1read 100read
2013年03月アニメ7: まおゆう魔王勇者 30 (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part24 (287)
プリティーリズム・ディアマイフューチャーは韓流ねじ込み糞アニメ2 (255)
マギ−MAGI− 第36夜 (660)
ささみさん@がんばらない 12 (729)
ささみさん@つまらない (814)
ビーストサーガ 1 (282)

まおゆう魔王勇者 30


1 :2013/03/06 〜 最終レス :2013/03/11
魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『断る!』
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・ファイル共有及び公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・ネタバレ、質問はバレスレに。→http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1357447991/
・sage進行推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chまとめサイトへの転載は禁止
・次スレは>>950が宣言してから立てる 無理ならば代役を指名すること
==================================================
■放送/配信日程 平成25年1月より放映開始
・東京MXテレビ (MX)   毎週金曜日 25:00〜 1月4日〜
・三重テレビ (MTV)    毎週金曜日 25:50〜
・テレビ神奈川 (tvk)    毎週日曜日 25:00〜 1月6日〜
・サンテレビ (SUN)    .毎週月曜日 24:35〜 1月7日〜
・京都放送 (KBS)     毎週月曜日 25:00〜
・岐阜放送 (GBS)     毎週火曜日 25:00〜 1月8日〜
・アニマックス        .毎週木曜日 22:00〜/27:00〜 1月10日〜
                毎週土曜日 22:00〜
・アニメストア        毎週金曜日 12:00更新 1月11日〜
・ShowTime         毎週金曜日 16:00更新:http://www.showtime.jp/special/animation/maoyu/
・ニコニコ動画(公式配信).毎週金曜日 23:00更新:http://ch.nicovideo.jp/channel/maoyu
■関連サイト
番組公式サイト:http://maoyu.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/maoyu_anime
         :http://twitter.com/daniku_punipuni ※毎月29日限定アカウント
■前スレ
まおゆう魔王勇者 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362223732/

2 :
■スタッフ
原作:橙乃ままれ
監督:高橋丈夫
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクターデザイン:工藤昌史、烏 宏明
総作画監督:烏 宏明
助監督:さんぺい聖
音楽:はまたけし
音響監督:亀山俊樹
美術監督:小濱俊裕
美術設定:青木 薫
色彩設計:佐野ひとみ
アニメーション制作:アームス
■キャスト
魔王:小清水亜美  勇者:福山潤
メイド長:斎藤千和  メイド姉:戸松遥
メイド妹:東山奈央  女騎士:沢城みゆき
青年商人:神谷浩史
■商品情報
[音楽CD]
OP主題歌「向かい風」…歌:YOHKO、発売日:平成25年1月30日
ED主題歌「Unknown Vision」…歌:新居昭乃、発売日:平成25年1月30日
[Blu-rayDVD]
◆まおゆう魔王勇者@2013/3/20(水)PCXG-50211 / 7,140円(税込)PCBG-51581 / 5,880円(税込)
◆まおゆう魔王勇者A2013/4/17(水)PCXG-50212 / 7,140円(税込)PCBG-51582 / 5,880円(税込)
◆まおゆう魔王勇者B2013/5/15(水)PCXG-50213 / 7,140円(税込)PCBG-51583 / 5,880円(税込)
◆まおゆう魔王勇者C2013/6/19(水)PCXG-50214 / 7,140円(税込)PCBG-51584 / 5,880円(税込)
◆まおゆう魔王勇者D2013/7/17(水)PCXG-50215 / 7,140円(税込)PCBG-51585 / 5,880円(税込)
◆まおゆう魔王勇者E2013/8/21(水)PCXG-50216 / 7,140円(税込)PCBG-51586 / 5,880円(税込)

3 :
■関連スレ
□原作スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357993555/
□ネタバレスレ
まおゆう魔王勇者ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1357447991/
□キャラスレ
【まおゆう】魔王はこの我のものとなれ可愛い【魔王勇者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1357345276/
【まおゆう】強くて可愛い女騎士【魔王勇者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360980737/
まおゆう魔王勇者はネオリベプロパガンダ糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360767119/
■原作(Web版)まとめ
□作品のみ
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」スレまとめサイト
http://maouyusya2828.web.fc2.com/menu.html
□他レスあり
7xまとめ
http://nanabatu.web.fc2.com/new_genre/maou_kono_warenomonotonare_yuusyayo_kotowaru.html

4 :
>>1
どうもメイド姉がやったことを分かっていないようなのでまとめてみるが
★紅学士個人の問題だったことを教会を巻き込んだ国際問題に発展させてしまった
★異端を掲げる異端の教会を擁する異端の国、つまり悪の帝国化したので戦争が起こる
★更に使者は現地で石を投げられているのでそれらが民意であり国民1人1人が救えない異端であるとの裏付けもされた
メイド姉のスタンドプレーは紅学士が「魔王」と呼ばれて「魔界」の「魔族」が根絶やしにされるフラグ
あの場合の最善手は初期案通りに勇者が助けて手打ちにすることだった
メイド姉が本気で演説通りの内容を考えていたのなら
地道に教会にでも簡単な学術書を配備することから初めて
参例のタイミングででもちょっとずつ勉強させてやった方が良かったんじゃないのか
あれちょっと自分が教養身につけて物事が見えるようになったからって
調子に乗って他人に説教したくなったようにしか見えない

5 :
ついでに戦争が起こってひとが沢山死ぬので
紅学士派だった農奴も紅学士を異端の魔王と呼ぶようになって
四面楚歌に陥る可能性がある
メイド姉の演説は考えうる限り最悪手だと思う
勇者の言うような話し合いでの解決というのが考えられるのは
かなり苦しい道だがあの頭の悪い女騎士経由で
教会を地道に変えていくしかなかっただろう

6 :
だまらっしゃい!

7 :
アニメスレでなにいってんのって感じ
フラグとかなんとか先の展開いってどやぁしたいだけにしか

8 :
>>4
総集編で間が空くからといって法螺吹き込むのやめれww

9 :
精霊様は、私達に>>1乙する自由を与えてくださいました!
「異端指定された事に対する申し開き」の機会を与えられて、
いきなり(その場の第三者視点で唐突な)自己啓発セミナーの講釈を始めてしまうのはいかがなものか?w

10 :
使者はつべこべいわずにつめこめばよかったんだよ

11 :
精霊様は仰られた。“あなたは>>1を乙しなければならない”と。
スレを建てる自由もまた人間に与えた上で……
つまりマッチポンプ推奨ということか

12 :
キョトンとした顔で>>1

あの演説って単に民主化の始まりってだけの話じゃないの?
勇者も魔王すら意図してなかった展開でメイド姉スゲー状態かと思ったんだが

13 :
>>1

14 :
> 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/03/06(水) 20:31:30.60 ID:nA+HRHCX0
> >>995
> 本気だしてもチート連中の歯牙にもかからんだろ
歯牙にもかからんって、まさか反対勢力の軍勢を返り討ちにしろって意味か?
お前は今まで何を観てきたんだ

15 :
疑似世界だけど、新大陸(ジャガイモなどの原産地)とか
移民、農耕地、開拓、開発の余地は、まだまだ多くあるのかね?
それとも、ドラクエ1〜2くらいの空間で世界は閉じてる?

16 :
>>12
民主化には繋がらない
現状あの王様で問題ないし
この先は宗教改革と奴隷解放だな
メイド姉スゲー状態なのはその通り

17 :
>>16
政治も議会も、参考になる古代ローマみたいな代物も無いのでは
結構民主化まで遠いなー

18 :
図書館族の人口はどれくらいなんだろう?

19 :
北部のトウモロコシでの街作りが軌道に乗れば、そっちで民主化の萌芽があるかもなw

20 :
魔王は、馬鈴薯だのトウモロコシをどこから持ってきたんだ?
もともとあの世界に存在しなかった植物だろ?

21 :
魔界の作物なんだよ。だから教会が認定してなかった。

22 :
魔王がドヤ顔で新技術を導入する展開が糞

23 :
勇者の力の使っていい範囲が分からない
鎧着て魔界納める→OK
メイド姉救出→OK
ようはこっそりととか勇者とばれなければいいのか?

24 :
実際、なにをやるにしても中央教会という大きな壁にブチ当たるのがキツい。
女騎士のおかげで時間を稼げてはいるが、下手にここで時間をかけると中央教会は
伝家の宝刀抜いてくるから、実は早急に手を打たなきゃならないのが現在の状況。

25 :
宗教改革掲げて新宗派立ち上げやな

26 :
>>23
姉救出&お尋ね者化は魔王不在時の出来事で言わば勇者の独断だし
かと言って他に良い知恵も出ないので形振り構ってられなかった例だからなぁ
黒騎士は魔王直属の部下ってことにすることで他の魔族に対して粛清とやらも可能だったが
それだって魔王不在で調子に乗ってる輩の天狗の鼻っ柱へし折って
魔王の威厳見せつけてこい、ぐらいのことだろ

27 :
>>21
それは教会がそのように宣伝してるだけで
実際に魔界の作物だという根拠は出てなかったと思う
それにあの馬鈴薯は原種ではなくて、品種改良されてたっぽい

28 :
魔界での活動が紙芝居で終わってるから困るんだよなあ。
勇者が黒騎士として魔界でやってたのは、結局人(魔族)助けで魔王が療養中なのを
いいことに悪事働いてたやつ等をこらしめたり。まんま魔族側の勇者ですわw
だから助けた牛娘とかに求愛されたりしてたわけで。

29 :
魔王の部下だから下っ端はちょっと撫でてやれってことか
対して人間の偉いさんはいくら愚かで馬鹿でも偉いからその範疇には入らない
まあそうだよな

30 :
>>27
魔王自身が「魔界の食べ物だ」と原作で言ってるので信じてもいいかと。
で、教会側は別に魔界の作物とか知ってるわけじゃないでしょう。
ただ、今まで見たことないし、それ故に認定してないというだけでは。

31 :
中央は難癖つけるのが目的だから、身代わりの魔王助けても次の手がくるんだよな…
戦争は不可避。

32 :
>>4
メイド姉のスタンドプレーが無く、後で逃げたとしても、
紅の学士の異端認定は揺るぎなく魔族の陰謀扱いされ魔界侵攻を後押しする可能性も十分
馬鈴薯の異端認定も早々に覆せるわけもなく、馬鈴薯の栽培は禁止され、
そのありがたみを既に実体験してしまった農民たちが再び飢餓にあえいで不満が出るのも時間の問題
どのみち王たちは自国民を弾圧してまで中央に従うか、中央から独立するかの選択を強いられる
確かにメイド姉は暴走気味ではあったが
いずれ出てくるだろう問題とそれへ選択を早期決断させるよい契機になっただけともいえる
>>5
>教会を地道に変えていくしかなかっただろう
数百年規模かかりそうな話をやれと?

33 :
>>15
北の方の地理は不明
「中央」と言うからにはそれより北には同じくらい世界が広がってるんだと思うが
馬鈴薯の原産地は魔界
ジャカルタじゃないのでジャガイモとは呼ばない?

34 :
>>30
いま原作読み直したらそう書いてあった、スマン

35 :
まあ、ジャガイモやら前もって認定してもらおうとしても、南部に力を持たせるような
作物を中央が認定するはずもないんだろうけどね。

36 :
>>19
そっちのプランテーション農場はむしろ農奴制真っ盛りじゃないか?

37 :
>>36
主催が同盟なら、一般的な領主は不在の形になるかもだから、合議制が発達する余地が
あるかもと、かなり楽観的だけどw
>>32
中央に従って扱いやすい狗になってシッポ振れば支援物資たくさんもらえるでしょうけどね。

38 :
で、光の精霊と使者のラブコメはいつ始まるのかね?

39 :
俺はあの爺さんのカッコいいところを見たかったんだが、このクオリティなら見ずにすんで
よかったんだろうなあ…

40 :
>>38
カット

41 :
事実として馬鈴薯は魔界の作物なんだから、
それを知ってる何者かが中央にその事実をタレ込んだのかもしれんぞ
例えば、魔界に暮らしていたことがあって、冬の国や学士に恨みを抱いてる奴とか

42 :
原作読んでる人が中央中央言うのはまあそうなんだろーなーとは思うけど
原作知らずにアニメ見てる限りなんかそれ凄いのとしか思えなくて困る

43 :
>>42
実は原作でもそこが弱いとこだったのよ。
アニメ化するなら早い段階で強調するなりの改変を期待していた部分。
結局そんなレベルの話じゃなかったんですけどね…

44 :
>36
商人がそれを許さない。豊かでない農奴では消費財を大量に消費してくれない。
裕福でなくてもそれなりの資産を持っていてくれないと困る。

45 :
中央や教会にとって、南部諸王国はたまたまそこにあったから利用しただけ。
ちょっと事情が違えば他の国が犠牲になった。

46 :
>36
トウモロコシの大規模農業によって、大きく太った農家にありとあらゆる消費財を売りつけて儲けを得ようと試みなのだから、その農家が農奴では消費財を買ってもらえない。
(消費財の中には農奴が含まれるかもしれないが。)

47 :
うむ、やはりフロンティアには独立の気風がよく似合うのねw

48 :
>>37
その場合今まで通り生かさず殺さずの扱いしか受けないだろ
南部を貧しい状態に固定しないと中央が制御できないしね
>>46
農奴は職業選択の自由が無いだけで、個人資産は持ってるだろ
必ずしも貧乏というわけではないだろうし、その場合はその主が必要な物資を買えばいい
要は同盟が完全に支配する市場でより多く金を回したいわけなので、
どういう体制が制御しやすいかという話だろ

49 :
>>48
現代の新自由主義見るかぎり、労働者は奴隷の方が支配層には結局便利と
いう感じはするな。利益は北部から薄く広くで十分と

50 :
>>41
それはなかんべ?
・・・と思ったが、約1名該当者がいるな・・・

51 :
労働者を奴隷に戻したとして
購買力が失われて、市場が縮小するから
生産した財はどこで消費するんだろうな?

52 :
メイド姉のスタンドプレイで南部諸王国の寿命が縮まったという意見があったので、あれがあったからこそ南部諸王国の寿命が延びたのだと言ってみるw
改革改善の中心である紅の学士を背教徒としてR、殺害しようとした中央と教会が、そのまま南部諸王国を残すと思うのか?
教会と中央は聖鍵遠征軍と魔族との戦争という名のRに首までどっぷり浸かっている。
あそこで学士を失えば諸王国と湖畔修道会は人類の敵(それも味方を見殺しにした卑怯者)としてたいした抵抗もできずに消えて行っただろう。
大事なところで逃げるような卑怯者と組むようなやつはそうそういないからな。
>48
じゃあ、なんでメイド姉妹しか生き残れなかったんだ? 本当に本編見てるのか?
土地と一緒に農奴つきで売り出されるようなやつらが財産なんてあるわけないだろう。

53 :
メイド妹「おじゃが、美味しいですー(にぱー」

54 :
アニメ見ただけだと、神が実在するなら
中央教会の悪徳を神にRして制裁してもらえば済む話にしか見えないが
なんでファンタジーを舞台にあんな演説することになるんだ

55 :
単純な話、ゼロからの開拓だから、初期段階で領主とかいてもやりにくいんだけどね。
拓いただけ自分の利益にダイレクトに反映する自作で目いっぱい広げてもらった方が生
産力は高いでしょう。

56 :
いや、原作ではスタンドプレイ扱いだったと思うよ。
勇者も始め姉を叱ってたし。
王族連中もあれは半分やぶれかぶれだろ。
石田漫画だとちょっと勇者の対応が違ってるんだよな。
アニメも石田解釈にちょっと近いよな

57 :
>>54
この世界は精霊信仰で、精霊様はバチはあてないみたいなんだね。

58 :
>>52
疫病で家族が死んであの2人だけ運よく生き延びた。
後、農奴についてはもう既に説明済みだぞ。

59 :
>>54
まおゆう自体がファンタジー世界から脱け出そうとするファンタジーだから
あと神様も強くない

60 :
大体、現段階で中央が「悪」かといえば、それはどうなのよ?

61 :
それを論じる前に、この世界の正義と悪を定義しないと

62 :
>58
怪我を治すことできずに衰弱死させるしかなかった兄や地主に連れ去られ帰ることはなかった姉がいても財産はあるんだね。
すばらしいな。で、どのあたりで農奴の説明してたの?

63 :
この世界の歴史的な農奴がどうかはさておき
まおゆう世界の農奴が個人資産なんぞ持ってるようには見えんな
病気になったら捨て置かれて衰弱死が当たり前っぽかったし

64 :
すまんリロ忘れた

65 :
>60
中央は現状から最大限の利益を得ようとしているだけ。
南部諸王国や魔王の企みにとっては邪魔。

66 :
地主に差し出される奴隷階級の女の子、というシチュエーションは
正直興奮するので困る

67 :
>>57>>59
そのへんが、わからないのよね
神様が弱くても勇者が強いのだから、勇者に顕現して代行させればいいだけだし
俗権が強いからといって死後の世界までは持ち越せないでしょ
キリスト教ベースなら死後の魂の扱いを畏れて戒告するわけだし
なのに神が実在する世界で神の名の下に好き勝手できる神経ってどうよ

68 :
差し出されたお姉ちゃんは幸せに暮らしました。ならいいんだけどねえ。
使い捨てにされただけなんじゃないかなあ。

69 :
>>67
光の精霊の正義と人類の正義がイコールだなんて誰が言った?

70 :
学校で歴史を勉強しなかった人の為のアニメって感じだね

71 :
結局神は人間に作り出された発明品のひとつに過ぎない

72 :
>>67
聖鍵遠征軍を組織して魔界に攻め込んだことを考えれば、教義として魔族は悪で殲滅すべき
ものなのでしょう。で、魔族に対抗している教会はその一点をもって曇りない善と。
そもそも、勇者自体対魔王用兵器として生まれた存在だしね。

73 :
>>72
魔族が光の精霊様の敵だといっているのは中央(それも聖光教会)なんだよねえ。
魔族からは光の精霊について敵だともなんとも言ってないんだよねえ。

74 :
もし現代にも神がいて口を利けたなら、聖書読んでも
「ワシこんなこと言うてへん」って言うだろうな

75 :
>>73
とはいえ、それを言い出すと魔王と対の存在としての勇者の存在意義がないからね。
もう、最初からそういうシステムのドラクエ世界なのでしょうとしか言いようがない。

76 :
>>67
神はいない。いるのは光の精霊のみ。
その光の精霊自体は、結構無力。
ただ、この世界のシステムを作り出した存在であり、そのシステムの強制力は半端じゃない。
精霊が望んでるのは、「勇者が魔王を倒して訪れる平和と(以下略)」のみ。
そして精霊の望む方向としては、あの時点では教会のほうが正しいことになる。
メイド姉の演説はその流れに楔を打ち込んだに等しい。
あー、書くと難しいな・・・

77 :
>>69
ちょっと何を言っているのか意味が解からない
教会が魔族を敵とみなして戦乱を起こすことを精霊が指示してるのか
だとすると、よくある箱庭で人類を実験しましたみたいなオチか

78 :
>75
光の精霊様の敵がたまたま個体の能力に優れ、世界の覇を狙うことの多い魔族に多く現れただけで、
魔族が人類の敵って言うのは教会のデマゴーグの可能性すらあるんだけど。

79 :
書くなよ

80 :
ストーリー開始時点で逆なんだよ。本来は、こうなるはずだった。
魔王誕生→魔界を従える→ゲートを突破→人間界で悪逆非道→勇者と対決。
今回、なぜか人間側が攻め込むという不思議なことに。

81 :
>>67
その神様の代行をずっとやってるのが中央の聖光教会
表ではいい顔しまくりだからぽっと出の勇者が糾弾しても信者の数で圧倒されるよ
大体お前魔王どうしたんだよ倒してないのかよこの裏切り者!って論点のすり替えにも持っていかれるし
勇者一人じゃ多勢に無勢
で、メイド姉の宣言でどさくさとはいえ南部諸国と湖畔修道会が味方に付いて人間界を二分する勢力になった
そこまでの基盤を作ったのは誰かって?
アニメだけでも分かるだろ魔王様だよ

82 :
>>76
ああ、なんとく納得したわ、ありがとう
ようするにその世界システムに関わる部分がファンタジーで
そこから脱ファンタジーに向かっている最中なのか
んで、結果的に人間にとって神様はいらないから
死後の世界を畏れるような普通の宗教の観念はスルーなのか

83 :
現状、中央の宗教は支配のためにあるものだからなぁ。

84 :
なんというか、ファンタジー化の度合いが低いので、例えば
聖鍵遠征軍=十字軍、人間=キリスト教徒、魔族=異教徒なんだろうなあ
と容易に類推できてしまう部分は確かにある

85 :
>>84
いや、その逆で、ドラクエ世界に中世を持ち込んで多少リアル化した世界なんだよ。
あくまで芯はドラクエだったりするのでその考えだと思わぬとこで足をすくわれかねない。、

86 :
だから、「中世ではこうだった」ではなく、「この世界では大体この程度の認識で
中世の××が使われている」と考えなければならないのな。

87 :
ウチはファミコン禁止だったからな
>>80
新しい魔王は女だという情報を、教会は知ってたんじゃないか?
柔弱で弱腰で、おまけに戦争反対の平和主義者だと

88 :
>>87
ネタバレとかできるだけしたくはないのよ。結構やっちまった気もするがw
質問だとしても答えないからね。まあ、アニメが終了したら原作読むか漫画の完結まで
待つのがいいよ。

89 :
>>76
光の精霊の望みが間違ってるぞ。
ネタバレになるから本当の事はかけないが、嘘はかくなよ。

90 :
しかし、このままだとマジに爺さん、思わせぶりなばかりで見せ場ナシで終わるよなw
まさかオリジナル展開で作っちゃうのかねえ…

91 :
>>89
嘘、ではないと思うがなぁ・・・
核心部分は全部(以下略)のほうに入ってるがw

92 :
タダの原作も視聴者が読む気にならん時点で微妙なアニメ化なんかねぇ

93 :
原作本もそこそこ売れてるんだが、石田版のコミックは前から売れてたのが
アニメ化でさらにバカうれしている。

94 :
アニメ見てから原作読む気に(原作本買う気にも)なった者もちゃんとおるで
おれのことだが

95 :
>>74
旧約聖書を読んだら「これって中二病が書いたラノベだな」といいそう

96 :
>>91
以下略の核心は合ってるんだが魔王の正体、ぶっちゃけ誰の
生まれ変わりかで考えれば真逆で勘違いしてる。

97 :
>>95
ヨハネの黙示録とかマジで中二の頃に読んで滾ったからなぁ

98 :
世界で最も売れている小説が聖書なんだそうだな

99 :
>>96
そうか?
ここでは勇者が魔王を倒さないと、精霊の望みの芽がないと思うんだが。
つか反論するにももどかしすぎるわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AMNESIA(アムネシア)は記憶喪失なのに普通にバイトに行く糞アニメ (457)
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜 14 (1001)
超ロボット生命体トランスフォーマー プライム part12 (252)
PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー66 (1001)
カードファイト!!ヴァンガード リンクジョーカー編 177枚目 (1001)
サザエさん その10058 (845)
--log9.info------------------
福岡県の模型事情 其の十七 (364)
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その64 (213)
「戦前・中・後」 ソフトスキン 「戦前・中・後」 (329)
コピー疑惑 【代アニ 工房ときたま 飯田実】 2 (710)
模型戦士ガンプラビルダーズプラモ総合スレ【1】 (703)
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ9 (807)
【電動】中華銃個人輸入総合5【ガス】 (363)
マルイ@造るモデルガン★07★ (814)
【跳弾】お座敷シューター集まれ13【騒音】 (528)
大阪が誇るDQNショップ カメレオン (506)
レプリカ装備品の情報交換スレ 3 (542)
モデルガンスレ その46 (627)
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ22 (776)
【特殊作戦銀区】茨城のサバゲ事情3【UTJ】 (285)
市販のサプレッサースレ (618)
[女]やっぱり女よりも銃を選ぶ方がいいNo.004[発狂] (412)
--log55.com------------------
【電通ステマ】韓流、AKB、サッカー
高校野球ファンの気持ち悪さはどうにかならないの?
税吸うボールの悲惨な現実
野球豚小屋の中心で「かっとばせ〜(笑)」と叫ぶA
野球の代表ごっこは何の意味があるの?
ロンドンからは五輪に参加すらできない野球豚(笑)
野球は只の昭和の汚物
野球って底辺のスポーツだな