1read 100read
2013年03月プロ野球166: 【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6 (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!141 (922)
【悲報】東京ドームはカラクリ球場だった (204)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part238 (518)
球界のそっくりさん (827)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part238 (518)
北海道日本ハムFIGHTERS 1073【野球専用】 (287)

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6


1 :2013/01/17 〜 最終レス :2013/03/09
2011NPB統一球はメジャー公式球・国際球に比べ飛びすぎる
メジャーの選手は子供のおもちゃと鼻で笑ってるよ
もっと反発係数を抑えて飛ばないボールに改良すべき。インチキボールの野球は価値がない

2 :
飛びにくい順番にボールを解説

メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット

つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。
昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない
インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。
もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。
NPBはメジャー球導入を英断せよ!

3 :
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1

4 :
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

5 :
黒田 
市民球場  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一球前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

田中将大
Kスタ  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一球前 統一球
各チームのクリーンナップに2割8分15本が一人居れば上出来の時代

6 :
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86



2010年の前田健太 統一球 過小評価

7 :
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687



セーフコ=統一球

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg&sns=em
統一球とMLB球


統一球 NPB ピッチャー 過大評価

9 :
>>7
2012年


レンジャーズ打線のアウェイ得点 361 マリナーズ打線のアウェイ得点362


打者有利アーリントンは恐ろしいな
投手有利セーフコは恐ろしいな

10 :
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874



2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)

11 :
ID:AJkxBaoxO (7回)
なにこいつ
携帯(笑)から嘘のデータ貼り付けて必死だなw
論破されつくした嘘、捏造データ貼って逆に統一球がメジャー球より飛ぶ事を証明してるだけだね(ニッコリ

12 :
>>8
NPBの打者のレベルが極端に低いだけで
相対的にピッチャーがよく見えるだけだよ
日本のバッターは1A以下と言われてる。体格がものを言うバッターはアジア人には無理なのさ

13 :
>>2
に答えが書いてるんだよな既に

14 :
NPBもメジャー球使えば分かること
単に日本のバッターがパワーないだけなんだよ
打者は残念だけと日本人には向いてないよ
完全に人種間のパワーの差がデカすぎる

15 :
反発係数の比較
メジャー公式球                  0.425  
オリンピック公式球(ミズノ)           0.425
〜2004 NPB公式球(ミズノ)          0.425
2005〜2010 NPB公式球(ミズノ)       0.417
2011〜2012 NPB公式球 統一球(ミズノ) 0.413
メジャー球が飛ばないという話は日本人が作った幻想 

16 :
嘘データ貼って無理やりメジャー球の方が統一球より飛ばないという既成事実を
曲げようとしてるのは
必ずsageで書き込んでるよねw
メジャー球の方が飛ばないという真実はねじ曲げようがないぞ

17 :
まったく毎度毎度スレ始めの馬鹿なテンプレ乙
日本人がアメリカ人より筋力で劣るのは事実だし統一球とメジャー球どっちが飛ばないかとかそんなのが問題じゃない
要は統一球は他の公式球に比べて飛ばせ方が全く違う疑いがあるのが問題なんだろ

18 :
>>16
日米公式戦の試合球 性能の差見当たらず (産経新聞 2000年4月18日 記事)
◇…日本野球機構は17日、日米の公式戦使用球に性能の差は見当たらないとの見解を示した。
同機構が米大リーグ公式戦使用球を日本車両検査協会に委託して検査したところ、
「球の周囲22.9センチから23.5センチ」「重さ141.7グラムから148.8グラム」の国際規格に合致し、
日本だけで定めている「反発係数0.41から0.44」にも適合した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大きさ、重さ、反発力の主要3項目の数値に関して日米で相違がなかった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これまで米大リーグ使用球は「重くて飛ばない」といわれてきたが、
機構関係者は「違いがあるとすれば、革の縫い方だろう」と話している。

19 :
下田コミッショナーが使用を禁じて以後、"飛ぶボール"はしばらくなりをひそめていたが、近年また問題になるようになった。
2000年までは650本から750本前後で推移していたパ・リーグのホームランの総数がとつぜん
"飛ぶボール"については以前にも一度書いたが、それが最初に問題になったのは1980年だった。
そこで当時の下田武三コミッショナーが日本車両検査協会にボール反発係数測定器を発注して測ってみると、
ボールメーカー7社のうち、旧バファローズの使用球のミズノ社のボールだけが、
ホームラン性の当たりで平均距離にして10数メートル飛ぶことが分ったのである。
そのボールを使う以前の旧バファローズの年間ホームラン数はほぼ100本前後だったが、
その80年にはじつに239本に増え、翌81年からコミッショナーがそのボールの使用を禁止すると、
149本に減った。いかにその威力がすさまじかったかが分る。
下田コミッショナーが使用を禁じて以後、"飛ぶボール"はしばらくなりをひそめていたが、近年また問題になるようになった。
1021本にはね上がった2001年ごろからではないかと思う。
ちなみに、パ・リーグはいつのころからか全球団がミズノ社のボールを使うようになり、
セ・リーグでもそれを真似てミズノ社のボールを使いはじめたジャイアンツが、
去年259本というホームランを量産したのは周知のとおりだ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13250
1980年に飛ぶボール問題が起こり反発係数規格を導入。
1981〜2000年までは飛ぶボールではなかった。
2001年〜2004年のミズノは飛ぶボール。

20 :
2004.12.16 サンスポ記事
【未来図II】「飛ぶ」「飛ばない」より国際球の統一
飛ぶボールだから野球がつまらない−。
そんな“ボール議論”が世間で沸き起こっている。だが、ピッチャー不利といわれる飛ぶボールを
好む投手が多数いるのも事実。問題なのは「各球団、そして世界各国で統一されていないこと」ではないか。
今回は実際に、ボールメーカーに構造の違いなどを分析してもらい、ボールからの“球界改革”を考えていく。
(構成・文 楠山正人、後藤茂樹)

シーズン終了とともに球界にボール論争が沸き起こった。巨人が秋季キャンプで試合球とは異なる、
いわゆる「飛ばないボール」を使用。横浜・牛島新監督、ダイエー・王監督も来季からの変更を示唆した。
今季259本塁打で、昭和55年に近鉄が記録したチーム本塁打記録(239本)を大幅に塗り替えた巨人。
横浜は194本で12球団中2位、ダイエーも広いといわれる福岡ドームを本拠地としながら4位。
いわば、恩恵を受けたチームが「飛ぶボールでは勝てない」「野球がおもしろくない」と、
打撃重視型からの転換を図ろうとしている。
まるで悪者のように扱われている飛ぶボール。
だがメーカーは、NPB(日本プロ野球組織)の検査で合格ラインの最大値に合わせているわけではなく、他社と同じ中間値。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
飛ぶ原因とされているのは、質の高さから来るものだ。^
技術革新による品質向上という企業として当然の姿勢が非難されるのは、なんとも理不尽である。
----------------------------------------------------------
質が高いから飛ぶというのはまやかし記事で、日本の反発係数検査では飛距離、飛びやすさを推定できないという事実がわかる記事である。
2001〜2004ミズノ製の飛ぶボールは反発係数規格の中心値0.425であることが記事からわかる。

21 :
sageで書き込んでるのが何よりの証拠
議論じゃボロが出て
戦えないからって
メジャー球の方が統一球より10m以上飛ばないと確定してるからね

22 :
まだ統一球信者っているんだな

23 :
NPBのボールの反発係数の規格はNPBがMLBのボールを検査して
MLBのボールに合わせて決められた数値なんだよね。
だからこの規格はMLBのボールの反発係数を示してる。
限りなく規格値下限の0.4134に 近づけて製造していきます。
http://www.npb.or.jp/npb/20100823release.html  
統一球の規格は ”0.4134に限りなく近くそれを下回らない” という規格
普通は0.4134±0.1とか0.2 みたいに規格を決めるものだが
それだとMLBのボールの下限を下回ってしまうので
MLBのボールとは違うボールということになってしまう。
意地でも0.4134を下回ってはいけないからこんな規格になってるんだよね。
NPBとしては、日本のボールはMLBのボールとは違わない
日本の野球とMLBの野球は同じものであると言いたいんだよ。
NPBからすると技術的にもNPBとMLBは同じフィールドで競ってる前提だからね。
統一球の反発係数が規格値下限の0.4134で
MLBのボールの反発係数が0.4134〜0.4374(0.4254±0.012)なら
統一球の反発係数の平均はMLBの平均より低くなっちゃうのは当たり前。

24 :
同じ統一球使ってるキューバではホームランが逆に増えてるのにね
日本人のバッターが非力すぎるってだけだよ
そこ認めないと

25 :
本当にsageで書き込んでるんな
わかりやすいね
メジャー球導入したら統一球よりホームランでなくなるの認めろよ

26 :
非力だからこそ飛ぶボール使わないと
ラビット時代文句が飛び交ったが、こんな状態ならいっそラビットが良い

27 :
飛ぶボールの試合はつまらない。
統一球になって、試合は面白くなった。
失投、失策が致命傷になる。
プロ野球の技術、パワー向上にもなる。
高校野球も是非使用すべきだな。

28 :
>>24
キューバ国内リーグ平均成績
       打率  防  HR/9
2008-09  .301  5.30  0.93
2009-10  .297  5.09  1.08
2010-11  .298  5.25  1.06
2011-12  .283  4.35  0.77  ←ミズノ統一球1年目
2012-13  .262  3.22  0.45  ←ミズノ統一球2年

>同じ統一球使ってるキューバではホームランが逆に増えてるのにね
キューバでは統一球の採用でHR/9 1試合当たりの被本塁打が半分になってるんだが
嘘はいかんな

29 :
失投が致命傷にならんのが統一球、安打長打の割合が減ったのだから当然
昔と違って今は真ん中付近に抜け球が行っても全然ヒヤっとしない
得点の減少で勝敗は運の要素が増しただけ
3点差ついたらほぼ試合が決まってしまう
キューバの力でも本塁打が打てない、ヒットも大幅に減ってる事から技術パワー向上にも期待は薄い、良い事ナシ
良い所を探せと言われたら1点の重みに尽きるけど、基本凡打の連続を見てるだけなので緊張感はない、残るのは退屈

30 :
メジャー球導入したらいいのに
反対するのは日本人のバッターが非力ってのがバレるからなw

31 :
>>30
そうするともっと打率もホームランも減るから
反対されるわな

32 :
>>30
反対も何もメジャー球導入なんて話しなんかないだろ、アホか。
今だにメジャー球の方が飛ばないとか論外な事を言ってる馬鹿がいるけど、そもそも統一球は飛ばなすぎてメジャー球なんか比較の対照にすらない、次元が違う。

33 :
>>32
頭おかしいのか?メジャーで通用しなかった外人がホームランぼんぼん打ってんのだぞ
バレンティンはメジャーで80本打てる事になるなw

34 :
>>33
メジャーで通用せずMLB復帰が厳しいから
日本で稼ごうと思ってやってるんで
統一球対応のバッティングを身に着けて成功してるんだよ。
メジャーのバッティングそのままでは統一球で通用しない。
その逆 統一球のバッティングもメジャーで通用しない。
違う競技なんだから通用しなくて当然。

35 :
阿部がメジャーで20本打てるわけないだろ

36 :
健康ならむしろ打てないとは思えない

37 :
>>34
それはボールが飛ぶとかの問題じゃなくリーグの問題やろアホか。
日本で成績が良くなるのはNPBの方がレベルが低いだけであって統一球が飛ぶとか、どう関係あんだ?
統一球とメジャー球なんか比べるレベルにすらない、メジャー球なんか統一球に比べればスーパーボールだわ。

38 :
ごめん37は34じゃなく33にな。
33が馬鹿すぎて間違えた。

39 :
なんか嬉々としてバレンティンを誇る馬鹿がいるよなw

40 :
メジャー球1年使ってみろ
もっとNPB打者は成績が落ちるから
だいたい坂本みたいな雑魚が巨人の3番打つほど今の野球はレベルが下がりまくってるんだ

41 :
ただのやっかみじゃんw
メジャー球ならむしろ統一球より坂本は打ちそう

42 :
84 ドラゴンズ情報   大島 sage 2013/01/24(木) 18:51:25.96 ID:RwQ14eT3
東海ラジオ  チアスポ  村上アナ
WBC球投げにくいと言われているが、野手は? 大島選手に話をした
・ピッチャーほどじゃないけど、やっぱり扱いは難しいです。
 感覚からすると、統一球が導入された時の感じです。
・投げる時は、普段の統一球を投げる時よりも、もうちょっと抑えて投げます。
 そういう配慮は必要ですね。
・WBC球を日本の統一球の感覚で投げると、上に抜けると言ってた。
 WBC球、打ったらボールの形が変わってしまう。 山井談

MLB球が空気抵抗大きい理由の一つだな

43 :
打ったら変形するって、デキが悪いから飛ばないってだけじゃんw
メジャーならともかく、ボールを使い捨てにはできないであろうマイナーはどうしてんだ

44 :
CBC 若狭アナ
統一球で感じたことは?
荒木「打球が変化してくる。打ったボールが…変形がけっこうすごいんで」
井端「『あっライトフライ』と思ったのが、ヒューッと落ちてヒットになったりとか。
   思ったより飛んでるなっていうのが少ないですね」
統一球は柔らかくて変形しやすい。
打球は空気抵抗が大きくなり失速して飛ばない。

45 :
ちなみに以前のよく飛ぶボール、統一球、WBCで使用されるメジャー球の3種類を打っている
米大リーグ・ブルワーズの青木宣親外野手によれば、
「統一球は柔らかくて反発しないから飛ばない感じ。メジャーの球は硬いんだけど重くて飛ばない気がします」
とのこと。正確には両者は異質かもしれません。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121213/bbl1212130709001-n1.htm
統一球は柔らかい メジャー球は硬い

46 :
>>2
これが正解

47 :
統一球は別物、これが正解

48 :
統一球って今までのボールをたった1m飛ばなくしただけなんだぞ
メジャーの球は統一球比較だと10m飛ばないものだ

49 :
頭悪いんじゃないのか?

50 :
日本人最強打者松井が最盛期で30本しか打てないメジャーだぞ
試合数もあんなに多いのに
メジャー見てないだろNPB信仰者は

51 :
それがボールだけのせいとか言うならメジャー見てないのはお前のほうだろw

52 :
>>24
平均的に日本人が小さいんだからパワーも少ないのは当たり前。
それなのに同じ飛ばないボールを使えとは全くもって理解できない。
キューバは今までが打者有利すぎたからいいけど
日本はとんでもなく投手有利になったんだから臨機応変に変えて行かないと。

53 :
レベルが上とかって話ではなくただ単に人種の違いなんだよ。

54 :
>>51
NPB信者は日本のピッチャーが優秀だと信じ込んでるが
そこは?

55 :
>>52
日本のバッターのレベルが低いからといって
ゲタはかせるのはおかしい

56 :
>>50
日本人選手がメジャーで打てないのと統一球とメジャー球が飛ぶ話しがどう関係あんの?馬鹿か?そもそも松井は統一球で日本野球をやってないのに比較してる意味がわからん、消えろ糞。

57 :
投げ易くて飛ばない統一球ほど投手有利なボールは無い。
これは間違いないだろう。
>>19
81年は圧縮バットが禁止された年でもあるんじゃね?

58 :
>>56
あっいつもの携帯(笑)で嘘情報のテンプレ貼る人だ
携帯(笑)くんは情報量が少ないから
メジャー球の方が統一球より15m飛ばない現実を知らないわけだw

59 :
未だに統一球の方が飛ぶなんて信じてんのは無能加藤だけだよな

60 :
【MLB】元日ハム・田中賢介、年俸2億7千万円→360万円・・・ジャイアンツとマイナー契約「ずっと目指してきたところ。非常にうれしかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359362242/1

これがメジャーでの日本人野手の適正評価だよ
バッターは1A以下だもの

61 :
日本のバッターは非力すぎて評価されてないんだよ
史上最強バッター松井だけが例外
それでもやっと30本が限界、ほとんどの試合出て日本より何十試合も多いにもだ

62 :
イチローと松井以外の奴でまともに活躍した野手いないもんな。
逆に向こうでは無名のベテランがこっちでは大活躍してるし。
よくアホ解説者が「パワー以外の部分はNPBのほうがレベルがたかい」なんて言ってるの見ると負け犬の遠吠えにしか思えない

63 :
せやな
バッティング技術も向こうの方が遥かに上
パワーがあるからギリギリまで手元にボールを引きつけて
長い時間ボールの変化を見る事が出来るからね
パワーがなければそもそも技術にならないんだよな〜野手バッターは

64 :
日本のバッターが力ないってだけなのに

65 :
力がないのなら同じ土俵で勝負しなければいいだけの話。
メジャーが本気出してないWBCなんかどうでもいい。
そんな偽世界一決定戦のためにわざわざ作られたインチキボール=統一球
ほんとこんな馬鹿みたいな事してどう責任取るの(# ゚Д゚)

66 :
田中将大 統一球 過大評価 NPB ピッチャー 偽の防御率1点台

67 :
>>65
メジャー球使えばいいんだよ日本も

68 :
おかわりだとメジャーで5本も打てないだろ

69 :
球の構造が、それぞれどう違うんだ?

70 :
264: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)22:43:44.40 ID: t1hA+l5Q0 [52/70]A AS
>>263
大本営マスコミに洗脳され切っとるだろうがw
271: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)22:51:14.44 ID: t1hA+l5Q0 [53/70]A AS
>>267
お前典型的なマスコミ脳だよ NPB脳は激減したが 、お前みたいなヤツだらけだった
281: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)22:57:38.55 ID: t1hA+l5Q0 [54/70]A AS
>>280
本当に驚くほど何も知らないよ
293: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)23:06:19.36 ID: t1hA+l5Q0 [56/70]A AS
>>291
こんなお土産のボールwじゃダメだ なぜメジャー球を研究し尽くしたミズノがわざわざメジャー球より飛ば ない球を供給する必要があるんだ
309: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)23:20:10.85 ID: t1hA+l5Q0 [60/70]A AS
>>295
違うわ、バカ NPBは下手くそだからだよ
314: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)23:22:58.28 ID: t1hA+l5Q0 [62/70]A AS
>>311
下手くそだからただだのノーコン
本人が言うんだから間違いない
ファルケンボーグ
NPB通算 防1.37 WHIP0.84
MLB通算 防5.5 9 WHIP1.68
AAA通算 防4.07 WHIP1.32
AA通算 防4.65 WHIP 1.48
ダルビッシュ 「(日本とは)野球が競技として違うぐらい 差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」

71 :
513: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)10:59:29.89 ID: t1hA+l5Q0 [1/11] A AS
>>507
ハリウッド俳優はみんな鍛えてるし、アメリカの若者は筋トレ当たり前 だな
ここのやつらの筋肉コンプレック スには驚くよ
526: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)11:48:22.95 ID: t1hA+l5Q0 [3/11] A AS
>>522
世界中が鍛えた身体のハリウッド俳優をカッコいい と思ってるわけで
金のない一般人も週数時間トレーニングするのは可能だし
531: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)12:00:04.49 ID: t1hA+l5Q0 [4/11] A AS
>>530 あいつら大抵は運動音痴だからな
エラソーなくせに 「今度ゴルフ行きましょう」って言ったらビビりまく って たわ
549: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)13:09:54.11 ID: t1hA+l5Q0 [5/11] A AS
>>544
何がおかしいんだ?
ゴルフの話はキモトレーニーからしてきたんだがな 別に短距離走でもいいぞ?
577: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)14:18:36.54 ID: t1hA+l5Q0 [9/11] A AS
>>575
考えすぎだろ
週2回30〜60分トレーニングすればいいよ
584: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)14:30:40.42 ID: t1hA+l5Q0 [10/11]A AS
鍛えるとほめてほしくなるんだよ スゴい筋肉ですねーって 女の子に言われたいんだよ

72 :
686: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)10:33:39.24 ID: t1hA+l5Q0 [1/18] A AS
>>684
ストラップしてても落とすからほとんど関係ないな
702: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)10:56:02.84 ID: t1hA+l5Q0 [5/18] A AS
>>701
ヨガ教室w
そんなに君の中でヨガ教室は巨大な存在なのか
おれもスポーツクラブでやってるがヨガはいいぞ 君には無縁だろうが
708: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)11:01:29.09 ID: t1hA+l5Q0 [7/18] A AS
>>704
おれは考えて2本持ちなんだが
736: 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土)11:25:53.31 ID: t1hA+l5Q0 [16/18]A AS
>>731
だからおれも2台持ちしてるんだよ
通話とバッテリーだけはガラケーの圧勝
ケータイに付加価値を求めたのは ガラケーもだよね
カメラ、テレビ、ケータイサイト()、おサイフケータイ 負けてるじゃん

73 :
いつも暴れてる奴はキモいし
PC ガラケー スマホで自演しまくるので相手にするときは気をつけてください

74 :
要するに統一球の方がメジャー球より飛ぶのは確定してますわ

75 :
>>2
が正解。それ以外は捏造データばかり

76 :
明らかに統一球は飛ぶんだよな〜
こすったあたりがホームランになるのが統一球

77 :
>>76
あんた統一球でホームラン打ったのか
すごいな

78 :
>>76
そんなのほとんど見た覚えないぞ

79 :
>>76
統一球はメジャー球と違って柔らかいからスイングが速すぎると飛ばない
ゆっくりの方が飛ぶ

80 :
>>78
広島球場で堂林が当てただけのがスタンドイン
新井がコスッた当たりが2打席連続ホームランよ

81 :
>>78
斎藤がブランコから打たれた特大のホームラン
メジャーで通用しないブランコがあそこまで飛ばせる統一球凄すぎwwww
メジャーでもあんな打球は見れないよな
斎藤が打たれた打球

82 :
カブレラが西武ドームで場外打ったときのラビット
=斎藤がブランコから打たれた超特大ホームラン
ラビット=統一球
そんな違いがないんだよメジャー球に比べれば

83 :
>>78
坂本のホームランはほとんどドームラン+統一球の打球そのもの

84 :
もう一人しかいなくなったな

85 :
メジャー球持ってきてもケチつけそうな勢いw

86 :
NPB信者って日本の打者過大評価しすぎだろ
頭わいてんのか
NPB最強打者の松井以上の選手が日本には大量にいるんだなwwwお前らの理論によると

87 :
その松井を基準に考えて統一球とメジャー球ならHR数はあんま変わらんだろうな

88 :
>>87
松井の時代の球を1m飛距離飛ばなくしたのが統一球な
そして統一球を飛距離10m飛ばなくしたのがメジャー球
これが常識。

89 :
松井時代の球
↓それより1m飛距離出ないのが
統一球
↓それより10m飛距離出ないのが
メジャー球

90 :
松井も50本ぐらい打ってたがメジャーで30ぐらいになった
松井時代の球で40本ぐらい打ってた奴らが統一球で20本前後になった
減り幅は似たようなもんだ

91 :
メジャーの方がピッチャーが遥かにいいし
ムービングファーストボールなどボールを手元で動かしてくるから単純比較はできないよ
メジャー球は飛ばなすぎる&当てづらい

92 :
>>88
打法とバット次第で打てる統一球。
ボールが不良品なので毎回飛距離が変わるメジャーボール。

93 :
>>88
メジャー様が統一球基準でボールの飛距離を決めるわけないだろ お前バカだなw

94 :
>>93
馬鹿なのはお前だろ
時系列的に違うからそんなの常識として分かれよ
ただ、統一球を基準とした飛距離の違いを出してるのは馬鹿じゃない限り容易に理解できるが

95 :
>>94
バカの揚げ足とってやっただけなんだが、何故バカ本人じゃないお前が反論すんのw

96 :
>>95
内容から脱線して揚げ足取るなんて稚拙だから

97 :
井口、カズオ、岩村「メジャー球に比べれば統一球はぜんぜん飛ぶ方なのでこのぐらい適応しなければいけない」
こう言ってんだよな。

98 :
岩村と松井カズは悔しくて仕方ないんだねw

99 :
>>95
バカ=age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドpart210 (930)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.1593【狗鷲軍団】 (718)
やる俺達32炎上目 (454)
【喧喧諤諤】大谷翔平Part10【打者?投手?】 (989)
星野だがわしが育てた127 (661)
【中日】井端弘和 12 【ショート】 (235)
--log9.info------------------
新垣サッカー談義 そして神話へ (764)
AKB48の生ける疫病神伝説 ともちんこと板野友美  (247)
ぐへへへへへへへへへへへへへへ (618)
ひたすらレベルアップ! 2 (212)
             (__) (249)
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント【●板】 (236)
●体験版のヤシ集まれ〜 (626)
●の使い方がわかんね・・・ (418)
l从 ・∀・ノ(●´_ゝ`)流石だよな俺ら@●板4(´lt;_`●) (853)
さくらたんヽ(´ー`)ノ (235)
「●」のキャップに関して (226)
2(゚∞゚)ペーチュンチュン (266)
神様が侵入してみました (216)
プニ━━━━(●゚∀゚●)━━━━ですよ (206)
串が全く使えなくなった!? (463)
【平成】 2ちゃん日和 【雑感】 (395)
--log55.com------------------
全エロゲキャラクター最強議論スレ4
【2018卒用】文系就職偏差値ランキング part5
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】
【2018卒用】文系就職偏差値ランキング part5
【2018卒用】文系就職偏差値ランキング part4
【SASUKE】長野誠VS鳥山明【DRAGONBALL】
【2018卒用】理系就職偏差値ランキング part1
「危ない大学消える大学2013」 〜大学格付け〜