1read 100read
2013年03月DTV410: DVD Decrypter & SmartRipper 君ならどっち? 】 (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動画圧縮コーデックは何使ってる? (808)
この条件でビデオキャプチャーボードが欲しい (241)
動画圧縮コーデックは何使ってる? (808)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (561)
キャプチャ時のノイズ対策 Part 3 (621)
アニオタのためのAV機器スレッド231 (576)

DVD Decrypter & SmartRipper 君ならどっち? 】


1 :03/02/27 〜 最終レス :2012/11/21
今更ながらリッパーフリーソフトで
多くのユーザーが愛用している優れもの
あなたはどっち派?
使い勝手の良さを比較しましょう

2 :
2get

3 :
なっち

4 :
あやや!

5 :
漏れも興味あったです。
漏れはDecrypter派。

6 :
オレはスマリ刑事純情派。

7 :
私もどっちかといえばDVD Decrypter
SmartRipper気分的に相性悪い。。。 

8 :
板違いのモヨリ・・・

9 :
ttp://sfads.osdn.com/banner/osdn0025en.gif

10 :
まあたあほすれか・・・・
cd板に帰れ

11 :
2

12 :
2get

13 :
2

14 :
2

15 :
DQN?

16 :
SmartRipperの方がプロテクト解除が強力らしい。

17 :
キチガイ

18 :
Decrypterに「リージョン」ってあるのですが、
どういった時に変更すればよいのですか?

19 :
>>17
おまえがな

20 :
GordianKnot 使っているので、以前は SmartRipper だったけど今は Decrypter。

21 :

smartripper&DVDDecypter(〜3.13)→ASPIが必要
DVDDecypter3.14→ASPI不要
大きな違いはこんなもの
すきなの使えよ

22 :

んで こんなCD板みたいなアホスレは終了!!


削除汁--------------------------------------------------------------

23 :
age

24 :
漏れもDecrypter派
と掻いてみる
テスト

25 :
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  次でボケて!!    |
|________|
    ∧∧ ||
   (#゚Д゚)||
    / づΦ

26 :
(´`c_,'` )プッ

27 :
age

28 :
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
|  もう一回ぼけて!! │
|__________│
    ∧∧ ||
   (#゚Д゚)||
    / づΦ

29 :
あげちまった・・・
死んでくる。

30 :
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
|  もう一回ぼけて!! │
|__________│
    ∧∧ ||
   (#゚Д゚)||
    / づΦ

31 :
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !  ウホッ! いい男…
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

32 :
初期のDecrypterは割と出来が悪かった。あの時点では
SmartRipperのほうが完成度が高かったと思う。
今は、Decrypterのほうが出来がいいかも。まぁ、どっちも
機能的に大差ないから、好きなほうを使えばいい。

33 :
DVDxもイレロ

34 :
>>33 DVDxは欠陥品だろ

35 :
CladDVD XPとか使ってるヤシいないの? あれってそんなにダメぽ?

36 :
>>35 もう、わざわざ使う価値がない

37 :
>>36
なんか、使用期限ありますしね・・・。DVD Decrypter............SmartRipper...............名前しか知らないが使ってみやうかな。

38 :
SmartripperってISO抜きできんの?

39 :
>>35
リッピングスピードは速いらしい。雑誌で見た。

40 :
>>39 リッピングスピードはドライブのウエイトの方が大きいだろ、普通
制限のあるリッパーに魅力は感じない

41 :
DVD Decrypterいいねえ。
こんな簡単にできちゃっていいの?って感じ。
次バージョンではオンザフライ書き込み機能キボンヌ。

42 :
>>41 DVDx(フリー)まんまだよ、これ
金払う価値が・・・・

43 :
ごばく

44 :
PRO-Gのコンバーターや、DAVIDEOよりもDecrypter使う方がいいですかね?

45 :
>>44 確かに春だけどさ

46 :
おっと、CD/DVD板と思ったw

47 :
Decrypterのほうが字幕抜きにはいいのでは?
IFOファイルの作りかたがSmartRipperと違うと思う。
洋画派は必須だろうね。

48 :
Decrypterってなんて読むの?

49 :
デックリュャプテル

50 :
デックリュャプテルは有名なディノニクスの近縁種で、2足歩行
の小型肉食恐竜です。
小型ながら非常にどう猛で、鋭い歯と爪を備えています。
特に足にある三日月状に湾曲した大きな爪は獲物を狩るときに
強力な武器となったことでしょう。
時代 8000万年前(白亜紀後期)
大きさ 約3m
体重 60kg
食料 草食恐竜
分類 獣脚亜目 ディノニコサウルス下目ドロマエオサウルス科
分布 中国・モンゴル・ロシア・アメリカ(モンタナ州・ワイオミング州)

51 :
>44
DecryptしてからIFOをDVDコン・ダビデオに読み込み→ウマー

52 :
>>51 IfoEditがいらない?

53 :
DVD Decrypter/SmartRipperでリップ後、.ifoファイルをPowerDVDに読ませて、HDD上の映画
を再生しようとしているのですが、どうもうまくいきません。
HDD上のvobファイルを読まずに、DVDドライブのほうを見に行ってしまい、「ディスクが見つからない」
などといわれてしまいます。
せっかくノートPCのHDD増設したんで、映画を詰め込んで持ち歩きたいのに〜

54 :
>>53
自分の場合
プレイモード選択で、ファイルモードにして
抜き出したデータを全て登録。

55 :
>>53 >>52よめ
IfoEditで、IFOファイルつくり直せば簡単にできる

56 :
>>53
(作成方法)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038265331/300
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038265331/432-433
んで、powerDVDのIFOモードで、IFOファイルを選択する。
これで、字幕まで同期したDVD-VIDEOの完成。

57 :
ありがとう、よくわかったよ。

58 :
Decrypterに一票!

59 :
このスレ終了に一票

60 :
>>59
じゃ、オレもそれでイイや。

61 :
803へ
リップモード位書きなよ
どのみちそのカキコからでは情報が足らない
↓どうぞ(ageんなよ)

62 :
初心者質問スレッドの817さんからここへ誘導されたので書きこみます。
激しくスレ違いな気もするのですが・・・。
まず、ありがとうございました。
色々試行錯誤の結果、なんとか字幕でるようになりました。
フォルダ構成をオリジナルDVDと同じにすれば良かったんですね。でも、今度は別の疑問が・・・。
Decrypterを使ってます。
  特典映像などを含めてリップしようとすると、モード設定の時に”ファイル”を選択し、
  全てのファイルを選択すればいいのですか?それともデフォルトで”IFO”のままで
  リップしてもできるのでしょうか?どちらでも一緒?
お願いします。

63 :
まず、Fileモードのリップについて

これで全てのファイルを選択すると、DVDのDiskに収められてる、全てのファイルがりっぷされる。
で、HDD上で4.3GB以下なら、DVD-Rに収められる。
4.3GB以上なら、工夫が必要。
オープニング画面がVIDEO_TS.VOBにあり、これが本編と別に必要な場合、IFOモードと組合わせて使用する。
アングル指定で、分離リップも出来る。
VOBの結合も設定により出来る。

64 :
IFOモードのリップについて(焼くならIfoEdit必須/リップ時は一番活躍するモードだろう)

よくチャプター単位のリップ等と言われているが、厳密にはそうではない。
DVDは、VTS/PGC/PG/CELLといった4つの階層で管理されている。
で、どの単位でチャプターに設定しているかは、オーサの仕様で異なっており、説明は難しい。
また、複数VTSに本編が跨るソースや、チャプりっぷ、オープニングをVTSに組込む時に重宝する。
2層ソースで、加工が必要な場合、この機能は重宝する。(IfoEditでの加工より楽
但し、IFOファイルはオリジナルのものなので、これの書き換えをしないと焼けない。
あと、IFOファイルを用いたエンコードも出来ない。
よって、IfoEditが必須アイテムとなる。
これはセミオートで、勝手にやってくれるので、特別難しくはない。
また、チャプ値などもテキストファイルで吐いてくれるので、感謝ものだ。(設定あり
要は、DVDソースが簡単に加工出来るのは、この機能のおかげであるので、習得すべし。

65 :
ISOモードのリップについて

これは、DVD-Diskそのものをイメージ化して、このイメージを焼く。
よって、片面1層以外のソースでは、初心者には必要ない。
片面一層なら、コレだけで焼けるので、楽といえば楽。
丸焼き出来る。

66 :

本格的にリップするなら、FileモードとIFOモードの組み合わせが必要になる。
これと、IfoEditを使えば、最強アイテムに等しい。
どちらもフリーで、しかも圧縮ソフトの用に画質が落ちる事なしに加工できる。
この2つを使いこなせれば、2one買うのにカード番号晒してる厨達が、アホらしく感じるほど。
また、VTSを組替えていく段階で、複数PGCになるケースや字幕の色が変わるケースも起こる。
しかし、IfoEditで簡単に修正出来る。
修正すれば、PowerDVDのIFOモードでも見れるし、焼いてDVDplayerでも見れる。
なにも高い金を払う必要はない。
いい時代だ・・・。

67 :

あと質問の、答えだが・・・
上のレスを見てもらえばわかるが、片面1層なら、File か ISO モードが楽。
ISOモードでやると、めんどくさい。
2層(4.3GB以上)なら、ISOモードか、Fileモードとの併用になる。
でリップ後、IfoEditが必要になる。
用途が別なので、あとは試行錯誤で(リャク

以上。

68 :
ストリーミングって何?

69 :
>>68 DVDDecrypterのか?
だったら、分離だ
要は、音声や字幕の必要なヤツだけ残し、いらないヤツのチェックをはずす
音声だけでも、かなり馬鹿でかいファイルサイズが削れる
必要ないのに、3〜5チャンネルも入ってたりする
理由は、強制2層化の為
コイツら削れば、片面一層化が、簡単に出来るソースも多い

70 :
>>69
有難う あなたは神だ。

71 :
decrypterのisoモードで
F:\日本語ファイル名\VIDEO_TS
とかだと日本語ファイル名がひっかっかって
吸い出せないのですが解決法はありますか

72 :
>>71 ・・・。
VIDEO_TSをルートフォルダにしなさい。

73 :
>>63-67さん
ありがとうございます。回答が一読では理解できないので、このページを保存して
何回も読み直しますね。それと、字幕はFlaskでは対応できないDVDもあるってことですね。
IFOedit分離エンコは書籍を参考に何回かやったので、VobSubの使い方をもう一度勉強し直します。
(実は既にググッてみましたが、良さそうな(わかりやすそうな)サイトは閉鎖済みでした。
もし、ご存知なら誘導していただけると幸いです。そこでまず自分で調べてみます)
私もIFOedit使いこなして最強になりたい・・・。

74 :
DVDDecrypter315のコマンドラインと各種設定の説明テキストを初心者向けに訳した。
kuminari.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/h-h/dio/file_20030411101754.zip
初心者で、DVDDecrypterをはじめて使う人はどうぞ。
>>73 初心者なら、このあたりはどうだろう?
http://www.netnet.or.jp/%7Ejima/
音声がおかしいのは、IFOファイルとVOBの情報が違っている為。
IfoEditで、セミオートで簡単に出来る。
方法は、>>56のジャンプ先だ。
向こう(初心者スレ)は、スレッドが切れそうなのと、リップ関係は嫌われるので誘導した。

75 :
>>74さん
ありがとうございます。勉強してきます。うまくできたら報告します。でわ!!

76 :
>>
74さん kuminari.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/h-h/dio/file_20030411101754.zipが見れないです。
それと質問なんですが、ロードオ○リングや 未知と○遭遇などの、日本語字幕がなんかいやっても、
抜けないのですが、何故でしょうか?ストリーミングモードで、一応subtitleJapaneseはすべてチェック入れてるんですが、
 抜けるのと抜けないのがあるみたいなんで、よろしくお願いします。 環境はXPです。

77 :
見れないのは、更新の度に消してるので・・(w
DVDDecrypter315 readme(2件)
kuminari.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/h-h/dio/file_20030415123455.zip
原因は知らないが、IFOとVOBの同期が取れてないからでは?
補足の番外編(下の方)にある様に、IfoEditでの同期の取り方を追加してる。
とりあえず、字幕のデータ容量はしれてるので、全てチェックしてみては?

78 :
>>77 ありがとうございました!頂きました。
とりあえず、字幕のデータ容量はしれてるので、全てチェックしてみては?>>一回トライしてみます。
ありがとうございました。

79 :
DVD Decrypter 3.1.5.0 Released!
・・・一週間前にな。
ttp://dvddecrypter.com

80 :
おそいよ>79.....

81 :
(^^)

82 :
>>74
うぅ〜・・・うまくIFOeditが使えてない・・・。うまくいかないです。更に勉強(試行)
してみます・・・。

83 :
しまった・・・あげちゃった・・・。
いまさらだけど・・・sage

84 :
>>82 ガンガレ!!

85 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

86 :
>>18が聞いてるけど、リージョンコードって変更しないといけない?
元々リージョンが2のDVDなら1でリッピングしても大丈夫ですよね?
今までそれで民生機で再生できてたので、確かフリーのデッキじゃないです
海外のとかになると2に変更すればいいんですよね?
1でリッピングしてて今まで大丈夫だっただけに気になるんです

87 :
>>86は、自分のIFOファイルのリージョンがいくつになってるのか、調べたことある?

88 :
DVDDecypter3.1.6.0でたな。
やっとRAMドライブに対応かよ。

89 :
スレ違いかもしれません。お許しを
自分は、DVDDecypter使ってるんですが、DVD-ROM
のデーターは拡張子がvobじゃなくVROとなっていて
リッピングできません。
 何かvro形式のファイルをAVI形式に変換する方法
知ってる方、教えていただけませんか?

90 :
>>89
http://www.softarch.com/jp/new.news/GVWindows04802prj.htm
すこしは、検索してみること

91 :
DVD Decrypterて字幕抜けるの?

92 :
Decrypterで読み込んでみると、どれが字幕ファイルなのかわかりません
読み込みの時に、すべて選択してもいいのですが、いらない物まで
吸いたくないので選びたいです 

93 :
>>92
File-modeでは、アングルのみ
IFO-modeで、字幕や音声の分離ができる
しかしIfoEditなどで、IFOファイルを同期させないと、使えないぞ
某日本語パッチの中に、補足説明が入ってるので、とりあえず読んでみな

94 :
>>93
俺にはむずかしかった!
字幕はあきらめだ!  
ありがとうございました

95 :
そんなに難しいか?
まあ、厨房は何してもムリだわな・・・

96 :
DVDDecypter3.1.6.0のエラー音聞いてみたらワロタw

97 :
>>96 俺はセイラさんの声にかえたよ

98 :
>>95
>まあ、厨房は何してもムリだわな・・・
こんな文章書いてるようでは、お前のお頭もしれてるな
やたら厨房 厨房って壊れたレコードみたいに
同じこと言ってる様では…  (プッ

99 :
>>98
オマエモナー、とでも言われたいのか? (藁!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【留守録無理】DECULTURE PT2X2 Rev.20【視聴はOK】 (405)
●Canopus DVTX100-HQ● (542)
一番いいビデオキャプチャーボードって何? (729)
アースソフトPT3 Part01 (218)
★映像制作板で本当に映像制作をしている人の数→ (242)
●Canopus DVTX100-HQ● (542)
--log9.info------------------
MAD制作初心者向けスレ120 (504)
【ニコ生】 暗黒放送 横山緑 80枠目 【無職】 (961)
【引退】ターザンスレ【撤回】 (256)
【ニコニコ】つわはす part5【実況】 (223)
【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part49 (645)
【ひまスト】ひまわりストリームを語るスレ3 (888)
ドグマ風見 Part17 (749)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 13 (767)
テストスレ4 (972)
【有料無料】FC2動画ってどうよpart22【視聴制限】 (699)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2583 (1001)
ポケモン生放送叩きスレPart20 (654)
【ニコラップ】ニコニコ動画のラップ46 (932)
【公式生】塩と胡椒part59【始めました】 (719)
【ニコ生】ムーニーマン【総合】 (263)
ニコマス架空戦記・Novelsm@ster 議論隔離スレ 76 (526)
--log55.com------------------
西鉄高速バスについて
除本体の西武バスを語る(高原,観光,伊豆箱根,近江) 5
(ハートずっこけ)阪神バス・尼崎市内線(2阪神尼崎)
免許維持路線について語るスレ 2系統
【再出発】青森・八戸の南部バス10【岩手県北バス】
☆四国発着の高速バス★17号車
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part10
【広島】ICカード「パスピー」6枚目【PASPY】