1read 100read
2013年02月中古車175: 【いすゞ】jt191【ジェミニ】 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉県にあるCSオートディーラ (504)
ゼクス(XEX)ってどーよ?? (226)
ガリバーを叩くカスは社会のダニゴミw (446)
奈良県のボッタクリ板金屋は? (303)
Uパーク GTスポーツ店【悪の巣窟?】 (303)
アルテッツァほしい (519)

【いすゞ】jt191【ジェミニ】


1 :2008/10/05 〜 最終レス :2013/01/12
不人気だった迷車?
jt191の中古車について語りましょう。

2 :
2ゲット!
このスレJT190は駄目なの?

3 :
ヤフオクにスリットローター4万円で出てます。スリット無しは2万4000円か…

4 :
西堀っく…

5 :
売れなかったけど、イイ車だよね
NISSANとかだと、Z31からZ32にチェンジした様に、
ちゃんとデザインが引き継がれてる感じ。

6 :
>>5
インパネまわりはいいデザインを継承した感はありましたね。
結局、アメリカ向けのデザインが自らにとどめを刺したのか…
それにしても最近では全く見ないなあ191は。
イルムシャーもいいけど、ハンドリングバイロータスの地味さが渋くていいと思うのですが。

7 :
クーペのイルムRは、なかなかカッコイイな。

8 :
PAネロはまぁ見れたと思うが・・・

9 :
>>8
ミニカマロ?ハッチのパネロはカッコイイよね!

10 :
わくわく

11 :
最終型の四つ穴グリルのイルムシャーってなかなか見ないよな。

12 :
懐かしい話してるな〜
俺も昔乗ってたよ 山に遊びに行ってレビンとか追い回してた
腕が無かったからあれだけどそれなりの人が乗ると速かったな〜

13 :
190と191はブレーキが…だったな。

14 :
ポルシェブレンボで完全武装さ!

15 :
191のスレとかwwww
190糊涙目wwwwww

16 :
涙目なので立ててみた。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1224332461/l50

17 :
760系は641が最凶?だったよ…
あのディーゼルターボは捨てがたい。

18 :
マイナートラブルの多い車だったな

19 :
191sセダンにまた乗りたいな。どっかに落ちてない?

20 :
641Sがいいな。

21 :
広島にとんでもない191Sがあったけど…いまでもいるかな?

22 :
わっくんへ
191Fイルムが欲しいので探してください。
平成5年後期、最終型の5MTですm(_ _)m

23 :
191FはHBLの方が生存率高いのかな?
ジェミニそのものが…だけど。ハッチのイルムシャーRいいよね。

24 :
191Sコンペの出物ないかな?2年前ぐらいにオクで見て以来、さっぱりお目にかからないが…

25 :
わっくんはジェミニと軽トラと天下一品のラーメンが大好き!

26 :
191ってハブベアリング純正部品まだ出る?

27 :
ベアリングだけなら出るんじゃないかな
でも191の場合、ベアリングにガタがあるとハブも磨耗してる可能性大
交換するならお早めに

28 :
>>28
アッパーマウントはどうですか?
リーズナブルな社外ショックはカヤバだけになりましたね…

29 :
間違えた…
>>27だったよ…

30 :
アッパーマウントはわかんないな
別に純正にこだわる事はないと思うよ
俺は車高調を作ってもらった時にピロアッパーに交換済み
ショックもTRDのカートリッジ式が使えるらしい

31 :
ファニーの車高調?

32 :
ここ↓
ttp://www.yzz.co.jp/


33 :
>>32
約20万ですか<車高調
う〜ん高いなぁ。

34 :
純正部品のtype-cショック一式そろえるより安いよ

35 :
>>34
純正アッパーマウント+NewSRが現時点では最安?

36 :
うちのはエンジン廻りのホース類が…

37 :
191ってやたらと塗装が弱いよね。

38 :
手入れの仕方に問題があるのでは?
俺のは平成2年式だけど、まだ艶あるよ
あ、もしかすると色によって違いがあるのかも

39 :
190と191に乗ったけど、191Fの方が塗装はダメだったな。
色は紺だけど。ボンネットと屋根がボロボロになったよ。

40 :
191のほうが錆には強いけどね

41 :
>>40
俺の190と191は両方ともサビサビだったけどw

42 :
191はバブル期のクルマなのにね…

43 :
リビルトタービンってあるかな。値段次第なんだけどね。

44 :
191Sのタービンって小さいよね?
150のやつはいまの軽並みのサイズだったしw

45 :
wikiの4XE1の記述なんだけど…あれは…マジか?

46 :
マジで直列4気筒DOHCガソリンエンジンですよ

47 :
親に貸してたJT191Sが戻ってきた
擦った形跡多数有り・・・orz
タイベル切れて交換・・・orz
マフラー脱落して勝手に新品ノーマルマフラーに交換されてた・・・orz
エンジンオイルが漏れだした・・・orz
エアコンコンプレッサー死亡・・・orz
金かかるよなぁ

48 :
新品の純正マフラーって…まだ出るのか!
大半のパーツはもう出ないらしいが。

49 :
4XE1で280馬力ってw

50 :
そういうふれこみのタービンキットが昔どこかにあったような気もする

51 :
>>50
wikiにはノーマルEGのチューニングで280馬力って書いてたぞw

52 :
ト○ボハウスの191Sはブーストアップすれば300馬力オーバーは確実だったらしい
あれはエンジンとタービンはノーマルだったような・・・

53 :
ホントかよ…
ECUのチップ?換えた191Sに乗せてもらったことあるけど…
せいぜい220〜230馬力程度って言ってたけどな。
トンボにオープンロードにサンテックか。懐かしいなぁ。

54 :
ECU + マフラー交換程度では200馬力も怪しいな
現車合わせならわからんけど・・・

55 :
105万円の191Sまだ売れません。誰か買ってあげてくださいm(_ _)m
EGはコンペで各部オーバーホール済みだそうです。

56 :
191Fイルムの5MTで程度いいやつあったら教えてくださいm(_ _)m

57 :
117

58 :
オクにも出てこないねぇ5MTの191F。

59 :
http://www.goo-net.com/used/summary/ISUZU/GEMINI/index.html

60 :
群馬にあるね。
ちなみにこの店の在庫一覧見ると笑う。

61 :
191SにNA用カムを使うとハイカムになるのか?

62 :
久々にオクに191Sが出てると思ったら35万円…
廃車での下取車みたいなボロがこんな値段とは…

63 :
あんなボロに35万も出すバカはいないだろw

64 :
13万kmの191Fロータス、42万円って。191Fですら希少価値出てきたのかよ…

65 :
じぇらる度ですから

66 :
下和田のいすゞミーティングに191の参加はあったのかな?

67 :
いすゞ系ミーティングも減少の一途だな。
この前のパネロミーティングも数台だったし。

68 :
191Fに40万も出すのはアホらしいな…
イーグルの前期顔を移植した190ロータスが気になる。

69 :
ヤフオクにPAネロのハッチ、イルムRが…
198000円からの売り切り?欲しいなぁ。

70 :
久々にオクに191F出てるから見てみたらAT車だった…残念。

71 :
オートマならいらねぇな191Fなんか…

72 :
47だが
JT191Sならいくらぐらいでみんな買うの?
タイベル交換済み(バルブ調整済み)
マフラー交換済み(ノーマル→オリエントスピード)ほしいならノーマルマフラーもあげる
エンジンオイル漏れ修理済み
エアコンコンプレッサー、擦り傷、凹みはそのまま^^;
走行距離9万5千程度エンジンオーバーホールはまだ
10万でも買う人いるのだろうか
ちょっと迷ってる・・・

73 :
10万なら すぐに買う!何県?

74 :
>>73
神奈川です
正直いじって乗り続けたいのは山々なのだが
外装、エアコン等その他もろもろ修理しようと考えると先立つものがなぁ
そろそろオーバーホールも考えにゃいかんし
どうすっかな〜

75 :
神奈川か〜 ちと遠いな。ちなみに自分が191Sを下取り出したら8年前で3万だった。売った事をずっと後悔しているぞ。悩んでいるならもっと乗った方が良い。

76 :
エアコンはダメなんですか?要修理?
191Sもいまや希少な個体ですから欲しいのはやまやまですけど。

77 :
221fの顔を191fにボルトオンで移植できないだろうか?
フェンダーは191fのやつを加工…難しいかな?

78 :
191がクーペハッチ系なら可。221のボンネット開けてフェンダーの取り付け部分を見ると分かる

79 :
>>76
コンプレッサをつなげるとエアコン入れた瞬間ヒューズ飛びます
つなげなければ風だけは出るんですけどね
リビルドで5万ちょっとらしい
マジで悩む・・・

80 :
>>79
検無しですか?
現状で修理&交換は必要な個所はどうでしょう?

81 :
>>80
車検は来年の9月まで(一応まだ乗ってますので)
修理は必須ではありませんが
要エアコンコンプレッサー交換
見た目を気にする方は外装板金塗装(お世辞にも綺麗とは言えません(汗
前後バンパー数カ所擦りあり、サイドシル凹みあり、ボンネット多少塗装禿あり
親がコンクリートの壁にドアアタックをやったらしく運転席側ドアエッジ欠け&錆
ただ車屋に来たいすゞ社員が見て状態はいい欲しいなぁと言っていたそうですが私的にはそれほど・・・
片方グリルフォグにヒビが入っておりますので見た目を気にする方なら交換した方がいいですが部品が入手できるか・・・
今車屋に預けているのでサンルーフが動くかは不明です。
ショックは変えた方がいいと思います。
まぁこれだけいじる箇所があるわけですから悩むわけです(汗

82 :
ボディ何色ですか?

83 :
>>82
紺色です。
セダン、サンルーフ(可動かは不明)、トランクスポイラー&ルーフスポイラー付けております
フォグはグリルとバンパーに付いてます。
違反ですがフォグは全灯できるようにしております。(スイッチで分けております)

84 :
残検ありで191Sが10万なら飛び付く人はかなりいるんじゃないですか!

85 :
>>83
ヤフオクに出品されたら入札しますm(_ _)m

86 :
春に車検出してから100kmも乗ってないorz

87 :
191fイルムシャーなら即買いするんだが…

88 :
221fのEGに191Sのターボ廻りのキットをそのまま移植して1・8ターボにするメリットは薄い?
ピストンがターボ用じゃないから燃調を合わせても耐久性がダメか?

89 :
預けていたJT191Sを車屋から取ってきた
やっぱ面白い車だよ〜
サンルーフも問題無く動くようで驚いた
しかしいすゞディーラーに車検を出した時だと思うのだが
バンパーに付けてた後付フォグがごっそり取られてトランクに転がっていたorz
勝手に取り外して何も言わないディーラーってどうよ?
まぁそのディーラー問題起こして今は車検できないらしいけど

90 :
付け忘れたんじゃね

91 :
>>89
バンパーからはみ出してたり、純正フォグと同時点灯できたりすると外されるよ
勝手に外してじゃなく、外して車検に出すのが当たり前

92 :
かなり前にヤフオクで221のEG積んだ191出てたけどな。

93 :
それにしても最近のヤフオクでのジェミニ出品は寂しすぎる…

94 :
絶滅危惧種だからな…

95 :
サンテックの191Sは240馬力だそうです。

96 :
RS買っとけばよかったよ…いまさらながら後悔してる。

97 :
オクのパネロ191Sハッチなんだが…138000円までスタート値下がってる!
出品地が北海道じゃなければ欲しいんだけどw

98 :
テンロクで240馬力もありゃ十分だなw
それよりも元々弱いブレーキを強化しないとダメだろ?

99 :
コヤマの191Fはどのくらい出たんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奈良県のボッタクリ板金屋は? (303)
ガリバーを叩くカスは社会のダニゴミw (446)
Y32シーマって…2 (552)
オニキスってどうなの? (727)
FD3S中古車探し (656)
中古車屋でだまされないために勉強する為のスレ (461)
--log9.info------------------
スター行司 木村正直さんを励ますスレ (559)
旭日            松 (284)
芝田山親方、提訴される。スリッパで暴行し引退強要 (350)
【元横綱】芝田山部屋総合スレ【大乃国】 (614)
隆乃若 ブレイク中! (290)
ユルフンについて その3 (649)
【把瑠都】大関たすけてクラブ39【正念場】 (415)
【正統派】栃乃若 導大 part1【期待のホープ】 (694)
【円熟の】琴欧洲 勝紀スレPart91【30歳】 (385)
第48代横綱 大鵬幸喜 (593)
二度と破られないと思われる記録 (751)
【ラーメンつけ麺】新琴光喜67【僕ブサメン】 (634)
NHKの相撲アナ批評 18 (391)
コ瀬川 正直(桐山部屋)統一スレッド (347)
【十両以上】呼び出しスレッド2【限定】 (338)
大砂嵐を応援してあげてもよいスレ (283)
--log55.com------------------
TSUTAYAでカリスマ(笑)オカダ表紙の週刊プロレスが一冊も売れなかった件
全日総合スレ432
【1・2の三四郎】プロレス漫画総合【アグネス仮面】第3巻
3大芸能人に似てるレスラー 1.金丸と大泉洋 2.田中稔と林修
漢字 カタナカ 記号で文字を作るのはプロレス6
今何して食ってるかわからないレスラー名を書くと誰かが近況を教えてくれるスレ
ここだけ事実を勝手にねじ曲げる板
【FINAL】長州力 引退【パワーホール】