような方法があればよいのですが…

52 :
>>49
楽しそうですね。
色々とアイデアは有るのですが、形に出来ないもどかしさがあります。

53 :
>>49やるならまず突撃営業して仕入からだろw
販売もすべて独自で

54 :
>>49
アイデアは面白いと思う
今はsnが発達してるから超お得か超珍しいと口伝てで一気に広がるよ
みんなガキだから世間知しらずが多いね
この人は自分で造ってやりたいんだと思うよ
オレはこの人が丁寧だからそれなりに応対しているだけ
バカにはバカなりのキツイ対応もする

55 :
自演にマルチを行うやつが丁寧でバカじゃないとww自演乙ww

56 :
自演ではありません。 この板へ来るのが初めてなだけです。
アンドロイドアプリには可能性が有ると思ってます。ご協力頂ける方が見えればと思いレスをしたまでです。
当方、スレを汚してしまったのであれば申し訳ございません。

57 :
>>54
アドバイスありがとうございました。
万が一ご協力いただける場合は是非お願いいたします。
今の時代、プログラミングが出来ることのすばらしさを痛感しております。
先程から矢面に立たされてしまわれておられますことには謝罪いたします。
すみませんでした。

58 :
別にそれやるならアプリじゃなくてもいいような
スマホサイトでいいじゃね

59 :
>>58
はっ!Σ(゚Д゚)
目から鱗です。サイトで考えます。
ありがとうございました。

60 :
>>57
2chなんかでスレ汚しとかで恐縮する事なんてないですよ
ほとんど罵倒し合う所ですから うさばらしする場所
暴力に対抗出来ない軟弱なガキがほとんどだからしょうがないですけどね
リアルに会うとこっちと目も合わせられないようなお子ちゃま達ばかり
質問するならmixiの方がまともに対応してもらえると思います
ここに来てるヤツでもmixiならまともに受け答えする人が多いですから

61 :
Amazonガチャの二番煎じじゃなかったのか。

62 :
ルートとってなくてもSDカード挿してなくても
一度インスコすると記録でマーキングしておくことができる
書き込み可能なフォルダとかありますか?

63 :
マルチは全く否定しないのなw
つか自演を指摘された途端に急に鳥付け始めたが、それ自演じゃない証明にならないからな
しかもどう見ても臭い擁護を更に重ねちゃってるし、指摘されたもまともに聞き入れてないし

64 :
>>63
支那畜か? 日本語かなりおかしいぞw
もしくは中坊?
>>マルチは全く否定しないのなw
>>つか自演を指摘された途端に急に鳥付け始めたが、それ自演じゃない証明にならないからな
>>しかもどう見ても臭い擁護を更に重ねちゃってるし、指摘されたもまともに聞き入れてないし

65 :
>>62
/data/data/[パッケージ名]/files/[ファイル名]

66 :
>>65
これは一度アンインスコしたら全てクリアされるでしょう
アンインスコ>インスコ した時に
以前インスコしたことある足跡が判別できるようにしたいのです

67 :
>>60
できましたら暴力にどう対抗するのかご教授願えませんでしょうか
できれば警察を呼ぶという方法以外で
もしかして範馬勇次郎さんですか?

68 :
>>66
>書き込み可能なフォルダとかありますか?
最低限SDカードとは別にインターナルストレージはあるでしょ

69 :
>>66
SDカードに書くしかないらしいよ。
http://stackoverflow.com/questions/4022975/how-to-store-data-that-remains-after-uninstall
>>65
パスの決めうち良くない。

70 :
>>51
縦横切替を制御しない

71 :
>>70
しかないですよね
新しいまっさらのプロジェクトを建てて
4つのボタンを配置して実験してみたらやっぱり再現されました
本当に素のAPIのバグか仕様なんですね

72 :
>>71
バグではないね
画面が変わるんだからしょうがないでしょ
左倒し-縦(直立)-右倒し
ってパターンもあるよ

73 :
Activity1でボタンを押し、SQiteへデータの書き込み。intentで2へ
Activity2のonCreateでデータの読み込みをしてtextviewへ表示
この際にSQLiteへ登録したデータの最初のデータだけ、Activity2で表示されません。
最初の値の書き込みはSQLiteManegerで確認出来ているのですが…
2回目以降の登録→表示は問題無くできています。
どのような問題が考えられるでしょうか?

74 :
テーマの切り替えを実装しようとしたのですが
Activity内で setTheme(R.style.AppTheme); を指定
values/styles.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
 <style name="AppTheme" parent="@android:style/Theme.Holo.Light">
  <item name="android:actionBarStyle">@style/my_actionbar_style</item>
 </style>
 <style name="my_actionbar_style" parent="@android:style/Widget.Holo.Light.ActionBar">
  <item name="android:background">#FF0000</item>
 </style>
</resources>
アクションバーの背景は切り替わりませんでした
その他にも開発サイトなどを参考にしてテストしてみましたが
何一つ上書きされませんでした
これ以外に何か必要なのでしょうか?

75 :
>>73
Activity1で書き込んだと試しに直ぐにテーブル読んでみてデータある?
closeしてる?

76 :
>>75
すぐに見てデータは書き込まれてました、がcloseしていませんでした…
移動中なので後で確かめてみます。ありがとうございます。
ちなみにネットで調べていたらCursorは明示的にClose、databaseは明示的にCloseしない方が良いと書いてあったのですが、closeしても大丈夫なのでしょうか?

77 :
>>46
ちなみに俺は
(1)Androidが初心者(C++はバリバリ) → Androidプログラム歴2年
(2)javaが初心者(C++はバリバリ) → Javaプログラム歴2年
(3)Androidが初心者 → たぶん中級者
(4)javaが初心者 → たぶん中級者
(5)プログラム開発が初心者 → 15年(VB、C、C#、Perl、PHP、MySQL、HTML、CSS)

78 :
>>74
setThemeはsetContentViewを呼ぶ前に呼ばなきゃ行けない

79 :
>>77
今何造ってるの?

80 :
SQLLiteのDBファイルってテキストファイル?バイナリーファイル?
DBファイルをメモ帳みたいので直接開いて、中身見られる事(解析)って簡単なのかな?
今、パスワードを永続的に登録しようと思ってるんだけど
DBファイルがバイナリーファイルで、解析されにくならSQLLite採用して、
解析されやすいなら他の方法にしようかと悩んでる…

81 :
>>80
SQLLiteじゃなくてSQLite。
バイナリファイルだけど、中を覗くのは簡単。パスワードとか平文で保存するのはNG。

82 :
>>81
NGりょうかい。素早い回答ありがとう、助かったよ!
ずっとSQLLiteだとおもってたorz

83 :
>>78
// テーマ
setTheme(R.style.AppTheme);
// レイアウト
setContentView(R.layout.activity_main);
となってます

84 :
>>83
テーマを設定できるのはViewを設定する前&1回限り

85 :
>>84
新規プロジェクトでstyles.xml書いてAndroidManifest.xmlの方は消してsetTheme()をペタリ……なぜでしょう;;
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setTheme(R.style.AppTheme);
setContentView(R.layout.activity_main);
}

86 :
>>73です。
原因はonCreateでSQLのデータを読み込む際、moveToFirst()が最初だけきちんとインデックスを読みこんでくれなかったのが原因でした

87 :
super.onCreate(savedInstanceState)より前で呼ばないとダメかも?
その中で多分デフォルトのテーマ設定してる

88 :
>>87
一番先頭でも変わりませんでした
Holo.Lightとか既存のテーマまでは適用されるのですが
属性を上書きするテキストカラーや背景とかは変化がありません
どのサイトのサンプルもプロジェクトのダウンロードがないので試せず…
一体全体どういうことなのか
ttp://kiniruna.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
どなたかこの通りに出来る方いますか?

89 :
webviewからjavascript結果のhtmlを抜きだそうとしてます。
onpagefinishをオーバーライドすれば、読込み完了は待てるようですが、スクリプト実行完了はまてないようです。
wait以外にスマートな待機ありませんか

90 :
>>89
その前にクライアントサイドで実行されるjavascriptの結果って取得できるものなの?

91 :
Preference関連って最近のSDKだとFragment使わないと警告出まくるけど
将来的に本当に削除されることなんて有り得る?
設定画面の使い勝手なんてどうでもいいし新しいやり方面倒だしテストの手間増えるし
無視して昔のやり方だけで行こうと思うんだが

92 :
>>89
ずっと更新し続けるページもあるから、無理なんじゃない?

93 :
常駐サービスからフォアグラウンドのアプリがFullScreenかどうかを知る方法ないでしょうか?
ステータスバーというかノーティフィケーションが引き出せる常態か否かを知りたいのですが

94 :
>>93
通知を引き出すのはフルスクリーンでも常に可能だよ

95 :
>>90
DOM経由でアクセスできるはず
>>91
過去にdeprecatedのメソッドが空実装になったり削除されたりした実績はあるから無いとは言い切れない
メジャーどころだとTabActivityとか

96 :
>>88
そもそもそのテーマをマニフェストに書いた場合はちゃんと変化するの?

97 :
>>94
getWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_FULLSCREEN);
とかされると出なくなると思いますが?

98 :
>>88
んじゃテーマの設定の仕方じゃなくてテーマ自体がおかしいんだろ

99 :
>>96
>>98
parent= で継承する元のHoloやLightなどは適用されるのですが
その後の各要素を上書き指定して背景やテキストカラーを弄ろうと
どのサイトのxmlをコピペしてもなんら変化がありません
スマフォもタブもエミュも…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Google NaCl プログラミング 2mol (286)
GPGPU#5 (276)
【R】configure大嫌い【RMS】 (502)
電卓作る (223)
VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part61 (670)
国産オープンソースDIコンテナSeasar2 その16 (500)
--log9.info------------------
ウォーエンブレム産駒応援スレッド その6 (615)
【洋吉】高橋智大久保洋吉田豊スレ67【ファミリー】 (637)
■ ■ ■ ■友駿ホースクラブ■ ■ ■ ■ (860)
新潟競馬場★4 (523)
競馬場の写真などをうpするスレ 17枚目 (655)
JRA番組議論総合スレpart37 (859)
史上最強競馬ツール馬王 2 (703)
現在連敗中の騎手を見守るスレッド part11 (212)
【日進】伊藤工真を応援し、見守るスレ5【月歩】 (885)
ウイニングポスト総合スレ184 (828)
GI・重賞連敗騎手を見守るスレ part13.5 (386)
■厩務員、牧場関係者集まれ(美浦、関東方面)51■ (761)
【逆襲の】キングヘイロー産駒 ver.20【10世代】 (336)
競馬情報商材検証スレ 17鞍目 (718)
真面目に関東馬を応援するスレッド その60 (561)
【V】エイシン軍団を応援するスレ XI 【V】 (364)
--log55.com------------------
嫌煙者ちょっとこいよ。
私は愛煙家
【禁煙】吸いたくナッタラ吸わないぞ!と書き込むスレ7
マジェスティック鼻煙
ありがとうドトール
許救人 壊クソシストがタバカに購読させたい本!
タバコの不始末で火事になっても安心!【失火法】
喫煙に非協力的なお店はボイコットしましょう。