1read 100read
2013年02月少年漫画12: 修羅の門 第弐門 74勝目 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】 (992)
【染屋カイコ】かみあり【Comic REX】 (408)
【名探偵】吉田歩美ちゃんかわいい【コナン】 (418)
【ボクシング漫画】STAND UP【コロコロコミック】 (313)
【マガスペ連載】ぱすてる Part11【小林俊彦】 (461)
何でスケットダンスは世界一面白いのか? (560)

修羅の門 第弐門 74勝目


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/02/10
前スレ
修羅の門 第弐門 73勝目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1358831977/
■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)
■月刊マガジンWeb
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売
■修羅の門 第弐門 特設ページ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/04777/3024
修羅の門 第弐門 1〜8巻(以下続刊) 発売中 1巻490円 2巻〜各460円
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005440
■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart4【飛永宏之×川原正敏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341998583/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
修羅の門強さ議論スレ 第壱拾陸門
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1342695451/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/

2 :


3 :
>>1様、乙です
だけど、人を殺せることが強者だなんて思わないでください!

4 :
舞子ママに入ってきた情報。。。
ボルトはまだ生きてるときのムガビに勝ったことがある!とかかもなぁ。
あと、オランダだとベルカンプがいるけど、まぁ違うだろうな。

5 :
誰かに勝った的情報だと誰を持ってきてもカス設定にしかならないよなぁ…

6 :
オランダ支部が手に入れられたんだから、オランダ国内での情報、
それも公の試合なら記録が残るので独占スクープはないだろうし
野試合にしてもなんで知ってるんだって話になる
国内でこんな噂が有りますよくらいか、本当に村瀬フラグか

7 :
>>1乙も出来ない奴は怖くない

8 :
ケンシンを倒していたという驚愕情報

9 :
「私は日本のカップ麺に目がなくてね」
「ああ、>>1乙だよな」

10 :
今月号やっと読めたけど、おまえら厳しいな
今頃ボルトの情報かよとか言ってたけど、どう見てもTV視聴者向けの再確認解説じゃないか
ただ最後の最高神のくだりの驚きは、今までオフィシャルに出てない神武館が入手した新規情報じゃないとさすがに突っ込むがね
まあ次回まで保留だな

11 :
さすがにアリオスは無いだろう、それカマセにしたら3部全部をおとしめる事になる。
レスリングでも強かった、っていう方がいいわ、
それだと誰か、ラモンでもハリスでもよさそう

12 :
案外、プリキュアばれがほんとうかもしれんぞ。
ボルトは日本にはプリキュアのイベントが目的できていて、トーナメントはお遊び。
九十九なんて眼中にない!という情報が舞子ママに入ってきたんだ。そりゃママもびっくりだわな。

13 :
>>1
九十九がボクシングでは誰にも負けないと思っているなら、それはおごり慢心油断

14 :
俺もとくにへんだとは思わなかったが
> TV視聴者向けの再確認解説
TSFって日本で放映してるわけじゃないんだっけ?
それでいて皇帝のコピーとして知られてる、それぐらいの知名度かなと。
> 最高神のくだりの驚きは、今までオフィシャルに出てない神武館が入手した新規情報
なんだろうね。
言われてるようにボクシングでよりはレスリングの実績かなと

15 :
つーか単純に、あだ名をランクアップさせてすごさを出そうとしているのが寒い
これこれこんな理由でこんな風に言われている、ってのは選手の背景とかにもなるからまぁいいが(唇アップはキモイけど)

16 :
舞子ママに入ってきた情報
「ボルトは中学の頃クラスでのあだ名がゼウスだった」

17 :
同じジムだし皇帝関連で商業上の理由で公になってなかった情報を
引退を決断した皇帝自身が暴露したとかじゃね?
寝技の防御だけは飛田でも決めきれない程上手いという皇帝を
絶対王者はスパーリングでいつも簡単に寝技で仕留めてたとか。
それでもって打撃戦でも皇帝をいつも圧倒してたなんて感じ。

18 :
>>4
>舞子ママに入ってきた情報
寝技でラモンに勝ったとかでは?

19 :
ラモンではちょっと物足りなくないか?
宮本戦のオタクがグラシェーロは最近大したことないって言ってたじゃん

20 :
息のエフェクトが微妙だったがキャラ専用描写いただいてる分だけギャレット、ペドロフよりは上のようだ

21 :
ニックと同等ではさすがに悲しすぎるw

22 :
アリオスと極秘スパーリングをして圧倒していたとか。
おのクロンボはボブサップがモデルかな。

23 :
エザートロスの隠し子とかだろ
テディさん出てきたし

24 :
絞め技対策で自分で自分の首を絞めるという無茶なトレーニングをしている
自宅で狼を二匹飼っている

25 :
本業は漫画家、ジャンプに連載持っててバクマンの最高のモデルになった人くらいしか思いつかないな

26 :
>>24
猿渡の漫画に出てきそうな設定だな・・・・

27 :
>>24
崖からころがり落ちるトレーニングで打撃に完全耐性
地震が起こっても地面にパンチして止めた
……とかか

28 :
もしかして鬼龍の子か?
陸奥vs灘

29 :
タフは連載中もラストもグタグダで終わっちゃった感があるからな
修羅にはそうなってほしくないと切に願う

30 :
ボルトの必殺技→ナンバーシステムが使える
これに5000マイコママ賭けるわ

31 :
昔ラジオにはがきを投稿したときのペンネームが「アマテラス」だったと判明
舞子ママ「これ・・・・本当? だとすると・・・・本当にあの男 最高神!?」

32 :
修羅の門 第弐門 俺的にほしいものリスト
九十九ケンシン・マエダ戦 海堂片山戦(勝者と九十九の試合は興味ない) 
修羅化九十九 四門 山田の本気 キャラの厚み 五十嵐 読者サービス 
フローレンス アニータ(海皇紀・アグナ化希望)
別に俺はお願いをしてるわけじゃあない、やれ、と言ってるんだ  

33 :
次回『破神』
「オレのコブシはね、本当に神を破壊しているんだ」
アメリカの自由の女神像に亀裂が入る、九十九も虎砲の構え
「俺の繰り出す有呼吸打撃、坊やに必殺の一撃を出させるかどうか
試してみな」

34 :
みんなママ情報が何かの話題でもちきりだね。
こんなのはどうだろう?
過去キャラを一人倒しただけじゃなく
何人も血祭りにあげている・・・  っていうのは?
皇帝、アーロン、グラシエーロ… キングオブデストロイ
関係ないけど、あの口から出てる煙カッコいい!

35 :
裏闘技場のチャンプとか

36 :
オランダあたりやと裏社会の用心棒あがりとかか?最高神とはかけ離れてるが

37 :
ハリスは怪我の重さと年齢を考えればレオン戦を最後に引退じゃね?
現役続けてたとしても最早かつての強さはないだろう

38 :
九十九はまだ神に喧嘩売りつづけてんかな

39 :
皇帝の頭蓋骨骨折は呂布ではなくボルトに負わされたものだった
何故なら呂布は皇帝に対してコークスクリューはおろかテンプルへのパンチなど一発も放っていなかったのだから

40 :
ボクシング中心のファイターでボクシングでの肩書が
オランダジュニアチャンピオンでは物足りないにも程があるな

41 :
最新号見たけど普通に面白かったわ
次回が楽しみだ・・・って次は二ヵ月後かい!

42 :
なあに、来月はふでかげがあるじゃないか

43 :
ラストのマイコママの最高神・・ってのまさか
オーディンが神話で最高神にいる存在ってことしってそれでびびってたのなら
アホすぎる描写としかいいようがないわ 

44 :
何だかオーディンの次が太公望じゃ格が落ちる気がするぞ

45 :
>>1
まーだやんのかよー、どうせ展開に行き詰まったら
主要人物一人か二人づつ一ページ割り当てて
プロット抜き書きを後日談風に説明テキスト書く最終回で
ブクオフでも単行本引き取り価格暴落すんのに。

46 :
このスレ進行度なら言える、フローレンスは俺の嫁

47 :
そうかな神仙としてならオーディーンより上なんじゃないかな

48 :
仮にも北欧神話の主神で全知全能の神とか万物の神とか言われたりもするんだから無理でしょ
ちなみにオーディンの居城がヴァルハラ

49 :
絶対王者のボルトは念願の強い総合格闘家みたいでよかった
TSFの他の二人も皇帝もカマセだったけど、ボルトには期待出来そうだな
けど「なんでも出来る強い総合格闘家」って、オンリーワンの得意技や必殺技がないと劣化九十九っぽそうだしな

50 :
陸奥ってのはあんだけ強いのに、
さらに自分が動けなくなるリスクのある最強奥義
無空波を伝承している
これはつまり、そんな「陸奥にとっても危険な無空波」を使わなきゃ勝てないくらい
強い敵と遭遇する可能性が想定されているということ
もしもボルトがそのくらい強い相手だったとしたら
出せばボルトには勝てるだろうが、二回戦、三回戦は不戦敗?
「必ず二人目、三人目と同日中に戦わなくてはならない」という決まりごとは、
陸奥1000年不敗の歴史上、想定されていなかったのではあるまいか

51 :
オーディン(笑)最高神(笑)

52 :
四門っていうのは4分身だけど、それ対戦者目線の表現であって、VTRスローなら
せいぜい100m5秒(それでも異常だが)ぐらいの速さってんでいいんちゃうか
つまり最後の技だけ見たら対応できると自信あるから、打倒九十九を果たせるって思って
絶対王者もライアンも出てきてるという感じ

53 :
なんか「やっぱり最高神……?」というラストの驚き方に違和感を覚えるというか
最高神って所詮あだ名なんだからどんだけ凄い事やっててもそれ強調する必要あんの?
みたいに感じてしまう。
まあ、海を真っ二つに割ったとかホントに人間業じゃない事やったんなら別だけど。

54 :
戦う男か
わざわざご指名だから全力ださせるわけか
こりゃあと五回はボルト戦だな

55 :
オランダ神武館の資料はなにがかいてあるのやら

56 :
ボルトもルゥジァで名前ついてたら笑える
サムワン海王みたいな

57 :
「ボルト…
ボクシングで義足中国人烈海王と対戦が決まるも
作者都合により試合実現せず…そのまま引退とあるわね」

58 :
>>50
九十九曰く「どんな体調どんな状況でも勝てて最強に近づける」らしいし強敵との連戦も想定してあるんじゃね?
九十九はレオン戦では、無空波使用した後も試合を続行して四門も使用したし
九十九の身体は無空波一発使用しただけで倒れた一部よりもかなり頑丈になってるな

59 :
>>46
フローレンスなら俺の隣で裸で寝てるよ

60 :
海堂―片山戦より、舞子とフローレンスのキャットファイトが見たい
勝った方が九十九GET

61 :
ボルトはピカチュウのように手から電撃が出せるって情報だった

62 :
>48
ハゲの院長と長髪の外科部長が改造手術をしたとか?

63 :
フローレンスとアニータの巨R対決キボン

64 :
陸奥はフェンリルになっちゃうわけか
ワルキューレちゃんまだー?

65 :
修羅の門(刻)で、ヒロインが二人いるのは九十九と八雲ぐらいか
サブヒロインは、気の強い姫(お嬢)様
ヒロインいないのは、鬼一と虎彦と雷電編

66 :
>>52
100m5秒ってコブラ(サイコガンね)じゃねーか

67 :
九十九のヒロインってマッイイツォと海堂と片山と飛田・・・4人いるじゃん

68 :
なんであんなに熱い愛を交わしたキバさんが忘れられてるんだよ

69 :
海堂と片山とケンシンマエダを片腕で屠った過去があるボルト
…もう姜子牙とかどうでもよくなるな…

70 :
最高神って称号は生半可なものじゃないよ
少なくともただの格闘家が名乗れるものじゃない
もしかするとボルト神はオランダでは何か宗教でも開いていたのかもしれない

71 :
”武神”龍造寺徹心に勝ったことがあるから最高神

72 :
都知事選に立候補したことがあるとか

73 :
>>70
雷神の皇帝が呂布のカマセだったからな
ボルトが最高神なら、鬼神の裔の九十九に見劣りしない強さを見せて欲しいぜ

74 :
これが本物の兵だったとして、今トーナメントの一回戦なんだがどうするんだろうな

75 :
雷神トールって言ったら北欧神話のbQだろ?
それがあの皇帝ならその皇帝を倒した呂布も既に最高神級じゃないの?
呂布を倒した九十九は最高神を超える存在w
最高神と言っても井の中の最高神ってだけだったわけだ

76 :
3月号感想
落ちつけよR

77 :
九十九は絶対神

78 :
>>75
けど一試合だけだった呂布戦とは違いボルト戦は頂点トーナメントの一回戦だから
もしもボルトが呂布に近い強敵だったら、苦戦してダメージ食らいまくったらやばいよな
まぁ全日本異種格闘技選手権やヴァーリトゥードでも、九十九は優勝候補の強豪選手と全試合で闘っても優勝したけどね
けど壊れている弐門九十九の危うさは作中で指摘されまくってるから、その危うさでピンチになるかもな

79 :
山田が危惧してたのがまさにそこだよな。
呂布戦の場合は壱門での飛田、片山、イグナシオ戦ほどのダメージはなかったっぽいが
壊れてるだけにもう一度呂布級の敵と戦った場合にそんな上手く行くとは限らないんだよな。
実際、凶器ありとは言え呂蒙相手には結構な怪我したしね。

80 :
でも陸奥圓明流って戦いの場に立てばそれまでのダメージがチャラになるって言う便利な身体なんでしょ?

81 :
陸奥は体からして違うとか化け物だとかって話だけど、肋骨は割りと簡単に折れるみたいだね

82 :
片目が見えないくらいのほうがちょうどいいんだ

83 :
>>55
情報収集にえらくお金がかかったんだろうな
だから最高神なんだよ

84 :
>>81
割と簡単に、ったってやっぱ最低飛田さんクラスの実力が必要なわけで
やっぱ飛田さんはこのマンガじゃ便利な物差しだなw

85 :
>>57
格闘漫画における中国人キャラは烈海皇がベストだよな
あれを超える中国人ってちょっと思い付かない
シガさんはどこまで頑張ってくれるだろうか

86 :
脳を加速させるリミットネスって映画あったよね
あの呼吸の間だけ何倍も早く脳が働く設定とか面白いんじゃね
当然本人にしか分らない謎だし九十九がどう解いてその速さに対抗するかとか面白いんじゃね

87 :
ボルトは実は短距離ランナーで世界記録を持っている。オリンピックも連覇中!

88 :
>>85
烈ちゃんは海皇じゃないぞ

89 :
>>81
肋骨折れる程度ですむ化け物だけどね、肋骨折れても普通に近いレベルで動ける化け物だけどね。

90 :
>>24
フレキとゲリってオーディンが飼ってたんか。
今こそ足枷を解き、我が敵を貪れ フェンリルクラッシュ

91 :
子明の発剄や鉄球なんかで肋骨が折れたのはちょっと意外だったわ

92 :
>>85
ラーメンマンでしょ

93 :
ドラゴンボールみたいに、強さがインフレ状態になってきた
キバちゃんまでは、正常だった

94 :
インフレは壱門の時からだろ

95 :
神話とか三国志とかの凄い人/神の名前を名乗るのって
単に中二病かプロレスのギミックっぽいだけの気がする
全然キャラの凄みとかに結びつかなくてただのページ稼ぎにしか見えない

96 :
インフレというかどんどんすごいの名乗ってるよな
言ったもん勝ちみたいな
いちいち驚いてて白ける
普通に強い人でいいよ

97 :
バキが終わっちゃったんで、比較される作品がなくなったから、同じチャンピオンのセイントセイヤをライバルとして見立ててるみたいだな川原は。なんか、車田と似たような世界感になってきてるような。。。

98 :
初めて覗きに来た
海皇紀を挟んだせいかなんか修羅の門時代より熱さというか動きが減ったよね
静止画を淡々と見せられているみたい
こっちは北斗戦みたいなキュン!って稲妻が走ったような動きが見たいんだけど
こう…龍破出す前の動き的な
たしかに修羅の門なんだけど気の抜けたコーラみたいな仕上がりになってる

99 :
九十九はようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い男坂をよ・・・
                          未完

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水あさと】世界制服セキララ女学館 Part1【月刊少年シリウス】 (240)
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 61巡目 (365)
【東京ESP 】 瀬川はじめ その13 【喰霊 [GA=REI]】 (228)
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part264【長谷見】 (352)
【染屋カイコ】かみあり【Comic REX】 (408)
【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】 (867)
--log9.info------------------
名古屋 JAZZ (428)
Venusから出てるCDって (761)
ジャズと現代音楽 (308)
【チャーリー】Charlie Hadenを語ろう【ヘイデン】 (508)
クラシックギター総合スレPart68 (286)
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (612)
【人畜】マイナー交響曲 5【無害】 (816)
ヒンデミット VIERTE (291)
とことん頭の悪い発言をする! その6 (291)
来日オーケストラ総合スレ 5 (424)
アマオケの弦が愚痴を言うスレッド (278)
皿皿 オルガン総合スレ12 皿皿 (954)
【ドシラゴジラ】伊福部昭の芸術part.15【ゴジラドシラ】 (232)
▼大漁▼ SACDを聴こう! 14 ▼大漁▼ (292)
マンドリン総合スレッド part 15 (272)
クラシックとフィギュアスケート (414)
--log55.com------------------
『文アニメ』 恐怖!まさおの事件の場合 …だゾ
One Room セカンドシーズン
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2941
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 72メンマ
REIDEEN -ライディーン- 11
機動戦士Vガンダム
ごぞんじ!月光仮面くん
おじゃる丸