1read 100read
2013年02月国内旅行232: 【学力東北最下位】仙台・宮城【収入全国最下位】 (379)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
IDテストスレ (473)
小淵沢・八ヶ岳・清里 その3 (306)
◆北海道旅行のここがよかった◆ (778)
【雑誌で】じゃらん総合 その2【ポイントばら撒き】 (411)
【学力東北最下位】仙台・宮城【収入全国最下位】 (379)
[test] 書きこみテストスレ [てすと] (426)
【学力東北最下位】仙台・宮城【収入全国最下位】
1 :2012/06/27 〜 最終レス :2013/01/10 現状の宮城県および仙台市を多角的な視点で語り合うスレです。 観光のみならず産業や家計、街並みについても歓迎します。 荒らしは基本スルーでお願いします。
2 : 宮城県にインフラ以外の大企業何かある?
3 : 1世帯当たり年平均1か月間の収入支出 平成23年 家計調査 (総務省統計局) 二人以上の世帯のうち勤労者世帯のみの調査。 2011年 実収入(円) 勤め先収入(円) 世帯主収入(円) 可処分所得(円) 賞与(円) 実支出(円) 消費支出(円) 黒字(円) *1位 埼玉市 629,665 585,148 519,926 514,396 86,998 451,431 336,162 178,234 *2位 宇都宮 623,772 558,358 489,892 500,561 92,726 452,166 328,955 171,606 *3位 川崎市 602,994 579,266 526,008 490,409 79,011 439,970 327,385 163,024 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 14位 広島市 557,100 520,453 449,488 449,029 75,132 431,863 324,779 124,250 26位 福岡市 507,715 458,453 418,286 416,813 50,600 403,975 313,073 103,740 32位 札幌市 479,141 440,784 392,524 399,233 57,558 362,526 282,619 116,615 37位 名古屋 466,486 443,851 400,330 382,100 47,624 358,751 274,365 107,735 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 47位 熊本市 417,544 394,672 334,815 351,844 45,349 343,414 277,713 74,131 48位 長崎市 408,140 377,940 341,162 336,448 29,824 342,749 271,058 65,390 49位 大津市 402,413 380,790 345,586 329,558 45,587 351,876 279,021 50,536 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 50位 那覇市 378,159 342,848 276,800 332,584 29,583 289,687 244,112 88,472 ====================================================================================================== 51位 仙台市 362,201 331,185 302,925 304,989 34,464 318,872 261,659 43,330 県庁所在地・政令市51市での調査における 仙台の収入支出ランキング。 実収入、可処分所得、勤め先収入、黒字 51市中51位 世帯主収入、消費支出、実支出 51市中50位 賞与 51市中48位 という「逆四冠王」になってしまった。この暴落ぶりは逆MVPだな。 ちなみに、収入全般で51位、支出全般で50位である。 那覇市も下落しているが、こんな形で収入においては、最下位を脱出してしまった。
4 : 平成23年 家計調査 (総務省統計局) 県庁所在地・政令市で51市での年平均1か月間実収入分布。 62万以上64万未満 ここまでで*2位☆☆ 60万以上62万未満 ここまでで*3位☆ --------------------------------------------60万以上 58万以上60万未満 ここまでで*4位☆ 56万以上58万未満 ここまでで12位☆☆☆☆☆☆☆☆ 54万以上56万未満 ここまでで18位☆☆☆☆☆☆ 52万以上54万未満 ここまでで24位☆☆☆☆☆☆ 50万以上52万未満 ここまでで28位☆☆☆☆ --------------------------------------------50万以上 48万以上50万未満 ここまでで31位☆☆☆ 46万以上48万未満 ここまでで39位☆☆☆☆☆☆☆☆ 44万以上46万未満 ここまでで45位☆☆☆☆☆☆ 42万以上44万未満 ここまでで46位☆ 40万以上42万未満 ここまでで49位☆☆☆ --------------------------------------------40万以上 38万以上40万未満 36万以上38万未満 逆ツートップ!☆☆←那覇&仙台 二人以上の世帯のうち勤労者世帯のみの調査。
5 : 仙台の収入支出履歴 実収入(円) 勤め先収入(円)実支出(円) 消費支出(円) 2000 466,102 425,844 403,705 336,792 2001 494,074 463,583 387,269 310,532 2002 474,929 446,933 412,070 339,114 2003 450,990 423,575 373,894 303,858 2004 439,927 401,548 376,740 311,297 2005 468,466 441,151 400,234 325,957 2006 444,290 413,969 380,501 310,865 2007 455,572 432,052 408,622 340,860 2008 448,790 417,189 395,767 317,734 2009 459,860 429,744 375,301 295,538 2010 446,918 403,249 388,796 313,647 2011 362,201 331,185 318,872 261,659←最新データ
6 : 宮城県県民総生産は新潟県より低い。栃木県群馬県福島県長野県とほぼ同じ。県民所得は東北一は福島県。秋田県は確か最下位。秋田県はプロ野球輩出が東北一。プロ野球Jリーグ芸能人輩出はあとはドングリの東北6ケン
7 : 平成23年 家計調査 (総務省統計局) 県庁所在地・政令市で51市での年平均1か月間消費支出分布。 34.5万以上35.0万未満 ダントツの*1位☆ 34.0万以上34.5万未満 ここまでで*3位☆☆ 33.5万以上34.0万未満 ここまでで*8位☆☆☆☆☆ 33.0万以上33.5万未満 ここまでで10位☆☆ --------------------------------------------ここまでTOP10 32.5万以上33.0万未満 ここまでで13位☆☆☆ 32.0万以上32.5万未満 ここまでで17位☆☆☆☆ 31.5万以上32.0万未満 ここまでで17位 --------------------------------------------ここまで上位 31.0万以上31.5万未満 ここまでで25位☆☆☆☆☆☆☆☆ 30.5万以上31.0万未満 ここまでで27位☆☆ -----------------------------------------------ここまで中位 30.0万以上30.5万未満 ここまでで30位☆☆☆ 29.5万以上30.0万未満 ここまでで34位☆☆☆☆ 29.0万以上29.5万未満 ここまでで34位 28.5万以上29.0万未満 ここまでで39位☆☆☆☆☆ -----------------------------------------------ここから下位 28.0万以上28.5万未満 ここまでで43位☆☆☆☆ 27.5万以上28.0万未満 ここまでで46位☆☆☆ 27.0万以上27.5万未満 ここまでで49位☆☆☆ 26.5万以上27.0万未満 ここまでで49位 26.0万以上26.5万未満 ここまでで50位☆←仙台 25.5万以上26.0万未満 ここまでで50位 25.0万以上25.5万未満 ここまでで50位 24.5万以上25.0万未満 ここまでで50位 24.0万以上24.5万未満 ここでビリ51位☆ 二人以上の世帯のうち勤労者世帯のみの調査。
8 : 平成23年 家計調査 (総務省統計局) 県庁所在地・政令市で51市での年平均1か月間勤め先収入分布。 58万円台 ダントツの*1位☆ 57万円台 準優勝だよ*2位☆ 56万円台 ここもまだ*2位 55万円台 銅メダルの*3位☆ --------------------------------------------55万円トップ3! 54万円台 ここもまだ*3位 53万円台 ここもまだ*4位☆ 52万円台 ここまでで*9位☆☆☆☆☆ 51万円台 ここまでで12位☆☆☆ 50万円台 ここまでで17位☆☆☆☆☆ -----------------------------------------------50万円ここまで上位 49万円台 ここまでで21位☆☆☆☆ 48万円台 ここまでで22位☆ 47万円台 ここまでで27位☆☆☆☆☆ 46万円台 ここまでで28位☆ 45万円台 ここまでで30位☆☆ -----------------------------------------------45万円ここから下位 44万円台 ここまでで35位☆☆☆☆☆ 43万円台 ここまでで40位☆☆☆☆☆ 42万円台 ここまでで43位☆☆☆ 41万円台 ここまでで44位☆ 40万円台 ここまでで45位☆ --------------------------------------40万円 ここからワースト5 39万円台 ここまでで47位☆☆ 38万円台 ここまでで48位☆ 37万円台 ここまでで49位☆ 36万円台 ここまでで49位 35万円台 ここまでで49位 --------------------------35万円 ここから逆ツートップ決戦!那覇&仙台 34万円台 ここまでで50位☆ 33万円台 ようやく仙台だ☆ 二人以上の世帯のうち勤労者世帯のみの調査。
9 : スレタイや>>1 で初めから多角的な話題を扱おうと意図するのはローカルルールに反する > 国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。 > 専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。 > 地域同士の比較は格付け板へ。
10 : 都道府県のGDP順位 2006年(括弧内は2003年)単位:兆円 @東 京 92.3 (83.6) M新 潟 9.1 (9.0) A大 阪 38.8 (38.3) N宮 城 8.5 (8.4) B愛 知 36.5 (33.7) O栃 木 8.2 (7.9) C神奈川 31.8 (30.8) P長 野 8.1 (7.9) D埼 玉 20.9 (20.1) Q三 重 8.0 (7.1) E兵 庫 19.6 (18.2) R福 島 7.9 (7.5) F千 葉 19.2 (19.2) S群 馬 7.5 (7.6) G北海道 18.9 (19.5) S岡 山 7.5 (7.1) H福 岡 18.1 (17.5) S岐 阜 7.5 (7.1) I静 岡 16.9 (15.7) J広 島 12.2 (11.0) K茨 城 11.0 (11.2) L京 都. 10.2 ( 9.7) 宮城と16位〜20位までの県ははほぼドングリですな。 百万都市がある県にしては・・・
11 : 政令指定都市の( A )における( B )の占める割合 (2006年事業所・企業統計調査より) 仙台市 ( C )% ( E )市 22.1% 広島市 ( D )% ( F )市 20.0% 福岡市 32.1% 静岡市( G )% Q1.A、Bにあてはまる語句をそれぞれ書け。 Q2.Bについての条件「ただし、( )に限る」の( )に適切な文を書け。 Q3.C,Dにあてはまる数値をそれぞれ四捨五入により、小数第一位までで求めよ。 Q4.E,F,Gにあてはまる政令指定都市名をそれぞれ書け。 Q5.このデータから読み取れる仙台の特徴を述べよ。
12 : 政令指定都市の( A )における( B )の占める割合 (2006年事業所・企業統計調査より一部抜粋。) 仙台市 ( C )% 、( E )市 22.1% 広島市 ( D )% 、( F )市 20.0% 福岡市 32.1% Q1.A、Bにあてはまる語句をそれぞれ書け。 Q2.Bについての条件「ただし、( )に限る」の( )に適切な文を書け。 Q3.C,Dにあてはまる数値をそれぞれ四捨五入により、小数第一位までで求めよ。 Q4.E,Fにあてはまる政令指定都市名をそれぞれ書け。 Q5.この14市データのうち、下位3市をすべて書け。 また、これらの下位3市は いずれも概ね何%未満か。最小の整数値を述べよ。 Q6.このデータから読み取れる仙台の特徴を述べよ。
13 : 福岡を仙台なんかと比較すんなよ(笑)福岡に失礼だわ
14 : >>13 修羅の国福岡の方がマシなあたり泣けてくるよなw
15 : 全くその通りだ。福岡はおろか広島にも劣る
16 : 基本的に福岡と仙台、福岡県と宮城県では比較対象外だわ(笑)
17 : 仙台って、ブスが多いよね
18 : ☆平成19年度の歳入規模 大阪市 15773億円 横浜市 13487億円 名古屋市 9802億円 札幌市 7710億円 神戸市 7461億円 京都市 6774億円 福岡市 6759億円 広島市 5358億円 川崎市 5266億円 北九州市 4992億円 さいたま市 3979億円 仙台市 3937億円 ☆市内総生産(名目) 大阪市 21兆7460億円 横浜市 12兆9048億円 名古屋 12兆6855億円 福岡市 7兆1546億円 札幌市 6兆8693億円 京都市 6兆3077億円 神戸市 6兆2006億円 広島市 5兆0112億円 川崎市 4兆9650億円 仙台市 4兆3294億円 ☆市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通駅延べ乗車人員(H20年) 大阪市 19億5699万人 横浜市 13億7783万人 名古屋 7億3014万人 川崎市 5億0242万人 神戸市 4億7358万人 京都市 4億2922万人 埼玉市 3億2300万人 札幌市 2億8717万人 福岡市 2億5269万人 千葉市 2億 231万人 広島市 1億3029万人 仙台市 1億2245万人
19 : 福岡は人口500万、福岡市140万でもうひとつ北九州もある。宮城とは 全然違う。宮城仙台は新潟との比較が妥当。東北地方をみるとずば抜けた県がない。 都市としては仙台だろうが、東北第二都市が人口30万台と少ない。宮城県の 県内第二都市も人口15万しかいない。東北地方はスポーツもずば抜けて 何でも強い県がない。そして有名人やスポーツ選手の輩出もどこも同じように 仲良く少ない。調べてみるとわかる
20 : 東北6県人口=神奈川県 宮城青森人口=横浜市
21 : 全人口のうち( ア )の人口 2005年国政調査 愛知県1,774,659 千葉県1,714,045 茨城県1,907,542 広島県1,044,206 新潟県1,292,760 宮城県( ウ ) 以上の情報をもとに、以下のQにそれぞれ答えよ。 ただし、( ア )をA、全人口をSとし、データは2005年のものを用いること。 Q1.S−Aにおける人口を( イ )人口という。イに適切な語句を書け。 また、この用語の定義を簡潔に説明せよ。 Q2.アにはどのような語句が入るか書け、また、どのような地区なのか簡潔に説明せよ。 Q3.( ウ )に入る数値において、宮城県のSに占める割合の百分率を四捨五入により、 小数第一位まで求めよ。 Q4.仙台市における( イ )人口を述べよ。また、( エ )市のおおよそ半分である。 エに入る都市名を答えよ。 Q5.( イ )の地区における人口密度が福岡市に追いつくには、約何万人必要か。 四捨五入により、万の位まで求めよ。 ただし、仙台市における( イ )地区の面積は変えないものとする。 Q6.以下のことから、宮城県及び仙台市は他の政令市及びその政令市の所属する県と比較して どのような特徴があるのか述べよ。
22 : 全人口のうち( ア )の人口 2005年国政調査 愛知県1,774,659 千葉県1,714,045 茨城県1,907,542 広島県1,044,206 新潟県1,292,760 宮城県( ウ ) 以上の情報をもとに、以下のQにそれぞれ答えよ。 ただし、( ア )をA、全人口をSとし、データは2005年のものを用いること。 Q1.S−Aにおける人口を( イ )人口という。イに適切な語句を書け。 また、この用語の定義を簡潔に説明せよ。 Q2.( ア )にはどのような語句が入るか書け、また、どのような地区なのか簡潔に説明せよ。 Q3.( ウ )に入る数値において、宮城県のSに( ウ )が占める割合の百分率を四捨五入により、 小数第一位まで求めよ。 Q4.仙台市における( イ )人口は( エ )人で、また、( エ )は( オ )市のおおよそ半分の数値である。 ( エ )に入る数値、及び、( オ )に入る政令指定都市名を答えよ。 Q5.( イ )の地区における仙台市の人口密度が福岡市のそれに追いつくには、約何万人必要か。 四捨五入により、万の位まで求めよ。 ただし、仙台市における( イ )地区の面積は変えないものとする。 Q6.以下のことをもとに、宮城県及び仙台市は他の政令市及びその政令市の所属する県と比較して どのような特徴があるのか、仙台市を含めた少なくとも5市の具体的な数値を列挙し、 それらの数値を用いて分析せよ。
23 : >21 全ては>19が当たってるんだし、なぜに宮城にそんなにこだわるんだ?こだわるような地域じゃねぇだろ。恨みでもあるのかね?
24 : まぁこれといった産業がないだよな。 東北の卸でなりたつ仙台経済。 優秀な人材は首都圏にいってしまうのだろうな。
25 : 観光の話題はないのか?産業は昔からないだろ、地場産業も弱いし。首都圏の奴隷支店都市だわな。特に刺激もないから、そりゃ首都圏にいくだろ。てか、観光の話題はないのか?
26 : 秋田豚が泣いて喜ぶ仲間、青森豚の仙台記写真は盗用、しかも実際に訪れてない妄想 http://4travel.jp/traveler/hanakamiouji/album/10542268/ 仙台はブスの産地 山形蔵王>>>>>>>>>>>>>>>>宮城蔵王 スキー場は岩手>>>>>>>>>>>>>>宮城 宮城の温泉にはいらつく、入ったことがない 楽天は最下位 牛タンは高い 東北人の仙台コンプ満載
27 : 仙台はただの支店経済都市だってのが、 収入データからよ〜くわかるな。 普段田舎だの馬鹿にしている後背地の 産業に支えられているんだよな。
28 : 年間( ア )データ(( イ )地区、( ウ )地区のみ)2007年 ●( キ )市 A+B=( エ )(百万円) A ( イ )地区 975,586(百万円) B ( ウ )地区 ( オ ) ●福岡市 A+B=1,187,516(百万円) A ( カ ) (百万円) B 412,824 ★宮城県 A+B=1,080,940(百万円) A 977,669(百万円) B 103,271 ★( ク )県 A+B=1,020,608(百万円) A 921,922(百万円) B 98,686 以上の情報をもとに、以下のQにそれぞれ答えよ。 なお、計算については、それぞれ四捨五入により求めよ。 人口については、2005年国政調査のものを用いよ。 Q1.このデータの金額は何を示しているか、簡潔に説明せよ。 Q2.( イ )、( ウ )に当てはまる語句.( カ ) に当てはまる数値をそれぞれ書け。 また、( キ )の都市における、( エ )、( オ )の金額を入れよ。 Q3.宮城県におけるA+BをMabとする。Mabの1人あたりの金額を千円の位まで求めよ。 また、このMabは各都道府県の1人あたりの金額で上位から何位か。また、全国の1人あたりの金額 とMabの差異を求めよ。 Q4.宮城県におけるAの金額をMaとする。Maと同等となるように、( キ )市、福岡市の各々の都市と 各々隣接する周辺都市の金額を( キ )市、福岡市のデータにそれぞれ加算するとき、各々の合計人口 をもとめ宮城県との差異を述べよ。 ただし、これらの市の金額はMaの±5%となるように設定せよ。 Q5.以下のことをもとに、宮城県及び仙台市は以下の県と比較して、どのような特徴があるのか 分析せよ。 @ 宮城県と人口がほぼ同程度。ただし、宮城県の人口の±5%とする。 A 100万人以上の市を持つ上記資料以外の関東、関西以外の県。 Q6.A+Bの金額をy、都市人口をxとする。xとyはどのような関係があるか、この関係を調べるに適する都道府県や政令市における サンプルを抽出して、x軸−y軸で散布図を書き、xとyの近似式を作成し、その結果から論ぜよ。
29 : 年間( ア )データ(( イ )地区、( ウ )地区のみ)2007年 ●( キ )市 A+B=( エ )(百万円) A ( イ )地区 975,586(百万円) B ( ウ )地区 ( オ ) ●福岡市 A+B=1,187,516(百万円) A ( カ ) (百万円) B 412,824 ★宮城県 A+B=1,080,940(百万円) A 977,669(百万円) B 103,271 ★( ク )県 A+B=1,020,608(百万円) A 921,922(百万円) B 98,686 以上の情報をもとに、以下のQにそれぞれ答えよ。 なお、計算については、それぞれ四捨五入により求めよ。 人口については、2005年国政調査のものを用いよ。 Q1.( ア )に当てはまるこのデータの金額は何を示しているか、語句を書け。 また、これについて簡潔に説明せよ。 Q2.( イ )〜( ク )に当てはまる語句や数値をそれぞれ書け。 Q3.宮城県におけるA+BをMabとする。Mabの1人あたりの金額を千円の位まで求めよ。 また、このMabは各都道府県の1人あたりの金額で上位から何位か。また、全国の1人あたりの金額 とMabの差異を求めよ。 Q4.宮城県におけるAの金額をMaとする。Maと同等となるように、( キ )市、福岡市の各々の都市と 各々隣接する周辺都市の金額を( キ )市、福岡市のデータにそれぞれ加算するとき、各々の合計人口 をもとめ宮城県との差異を述べよ。 ただし、これらの2市の金額はMaの±5%となるように設定せよ。 Q5.以下のことをもとに、宮城県及び仙台市は以下の県と比較して、どのような特徴があるのか 分析せよ。 @ 宮城県と人口がほぼ同程度。ただし、宮城県の人口の±5%とする。 A 100万人以上の市を持つ上記資料以外の関東、関西以外の県。 Q6.A+Bの金額をy、都市人口をxとする。xとyはどのような関係があるか、この関係を調べるに適する都道府県や政令市における サンプルを抽出して、x軸−y軸で散布図を書き、xとyの近似式を作成し、その結果から論ぜよ。
30 : 宮城県と同じなのは神奈川県や福岡県だろwww違うのか。確か宮城県の人口は500万のはずだがw
31 : http://4travel.jp/traveler/hanakamiouji/album/10542268/ プロフィールの名前は秋田のブランド豚の名前だ ・秋田出身 ・八戸大学出身 ・白髪のじじい ・仙台スレ荒らしと内容が一致 絶対仙台スレ荒らしてる犯人だろこいつ
32 : 札幌スレより。 市街地夜景 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091130003807.jpg 札幌ドームより http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081011143752.jpg さっぽろ地下街 http://www.geocities.jp/sawayan_t/sapporo/chikagai/31.jpg 地下歩行空間 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110318225146.jpg 大通公園 http://www42.tok2.com/home/twilightmoment/image/200911282%20063.jpg JRタワーから都心部 http://farm5.static.flickr.com/4045/4369805511_53584e3cbb_b.jpg http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/5940/5940853.jpg 三角山より市街地 http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00120a78.JPG http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/9/d910082f.JPG 札幌ファクトリー http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091201212046.jpg すすきの http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318100808816.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318093518608.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318093700338.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318093847516.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318093742523.jpg http://image.mapple.net/img/user/00/00/04/53/H0000045394.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/31/09/e0153709_23572912.jpg http://www.sapporoteku2.net/blog-img500/2006/060802_hasigo23.jpg やっぱ、仙台とは比較対象にならん。仙台よりは2回り↑だな。
33 : そんなのは一般的に誰でもわかってるよ
34 : 福岡市 天神地下街 http://s-ohtsuki.sakura.ne.jp/sansakutenbyou/beautifulspot/Fuyu%20no%20Hakata%20Dazaifu%20Kumamoto%20SansakuH200210-11/01%20Hakata%20Dazaifu%20Kumamoto%20Sansaku%20H200210-11/Fuyu%20no%20Hakata%20Dazaifu%20Kumamoto%20SansakuH200210-11%20155.jpg http://www.hokutonomado.com/archives/%E2%80%9907.11%E4%B9%9D%E5%B7%9E%20041.jpg 副都心百道地区 http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/89/10868/1024-768.jpg 中洲 http://ickw1967.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a25/ickw1967/h8-3cf3c.jpg http://farm3.static.flickr.com/2578/3668333797_42db35ee63.jpg http://www.digitalmotox.jp/blog/image/2011/motox2936.jpg キャナルシティ博多 http://www.obayashi.co.jp/uploaded_attachment/page/main_image/larger/1/f/fe7c1619-9518-4d95-b51e-031de1b3cb76.jpg http://file.d40.blog.shinobi.jp/cRcity_1.JPG 市街地 http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_18.jpg http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_13.jpg http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg 中洲川端商店街 http://2ch-dc.mine.nu/src/1284482499474.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284482289452.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284482239905.jpg 天神地区 http://2ch-dc.mine.nu/src/1284482197033.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284482156799.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284481987324.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284481948397.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284481904716.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284481869619.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1284481755634.jpg やっぱ、仙台より2回りは大きいな。
35 : 仙台 仙台市街地 http://www.miyagitheme.jp/cd3/main_data/photo_data/photo_sendai/sendai_distant.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/16/05/c0180505_23502782.jpg http://pub.ne.jp/CoffeeBreak/image/user/1173221204.jpg 駅前・都心 http://blog-imgs-48.fc2.com/a/l/t/altolivello/20090108110848.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/04/01/b0074601_22413831.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/dcfc1e186128aa313dd3e1ceed31d0d4.jpg サンモール http://www.miyagitheme.jp/cd3/main_data/photo_data/photo_sendai/ichibancho.jpg クリスロード http://pds2.exblog.jp/pds/1/200604/29/93/f0100593_21164071.jpg 国分町 http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/25/34/c0181134_23124725.jpg http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/335/710/2335710/p1.jpg?ct=6541941564ad
36 : 宮城県・仙台市の家計データ h19年 家計調査年報 実収入(1ヶ月間・勤労者の総世帯) 44位 39万7700円 消費支出(1ヶ月間・勤労者の総世帯) 36位 27万4400円 消費者物価指数(地域差指数・全国=100) 35位 99.8 貯蓄現在高(1世帯当たり・全世帯) 43位 1035万1000円 H22年 エンゲル係数 (2人以上世帯) 17位 23.3% 保健医療費割合 (2人以上世帯) 16位 4.4% ルームエアコン普及率(全世帯)43位 64.9% http://www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/bunseki/23sugata/12kakei.pdf
37 : 【外交】在新潟中国総領事館、宮城も管轄へ 4県にエリア拡大、今月から 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/06/08(金) 17:46:16.68 ID:???0 在新潟中国総領事館(新潟市中央区)の管轄エリアに今月から、宮城県が新たに加わる方向となった ことが7日、複数の関係者の話で分かった。同総領事館はこれまで新潟と福島、山形の3県を管轄。 宮城県は東京の中国大使館の管轄だった。 宮城県が新潟管轄となるのは、昨年の東日本大震災発生時に、仕事や留学のため東北地方の 被災地に滞在していた中国人約5千人が新潟空港から帰国するなど、本県が東北地方と中国を 結ぶ日本海側の窓口としてクローズアップされたことが主な理由。
38 : >>30 まあ、福岡市(255万)や札幌市(265万)は周辺人口を含めると同等で これらの都市は格上で仙台市(133万)と比較対象にはできない。 特に、両市の歓楽街は都市規模にしては大きく、日本有数の規模で 名古屋や横浜あたりなら一蹴できる。 横浜は都市規模においては、さらに福岡や札幌よりも格上で名古屋とほぼ同規模。 総生産で福岡や札幌のほぼ倍である。 都道府県単位なら、神奈川や福岡はおろか、静岡や茨城にも勝てなく、新潟レベル。 神奈川>>>>>>福岡>>>静岡>茨城>広島>新潟=宮城>栃木=群馬=福島=長野=岡山 神奈川は A横浜 D川崎 F相模原 G藤沢、横須賀 H小田原、厚木、平塚、茅ヶ崎。etc. 福岡県は B福岡 D北Q G久留米 宮城県は C仙台 他何かある?レベル。
39 : 神奈川>>愛知>埼玉>千葉>兵庫>福岡>>静岡>道央>茨城>広島>京都> 新潟=宮城>栃木=群馬=福島=長野=岐阜 こんなもんか?北海道は面積が広いので、札幌を中心とした道央圏とする。
40 : >30の人はネタで書いたんだろうけど、ネタ過ぎるから笑えない
41 : 収入全国最下位ってマジなの? やはり、地場企業を育てず、他県の資本で食べてきたので その仙台支店の被災地にある取引先企業の稼動が遅れた影響がもろ 仙台の家計に反映されているな。 復興景気で一人勝ちってわけじゃないんだな。 東北経済を牽引どころではないな。
42 : 東北って、ずば抜けた県がないし、都市としては東北で仙台が大きいだけで、リーダー張ってるとか他県の人も地元も意識薄いと思うけどな。東北ってまとまりないからな。
43 : 宮城県は県民所得は東北第二位
44 : 一位が関東に接して恩恵のある福島だからね
45 : 仙台市は福岡市と熊本市とでは、どちらが都会度で近いですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218718267 いずれも行ったことありますが、福岡市は別格、熊本と仙台は甲乙つけがたいです。 ・デパート比較では、福岡には大規模デパート3つあります。3つとも品ぞろえ十分で、 たとえば東京の新宿伊勢丹・新宿高島屋・銀座三越で10種類のうち10種類揃うとすれば、 福岡では8、9種類は置いてあるイメージです。熊本と仙台のデパートは同じくらいで 4,5種類といった感じでしょうか。 ・街の広さは熊本の方が仙台より大きいと思います。 ・駅や繁華街周辺から田んぼや畑に近いのは仙台の方と思います。 〜小売業年間販売額〜2005年 札 幌 市 23,226 億円 札幌市と仙台市の差 10,762億円 福 岡 市 18,202 億円 福岡市と仙台市の差 5,738億円 仙 台 市 12,464 億円 新 潟 市 9,162 億円 仙台市と新潟市の差 3,302億円 熊 本 市 8,238 億円 ※小売額(億円)/人口(万人) 札幌 23226/189.4 = 122.6 福岡 18202/143.0 = 127.3 仙台 12464/102.5 = 121.6 新潟 9162/81.2 = 112.8 熊本 8238/66.8 = 123.3 この数値が高いほど,市外から購買客を吸引していることになる。また,市民の購買力も高いと言える。
46 : 確かに、東北ってまとまりないな。西日本でいう中国地方みたいに。 中国地方は下関など山口西部は、福岡志向。岡山、鳥取など東部は大阪、神戸などの関西志向。 広島志向は山口東部、島根、愛媛ぐらいか? 仙台や広島はテレ東系や証券取引所、ドームなどがある札幌や福岡のようにはなれない。 福島はいわきなんかは茨城に近い環境だろう。仙台よりも東京方面へのアク セスの方が良い。同県の中心の郡山ですら山を超える必要がある。 スイカでは首都圏エリアで、気候は関東のように真冬でも快晴で8度以上ある。 勿来の関より北にあるとはいえ、東北であることのほうが違和感がある。 ショボイ60mのトンネルですぐ、ダッシュで数秒で東北⇔関東を移動できる。 福島〜茨城県境。北茨城からいわき方面を見る。 http://www33.tok2.com/home/m35rx4/DSC012012.jpg 会津は、新潟とも歴史的に縁が深く、会津藩と長岡藩は同盟を結び、友藩として 戊辰戦争を戦った間柄。のっぺ汁に似た食べ物があったり、食用菊も新潟と同様、 紫のものがある。 企業などでも新潟が管轄している例もあり、住民も新潟に出かけることも多い。 山形・庄内の一部も同様新潟志向。 青森の下北地方では、病院や買物などフェリーで青森市よりアクセスがよい函館へ行き、 テレビは函館の電波で札幌のものを見る。青森市のケーブルテレビでも青森にないフジ系は札幌の放送が観れる。 アナログ時代はテレ東系も観れた。 青森や秋田県民は北海道志向の人が一位というデータがあった。
47 : 中国より四国がもっとまとまり酷い気がするが それぞれ対岸の県しか見ていない状況でそれがない高知が孤立状態
48 : このスレ誰が荒らしてるの? このスレキチガイしかいないけど
49 : >>47 四国はまとまり酷すぎるな。人口が高松と松山に分散しており 大都市がない。その最大の松山ですら50万都市。 本州とのアクセスがよい高松に支店が置かれるケースが多いが。 中四国支店として、岡山に置かれるケースも・・・ その拠点都市の高松ですら岡山の方を向き、徳島は関西志向。高知は陸の孤島。
50 : 都道府県の1人当たり県民所得(2009年度) 【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】 ベスト 1 東京都 3,907 -4.3 2 神奈川県 3,086 -5.2 3 愛知県 2,970 -6.3 4 滋賀県 2,955 -2.8 5 静岡県 2,926 -8.6 6 千葉県 2,917 -1.8 7 大阪府 2,879 -5.1 8 埼玉県 2,867 -2.6 9 栃木県 2,859 -1.9 10 京都府 2,815 -4.1 ワースト 38 島根県 2,265 0.7 39 山形県 2,223 -4.3 40 岩手県 2,214 -1.5 41 鹿児島県 2,207 -2.3 42 鳥取県 2,199 -4.8 43 熊本県 2,183 -3.3 44 長崎県 2,155 -0.3 45 宮崎県 2,068 -2.3 46 沖縄県 2,045 0.0 47 高知県 2,017 -2.0 各都道府県の1人当たり県民所得は平均279万円となり、前年度に比べて4.3%減少した。 リーマン・ショック後の景気悪化をうけ、大企業が集まり所得水準が高い都市部ほど 落ち込みが激しかった。 県民所得だと企業所得なども含まれるからな。 1人あたりで、1世帯あたりではない。家計調査の方が家計の実態を表しているな。 宮城の場合、国策インフラ企業や地域子会社で、下駄を履かせている。地元大企業が多いわけではない。 前年比プラスの県は秋田、島根のみ。
51 : 地場産業が弱いなんて話は、他地方の人間でもお国自慢、地理人類学、都市計画などの板では常識だろ。 一番よくわかっているのが仙台人だろうが。 まあ、日用品を扱う店舗ですら、福島や山形、北海道、新潟、栃木など他県の植民地状態。 ★スーパー ヨークやヤマザワなど他県任せ、うじえ・モリヤ・サンマリなどの肩身は狭い ★ホームセンター ホーマックやムサシ、ケーヨー、カインズなど他県任せ、地元のダイシンってまだやってんのか? ★ドラッグ カワチやツルハなどが幅を利かせダルマ薬局の出る幕はない。
52 : モリヤってもうなかったなwww
53 : ☆平成22年度の歳入規模 大阪市 16772億円 横浜市 13848億円 名古屋 10388億円 札幌市 8338億円 京都市 7714億円 福岡市 7601億円 神戸市 7565億円 広島市 5869億円 川崎市 5266億円 北九州市 5335億円 さいたま市 4381億円 仙台市 4073億円 新潟市 3541億円 ☆市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通駅延べ乗車人員(H22年) 大阪市 18億9762万人 横浜市 13億9436万人 名古屋 7億2050万人 川崎市 5億1989万人 神戸市 4億7009万人 京都市 4億2079万人 埼玉市 3億1925万人 札幌市 2億8390万人 福岡市 2億5463万人 千葉市 1億8635万人 広島市 1億2604万人 相模原 1億2003万人 仙台市 1億1747万人 ☆事業所数 (H22年) 大阪市 209,636 名古屋 132,199 横浜市 123,277 京都市 81,149 札幌市 80,313 福岡市 74,587 神戸市 73,635 広島市 58,049 仙台市 48,667 北九州 47,796 川崎市 44,110 さいたま43,737
54 : ☆平成22年度の歳入規模 大阪市 16772億円 横浜市 13848億円 名古屋 10388億円 札幌市 8338億円 京都市 7714億円 福岡市 7601億円 神戸市 7565億円 川崎市 6071億円 広島市 5869億円 北九州市 5335億円 さいたま市 4381億円 仙台市 4073億円 新潟市 3541億円 ☆市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通駅延べ乗車人員(H22年) 東京区 81億0250万人 大阪市 18億9762万人 横浜市 13億9436万人 名古屋 7億2050万人 川崎市 5億1989万人 神戸市 4億7009万人 京都市 4億2079万人 埼玉市 3億1925万人 札幌市 2億8390万人 福岡市 2億5463万人 千葉市 1億8635万人 広島市 1億2604万人 相模原 1億2003万人 堺_市 1億1863万人 仙台市 1億1747万人 ☆深夜酒類提供飲食店(H22年) 大阪市 7916 名古屋 132,199 横浜市 123,277 京都市 81,149 札幌市 8632 福岡市 74,587 神戸市 73,635 広島市 58,049 仙台市 48,667 北九州 47,796 川崎市 44,110 さいたま43,737
55 : ☆深夜酒類提供飲食店(H22年) 東京区 35,149 札幌市 8,632 大阪市 7,916 横浜市 7,019 福岡市 6,247 北九州 5,535 神戸市 5,472 京都市 3,474 川崎市 3,459 広島市 3,155 仙台市 2,855 千葉市 1,804 岡山市 1,755 新潟市 1,742
56 : 地場産業の数は東北では福島県がトップじゃなかったかな。確か県民所得や工業も福島県が東北トップ。でも、何の分野で東北でトップでも全国では並か並み以下wそれが東北6県。
57 : あと、東北は政治家は結構有名人を輩出してるが、スポーツ選手や実業家、芸能人輩出が東北6県どこも少ない。
58 : 仙台人ってこんなのばかりなんだな。少なくとも2chではな。 勘違いが凄い・・大都市は東京と仙台くらいしか知らないんだろうか。 おまけに「お国」自慢板なのに地場産業の話はなく、復興景気のおこぼれ自慢ばかり。 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:01:16.77 ID:jPsH3H3G 仙台は新六大都市の一角。 旧六大都市の横浜京都神戸よりは上。 実際に都心規模も繁華街規模も旧組とは今じゃ比べ物にならない。 名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:34:43.14 ID:30w3bzxb0 完璧に仙台>札幌になりましたな 仙台で賃貸管理事業を開始 7月に支店開設へ 長谷工ライブネット 長谷工ライブネット(東京都港区)は7月から、仙台エリアでの賃貸管理事業を本格化させる。同1日に仙台支店を開設する。 同社の支社、支店開設は、東京、大阪、名古屋、福岡に続く5件目。 当面は、仙台市内の物件の管理受託を中心に事業展開。2013年度末までの管理戸数1000戸を目指す。 仙台市の賃貸市場について同社は、商業施設、教育施設などが集中していることから転勤者や学生が多く、 地方都市の中でも借家率が高く有望と判断。加えて、東日本大震災後の人口動向や住宅需要なども踏まえ、支店開設を決めた。 管理戸数は12年3月末現在、9万1722戸(賃貸管理:5万1712戸、社宅管理代行:4万10戸)。
59 : お国自慢板はキチガイの集まりだから、あんな板はみないのが普通だよw
60 : >>59 まぁ、そうだろうけどな。一部の人達だろうけど。 大阪にまで喧嘩をうってる・・・・びっくりだな。 173 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。: 2012/04/22(日) 16:01:33.89 ID:eMRW7VuSO 関西あたりの大阪や神戸が仙台に噛みついて来るのは認めてやろう。 だが広島や福岡ごときが同じ土俵に登るのは認めない。 東北>>九州中国四国 ミナミの未開人は身の程を弁えろ!
61 : >60 俺は自衛隊にいたから全国回ってるけど、相手にしないのが一番だよw現実的には仙台なんて広島以下新潟より上程度。都市夜景でググると全国都市画像みれますよ。
62 : >60 あと、地元仙台の人は横浜神戸は勿論、福岡や札幌よりも下なのは当たり前に認識してます。あのお国自慢は一部のオタクキチガイが書いてるだけ。今はネットでも街画像みれるから見てみるといいよ。航空自衛隊にいたから上空からも俺はみてるよ。
63 : 広島以下は納得だわな 同格にしたがるのがいるが歴史や産業、どれを見ても仙台が格下なんだよな 所詮平成以降の成り上がり都市
64 : リアル現実社会で仙台なんて名前が西日本なんかでまず聞きませんよ。首都圏も仙台のイメージは牛タンや松島ぐらいのもんで、意識するような地域ではないでしょwネットで一部の恥さしがいるだけ
65 : このスレだってキチガイしかいないだろ? >>1-66 はきっと仙台市に嫉妬しているんじゃね
66 : はいはいこんな糞スレ終了終了 糞スレ立てんな
67 : >>65 の訂正 >>1-64
68 : 嫉妬する意味がないだろ(笑)そんな考えがキチガイなんだよw
69 : じゃ負け惜しみだな こんな仙台アンチスレいらないよ
70 : 嫉妬とか負け惜しみとか、なぜに考え方が幼稚なんだw意味がわからん。
71 : 何はともあれこんな特定の地域を煽るアンチスレはいらないよ
72 : さっきからまともなレスが全くないじゃないか
73 : http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080318194155.jpg ☆地下街空間面積(政令指定都市・中核市) 1位大 阪266,845u 2位東 京226,600u 3位名古屋 169,363u 4位 札 幌 99,674u 4位 横 浜 89,633u 6位 神 戸 59,152u 7位 福 岡 58,328u 8位 川 崎 56,704u 9位 京 都 56,459u 10位 広 島 25,210u 11位 岡 山 24,000u 12位 新 潟 17,359u 13位 熊 本 10,200u 14位 静 岡 *4,800u 15位 松 山 *4,596u ??位 仙 台 *****0u
74 : マジなのか? Zepp Sendai 営業終了のおしらせ 2012年7月1日をもちまして Zepp Sendai は営業を終了いたしました。 2000年8月1日のオープン以来約12年に亘り、 仙台のみならず広く東北地方におけるエンタテインメントの拠点として、 文化発信の役割を少なからず担ってきたと自負しております。 長らくご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。 仙台市は何してる。岩沼市を見習うべき。 宮城にメガソーラー 日立と丸紅が建設へ http://www.asahi.com/business/update/0630/TKY201206300002.htm 日立製作所と丸紅が、東日本大震災の津波で被災した宮城県岩沼市で、大規 模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に乗り出すことが分かった。国内でも有数 の規模の出力3万2千キロワットとする計画で、2014年度中の稼働を目指す。
75 : 最高路線価増減率(1月1日時点) ■■■■■22年■■■■■23年■■■■■24年 札幌■−10.1■■■■−3.2■■■■+3.3 仙台■−12.8■■■−10.2■震災■−8.7 ←下げ止まらず 広島■■−7.5■■■■−6.1■■■■−3.8 福岡■−16.2■■■■+1.1■■■■+0.0
76 : 最高路線価増減率(1月1日時点) http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120702/dms1207021129002-p1.jpg 最高路線価増減率 43位→ワースト4 つまり 最高路線価下落率 4位
77 : 最高路線価増減率 44位だな。 学力、体力みたいに東北最下位だね。 収入は全国最下位。 衰退ぶりがすごいな。
78 : >>51 ・サンマリも秋田資本の犬。 ・ウジエスーパーは登米市(旧迫町) ・ダイシンって宮城県人しか知らないのでは。アイリスオーヤマの犬。 そのアイリスオーヤマはもともと大阪企業で、大山一族の同族企業。 ・ダルマ薬局は仙台近郊が中心の展開で、マツモトキヨシの犬。 まともなのはやまやぐらいだな。 ほぼ全国展開していて、東証一部上場で日本一の商業地の新宿に店舗を構える。 もともと塩竈でイオングループの企業だが。
79 : そのやまやも同族企業だけどな。 おまけに仙台の商店街のボス藤崎の主要株主をみてみろよ。
80 : おまえら、あんまり仙台宮城イジメんなよ。お国自慢や地理板とかで、吠えてる仙台人はキチガイなんだから(笑)言わせておけばいいのよ。旅行板なんだし。
81 : >58>60 そんな馬鹿スレみて、貼り付けてる君も君だ。知識レベルの高い人間なら見向きもしないし、反応もしないよ。
82 : 学力が東北で最下位はいただけないよな 交通も何もかも優遇されてるし北3県より所得高いだけに情けないの一言
83 : >>58 >旧六大都市の横浜京都神戸よりは上。 >実際に都心規模も繁華街規模も旧組とは今じゃ比べ物にならない。 >完璧に仙台>札幌になりましたな ありえねー 都心の一部に過ぎない横浜駅周辺だけで5,472億の年間売上。 商店街・大型施設の年間売上は2.3兆。 札幌の都心繁華街は札幌駅と大通・すすきので5,079億。 札幌の商店街・大型施設の年間売上は1兆。 京都神戸の都心繁華街も4,500億〜5,000億ぐらい。 商店街・大型施設の年間売上は京都は1.1兆。神戸は9100億ぐらい。 仙台は全体の商店街・大型施設の年間売上で5,300億。
84 : これだな。 名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:32:54.15 ID:UW++C+cS0 商業集積地区データ H16年 商店街数 事業所数 大規模小売店 従業者数 年間商品販売額 売り場面積 大阪市計 501 15,751 147 88,987 2,245,446 1,600,893 --------------------------年間商品販売額2兆円の壁------------------------------ 名古屋市計 233 7,344 114 55,034 1,348,507 1,260,773 京都市計 164 7,911 65 51,020 1,090,452 940,828 札幌市計 138 5,022 143 51,034 1,023,355 1,051,364 --------------------------年間商品販売額1兆円の壁------------------------------ 神戸市計 130 7,732 135 47,420 892,507 925,480 福岡市計 143 6,162 80 41,665 783,655 867,495 広島市計 78 3,748 58 29,415 616,816 747,707 仙台市計 61 3,673 50 26,609 533,372 499,719
85 : >>82 国策インフラ企業や地域子会社とかで優遇されてるよな。 企業所得を含めた1人当たりなら県民所得は平均レベルに跳ね上がるけど・・・ 東北では工業が強い福島がダントツ。 交通も首都圏や近畿圏と比べると優遇しまっくてるな。 本数や編成数でも見るとよりよくわかると思うが。 ☆市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通駅延べ乗車人員(H22年) 東京区 81億0250万人/638駅 大阪市 18億9762万人/250駅 横浜市 13億9436万人/155駅 神戸市 *4億7009万人/131駅 川崎市 *5億1989万人/*54駅 京都市 *4億2079万人/136駅 埼玉市 *3億1925万人/*33駅 堺_市 *1億1863万人/*44駅 千葉市 *1億8635万人/*49駅 相模原 *1億2003万人/*17駅 ---------------------------------------------- 首都圏 106億4238万人/913駅 近畿圏 29億0713万人/561駅 仙台市 *1億1747万人/*39駅 1駅あたりの1日あたりの乗車人員、都区政令市のみの比較でコレ。 首都圏 31,935人/日・駅 近畿圏 14,198人/日・駅 仙台市 8,252人/日・駅 ・仙台市での従業者数:536,681人(平成18年事業所・企業統計調査) ・仙台市民の就業人口:463,466 (2005年国政調査) ・市民の通学人口:87,498 (2005年国政調査) ・仙台市への電車通勤通学人口:128,400人(2005年国政調査) ・年間休日を120日とする。 仙台市民の従業者の電車通勤人数。仙台市→他都市はほぼ車通勤として無視する。 128,400人×(463,466÷536,681)=111,926人 仙台市での従業者の通勤延べ人員 111,926×(365-120)×2+(128,400−111,926)×(365-120) =(365-120)×(128,400+111,926)=5888万人 仙台市での従業者において 仙台市民の乗車は自宅、勤め先ともに最寄り駅が仙台市内として、2回。 他都市民の乗車は勤め先のみ最寄り駅が仙台市内として、1回。 として、 (365-120)×2×463,466+(365-120)×(536,681−463,466) (365-120)×(536,681+463,466)= 2億4381万人 仙台市での従業者が全員電車通勤したとしても、仙台市の延べ乗車人員は 1億1747万−5888万+2億4381万人=3億240万人(21,243人/日・駅) やっぱ、仙台と首都圏では他都市から吸引力が違うな。
86 : 通学者も考慮しても、ほとんど影響ない。 通学者は15歳以上。 年間通学日数は200日。 仙台市外民が占めるは、従業者と同様とし、市内従業者数と市民の就業人口から求める。 @仙台市民の通学人口 87,498×128,000÷(463,466+87,498)×200×2=813万人 A仙台市外から仙台市への通学人口 87,498×(536,681÷463,466−1)×128,000÷(463,466+87,498)×200=64万人 合計@+A=877万人 B仙台市での従業者が全員電車通勤すると2億4381万人 合計@+A+B=877万人 仙台市の延べ乗車人員は上記の877万人を加算して 3億240万人+877万人=3億1117万人
87 : 高校や大学は電車でのアクセスも悪いとこも多い。 高校生や大学生が全員電車通学とかありえないので、 電車通勤率をかけて調整し、概算した。
88 : @仙台市民の通学人口 87,498×128,000÷(463,466+87,498)×200×2=813万人 A仙台市外から仙台市への通学人口 87,498×(536,681÷463,466−1)×128,000÷(463,466+87,498)×200=64万人 合計@+A=877万人 B仙台市での従業者が全員電車通勤すると2億4381万人となり、 仙台市の延べ乗車人員は上記の877万人を加算して @仙台市民の通学人口 87,498×128,000÷(463,466+87,498)×200×2=813万人 A仙台市外から仙台市への通学人口 87,498×(536,681÷463,466−1)×128,000÷(463,466+87,498)×200=64万人 合計@+A=877万人 B仙台市での従業者が全員電車通勤すると、 仙台市の延べ乗車人員は3億240万人となり、上記の877万人を加算して 3億240万人+877万人=3億1117万人
89 : 交通も首都圏や近畿圏と比べると優遇しまっくてるな。 本数や編成数でも見るとよりよくわかると思うが。 ☆市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通駅延べ乗車人員(H22年) 東京都 109億8874万人/766駅 大阪府 32億7015万人/500駅 愛知県 11億2953万人/508駅 神奈川 33億7859万人/371駅 兵庫県 12億4008万人/402駅 三重県 1億1647万人/237駅 千葉県 17億4903万人/353駅 京都府 *6億9054万人/238駅 岐阜県 1億1198万人/238駅 埼玉県 17億1030万人/237駅 奈良県 *2億7364万人/128駅 茨城県 *1億7809万人/144駅 滋賀県 *1億7730万人/119駅 ----------------------------------------------------------------------------------- 首都圏 180億475万人/1871駅 近畿圏 56億5171万人/1387駅 中京圏 13億5798万人/983駅 宮城県 *1億6717万人/177駅 1駅あたりの1日あたりの乗車人員、 首都圏 26,365人/日・駅 近畿圏 11,164人/日・駅 中京圏 3,785人/日・駅 宮城県 2,587人/日・駅
90 : >>宮城 仙台 プッW
91 : 89 おまけに仙台では地下鉄が建設中。人員は若干上乗せできるが 下町や山の中やたんぼを走るミニ地下鉄だが。 富谷方面に延伸のほうがいいと思うが。 仙台では成長しているエリア。トヨタや東エレクの従業員や家族があの辺に住む だろう。
92 : 農民を全員無理やり市街地に移住させて、鉄道が走ってない郊外の従業員を全員無理やり電車通勤させても 札幌や福岡に毛が生えた程度で、さいたま市レベルの乗車人員なんだな。 A 全体 仙台市 *1億1747万人/*39駅 宮城県 *1億6717万人/177駅 B 都心駅 5321万人/年 6駅 ・JR 3091万人/年 2駅 仙台駅 64,498人/日*365=2345万人/年 あおば通20,180人/日*365=*736万人/年 ・地下鉄 2230万人/年 4駅 五橋駅 *205万人/年 仙台駅 1218万人/年 広瀬通 *470万人/年 勾当台 *337万人/年 C 郊外駅 A−B 仙台市 6426万人/年 33駅 宮城県 *1億1396万人/年 171駅 電車稼働時間を5:30〜24:30で、郊外からの移動とすると。 1駅あたりの1時間あたりの乗車人員、C÷365÷19÷駅数 仙台市 281人 宮城県 96人 仙台市を1時間あたり5本 宮城県を1時間あたり3本として 仙台市 56人 宮城県 32人 編成定員を乗客がほぼ座れるように1両あたり60人とすると。 仙台市や宮城県はほぼ18〜19%の乗車率である。 ただし、通勤時はこの限りではない。 1本・1駅あたりでは仙台市は観光バス1台分、 宮城県はマイクロバス1台+軽自動車1台分の輸送人員である。
93 : 広瀬通 *337万人/年 勾当台 *470万人/年 逆だったな。どうみても勾当台の方がおおいよな。 広瀬通なら仙台・あおば通から十分歩けるだろう。 仙台市平均を5両や宮城県平均を3両として、概算。 ほぼ18〜19%の乗車率である。
94 : 体力は福島が東北ビリになってたぞ。 まぁブービーの宮城と大差ないが。 宮城の田舎はバス輸送で十分だな。車社会で仙台近郊以外過疎地なんだし。
95 : 一番人口が多いのは仙台、交通の要所(日本海側との分岐)は福島 中国地方における広島、岡山みたいだよな ただ仙台はそれぞれの県庁所在地から電車一本でいけるよう優遇されているが
96 : 昔は福島県が一番人口いたからな。30万都市が分散してるし。
97 : また秋田豚は大惨敗して涙目でトンズラしたのかwww
98 : 仙台と広島は似た者同士なんだよね。 弱小球団があり。 近隣に景勝地があり 近隣は牡蠣の産地 都市規模も
99 : 前スレはこちら http://tt-web2ch.org/ag/ikura/travel/1302453385/
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
貧乏旅行が好きな人 (312)
旅先でのタバコの嫌な思い出4 (363)
東京都内観光 その40 (425)
[test] 書きこみテストスレ [てすと] (426)
グリーン車を語ろう その6 (287)
尾道を語ろう!パート7 (829)
--log9.info------------------
RZA Part.2 (340)
test (551)
ICE BAHN Part.12 (325)
DJ SHADOW Vol.6 (355)
【リリックマスター】塾長【リアルラッパー】 (218)
ネットラップ (816)
SIMON Part.2 (651)
第三会議室 Part.7 (414)
神門 Part.2 (659)
Killer Bong (346)
ブレイクビーツ・インストヒップホップスレ (667)
DJ KIYO Part.3 (573)
【HB FAMILIA】22&GAZZILA【420FMILY】part.1 (411)
晋平太-SHINPEITA- (632)
本名スレッド Part.2 (318)
THE BLACK EYED PEAS Vol.7 (312)
--log55.com------------------
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 27冊目
Kindle セール情報 part12
【マラリア】日垣隆★117【肝炎】
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 15【電子書籍】
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
電子書籍雑談スレ Part31
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 14【電子書籍】
【漫画No.1】ebookjapan 4冊目【東証1部企業】