1read 100read
2013年02月鉄道総合125: 【マルス・POS】端末券総合スレMR24【感熱化】 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメの鉄道を語ってみるスレ 3両目 (687)
【ブラタモリ】●●【鉄道版】 (537)
鉄子★ネトア真知宇が鉄道オタクになりつつある件4 (941)
JR西、赤字線をバス転換 (837)
鉄ヲタは自分の人生に真剣に向き合ってはどうか (316)
車両やパーツの気持ちになって語るスレ。10駅目 (849)

【マルス・POS】端末券総合スレMR24【感熱化】


1 :2012/11/30 〜 最終レス :2013/02/06
感熱化の最新状況、希少になりつつある熱転写端末設置駅の報告、JR以外の端末など、
端末券全般の趣味的話題も含めた総合スレです。
【御注意】
端末更新(感熱化)についての新情報をお寄せの際は画像添付が原則です。
画像の無い情報は安易にガセ(=間々田)扱いせず、各自の判断や調査などで冷静な扱いを。
携帯電話からは「イメぴた」や「ピクト」へどうぞ(ピクトはPC許可を忘れずに)。
PCからは、まとめサイト内の当該駅ページへの添付が最適です。
約束事・前スレ・関連スレは>>2、リンクは>>3、端末の識別は>>4をそれぞれご参照ください。

2 :
スレタイにある「他」とは、まとめサイト取扱範囲に準じます。
範囲外と思われる話題に関しては、柔軟に対応してください。
次スレは>>950を目安に宣言をしてから建ててください。
なお、Part番号は@→A→F→MRの順で使っています。次スレのPart番号は@にしてください。
前スレ
【マルス・POS】端末券総合スレF23【感熱化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1343313982/
関連スレ
駅窓口営業時間スレ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1334413423/l50
マルス端末
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/l50
駅の自動券売機・改札機について語る 10号機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1306246441/l50

3 :
○参考になるサイト○
 マルス設置駅まとめ [最新情報を提供されています。最新情報はここからどうぞ]
  ttp://jr-mars.dyndns.org/
 JRの切符収集情報ライブラリー
  [端末の機能やきっぷに関する基礎知識、JR全駅の端末リストが載っています]
  ttp://homepage2.nifty.com/mars/
 みどりの窓口営業時間 <注>最新情報ではありません
  ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
 過去ログ・うp画像保管 [過去スレはこちらから]
  ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

4 :
 熱転写印刷のマルス
   MR12   [北]MR・無表記  [西]♯ 
   MR12W   [西]W
   MR20   [海]MR [四]MR 
   MEM    [東]MEM・MM・ME・(EM)※平成22年内で消滅
 感熱印刷のマルス
   MR52   [西] F
   MR32   [北]MR・無表記 [東]@ [海]MR [西]@ [四]M [九]MR
   MEX    [東]A
 その他の端末
   MV10・30 [北]MV [東]MV [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
   MV35    [東]V(熱転写)・C(感熱) [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
   MV35D    [東]D [海]MV [西]MV
   MV40    [海]海EX予約・MV [西]US [四]US(西からの貸出)
   ER     [東]ER
   MEV    [東]MEV  
 番外
   日本旅行業端末 [全国]Q 
   貸与マルス及び旅行会社のマルス [全国]MR31
   ビジネスえきねっと [東]B2

5 :
○感熱マルス券取り扱い上の注意○
  7〜80℃程度に熱すると真っ赤になり100℃近くまで熱すると真っ黒になります。
  沸騰したやかんの中に落とすと、最悪、券面表記確認不能で切符が無効になってしまう場合があります。
○感熱マルス収集上の注意○
  感熱マルスは従来のインクリボンによる転写方式からサーマルプリンタによる直接印刷方式になっていますが、
  窓口の営業開始直後で電源を入れたばかりのサーマルヘッダに十分な温度がない場合や用紙とプリンタの相性に
  より時折文字が赤みがかったり、酷い時は券面の表記がうまく印刷されなかったりします。この場合は訪問時間を
  変える等各自で工夫を凝らしましょう。

6 :
>>1
Hitachi_TrainはWikipediaで、携帯二台持ち以上でしかもあちこちの共用PC行きまくりで自分のPCでも回線つけたり切ったりして
ID変えて多人数を装った自作自演と個人攻撃と荒らしが趣味な[[LTA:HAT]]

7 :
>>6
いつものキセル厨はとっととR

8 :
高岡.キハ40オ−ル4両編成レポ−ト
平成19年 8月28日.火曜日
城端線523D
キハ40.2134−キハ40.2133−キハ40.2027−キハ40.2118
平成20年 8月12日.火曜日
城端線523D
キハ40.2027−キハ40.2118−キハ40.2036−キハ40.2029
平成22年 3月23日.火曜日
城端線523D
キハ40.2134−キハ40.2133−キハ40.2036−キハ40.2118
平成22年 7月20日.火曜日
城端線523D
キハ40.2083−キハ40.2027−キハ40.2036−キハ40.2118
平成22年 8月10日.火曜日.国民の休日
氷見線635D
キハ40.2029−キハ40.2082−キハ40.2036−キハ40.2118

9 :
マルス券と近距離券は磁気のフォーマットが異なるのに、改札内などのMVは近距離券も読めるんだね。

10 :
それは「自動改札機はマルス券もエドモンソン券も読めるんだね」と言ってるのと同じ事だぞ

11 :
>>9
東死蔵化→死蔵化の身Rマルス券で死蔵化で缶入できますかね?

12 :
前スレにあったのかもしれないけど、千葉支社で窓口削減あるのね

13 :
JR九州博多駅7番・8番窓口がMR52になっていました。

14 :
マルス設置のAGTで、区間変更券って出せる?原券は途中下車した乗車券の乗り越し。
あとMVで席変すると、新券には「乗変」と印字されてしまうのかな?

15 :
>>13
現物はないの?

16 :
>>12
支社の回答で駅連続で窓なしは回避してるみたいだから、船橋法典・新検見川は安泰?
京葉線が潮見・葛西臨海・・市川塩浜・二俣新町が残ったのが以外。塩・俣は委託駅だし。

17 :
武蔵小杉
南武線口みどりの窓口横のきっぷうりばにMV35Cが1台あり
営業時間06:00〜23:00

18 :
>>14
改札業務をやってるAGTはあるの?
と、釣られてみる

19 :
そういやMV35って転写印字と感熱印字両方あるけど、
外見から見分ける方法はあるのか?
両方ある東京駅見てみても外見はほとんど同じ感じがする。

20 :
>>19
外見で見分けは付かないはず
適当なきっぷ入れて、中でどんな音がするかで判断付く

21 :
>>20
即レスサンクス。
音が違うといえば、感熱式は用紙カット時の音が違ったり、
発券速度が転写式より速く感じたな。
MV30とMV35はコイン投入口と画面の移り変わり速度の違いでわかりやすいのに、
MV35の転写と感熱は厄介だなぁ…

22 :
>>21
現金で適当な近距離乗車券を購入し、(ry

23 :
>>22
東だったらそれが確実だなw

24 :
>>23
酉でも自駅発ならww

25 :
>>11
キセルスレRボケナス

26 :
>>24
↑(ry以降をわかってないアフォ

27 :
>>14
MVでの席変は乗変印字なし

28 :
他のスレでもあがっていますが、
JR東日本千葉支社管内で、平成25年2月以降に下記の駅のみどりの窓口の廃止が計画されているようです。
両国(東口)、平井、下総中山、東船橋、幕張、西千葉、検見川浜、土気、八幡宿
参考 http://www2.ocn.ne.jp/~k-chiba/rennraku/sokuhou7.pdf

29 :
>>28
2月1日以降準備出来次第
この表現について、この会社の解釈わかってる?

30 :
窓口の数を現状の二割(八割減) が最終的な目標というのは理解しています

31 :
西千葉閉めたら苦情出そうな気がするんだが

32 :
○○駅の窓口閉めたら苦情が出る

過去に苦情が出るレベルの駅でもあっさり閉鎖し、張り紙1枚で済ませた実績あり

33 :
「切符を購入されるのはお客様の都合ですので、閉鎖後はお近くのみどりの窓口をご利用ください。」

34 :
検見川浜は向かいのイズミヤにトラベランドがあるな

35 :
MV35の聞き分け方だが、カード投入口の投入音も若干違うな

36 :
金券屋で青春18が11200で売ってた。紙があったから詳しく見えなかったけど、C制でJ…販売部門-A発行という見たことが無いレアな券だった

37 :
VP四ツ谷@1
http://ameblo.jp/kobakoba-dd51/image-11421711603-12319055778.html

38 :
九・博多のMR52のE-POS発券。
表記はMR32と同じだった。
ttp://imepic.jp/20121208/028540

39 :
http://twitter.com/Hitachi_Train
現在の最新鋭、MR52型マルス端末。最近は6の会社でも博多駅に登場したらしい^^; http://p.twipple.jp/vmOW1
2012/12/09 22:09:40 Hitachi_Train ひたち@651series

これってRじゃねえの?

40 :
俺もよくマルスRするわw

41 :
MR2→MR12くらいの画期的な更新はないものか

42 :
>>36
AGTの業販センターとかでその手の発行個所は見た事あるけど、AってMEXだよね?
それは知らなかったけど、どこなだろう。

43 :
KNTの旅行業端末で15経路の乗車券買おうと思うんだけど、買えるかな?

44 :
正確には周遊のアプローチ券です

45 :
>>42
ちげーよ
過去スレ読んで出直せ

46 :
>>45
たまに読んでるから問題なし
何の知識もないお馬鹿さんと一緒にしないでくれるかw

47 :
部外者で悪いが、それでわからない自称物知りさんって、果たしてどうなんだろうね

48 :
すまん、誤爆した。
ヒント:JT

49 :
桜木町駅C2登場。 MV1の左横。

50 :
>>48
東海ツアーズのAは旅端だっけ?

51 :
>>50
そうですが。

52 :
MVだと11経路以上が120mm発券になるんだっけ?
名古屋→伊勢市の経路を伊勢鉄経由にすると、関西・河原田・津・紀勢・参宮 で合ってる?

53 :
>>42
今日また見に行ったら、4-タとかいてあった。だがJ…から始まる…部分は相変わらず見えなかった。
プリカット紙でC制。そしてその同じ発行箇所のもの在庫がなぜか200セット以上あった。
新幹線回数券はJFE日比谷 と (農)浜松発行というものが各40枚くらい。

54 :
Jプリンタ置いてある旅行業者か一般企業で
資金繰りが厳しいところが金券屋に流してるんだと思う

55 :
そういや、金券屋にある18きっぷ(特に未使用)は
旅行会社発行のものが多いような気がするな。
やはり、旅行会社自ら金券屋に流してるのだろうか…

56 :
回数券は買いすぎるとオーソリ止まりそうだし
18きっぷは回数券扱いじゃなくて、換金率が良いからなんだろうな

57 :
仙台法人B2ってどこだろう
http://ameblo.jp/chikyu-isan/entry-10892775657.html

58 :
仙台支社エリアならどこにでもあるけど。

59 :
>>57
 仙台でJR東日本と法人取引ができるようになれば解るだろ。

60 :
>>52
合ってると思うがMVは知らん

61 :
>>55
恐らくだが、旅行会社だと旅行商品なのか回数券なのか、カード屋からは分からないんじゃね…
一応品目コード決まってるけど、違うの打ったからって何かある訳じゃないし。
JR駅でマルス経由で買うと、暗証+サインのWチェック且つ、換金性商品購入ってモロバレだからな…
MVだと暗証だけだから、更にオーソリ行きの確率上がるし。

62 :
>>55
こういうケースもある
金券屋が、例えば93%で旅行会社のギフト券の束を買い入れ、そのギフト券で青春18を購入、未使用で転売。
@11200円で売っても利益は出る。

63 :
>>57
仙台支社管内のビジネスえきねっとに接続されたインテリジェントプリンタで発券されたやつじゃない?

64 :
>>63
今更解説するまでもないよな。
マルススレや感熱スレ初期よりスレ民の質が下がってる気がする。

65 :
2010年までのこのスレは楽しかったなぁ・・・

66 :
博多駅3階みどりの窓口とJR九州旅行博多シティ3階店は11月30日で営業を終了したそうです
ソースは博多駅1階の有人改札に貼ってあったお知らせ

67 :
>>52>>60
確かMVは11経路以上、窓口は13経路以上だったきがす

68 :
じゃ、もっかい貼っておくぜ(現存のもののみ、他加筆)
 熱転写印刷のマルス
   MR12W   [西]W
 感熱印刷のマルス
   MR52    [西] F [四]M [九]R
   MR32   [北]MR・無表記 [東]@ [海]MR [西]@ [四]M [九]MR
   MEX    [東]A
 その他の端末
   MV10・30 [北]MV [東]MV [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
   MV35    [東]V(熱転写) [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
MV35C [東] C
   MV35D    [東]D [海]MV [西]MV
   MV40    [海]海EX予約・MV [西]US [四]US(西からの貸出)
 番外
   (POS端系)
   JR東日本POS [東]数字3ケタ(401,471など)
   JR西日本B-POS [西]数字3ケタ(001など)
   JR四国POS [四]数字3ケタ(001など)
   JR九州E-POS [九]POS

69 :
(旅端系)
   日本旅行業端末 [全国]Q 
   貸与マルス及び旅行会社のマルス [全国]MR31、MR、@
   びゅうネット端末(旅端) [東]R
JTB旅端TRIPS [全国](交)○○(店名)
   日本旅行旅端QR-W [全国](日)○○(店名)
   日旅サービス 〃  [全国](サ)○○(店名)
   日本旅行TisQR-W [西](日)Tis○○(店名)
   日旅OMEトラベルQR-W [全国](OM)○○(店名)
   KNTツーリスト旅丸くん [全国](S)○○(店名)
   トップツアーVENUS端末 [全国](東)○○(店名)
   農協観光旅端 [全国](農)○○(店名)
   (宅配端末系)
   ビジネスえきねっと [東]B2 (B2の前には○○提携法人、○○法人)
   西日本Jプリンタ  [西]JP@T1
   四国宅配端末    [四]宅配四国
   九州オフィス端末  [九]九営総販オフ端?

70 :
しかし、トップツアーが“東”で、東武トラベルが“ト”だけど、これは入れ替えた方が現状に適ってそうだなぁ。
既に前者は東急系列から完全に切り離されてる訳だし。

71 :
>>70
客へ案内するための記号じゃないし、そのままだろう

72 :
平成22年10月 8日.金曜日.ナッチャン海峡フェリ−月津〜富山まで乗船
月津17時10分発−ほるす−富山20時50分着

73 :
>>72???スレ違いか荒らしかぁ

74 :
>>73
いつもの基地外だ。相手すんな

75 :
>>67
それなら経路と区間は同じなのに、MVだと120mm、窓だと85mmというケースも存在するわけなの?

76 :
>>75
しない。というかするわけない。
システムの仕組みがわかってれば自ずと答えが出てくるよね。

77 :
ということは>>67は間違いか?
経路数云々のことはまだよくわからんのであれだが…
以前MVで発券された酒田か鶴岡→鹿児島中央の120mm券がうpされていたけど、
その経路数でも窓で買おうが120mmになる?

78 :
>>77
うpしたのは他でもない、俺だ。
当然だが、マルスで買っても同じだったよ。

79 :
何故全てマルスにせず、POSも導入したのだろう。
POSだと指定券発券できず、電話確認→料補発券で煩わしいのに。
コストや需要の関係かな。

80 :
POSは締め作業の効率化のためが主目的
そのためPOS設置と指定券発売は必ずしもイコールでは無い

81 :
有楽町駅みどりの窓口内の指定席券売機が3→2台に減らされてました。
左端が撤去された模様。

82 :
さっき窓口で確認してもらったが、11経路だと85mm発券+1件手書きになるっぽい。
ちなみに北海道内の85mm強制化のやつは含まれてないが、東北新幹線は含む。
MVだと120mm化されそうな気もしなくはないが…

83 :
丹波口駅MR12W健在でした

84 :
>>81
最近、東管内の駅でMV減らされる事態が起きているが、えきねっとで予約して
MVで受け取れってPRしてる割に減らしてどうすんだと言いたい・・

85 :
「便利なモバイルSuica特急券をご利用ください」ってことか…

86 :
有楽町の場合は今までMVがなかった日比谷口に移設しただけ。
駅全体での設置台数は同じ。

87 :
MR12ってRュホン予約のノミ券発行って可能だったっけ。
MR12Wでは2年前できなかったんだが。

88 :
>>87
俺が知る限りMR2の頃から可能なんだが

89 :
ラチ内のMVって、翌日以降乗車分のえきねっと受け取りは可能?

90 :
>>87-88
去年の今頃、MR12Wの駅で格闘してくれたが駄目だった。ひょっとして英語併記を頼んだからかな?

91 :
JR東日本吉祥寺駅
駅改良工事でみどりの窓口・びゅうプラザ・中央改札が移転し、中央改札きっぷ売り場にMV35D(と思われるMV)が1台増設されていました。

92 :
>>91
先ほど切符買ったら感熱だったな。
まとめサイトにうpしておきました。

93 :
糞スレ邪魔やわ

94 :
移動

95 :
横浜駅MV-1 は東日本MVの中では劣悪ランク5くらいのかすれ具合

96 :
横浜駅といったら、2004年頃MR20時代のM5の印字も酷かった

97 :
>>91  吉祥寺3窓維持されていた? 1窓減でMV増台か

98 :
>>97
3窓あったよ。
…まあ一番右の3番窓口は混雑してきても閉めたままという
移転前からの酷さだけどw

99 :
東海幹←→九州幹の通しの特急券って
2列車分が1枚になってる指定券で出せますか?
それとも席無+指ノミ2枚のままですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
周遊きっぷ 8 (335)
保存車・放置車スレッドPart33 (258)
鉄道ジャーナリスト・史絵.スレッド・第7弾 (223)
【原発】東京電力総合批判スレ【停電・運休】 (434)
何で撮り鉄は他人に迷惑をかけるの? (413)
【ブラタモリ】●●【鉄道版】 (537)
--log9.info------------------
【PS3】超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合 204ハート (279)
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart185【TOV】 (538)
トライエースはいつからこうなってしまったのか (731)
SACRED 2 セイクリッド2 part 69 (312)
【PS3】魔女と百騎兵 5騎目 (582)
ゼノブレイドで全滅したらageるスレ★2 (317)
思わずコントローラーを叩きつけてしまった時 (921)
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart62 (784)
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter149 (598)
サガフロンティア2 80 (585)
女神異聞録ペルソナ 36 (350)
ラストレムナント総合 074 (802)
アンリミテッド:サガ Turn176 (600)
【ずっと愛していた…】クーデルカ part4【エレイン…】 (349)
【Xbox360】DARK SOULS ダークソウル Part7 (225)
【Xbox360】円卓の生徒 -Students of Round- Part24 (778)
--log55.com------------------
【野球】セ・リーグ DeNA−阪神[9/3]落雷のためノーゲーム 初回一時再開も1球で再び稲光
【アイドル】「みんな綺麗になってる!」IZ*ONE宮脇咲良・矢吹奈子・本田仁美、日本人3ショットが話題
【元俳優】新井浩文被告の初公判、被害女性は性交を当初から拒否「刑務所に入って反省して欲しい」★3
【N国】立花孝志氏「マツコ・デラックス氏を訴えます!原告は国民1万人」★2
【野球】パ・リーグ B1-5L[9/3] 初回おかわり先制弾!9回森栗山貴重な適時打!ニール7回途中0封西武快勝 オリ完封逃れるのがやっと
【芸能】休業宣言のエスパー伊東 脳梗塞見つかり現在も入院中
「主筆室でポックリ死んで、秘書に発見される」 渡邉恒雄が明かした“理想の死に方”
【野球】セ・リーグ G3-4D[9/3] 福田先制弾!相手野選に阿部貴重な適時打!中日逃げ切る 巨人9回猛反撃も届かず