1read 100read
2013年02月競馬2118: ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ16 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同期抜きのヘタレG1馬ウインクリューガー57 (301)
アドマイヤムーン産駒を応援するスレ 2 (232)
新潟競馬場★4 (523)
ラジオNIKKEI実況アナファンクラブ30 (256)
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ16 (635)
亀谷敬正18 (746)

ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ16


1 :2012/12/27 〜 最終レス :2013/02/08
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1353812262/l50

2 :
ディープ産駒はざっくり以下の三種に大別できる。
1.アメリカンディープ
2.ヨーロピアンディープ
3.和ディープ
1は母系に米スピード血統、特にMr. Prospector系をもつ馬。
アメリカンの適距離は1000〜2000m。
自ら先行してスピードで押し切る競馬を得意とする。
パワーもあり道悪や直線の急坂も苦にしない。
もちろんダートでも強い。
早熟傾向があり2歳戦から活躍できる。ただ、早枯れするわけではない。
※既デビュー産駒例:ダコール、リアルインパクト、ダノンバラード、イングリッド

2は母系に欧州スタミナ血統、特にNorthern Dancer系をもつ馬。
ヨーロピアンの適距離は2000〜3200m。
スタミナを活かせるハイペースやロングスパート勝負に強い。
こちらもパワーを兼ね備えており、道悪でも問題ない。
ダートはあまり向かない。
やや晩成。2歳時は若干苦戦するが、3歳春から本領を発揮して古馬になっても緩やかに成長する。
※既デビュー産駒例:リベルタス、マルセリーナ、ディープサウンド、ドナウブルー

3は1・2に当てはまらない馬、あるいは当てはまってもキレがありすぎる馬。
または日本古来の牝系に属すか、母父や母母父が日本で現役を送っていたような馬。
母父がTB系やBT系の馬もここに分類される可能性が高い。
該当馬の個性は多様で、一概に特徴を纏められない。
※既デビュー産駒例:サトノオー、コティリオン、アドマイヤカーリン、ハッピーグラス

3 :
ディープインパクト第3世代産駒血統番付TOP10

第1位:ファイアマーシャル(牝・アメリカン)
第2位:ラストグルーヴ(牝・和)
第3位:ジュールドトネール(牡・アメリカン)
第4位:シュペトレーゼ(牝・ヨーロピアン)
第5位:ノーブルコロネット(牝・ヨーロピアン)
第6位:ローズマンブリッジ(牝・ヨーロピアン)
第7位:プリーズドスマイル(牝・アメリカン)
第8位:スペクトロライト(牝・ヨーロピアン)
第9位:カミノタサハラ(牡・アメリカン)
第10位:エバーブロッサム(牝・アメリカン)

4 :
ラウンドワールドってそんなに期待されていないんだな。クラシック狙うなら賞金的にもこの時期から使う必要もないだろうに。稼げる時に稼げと思っているみたいだ。

5 :
>>1乙です。
番付けはR。
ジェンティルは常識的に考えれば、
ヴェルメイユ賞をたたいて凱旋門だろうね。
ドバイSC→宝塚→ヴェルメイユ→凱旋門→JC→(有馬)
かな。

6 :
>>4
ラジオnikkeiを見ると仕方ないだろ。
今週はレッドオーヴァルに期待。
淀のターフが先週と同じような状況なら厳しいが。

7 :
ラジニケ落としたらトライアル前にもう一回使うってのは
正直予想の範囲内だけどね、マツパクだし。
ここまで似たようなローテのアドマイヤムーンは
ラジニケの2着以外は全部勝ってて、賞金的にも余裕あったが
それでも弥生賞の前に共同通信杯を使ってる。
ラウンドは新馬、札幌、ラジニケと落としてるから仕方ないね。

8 :
それがラジニッケイから然程間隔も開いていない京成杯という次点でね。岩田もクラシックでは違う馬を選択するんだろうね。

9 :
スレ立て乙だけど
テンプレ省かれてる・・・
マツパクってガンガン使うよなぁ
遅生まれで馬体もあるわけじゃないのに

10 :
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2013/b/13010502a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2013/b/13010502b.jpg

11 :
シャークってイケ面だな

12 :
・ラウンドワールド
「前走(ラジオNIKKEI杯2歳S6着)は出遅れたこともあるし、結果的に不本意な内容。久々ということもあったからね。
レース後は疲れもなく順調に来ているし、先々を考えて、輸送をこなせるかどうかも見てみたいのでここへ。
改めて期待したいところですね」(松田博R師)
・リグヴェーダ
「前走(新馬戦1着)は期待どおりの勝ちっぷり。それでもまだ余裕があったほどですし、やはり素質は高いですね。
使った後もテンションが上がるようなことはありませんし、カイバ喰いも良好です。
能力的に、重賞のメンバーに入っても楽しみですね」(池江R師)
(1月3日撮影) ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp02.jpg
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=22147
ダコール(1月3日撮影)
ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp10.jpg

最近入厩
(トーセンジャステス) ♂ 母データ  美・鈴木康  母は亜GT2着2回
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001127001/
(ジューヴルエール) ♂ 母マチカネタマカズラ  栗・池江  母はGVクイーンC3着、祖母は米GU勝ち
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001126635/

13 :
トーセンジャスティスに期待する。イグアスにパララサルーと南米系との相性が良さそうだし、トーセンも初年度でラー・2年目でホマレボシと重賞勝ち馬が出ている。

14 :
ジューブルエール頼むわ
ダービーはこいつしかいない

15 :
スマートロビンはなんかRをストライキするようになったらしいw

16 :
ど、どういうことですか?

17 :
ロビンそこまでして痩せたくないのか・・・

18 :
ジェンティル年度代表馬オメ

19 :
親子で年度代表馬か、イイね。

20 :
3歳牝馬として史上初の受賞オメ!!

21 :
おめでとう!祝い酒じゃー!!

22 :
年度代表馬輩出に関してははSSを抜いたな。今年は現三歳世代で牡牝共G1馬を出せたらいいね。SSは全世代というとてつもない記録だが、これに挑戦出来るのはディープしかいない。

23 :
>>22
そういう記録に縛られないでマッタリ応援するスレだよ〜
ベールドインパクトは2/10京都記念(視野)
ダノンシャークは4/21マイラーズS→6/2安田記念
トーセンレーヴは2/3東京新聞杯か洛陽S
既出情報だけどまとめてみた

24 :
ダノンシャークは阪急杯使わないのか 間隔あくなぁ

25 :
去年MCSも使ってるしこれで阪急まで入れるとまともな休みなく5戦走ることになっちゃうしいいんじゃね
G1でも勝負になる馬だしいい状態でG1に持っていってくれれば良し
レ―ヴまで東京新聞杯になると結構多いな
ドナウ、リアル、シャスタが出走予定だっけ

26 :
リアルインパクトは何気に初めてのG3出走だね

27 :
シャークは前に1400使って今一だったからマイラーズカップまで待つのが正解だと思う。

28 :
ジェンティルドンナ年度代表馬おめでとう!

29 :
今年の両グランプリでジェンティルが人気投票で一番になれなかったら何か滑稽になってしまう
いらないタイトルだ年度代表馬は_| ̄|○

30 :
ファン投票1位のほうがよっぽどいらねえよ

31 :
ファン投票1位なのに敵前逃亡する馬以上に滑稽なものなんてないよw

32 :
それが正しいのなら、ゴールドシップは敵前逃亡してJC回避したってことだなwww

33 :
年度代表馬とかめちゃくちゃ価値あると思うよ
今後ジェンティル語るときには玄人素人関係なく未来永劫ついてまわる
特にセールストークにおいてこれ以上使い勝手のいい勲章もなかなかないよ
それにどんな海外関係者も極東日本とはいえ年度代表馬くらいは関心あるだろ
そこで間違いなく父ディープの名前も併記されさらなる名声を得ることになる
ほんと孝行娘だわジェンティルおめでと

34 :
ファン投票一位は何の価値もないわ。ディープを語るとき、二年連続年度代表馬と言っても、二年連続有馬記念ファン投票一位なんて言わないからな。

35 :
ジェンティルは凱旋門賞圧勝して、フランケルと交配だな。

36 :
>>29
アンチの自演じゃねーか

37 :
平成のG1・4勝(以上)馬の年度代表 得票

2000 テイエムオペラオー 満票
〜〜〜〜〜〜〜〜〜無敗の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        許される1票
1994 ナリタブライアン(ノースフライト1票)
2011 オルフェーヴル(ヴィクトワールピサ1票)
〜〜〜〜〜〜〜レース前レース中に卑怯なことをした馬の壁〜〜〜〜〜〜
            親子そろって嫌われ役(笑)
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;|  2006 ディープインパクト(ダイワメジャー1・該当馬なし1)
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 
        \;;::  ::;;/  2012 ジェンティルドンナ (ゴールドシップ21・オルフェーヴル11・ロードカナロア1) 
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|

38 :
くやしいのうw

39 :
基地にもアンチにも相手にされないブリランテが可哀想になってきた

40 :
新春杯はダコール55k・エキストラ53k、エキストラは前走は負けすぎているが実績のあるコースと軽量で。フェアリーは抽選待ちだがオーキッドは前走四着でも勝ち馬がエピファだし三着馬も福寿草勝ち、牝馬限定なら期待出来るはず。

41 :
>>37
テイエムオペラオー 満票 → メイショウドトウしかいねーーのに票なんか割れるかwww
ナリタブライアン(ノースフライト1票) → ノースフライトに1票www
オルフェーヴル(ヴィクトワールピサ1票)→ ピサに1票はしょうがないんじゃないのって感じか
で、「平成のG1・4勝(以上)馬の年度代表 得票」 ってことで
ジェンティルドンナ(ゴールドシップ21・オルフェーヴル11・ロードカナロア1)

この通り、票が割れたことに対して貶めたいんだろうがwwそんなに悔しいかww??
そんでもって、
・ゴールドシップ(牡馬クラシック二冠+有馬)
・オルフェーヴル(宝塚+凱旋門2着+JC2着+前年のクラシック三冠馬及び有馬記念馬で年度代表馬)
・ロードカナロア(日本馬での史上初の香港スプリント制覇)
こんなのが同年にいたら、メイショウドトウ程度しかライバルがいなかったオペも、ビワが秋天5着→引退で古馬陣がスカスカだったブライアンも、
ブエナが不調でJC勝ちのみでそれ以外にこれといった有力馬がいなかったオルフェも、その年にゴルシ、カナロア、オルフェのような馬がいたら
当然だが票数割れるだろ?普通な
オペの年にいっこ下の3歳でオルフェのような三冠馬でたら満票の訳ないよな?というよりオペの2000年の有馬記念制覇はなかっただろうしな
ナリブもオルフェも同期の牝馬で牝馬三冠達成+3歳牝馬で初のJC制覇で前年の年度代表馬(現五冠馬)+凱旋門賞1、2着馬倒しての4冠馬がいたら
1票だけその牝馬に票が流れました〜・・・なんて訳無いのくらい解るよな?www

42 :
>>41
全く以て君の言う通りだが、なげーよ。

43 :
いいニュースと悪いニュース
ジョワドが13日に帰厩
ポルトフィーノ11がボーンシストで競走馬断念

44 :
ポルトの行く末が気になる・・・続報くるのかな

45 :
ちょw
最高傑作じゃなかったのかよ!

46 :
残念すぎる
ポルトフィーノ12も
ポルトフィーノ13もディープだから兄の無念を晴らしてほしい

47 :
ポルトフィーノもボーンシストなのかよ

48 :
ノーブルステラの11に続いて評判馬の悲報か
ノーブルステラの方は競走馬断念ではないけどデビューは厳しそうだし
まぁ故障は付きものだけど残念だね

49 :
良血牝馬あてがっても全部無駄になるな 種牡馬やめちまえ

50 :
もしかしてタキオンも吃驚の虚弱体質脚弱馬生産種牡馬なの?

51 :
キャリアコレクション2011はどこに入厩?

52 :
>>51
藤沢だったと思うけど自分で調べてくれ(検索すればすぐ出る)
ロードアクレイムは温泉療養を試みるため函館競馬場へ移動
ジョワドヴィーヴィルは長めのレースを使うらしい
ベステゲシェンクは2/10共同通信杯か2/16セントポーリア

53 :
【日経新春杯】栗東レポート〜ダコール
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-225702.html
【京成杯】栗東レポート〜リグヴェーダ
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-225699.html

○ 年度代表馬 ジェンティルドンナ号 関係者コメント
[馬 主:(有)サンデーレーシング 吉田 俊介]
 年度代表馬に選出され、大変光栄に思います。昨年は牝馬三冠を達成してくれた後、
ジャパンカップではオルフェーヴルを相手に素晴らしいレースを見せてくれ、最高の3歳シーズンとなりました。
今年も年度代表馬の名に恥じぬ活躍を国内外で見せてくれると思いますので、応援をよろしくお願いします。
[R師:石坂 正]
 牝馬三冠を達成し非常にうれしく思いましたが、その内容がとても強いものであったことでジャパンカップに挑戦し、
そのレースぶりには我々関係者も大変感動しました。そのような結果として、年度代表馬に選出していただき、
競馬ファンをはじめとした皆様に大変感謝しています。
[騎 手:岩田 康誠]
 牝馬三冠に加え、ジャパンカップで素晴らしい馬達に勝つことができ、年度代表馬の称号を手に入れることができました。
この馬のおかげもあり、自分自身も素晴らしい一年になりました。今年はこの馬と一緒に世界に羽ばたきたいと思います。
ttp://jra.jp/news/201301/010801.html
ポルトフィーノの2011はショックですね…

54 :
岩田どっちのるの?

55 :
               _..-ー'''-'''''― ..、
            ./            `''-、
          ./    〉~'ヽ.,.. .---.、   \
          /   ./ ,、  .ャ .,r'      ヽ  '
         ./     'r==  ,.ク__ く        l 
        │   .  ゙ァ .∠ー .爻 ` -、      l
         |   ∠'. ィ'....===ー.弋......>     |
        │   .   ' , r ., .l='、´      ,!
         l━━━━l i-.' .l \. l━━━━/
           .ヽ     `'' \__l  ~      /
           .\  ポルトフィーノの2011   /
                `'-、              /
         ____  `'ー━┳━-‐'″
       /⌒  ⌒\ . . .┃
     /( ●)  (●)\   ┃
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
    |     |r┬-|      |ニニア
  __\.    `ー'´    /:::::::::/
(⌒||::::::::::: ̄\\   // ̄:::::::::::::/
 " ||:::::;;;;::::::::::::| |  | |:::::::::::::::/
   ` ̄.ヽ::::::::::| |>x<| |::::::::/
     /::::::::::/ /.   \:::::::\
   /::::::::;;;;;;;/  ̄\ ヽニニニヽ
    ̄ ̄\_     |/
       _ノ \___)
     (    _/
      |_ノ''

56 :
ダノンバラード1/20中山アメリカJCC
ジョングルールが1/26調布特別(蛯名)→三浦じゃないのね
ニューダイナスティもR始めたし4歳馬には頑張ってほしいな

57 :
オーキッドレイ、フェアリーも紅梅も駄目か。金子もツキが無くなってきたな。

58 :
非当選馬に名前が挙がってないから出馬投票しなかっただけでしょ。

59 :
素質馬クランモンタナの次走はAJC辺り?

60 :
ディープウェーブ
ディープサウス
レッドオーヴァル  がんばれ!!!

61 :
ディープストーリーの除外が残念・・・・
トーセンラーは2月10日京都記念
ベアトリッツは2月3日春菜(岩田予定)
オーキッドレイは菜の花
サクラアルディートが今日から坂路入ってる
帰厩したもののスマロビが坂路入ってないのが気がかり

62 :
ジェンティルおめ
http://hissi.org/read.php/uma/20130111/a3BVbmROdmc.html

63 :
これって必死チェッカーとかいうヤツかな?
下らないものを貼らなくていいのに

64 :
11 エキストラエンド
「前走を叩いて状態面はアップ。形の上では格上挑戦になるけど、元々重賞を使っていた馬だからね。
自分のリズムで走れないと、という課題はあるものの、素質を秘めた馬。
この相手でもどこまでやれるかという楽しみは持っている」(清山R助手)。
14 ダコール
「前走後は放牧でリフレッシュ。帰厩後はここを目標に調整してきたし、いい状態で臨めるよ。
前走は下が悪かったけど最後までシッカリ伸びてくれたし、良馬場なら更にやれたと思う。
今回はコース・距離共にベストの条件。ハンデも手頃。良馬場条件に勝ち負けを期待している」(中竹R師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1308010411/

●ダノンシャーク 京都金杯・1着
「非の打ちどころのないレース内容でした。もともと重賞を勝てる能力はあると信じていましたが、
少しずつ噛み合わないようなところがあって、チャンスを逃していたところがありましたから」と大久保龍志R師。
次走は「G3を勝つことができたので、次はG2に挑戦したいと思います」ということで、
マイラーズC(4月21日・京都芝1600m)を視野に入れて、現在は放牧に出されている。
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=71624
トーセンホマレボシの種付料
ttp://jscompany.jp/cgi-local/nomi/js.cgi
受胎確認後支払50万円or産駒誕生後1カ月以内支払80万円

65 :
>>59
3月復帰予定。条件戦。

66 :
なんかすっきりいかんのぅ〜><
ダノンバラード、トーセンレーヴあたりは頭打ち感を禁じ得ない。
それと、3世代目は厳しいのが当たり前といいつつ、明け3歳勢は上昇気配が余りない。
トルストイ? う〜ん、過去2戦よりも頭数が多く、同じくらいの力量馬が揃って勝利は見えにくい。
ファイアーマーシャル、インナーアージは、夏から常に頓挫を繰り返すしなぁ。

67 :
アンチの悔しがり方が漫画の「覚えてろよ!」みたいに典型的な負け犬になってきたなw

68 :
白梅賞でサウスかウェーヴがクラシックを意識させるような勝ち方をして欲しいね、コパノリチャードは強敵だが。

69 :
2板ですら棲み分けできないアンチは相当なアホでしょ
ジョワドヴィーヴィルはしがらき到着時で456kg
ラストインパクトが予想外に早く帰厩

70 :
ラウンドワールドはヨーイドンが全然駄目なのか・・・
いっその事逃げに転向したら面白うそうな感じだが

71 :
前走不発だったけどそれまでは全て上がり最速だったし脚を溜める競馬があってそう
久々を一回叩いての変わり身に期待しようや

72 :
メテオーリカ、10番人気で2着なら上等?

73 :
牝馬限定とはいえ、あまりのレベルの低さに助けられた感じ

74 :
エバーブロッサムこの面子で勝てるなら楽しみだな

75 :
今日は穴駆けの日か

76 :
エバーブロッサム強かったね。
オープン級だな。

77 :
こりゃ番付大儲けしたなw

78 :
アドマイヤキンカク頑張れ!!

79 :
惜しかった・・・次は勝てるぞ!

80 :
今帰って来たら・・・・・ エバーブロッサム単勝3630円もつけてるじゃんorz
なんでこの馬こんなに人気なかったんだ。

81 :
好走してきてるのが揃ってた
この時期芝中距離は番組少ないから必然的に集まる

82 :
エバは新馬戦は1人気なのに今回は12ですか
それだけそこそこメンツが揃ってたのかな?オークス期待
白菊はコパが強すぎましたな

83 :
まあ、キンカクやウェーブみたいな競馬した馬は次の京都だね。
1回京都は仕方ない。

84 :
>>82
白梅

85 :
1着 エバーブロッサム(石橋脩騎手)
「デビュー前から能力を買っていた馬です。まだ道中は反応し切れないところが残りますが、
最後までしっかり伸びてくれました。この距離もこなしてくれましたね。
牡の力量馬が揃ったレースを勝て、将来につながります」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/16143/
エバーブロッサムおめ

1 リグヴェーダ
「大きく変わった印象はないけどテンションが上がらず、落ち着きがあるのは何よりだと思う。
前走が余裕のある競馬で期待通りの勝ち方だったし、センスの高さも感じさせてくれたからね。
秘めた能力を考えればこの相手でもヒケは取らないと見ている」(池江R師)。
9 マイネルストラーノ
「追い切りはあまり動かない馬だけど、状態はキープできているからね。
ゲートの方も今は出るようになっているし、前走のオープンで2着しているように能力も高い馬。
前回と同じ舞台での一戦だし、楽しみは持っている」(手塚R師)。
11 ラウンドワールド
「今日は並んで走ることを覚えさせるために、最初から併せ馬でビッシリ追い切った。
輸送でどのくらい体が減るかは未知だが、前走が付いて回っただけの競馬。
今回はそれなりに見応えのある競馬をして欲しいと思っている」(松田博資R師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1306010511/

86 :
フレールジャックもそろそろ勝って欲しいね。去年は準オープン勝っただけで散々だったし。

87 :
来週のAJCは何が出る?
ダノンバラードは出る?

88 :
14日は東西とも極悪のコンディションだ。
京成杯組で道悪対応力ある馬いる? 
リグヴェーダは血統的に、マイネルストラーノはマイネルらしさで、頑張ってくれるか?
京都のトルストイには厳しい状況だなorz
3歳では、頼みの角居・国枝勢に何とかして欲しいのだが、
ラキシスが出てくれないとアカン。アンブリッジローズは若竹賞を奇跡でも勝って欲しい。
サトノユニコーンはどうしてる? やっぱり社台・ノーザン系でないと駄目なのか。
吉澤Sも2年連続は無理だったかorz
インディーグラブも、ディープ仔としては恥ずかしいくらいに弱いorz もうJRAでは無理だろう。

89 :
去年ここのG1予想だけで結構稼げた
ttp://okodukaikeiba.blog.fc2.com/

90 :
エキストラエンドに2週連続重賞制覇を期待
ハンデが相当恵まれたし、先行できればこの面子相手ならいける
ダコールはこの枠、馬場状態じゃ最後内を突くのは厳しいだろうな…
何とか掲示板には

91 :
>>90
ダコールの本領は2着〜5着の賞金稼ぎで馬主孝行。
着外は産経賞オールカマー(G2)9着だけ。
たまに間違いで勝ちます。
前走、福島記念(G3)3着で本領発揮、今回も。

92 :
>インディーグラブも、ディープ仔としては恥ずかしいくらいに弱いorz もうJRAでは無理だろう。
「暖かくマッタリ応援する」スレでこの言い様
いつも思うがorzの人はスレタイ嫁ないのだろうか

とりあえずジョワドヴィーヴィルおかえりなさい

93 :
願望と否定のオンパレードて読むとげんなり
ダノバラはアメリカJCC

94 :
>>92
相手すんな

95 :
>>92
文章に特徴あるこのスレに一人だけ湧いてる基地外だから相手せずに即NGでおk

96 :
リバーオリエンタルは入障初戦にしてはマズマズかな
障害厩舎だし勝ち上がりに期待できそう

97 :
産駒応援ではないけどディープ妹トーセンソレイユおめ

98 :
ディープの兄弟
姉レディーブロンド わかる
兄ブラックタイド わかる
弟ニュービギニング、オンファイア わかる
妹トーセンロレンス、トーセンソレイユ えっ?

99 :
おおフレールジャック意外な健闘
つか普通に折り合ってたなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ ■ ■ ■友駿ホースクラブ■ ■ ■ ■ (860)
【逆襲の】キングヘイロー産駒 ver.20【10世代】 (336)
同期抜きのヘタレG1馬ウインクリューガー57 (301)
アドマイヤムーン産駒を応援するスレ 2 (232)
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ16 (635)
競馬情報商材検証スレ 17鞍目 (718)
--log9.info------------------
テンプレに近い技構成でポケモンを当てるスレ 2 (748)
ルリちゃんに萌えるスレ 2 (478)
ラティアス・ラティオスを語るスレ Ver.12 (564)
【BW】パーティ鑑定スレ part8 (805)
各世代の最強厨ポケを挙げてけ (429)
ポケモンだいすきクラブ50 (454)
【天滅小智】サトシアンチスレ13【誅戮平安】 (240)
そろそろみんな忘れてそうなこと (306)
【トウキ】東芝の提供でお送りするぜ5【シバ】 (339)
タブンネさん 経験値62ポイント目 (875)
本当のポケモン初心者が集うスレ (646)
シングルレートパーティ 指南 (487)
ルカリオ萌えスレ チョコ49枚目 (933)
チラシの裏inポケモン板 (904)
【初代】赤緑青ピカチュウ総合スレッド15【GB】 (727)
[アニメ]今週のベストウイッシュ シーズン2[BW-???] (509)
--log55.com------------------
★【消すと】香田祐一part6【増えます】
念の為憲法は改正しない方がいい 2
【加計そば】 国家戦略そんた区 【森友そば】
【近ごろ国の政策がおかしい】
■山口敬之氏の「準強姦」と官邸によるもみ消し疑惑
自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ4
アメリカや白人から日本を守るには
右翼になろうよ♪