1read 100read
2013年02月Windows289: XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (767) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part9 (496)
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (404)
XPユーザーは貧乏人が多い (367)
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2 (577)
Windows 7 質問スレッド Part40 (240)
Jane スキン晒しスレ Part15【萌専用】 (471)

XP起動時のアニメーション(ピロピロ)


1 :02/11/04 〜 最終レス :2012/10/29
あなたのXP起動時にWindowsXPのロゴの下に表示される
左から右に動くバーのアニメーションは何回ですか?
あれの回数を少なくする(起動を早くする)にはどうしたらよいですか?


2 :
>>1
R

3 :
メモリヲタシナサアイ

4 :
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

5 :
ピロピロあげ

6 :
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−ピロピロ

7 :
CPU=セレロン1.3
メモリ=DDR256
4ピロ


8 :
Pen4 1.5
512 RDRAM
1 ピロくらいか

9 :
ビデオがオンボードだと早いらしいヨ!

10 :
CPU=duron 1.1
メモリ=256M
6ピロくらいか

11 :
これ使え
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0427.html

12 :
ペン4 1.8
512M
2.7ピロ
SP1適用したら遅くなった

13 :
10ピロ以上。欝だ氏のう。

14 :
>>13禿同
漏れ15ピロ・・・・

15 :
Pen4 1.8GHz 512MB SDRAM
3ピロ。

16 :
16PIRO
遅!!

17 :
ProとHOMEどっちが早いの?

18 :
19ピロ。。。
新記録!?

19 :
>>18
スペックは?

20 :


パワーパワーパワー

21 :
13piro
pen1Ghz

22 :
>>1
とりあえずそのアニメーションを消すこと

23 :
おまえらピロピロ言いたいだけちゃうんかと。

24 :
>>1 その画面YO!だから0ピロ

25 :
うまく入力出来てなかったスマソ逝って来る!
正しくは「その画面消してるYO!だから0ピロ」

26 :
教えて房でスマソ。
どうやって消すのかな?

27 :
まず、管理権限のあるアカウントでログオンする。スタートメ ニューから「コントロールパネル」を選び「システム」を開く。「詳 細設定」タブの「起動と回復」にある「設定」ボタンをクリックす る。
すると「起動と回復」ダイアログが表示されるので、「起動シス テム」の「編集」ボタンを押す。「メモ帳」が起動して「boot.ini」が 開くので、「operating systems」の部分の最後「/fastdetect」 に、半角開けて「/noguiboot」と文字列を追加する。
「ファイル」→「上書き保存」を選んで「メモ帳」を終了すると、 以後起動時にロゴは表示されなくなる。
って
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20020902/101709/
にあるよ。ロゴを省略して高速起動するって事らしいけど、少しだけ速くなったくらいかな。

28 :
とりあえず救済。

29 :
>>27
ロゴが出ないと寂しい

30 :
 うそだろー
 何でみんな、そんなに回数が少ないんだ?
 俺は23ピロ。
 余計な常駐切ったり、サービス無効にしても23ピロ。
 俺のPCが糞なのか・・・・・・。
 俺自身が糞なのか・・・・・。
 欝だ・・・・・・。

31 :
レジストリいじって2ピロ。アスロソXP2200+

32 :
XP

33 :
↓これな。拡張子.regにして結合。
----------------キリトリ------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters]
"EnablePrefetcher"=dword:00000005
----------------ココマデ------------------

34 :
 ありがd。
 メモ帳にコピペして、拡張子を変えて実行すればいいんですね?
 これからやってみます。

35 :
      
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ー´) < つぅか、お前がRばいいんじゃネーノ?
  /   ノつ  \_________________
 (人_つ_つ


36 :
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

37 :
記録場所発見!
http://qb.2ch.net/accuse/tamasii/

38 :
今日エランの話聞いた。
エベルも死んじゃったらしいし

39 :
>>422
さあねぇ、普通(微妙なニュアンス)に使ってる分には
なんら関係ない話しだよね

40 :
ひろゆきも あちこち大変だな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1041833452/

41 :
>>4
ワラタ

42 :
>>67が大阪

43 :
マフラー暖かいでつ

44 :
プリフェッチログを切ってるのか?

45 :
某AMD社デュロMP1G
メモ768
2ぴ路・・・
AthMP欲しいよ・・・

46 :
そんなことより、N速のスレ保持数を300くらいに増やしてくれ

47 :
======2==C==H======================================================
         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────

48 :
IP記録実験 Part3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042131034/
329 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/10 20:11 ID:5fpNaX2H
相手のIP教えていただくには
どういった手続きをとればいいんですかね?
334 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:15 ID:jWxHxvti
お近くの警察署か裁判所へどうぞ>329さん
345 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:20 ID:jWxHxvti
IP取り捲ってるってメルマガで書いて、
逮捕者でるよーって脅しもしたわけだし、
書きこみが減ることを期待してるんだけど、、、

49 :
(^^)

50 :
       
 ↑ オマエはR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/


51 :
http://click.dtiserv2.com/Click/127-45-4493
      ★お話しませんか?★

52 :
                
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/


53 :
>>1
ピロピロラワタ
30くらいいくかと思ったら4ぴロだった
400MHz(K6-2アクセラレータ)
RAM 192MB(DIMM PC66)

54 :
>>53
いいなー
9ピロだった。
セレロン650MHz192MB

55 :
>>54
動きがつっかえてガクガクだけどなw

56 :
>>55
まぁ漏れもそうなんだけどね。
最後の3ピロぐらいでそれまでの6ピロと同じぐらいの時間かかってたりして。

57 :
WindowsXPの起動時間が長い要因のひとつに「存在しないIDEデバイスを検出している」
という場合があります。
10ピロ以上かかるという人は以下の方法を試してみてください。

[コントロールパネル]-[システム]をクリックし、システムのプロパティを開く
[ハードウェア]タブをクリックし[デバイスマネージャ]ボタンをクリックし、デバイスマネージャを開く
[IDE ATA/ATAPIコントローラー]-[プライマリIDEチャネル]をダブルクリックしプライマリIDEチャネルのプロパティを開く
[詳細タブ]をクリックし、その中の「デバイスの種類」が選択可能になっている場合は、「なし」に変更する。
[セカンダリIDEチャネル]に対しても同じ変更を行う
[OK]ボタンを押し設定を変更後、再起動する

15ピロ以上が5ピロ以下になるかも

58 :
>>56
ネットワーク、USBは繋いでないからかな。
ピロピロってプロセス?に依存してるのか?
>>54 ぴろぴろぴろぴろぴろぴろぴろぴろぴろ
>>53 ぴーろーぴーろーぴーろーぴーろー
    時間(t)→

59 :
Pen4 1.7GHz 512MB
17ピロ
ワークグループに参加させてるからか?遅い。

60 :
pen4 1.4G 256MB
12ピロ

61 :
pen3 1.2 256M 10.5ピロ
57やった人居る?

62 :
57やろうと思ったら既に全部「なし」にしてあったよ。
多分昔どっかのサイトで見て実行済みだったんだな。

63 :
>>61
それをやってみたところで、はっきりわかる差はない。

64 :
>>57やってみようとしたけど、[プライマリIDEチャネル]のプロパティの中に
[詳細タブ]なんて無いよ?
[全般][ドライバ][リソース]のタブがそれぞれあるだけ。

ちなみに、OSはXP SP1。
やり方、間違えてる?

65 :
多分な。

66 :
デバイス0は自動検出になっていて変更ができない。
デバイス1の方をなしにしちゃっていいの?XPSP1
っつーか、ぴろぴろにはまじ笑った!

67 :
15ピロだった。
あまりに遅いんでBootvisで最適化したら4ピロまで速くなったよ。
AthlonXP 2400
Memory 1GB
WinXP Pro

68 :
>>66
>デバイス1の方をなしにしちゃっていいの?XPSP1
しちゃっていいです。
この欄が「変更できる」ということはデバイスが接続されていない
ので、「自動検出」のままだと接続されていないデバイスの検出に
時間を食っちゃいます。
ちなみに実際にデバイスが接続されていると
>デバイス0は自動検出になっていて変更ができない。
のように変更自体できません。

69 :
>>68
まだ起きていたんですね?
俺は今日仕事が休みなので、ちょっこと残務をしておりました。
デバイスなしにしてみて、Bootvisで最適化してみたら、
3.5ぴろぴろになりました。ありがとうございました。
IDEデバイスってなんなんっすか?
ちなみに私の環境は
XPSP1 Pen4 2.26G 512RAMです。

70 :
さっき起動したら0.2ピロピロぐらいだった
奇跡だ・・・

71 :
っていうか、故障じゃん?

72 :
57やったりプリフェッチ切ったら2ピロになった(・∀・)

73 :
PenIII 750MHz
192MB mem
3ピロキタ━━(゚∀゚)━━!!
これ奇跡

74 :
>>63
機種によっては効果の無い場合もあるかもしれませんが、効果のある場合は
劇的に早くなりますよ。
>>69
少しは効果ありましたか? よかったですね。
デバイス = 機器
この場合は、内蔵ハードディスクやCD-ROMの事です。

75 :
CF-S21
MMXPentium266mhz(clockup
RAM160MB
5ピロ
レジストリいじりまくり
常駐なし

76 :
>>64
(IAA)Intel Application Acceleratorを導入してあるとそうなるみたいだよ。
俺のところも同じ。
IAAをアンイストールして試してみたら?(あくまでも自己責任で)

77 :
× アンイストール
○ アンインストール
以上、訂正。どうも失礼。

78 :
>>75
XPで?マジかよ。

79 :
CPU Athlon 1200
Memory 256MB
WinXP
18ピロ
常駐結構有り。周辺器具はマウス、キーボード以外には
フロッピー、ジョイスティックだけ。

80 :
CPU PentiumIII 900MHz
RAM 256MB
WinXP Home(プリインストロ)
13ピロ。
ノートPC。
常駐はそれなり。

81 :
CPU PentiumIII 700MHz
RAM 384MB
XP Pro SP1
通常11ピロ
Bootvisの最適化でリブートするときだけ2ピロ
最適化直後は上の通常時より多少減る程度

82 :
>>78
冗談抜きでまじ
必要最低限のデバイスだけどね
あとSP1もあててないし
デフラグ後だからこんなもんだよ
それにHDDは早いやつ使ってるし

83 :
XPから搭載されたこのピロピロシステム。
結構評判だな

84 :
わたしが発明しました。

85 :
えええーー
なんか今0.5ピロで起動した…(゚Д゚;
Duron1.3 256MB 80G GF2MX SP1

86 :
MSがVLか?OEMか?OEM(プレイン版)かを見分ける方法は
PID(プロダクトID=3桁)なのだ
55380-OEM-0011903-×××××のようにOEMと書いてあればOEMということになるのら〜
OSを調べるにゃらばマイコンを右クリックした後にプロパティで見つけられるのら〜
OFFICE製品も同じにゃり
調べるにはWordやExcelを立ち上げヘルプのバージョン情報を見るのら〜
OEMとは出ないが360など300番台はプレイン版と判明するぞ〜
さて、このPIDはどのように生成されているかというと・・・
皆しゃんがインストール時に必ず入力するあのCDケースの裏に張り付いている生意気なキー(CD-KYE)である!!
OEM命にょ奴は友人の製品版をこそっとGETせよ!!^^;
ちにゃみに・・VL版はCD-ROM自体に細工があるので
VLメディアをインスコしゅる時にはCD-KYEは求められないにょだが
VL専用KEYが必要にょろ〜
アクティベーションもない、夢のCD-ROMをGETしよ〜!!
誰でも入手が可能なにょら〜
ヨドバシカメラやK'sや大型電化店で購入可能なり
友達とお金出し合ってどんどんコピーしちゃいましょう!!^^
受け取ったVLは無制限に使用可能!!
CDも焼き放題!!
一攫千金も夢ではないじょ〜。。。
口の堅い連中に売って売って売りまくるのじゃ〜〜〜〜〜
わしみたいにハワイに別荘を買いなしゃれ〜
VLでは、当然じゃが無償サポートはないけどいらんいらん!んなもんは^^

87 :
CPU 鱈セレ 1.2GHz
RAM512MB
XP Pro SP1
周辺機器はPS/2マウス、キーボードとディスプレイ切り替え器
常駐はNIS2002
7ピロちょい。


88 :
132 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:03/01/14 23:39 ID:GQvRw3CL
こんなの出てたよ。
今手元にXPないから確認してないけど、よく言われる「XPのもっさり感
が嫌」ってのはこれで解消できるかも?
Windows XP で Prefetcher コンポーネントを無効にする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP307498
これやったら1ぴろになった。
Pen!!! 1GHz
SDRAM 512MB
HDD 60GB
XP Pro SP1
VRAM 64M

89 :
おお、すげぇ。
5ピロが2.5ピロになった。
でも、いいのかな?
Pen3 1GHz
SDRAM 512MB
Xp home

90 :
AthlonXP+ 1800
SDRAM DDR PC2700 256Mx2
XP ProSP1
XRAM 64M
今まで:10ピロ以上
>>57式:8ピロ
>>33式:1ピロ!!
でも、その後の画面が出てくるのが遅くなった気が…


91 :
いいんです、ここはぴろぴろのスレですから

92 :
クソースネクストのソフトの速シリーズを入れろ

93 :
すげ!!
>>88試したら、18ピロが4.5ピロに!!
でもPrefetcher コンポーネントってなんだろうヽ(`Д´)ノ

94 :
>>93
アプリの起動を監視して次回からの起動を高速化させる物。

95 :
アプリの起動を監視して起動を遅延化させる物。
の間違いかとオモタ。

96 :
boot.iniを書き換えれば、このピロピロを表示しないようにできるよ。
0.5秒くらい起動が早くなりますが、書き換え方忘れたので、
思い出したらカキコするよ。でも、ずっと起動画面真っ黒ってのもどうだろな。

97 :
>>96
gaishutu

98 :
XP起動時にロゴ表示を省略したい
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0445.html
>>96
これか?

99 :
(゚Д゚;)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「ウィンドウズXP Home」のサポート期限、大幅に延長 (550)
MDIBrowser Part29 (422)
Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥 (354)
WindowsXPを使い続けるよ Part3 (276)
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット (577)
Windows 7 質問スレッド Part40 (240)
--log9.info------------------
【業界】グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」 (243)
【PS3/Xbox 360】セガ、プラチナゲームズ最新作「MAX ANARCHY」を発表 (335)
日本一ソフトウェア、PS3『ディスガイア4』が好調な為、業績予想を上方修正 (264)
小売 「Xbox360は美少女ゲームとシューティングゲームはよく売れる、まるで昔のセガサターンのよう」 (577)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2012年12月17日〜2012年12月23日) (204)
WiiU版CoDがフルHD60fpsで動くことが判明。PS3以下とはなんだったのか・・・ (207)
ソニー、ゲーム事業は465億円の黒字!PS3やソフトが好調 (347)
【3DS】スクウェア・エニックス、新作RPG「BRAVELY DEFAULT」を発表。リリースは2012年を予定 (210)
カプコン社長、「ハードの普及台数が多いというだけでソフト投入を決めるという時代は遠い過去のこと」 (820)
【3DS】任天堂、『New スーパーマリオブラザーズ 2』で有料コースを配信・・・ (214)
【GT vs Forza】Microsoftによるインターネット上での組織票の呼びかけやサクラが発覚!4 (265)
Vita年末需要でも4万2千台に急落、長年のステマ実らず。自業自得の声も (294)
レベルファイブ日野「Vitaはユーザーがいない。ビジネスにならない」 (209)
【XBOX360】竹島が独島、日本海が東海、朝鮮海に (509)
マイクロソフト常務の泉水敬さんがヒラ執行役に降格 (313)
【PS3】新型プレイステーション3 CECH-4000 の写真見つかる【新型】 (309)
--log55.com------------------
avengers in sci-fi 7
BUMP OF CHICKEN 842
ORESAMA part.2
【オワコン】[Alexandros] [21]【ダサいパクリバンド】
  踊 り 狂 う コ カ イ ン 瀧
赤い公園 17
sumika 4軒目
BRATS-黒宮れい-黒宮あや-ひなこ