1read 100read
2013年02月Windows7: Windows 7/8 Enterprise Part6 (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 4 (201)
個室ビデオ大好き 無能ライター西川和久 (350)
ゲイツの面接試験「富士山をどう動かしますか? 」 (293)
OpenOffice.orz (288)
検索?そりゃBingに決まってるでしょ (428)
【祝】Windows95【10周年】  (211)

Windows 7/8 Enterprise Part6


1 :2012/12/05 〜 最終レス :2013/02/11
評価版ユーザーの評価版ユーザーによる評価版ユーザーのためのスレ
Windows 7 Enterprise 評価版 ダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
x86
ttp://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
2,364,258,304 bytes (2.2G)
CRC32: 8b823aa2 MD5: 00b5a146d0b08100cdba1dffd47ebff8 SHA-1: e322c0c4033a4be8ef64878d9f2a3845592e9b33
x64
ttp://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
3,103,156,224 bytes (2.9G)
CRC32: 6d030ff9 MD5: 69cc2d20bd2c15490f40d34e52d79290 SHA-1: 665ec086cdfb3c3d69b01e47e185e6188233ddc2
Windows 8 Enterprise 評価版のダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx
x86
ttp://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
2,532,515,840 bytes (2.4G)
CRC32: 6a369f4a MD5: 304d2d0d541bd49d2f8ddb958fbce957 SHA-1: 6396af52b38a0ea9f31526f1cbf1c48805203a9b
x64
ttp://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO
3,497,592,832 bytes (3.3G)
CRC32: b239a1b9 MD5: 6c9e84c410714a5bdeb3e02c5cc95ece SHA-1: c26605af521ec106a345119b05e1550bfca994d4
前スレ
Windows 7/8 Enterprise Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347167739/
関連スレ
Windows 7 ボリュームライセンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/

2 :
Win7評価版の残りrearm回数をリセットする方法 ※Win8評価版では実行不可
1. 74M4B でWin7評価版のプロダクトキーをGoogle等で検索してメモ
( 74M4B-*****-*****-*****-***** の形式で32bit版/64bit版および世界中の各言語版全部で共通)
2. メモ帳で下の reg load から始まる3行だけの内容のテキストファイルを作って
起動中のWin7評価版のWindowsフォルダがあるドライブのトップに a.bat という名前で保存
(Windowsフォルダがあるドライブが C: なら C:\a.bat として保存)
reg load HKLM\MY_SYSTEM "%~d0\Windows\System32\config\system"
reg delete HKLM\MY_SYSTEM\WPA /f
reg unload HKLM\MY_SYSTEM
3. Win7評価版のインストールに使ったDVDやUSBメモリを使ってPCを起動
4. 「Windowsのインストール」画面が出たら SHIFT+F10 を押してコマンドプロンプトを表示
5. コマンドプロンプトで echo list volume | diskpart と入力してEnter
6. 現在PCにマウントされているボリュームの情報が表示されるので
情報を参考にしてWin7評価版のWindowsフォルダのあるボリュームの現在のドライブ文字(Ltrとして表示される C / D / E / … の文字)を判別
7. 6で判別したドライブ文字(仮に X とする)を使ってコマンドプロンプトで X:a と入力してEnter (Xは大文字/小文字の区別なし)
8. 「この操作を正しく終了しました。」のメッセージが3回表示されたことを確認して起動に使ったメディアを取り除いてからPCを再起動
9. 再起動後に管理者権限のコマンドプロンプトを起動
(スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリックして「管理者として実行(A)...」)して
1でメモしておいたプロダクトキーを使って slmgr /ipk 74M4B-*****-*****-*****-***** と入力してEnter
10. 「プロダクトキー 74M4B-*****-*****-*****-***** を正常にインストールしました。」と表示されたことを確認してから
管理者権限のコマンドプロンプトで slmgr /ato と入力してEnter
11. 「Windows(R) 7, Enterprise edition (********-****-****-************) のライセンス認証を実行中...
製品は正常にライセンス認証されました。」と表示されて
右下に「Windows 7 90日の間有効なWindowsライセンス ビルド****」の表示が出たらリセット完了

3 :
>>2の補足
・7で入力するコマンドを簡単にするために2で a.bat という名前を使っているが
コマンドの入力が苦にならなければ他の名前でも可
・3-4の代わりに以下の方法で修復セットアップを実行しても可
3a. Win7評価版の起動時にF8を押して「詳細ブートオプション」を表示
(確実に表示させるには起動時にF8を連打)して「コンピューターの修復」を選択してEnter
3b. 「システム回復オプション」の画面が出たら
「キーボード入力方式を選択してください:」が「Microsoft IME」になっていることを確認して「次へ(N)>」
3c. ログオンする「ユーザー名:」を確認して「パスワード:」を正しく入力して「OK(O)」を押してログオン
(パスワードが空のユーザーでログオンする場合は「パスワード:」を空欄のまま「OK(O)」)
4a. 「回復ツールを選択してください」の画面で「コマンドプロンプト」をクリックしてコマンドプロンプトを表示
・5-6のコマンドの入力が面倒な場合や情報を見ても該当するドライブ文字が判別できない場合は
「この操作を正しく終了しました。」のメッセージが3回表示されるまで
cから順に c:a → d:a → e:a → … のようにコマンドの入力を繰り返す
「指定されたドライブが見つかりません。」
「デバイスの準備ができていません。」
「'x:a'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
等のメッセージが表示された場合はドライブ文字が違うので次のドライブ文字を試す
・10の slmgr /ato を実行するとその時点でライセンス認証が実行されるので
10日間の猶予期間を利用したい場合は slmgr /ato を実行せずに
猶予期間終了後にコントロールパネル→システムとセキュリティ→システムのWindowsライセンス認証等から
別途ライセンス認証手続きを実行する
・リセットは残りのrearm回数や評価期間に関係なく任意のタイミングで何回でも自由に実行可能
Win7評価版の場合はリセットしてもシステムの設定やインストールしたソフト等への影響は一切ない
(Win8評価版の場合は同じ手順でリセットするとシステムが起動できなくなって
システムを修復する際にシステムの設定やインストールしたソフト等が初期化されるので実用できない)

4 :
10 :名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 22:29:36.32 ID:weqmKd7Q
評価期限リセット回数をリセット
まず、コマンドプロンプトを出して slmgr -dlv を実行し、プロダクトキーの一部をぐぐるとキーがわかるのでメモる。
メモ帳(管理者モード)で以下の内容のテキストファイルを作り名前を付けて保存→C:\delwpa.bat
reg load HKLM\MY_SYSTEM "%~dp0Windows\System32\config\system"
reg delete HKLM\MY_SYSTEM\WPA /f
reg unload HKLM\MY_SYSTEM
再起動。F8を押しまくってメニューを出したら修復を選択、次のメニューを出したらコマンドラインを選択
又はインストールDVDで起動して最初の言語とか選択する画面でSHIFT+F10
X:\windows\system32>
とか表示されたら X:\windows\system32>C:
と入力して
C:\>delwpa.bat を実行。
エラーなら D: E: と試していくと
成功×3が出る。確認したらexitして再起動

再起動後、コマンドプロンプトを管理者モードで起動。
slmgr /ipk 74M4B-BTT8P-*****-*****-***** ←最初にメモったヤツ
成功確認したら再起動

5 :
堕つ〜
Gmailの横の広告で表示されたやつなんだけど
ttp://list.qoo10.jp/item/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-
%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E5%8D%B3%E6%97%A5%E7%99%BA%E9%80%81-
%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%AE%89%E3%81%8F-
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%EF%BC%BFWINDOWS7/407478400
↑1行が長いと言われたんで改行してます
Windows7 Ultimate+Office 2010 9,800円
むっちゃ怪しい、、 説明読んでも分からん
会社なのにhotmailだしやっぱコピーkな? でもこれGoogle OK出すか〜

6 :
>>5
DVDはコピーって認めてるからシリアルキーもごにょごにょした物なんだろう、多分
> TAKARA_Uをご利用いただき、誠にありがとうございます。 まず、商品詳細の商品構成をよくお読みになってください。
> 商品はレプリケーションのバージョンのソフトウェアのフルパッケージです。 構成はDVDとシリアルキーです。
> DVDは複製品で、 シリアルキーはマイクロソフトの100%認証可能なシリアルキーです。
> いわゆる、DVDはコピーでシリアルキーはマイクロソフトのものです。 ありがとうございます。

7 :
windows blueが出るまで7の評価版が使い続けられるかどうかが重要

8 :
前スレ終了age

9 :
>>1
R

10 :
さ、評価するか。

11 :
何時まで、評価できるのっと?

12 :
7の評価版なら猶予期間とrearmとリセット技のコンボで永久に使えるんじゃね?

13 :
C:\delwpa.batを作って
再起動
F8連打
コンピュータ修復
システム回復オプション
コマンドプロンプト
C:\delwpa.bat
再起動
プロダクトキー入力(slmgr.vbs -ipk 74M4B-BTT8P-*****-*****-*****)

14 :
>>12
来年の8月頭の使用制限があるだろ馬鹿?

15 :
>>13
F8起動した時にC:\delwpa.batになるとは限らないのがリセット技の少々やっかいなところ
単一ドライブ構成で評価版だけがインストールされていても
先頭100MBの隠しパーティションができているとF8起動時にはD:\delwpa.batになるし
複数ドライブ・複数パーティション構成だとE:\delwpa.batやもっと後のドライブ文字になることもある

16 :
バカが1匹,、馬鹿?って言ってるぞ・・・w

17 :
馬鹿って言う奴が馬鹿だって婆ちゃんに習った

18 :
【日本ページ】
*1: Windows 7 Enterprise 90 日限定 評価版のダウンロード有効期限が 2012 年 12 月 30 日まで延長されました。
本期限以前に設定された有効期限が記載されているメディアをお持ちの場合も、
2013 年 7 月 31 日までにライセンス認証をしていただくことで、90 日間限定の評価版をご利用いただくことができます。
【USのFAQページ】
Q:私はWindows 7 Enterpriseの90日評価版をアクティブ化する必要がありますか?
A:はい、Windows 7 Enterpriseの90日評価版のアクティベーションは、インストール後10日以内に必要な場合、
または製品が毎時をシャットダウンします。 試用版ソフトウェアを活性化する能力は、
2013年1月31日に期限切れとなる。

1と7を間違えてるのか

19 :
ぐぐれないゆとり馬鹿大杉ワロタ

20 :
評価版7で
1200円8手に入れようとしたけど無理だった

21 :
え!できるの?

22 :
最初の頃は可能だった
最近は厳しくなって無理

23 :
既にクーポンもらってれば今からでも可能だよね?

24 :
評価版てXP以前からあったの?

25 :
2kの評価版をつい数年前までつこてたな

26 :
1.2k無理なのか?
できるとできないとの声があるが

27 :
androidやiOSの存在は脅威
そしてwin8は史上もっとも売れてない失敗したOS

だからMSはタダでも配りたいはず (キリッ

28 :
評価版8でWindows Goってできるの?
出来るとしたら有効期限ってあるの?

29 :
7dsp版買っとこうかな・・

30 :
7HP DSP 9kで売ってるけど年末何かセールがあるような気がして今行くか悩む、、

31 :
悪いこと言わないからproにしておけ

32 :
今逝くんだ!今しか無い!

33 :
こうたった
安売りしたらぶっとばす
評価版並びにこのスレにはお世話になった・・

34 :
昨日クリーンインスコしました!
来年の11月まできっちりお世話になる予定です!
上手くいけばもっといけるかなとか期待してます!

35 :
>>34
来年の4月末迄やろ

36 :
8は最長10+90*2の190日までしか評価できない?

37 :
Win8は評価版も含めて
ネットにつながってると定期的に自動でライセンス認証するようになってるから
Win8評価版にはWin7評価版みたいな10日間の認証猶予期間は設定されてない

38 :
>>33
アンケートつきでさらに2千円安くなってしまったぞw

39 :
>>38
どこで? 7Kで売ってるの?

40 :
>>38
Win8無印64bitのDSPだろそれ?
アンケで6780になる奴

41 :
NTT-Xで見かけましたよ
数量限定でしたからもう捌けたようですね

42 :
>28
評価版でもWindowsToGoできる。
本体同様に期限付き。

43 :
>>39
8なら今DSP糞安くなってるぞ
プロで9k切ってるし
ホームなら6k切ってる

44 :
http://nttxstore.jp/_II_MS14125227
これって7評価版からで使えるのかな?

45 :
ライセンス云々はともかく出来た書き込みは見ましたよ

46 :
>>44
7評価版は知らないけど8Previewを踏み台にって話はちらほら聞くし、何とでもなるんじゃね

47 :
>>44
そんなの買うならDSPのノーマルでもかったほうがいいんじゃね?
インスコもめんどうだし

48 :
アップグレード版をわざわざ高い金出してパッケージで買うとか無駄の極み

49 :
ご意見ありがとうございました
やめときます
ダブルクーポン中のDSPいきます

50 :
7EntのDLもあと2日で終了か・・・。
久しぶりに公式HP見たけど、1/31までに認証しろって書いてあるし、7/31はやはり誤植っぽいな。

51 :
4月いっぱいで終わりか

52 :
8のアップグレード版
空のHDDでもインストール→再インストールで
クリーンインストールできるようだよ

53 :
その手の話題の専門スレがあるからそちらでどうぞ
Windows 8 アップグレード版でクリーンインストール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353214972/
Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352600804/
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 6台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355509856/

54 :
再インストールすら不要だったようで

55 :
今でも7の評価版で落とせるの?8の1200円のやつ

56 :
>>55
それはムリボ

57 :
今日7認証して勝利した
引き続き評価なう

58 :
結局のところ、7月31日が期限ていうことでいいの?
海外版と同じで1月の間違いだったの?

59 :
いいの


60 :
にしこり ←松井に見える

61 :
1月末だ

62 :
じゃ、1月末にrearmして再認識させたほうが良いのね。
その間に、7か8を購入することを検討と。
まぁ、2台のうち1台は1日1時間程度しか使わないので期限切れても戦えるし、もう一台はXPに戻してもいいけどww

63 :
8を評価しろよw 買うとかありえんだろ。

64 :
8なんて使ってられるかよ

65 :
すまん、上げてしまった。
そうか、8を評価すればいいのだなこのスレ的にはwwww

66 :
8のReleasePreview使ってるんだけどこれいつまで使えるの(´・ω・`)?

67 :
明日までじゃなかったっけ・・?

68 :
>>66
2013年1月15日

69 :
>>68
嘘・・・だろ:(;゙゚'ω゚'):

70 :
cpってメトロと終了してるわ古いバージョンなのにアフォかと

71 :
8でガジェットって使える?

72 :
移植

73 :
あと2時間で7の評価版落とせなくなるぞ〜 いそげ〜

74 :
>>73
まだ落とせる件に関して

75 :
7のお試し版の認証っていつまで?

76 :
>>75
2013/1/31まで

77 :
まだ落とせるのか・・・米国時間の12/30なのか、正月開けに6/30まで延長されましたとなるかどっちかだな。
6/30まで延長なら7/31認証がフライング表記でした。で整合性は付く。
仮に7/31が誤記だったとして1/31で打ち切るのはいろいろ問題がありそう。

78 :
何ヶ月も誤記を放置はないと思うな。7/31期限で間違いない!

79 :
2013/1/31+90日で7の評価も終わりか
8は90日だけだよね評価・・
MSの無料OSに期待するか

80 :
>>73
基準はアメリカ時間だろ

81 :
例えば「アメリカ東海岸で12/31-24:00まで落とせる」ようにした場合
日本では1/1の途中まで落とせるが
西海岸では12/31の途中で落とせなくなる。
「世界中どこでも確実に落とせる」といえる日付は12/30。

82 :
Win7オタワ

83 :
オレ年開けたら8にするんだ

84 :
Win8オワタ

85 :
>>78
>7/31期限で間違いない!
だらけ確かめてないのかよ?7/31気になって生姜

86 :
日本語でおk

87 :
そろそろ8に移行かな
評価版7からそのままアップグレードできんのか?
RP版からできるとあるが、これの期限15日までなんだろ?
そうなったらどれをクッションにアップグレードすりゃいいんだ

88 :
3300円のまだ買ってないわ
もう今日買うか

89 :
>>87
空のwindowsフォルダがあればインストールできるから(実際やってみて出来た)
土台はなんでもいいんじゃないの。
取り返しのつかない事になりそうで律儀に環境を引き継いでアップグレードするのは嫌だな

90 :
空の窓ホルダーってことはHDDフォーマットしないといけないじゃん
めんどくせー
それなら適当にクリーンインスコで評価版入れなおして即アップグレードしたほうがよくね?

91 :
OSインスコする時間と
SHIFT+F10でdiskpartする時間なら
圧倒的にdiskpartする方が速いぞ

92 :
>>91
そのやり方を調べて覚えて操作する方が苦痛だわなw

93 :
>>92
評価するのが面倒くさいと言うヤツは出て行けよ

94 :
>>93
評価じゃねーし

95 :
>>94
うわwめんどくせーーwwww
おまえの文章読んでレスする方が苦痛だわなwwwwwwww うひー()

96 :
ブフィィィィィィ

97 :
Windows8の評価版(32bit)っていつまでダウンロードできていつまでにインストールしておけばいいんだっけ?

98 :
そんな先のことまで(´・ω・`)知らんがな

99 :
結局1/31か7/31かは
決着してないのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (461)
【目的指向GUI】MicrosoftOffice12【OfficeVista?】 (245)
Windows2000質問スレッド Part96 (247)
【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】 (239)
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】 (791)
VISTAはHOME BASICで十分 (723)
--log9.info------------------
【日本発】トリックスタイル【新X-sports】 (354)
警察とsk8erの関係について。 (210)
エクスライダー/Xlider (349)
【悩み相談】動画・画像晒してもヨカデスカ? (200)
【新】スケボーの新技考えよーぜ【技】 (548)
「やる気しない」と書き込むと励ましてもらえるスレ (569)
【仙台】スケーター総合スレ【東北】 (828)
スケボー上級者スレ1日目 (293)
こんなスケボーは嫌だ。。。 (203)
X-Sports動画集合スレ (700)
【社会人】25歳以上のスケーター3【プー太郎】 (811)
国内ブランド、国内ビデオを誉めたり、斬ったり (638)
【暇つぶしに】写真でも撮らない?【どう?】 (966)
ぼちぼちスケボーのトリックの種明かしでもするか (274)
新フリースタイルカヤックスレ2 (322)
中国・四国のスケーターおりますか? (215)
--log55.com------------------
【勘違いキモツイートガイジ】日直島田とかいうゴミ 2ペナ目【異常性欲奇形ナルシストチビ】
777NEXTスレ 12台目
スロット女子依存克服スレ 男子禁制
BASHtvスレッド
【ゆうちゃろ】ペカるTV 追加投資4千円目【もうちゃん復活!】
一行目に!slot:でスロットができる Part.7
【自称】兼業酒屋のエナの極意【岡崎ナンバーワン】
ガイドワークス総合スレッド part3